KI+chorus ブログ

KI+chorus ブログ

PR

プロフィール

taotaoponpon yuiko

taotaoponpon yuiko

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。
2024.01.23
XML
カテゴリ: 気付き-日々



前回ご案内した2/4(日)旧赤星邸社会実験の詳細です。
14:00~礼拝堂でキーボード弾き語り+チェロで演奏します。


旧赤星鉄馬邸の庭園活用社会実験
instagram

全員無料なので足をお運びいただけると嬉しいです!

私のプロフィール写真もいい加減15年前くらいになっちゃったなぁ。
えーっと、今はもっと禿げてもっとくたびれてます(自己申告)すんません。
ほほほほーっ^ ^);

でも30年くらい前の使ってるなんて事は結構ありますよ。
みんなプロフィールに騙されるな!

老化ってしょうがない事だとは思うけど、やはり嫌な環境、嫌なことばかりやってると
ストレスで老け顔になってくな、っていうのは感じます。

最近仕事が続いてて毎日タスクを消化することばかり、
子供を送り出したり監督するような事ばかりしてたら、
なんだか心のうちから「exhausted!!!!疲れ果てた!」って感じました。

本来私は一人こもって何かをクリエイトすることに集中していたいのです。

前回の 「7歳までは夢の中」 って記事に、
子供の頃は
物理が先なんじゃなくて、spirit(生きてる意思)が先、
っていう原理で世界を見てた気がする。

って書いたんだけど、
そのspiritっていうのを自分も持っていて、っていうか自分はspiritが3Dゲーム(現世)に没入してる存在なんだけど。

ゲームでレベルアップするために毎日コイン稼ぐ小さなタスクやってるうちに、
自分がspiritだった事を忘れて、ゲーム内でコイン稼ぐNPC(Non Player Character)と同じになっちゃってた、みたいな。

でもってspiritがNPCやってると、とっっても疲れるんですよね。
NPCのやってることなんて単純なんだから不思議だけど。
なんか「それ違うでしょ!」みたいな圧力かかるんですかね。

スピリチュアルな人生送るって、どういう事なんでしょ。
毎日瞑想すること?
スピっぽい情報発信をすること?
自然食品にしたり自然素材の服にしたりすること?

まぁ色々あるだろうけど、多分それらは全部「結果」であって問題の根っこではない。
問題の根っこは「spiritである事」なんだろうな、と思います。
毎日のタスクに追われるのも仕方ないけど、
それと同時に大きなビジョン、spiritビジョンも思い出すようにしないといけないのかもしれない。

具体的にいうなら、
・お金に一生困らないなら、何をしたかったのか?
・時間が永遠にあるなら、どんな事をしたかったのか?
・ずっと健康で若いなら、どんな事をしたかったのか?

あらゆる制限を取り払ったビッグビジョンを、たまにはありありと思い描くのが良いのかもしれない。
ただし、愛と調和から外れてる願望はspiritのものじゃないので要注意。
愛と調和と自由がキーワードだよね。
ビッグビジョンを忘れると、結局NPCに逆戻り。
まぁ毎日のレベル上げコイン稼ぎも楽しいですけどね。

音楽活動は私にとってはライフワークでやってるから、
コイン稼ぎのタスクじゃないはずだけど、
それだって「何日までにお客さんにお知らせしなきゃー」とか「音源ダウンロードしなきゃー」とか細かい作業に分類すると、結局のところタスクになってっちゃうわけで。
理想は仕事とライフワークが一致してることでしょうかね。

そんな時はビッグビジョンを思い出すのが良いのでは、と思い立ったのでした。
ではでは〜


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 10:39:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: