大根・・・これって、間引いた物に軽く塩をして揉んで、、、ひと番寝かした物を食べるのが好きです。♪

こちらでは”おねば”って確か言うんだけど、そっちではなんて言うのかな?

ほんとに成長が楽しみですね。

正に娘同様・・・いらん虫がつかない様に、大切に育ててください。(^。^) (2009.09.03 07:32:44)

いつまでも新婚気分で

いつまでも新婚気分で

PR

プロフィール

evo2ko1

evo2ko1

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ

2009.09.02
XML
カテゴリ: 家庭菜園
写真は8/29に撮影した、大根の様子です。

IMG_2350.JPG

特製、虫除けの中ですくすくと育ってます・・・が

植えた大根の種は5粒なのに、発芽の量が多いです。

ここの畑は春先に、菜の花を植えていたので

落ちた種から、自然に菜の花が発芽したようです。

で、こちらは8/20に種をまいて、8/29に撮影した白菜の様子です。

同じように、虫除けをしてますが・・・

IMG_2352.JPG

IMG_2351.JPG

一部は大丈夫だけど、多くは穴だらけです。

流石に、このままでは虫にえさを提供するだけなので

第二弾の対策が進行中です。

完成まで、しばらくお待ちを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.02 21:56:57
コメント(5) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
snowkuru1005  さん
写真を見比べると、虫くんたちが食べちゃった跡がよくわかりますね。
冬には、おでんや大根おろしと、大根は大活躍!なので、どうにか自分たちが食べられるよう、育ってほしいですね。 (2009.09.02 23:13:42)

わっ!?  
monmokuro  さん
ほんまやーーー
これは第2弾を早めに進行しないといけませんね! (2009.09.03 00:28:37)

マグローニャ  
しょーじゅ さん


いつの間にかセ ッ ク スしちゃってました(^^;
てか、ど ス ケ ベ行為を先にしたのはユキちゃんだからなwwwwww
いきなり手 コ キしてきてすぐにテ ィ ム ポ咥えてきたしwwwwww
いいとこ教えてくれて感謝っす☆( ・∀・) もうみんな工ロすぎwwwww
http://jugem.yaruodesu.com/VrDuu2I/
(2009.09.03 06:27:17)

おはようございます。  
ezison4145  さん

Re:あなたは誰?(09/02)  
Pearun  さん
あらら手作り虫除けにも盲点が有りましたか..?
それとも土の中に虫が住んでいたんでしょうか、次の対策が待たれますね。
(2009.09.03 08:26:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: