登米山の神  パソコンを覚えたきゅうりやのばんちゃん  宮城県登米市

登米山の神 パソコンを覚えたきゅうりやのばんちゃん  宮城県登米市

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きゅうりやのばんちゃん

きゅうりやのばんちゃん

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Favorite Blog

お花は 元気 New! 黒猫とむさん

くまがいでお世話に… New! tei-chanさん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

娘が帰ってしまう 和風さん

ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Comments

人間辛抱 @ Re:桜(04/11) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
黒猫とむ @ Re:桜(04/11) 東北にも 桜前線が 昨日の 岩手は 暑か…
黒猫とむ @ Re:やっぱり年だ⁉️(04/09) バスタですか ラウンドアップは 弱いから…
黒猫とむ @ Re:元気です。(04/08) お帰りなさい!! ばんちゃんが ここに帰…
千芽々 @ Re:ブログ休みます。(10/09) こんばんは。 コメント有難うございました…
June 24, 2008
XML
カテゴリ: 生活

田舎は結構人間関係が難しい。

嫁いだばかりの頃、結婚式は嫁が手伝いになっていたので行く前に姑にいろいろ教えられた。野菜一つ切るにも年高さまにお伺いをたてること。なるべく土間にいること。大きな声で話をしないこと。など。

今はすっかり様変わりしているがそれでもまだまだ気をつけねければならないことがある。

そのひとつに冠婚葬祭時の手伝いに行く範囲。

趣味の会と違って代々受け継いできた手伝いの範囲があるのでそれを守ること。親しいからと言ってどこにでも手伝いに行こうものなら「なぜあの人が?」ということになる。

先日、ありました。

友達のところのお喜びごと。「ちょっと、手伝ってくれない?」気持ちはOK.

だけど・・・・・

いろいろあって、そのうちすぎちゃんが「おねえさん、悪者になっていただきます」「へっ?」

すぎちゃんが「おねえさん」などと敬語をつかうときは

「通夜のお宅に最初に入る」とか「言いにくいことを言わせる」とかあまり喜べないことが多い。

それが今回は「おねえさん、・・・いただきます」と敬語が2つも入っている。これは気をつけないと、と思っているうちにお断りの連絡を私がすることになってしまった・・・・・

なんとか連絡はしたのですがすぎちゃんには友達から「ばんちゃんにきつく叱られた」旨TELがあったそうな。さすが、すぎちゃん、と言うべきか、

しっかりものにしっかりとガードしてもらっているのか、指示されているのか、なんにしてもばんちゃんの周囲に田舎暮らしのリスクはまったくないといえます。

今日も平和な一日でした。

(今夜はすみれ会がありますのでちょっと早めに・・・)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2008 03:52:47 PM
コメント(17) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
そこが田舎の良いとこでもあり、悪いとこでもあります。
会議所に勤務していたとき、席順の序列があり苦労しました。
暗黙の了解があり、それが分るまでは大変でした。
ばんちゃんが悪者になって治まるならいいじゃないですか。
それだけ、ばんちゃんが頼りにされているということだと思います。
(June 24, 2008 04:25:47 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
田舎は、みんなフランクで、人間関係も苦労しないで良いように思うけど、
田舎は田舎で、都会での人付き合いとは違った大変さがあるんだね。

まぁ、ばんちゃんが悪者になっても、誰もばんちゃんの根性が悪いとは言わないから大丈夫だ。
むしろ、リーダーとして悪者になるんだから、みんなから信望が厚いと言うことですよ。

(June 24, 2008 05:27:37 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
yuki1040005  さん
地域には地域のルールがありますね~
やはり年功の方にお伺いをたてるのが賢明なのでしょうね~ (June 24, 2008 05:37:35 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
おいむf  さん
ばんちゃんとすぎちゃん、ナカナカいいコンビですね!(^^)!
もちつもたれつ、仲良くケンカしてください(笑) (June 24, 2008 05:56:38 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
onekun  さん
田舎は人間関係も複雑だし、面倒なこと多いですよね…

ポチッと (June 24, 2008 07:26:08 PM)

Re[1]:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
タケルちゃん

けっこうどっぷり浸かって楽しんでますよ~
なれてしまえばいいのですがそれまでが・・・・・ (June 24, 2008 10:09:44 PM)

Re[1]:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
青年爺ちゃんさん

田舎の付き合いは中身が濃いかもしれません。
知らなくてもいいところまで見えたり、他人に干渉しすぎたり。行動範囲が狭いせいでしょうか? (June 24, 2008 10:13:18 PM)

Re[1]:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
yuki1040005さん

やっぱりそうなのかもしれません~
そういうことが少なくなって、世の中が殺伐としてきた感があります。 (June 24, 2008 10:15:08 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
遊感  さん
とても難しい関係ってありますよね。
すぎちゃんとの連係プレー、すごいです。
恐れ入りました・・・! (June 24, 2008 10:16:23 PM)

Re[1]:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
おいむfさん

そうなんです。
お互いに知り尽くしていますから~
二人とも前向きなところが似ています。 (June 24, 2008 10:17:23 PM)

Re[1]:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
onekunさん

そうですよね~
ときどきわずらわしいと思ったりします~ (June 24, 2008 10:18:27 PM)

Re[1]:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
遊感さん

そういうのって、忘れた頃に出てきたりするんです・・・
このごろやっとあまり悩まないでクリアできるようになりました~ (June 24, 2008 10:23:08 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
こんばんは~今日もお世話になりました。
人間関係ってむずかしいよね。
でもこれまで何とかすり抜けて生きてきたんだからこれからもうまくやって行こうよ。
ガンバ! (June 24, 2008 11:30:44 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
カツオ418  さん
なるこの先の
羽前赤倉
赤倉温泉の山道で見つけた山の神
載せましたので見てください (June 25, 2008 10:46:38 AM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
裕子母さん  さん
なるほど~!
確かにいろいろ難しい事があるようですが、ばんちゃんが中心になれば何でもうまくいきそうですね!(^0^)
頼りにされるばんちゃん!頑張って~! (June 25, 2008 07:59:26 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
笹爺い  さん
こんばんは、私も仙北ですが私の生まれた所はそれほどでもありませんが?海岸の方はとてもも難しいですよ?其の点は都会だったら誰にも干渉されませんから? (June 25, 2008 08:15:44 PM)

Re:おねえさん、わるものになっていただきます。(06/24)  
あわてん帽  さん
町の嫁経験20年。ナカナカ大変でした。小姑3人、いつも嫁は悪者です。高齢になっても嫁は死ぬまで嫁です。だから、やりたい放題周りを気にしないように過ごしています。 (June 25, 2008 09:30:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: