カテゴリ未分類 0
五十代 0
全198件 (198件中 1-50件目)
人生で初めて子供から小遣いを頂きました。それだけ老いたと言う事かな?【1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額が110万円以下なら贈与税はかかりません】
2024.10.17
コメント(0)
次男に「事業用ローンと言うのがあるそうだから利用してみれば?」と言ったら「金利が高いらしいよ」と言われてしまいました。検討済みだったんですね。やっぱり当事者は詳しいです。
2024.10.16
コメント(0)
家族五人で「離れ」で暮らしている次男が仕事部屋を作りたいと言って住宅業者と相談しているのですが「離れ」の定義の話になった時に二級建築士の資格を持った住宅業者が「トイレ・台所・浴室のうち二つが無い」と言うので調べてみたら【トイレ・台所・浴室のいずれかが無い】が正解でした。建築士の資格を持っていなくても実際に現場で建築の仕事をしている義弟の方が正しかったですね。まさに「百聞は一見に如かず」です。
2024.10.15
コメント(0)
次男が信金まで行って「被仕向送金入金計算書」を貰って来ましたが9月6日の計算書が18日に貰えるってどうなんでしょうね?送金から入金まで9日間入金から計算書が手に入るまで12日間で21日間も日数が掛かるなんてこのITの時代に考えられない仕事ぶりです。
2024.09.23
コメント(0)
もし泡銭が入ったら性格は、変わらずとも生活は、変わってしまうんでしょうね。
2024.09.14
コメント(0)
信金に「外貨送金受取」をして貰うまでに2か月以上掛かってしまった次男ですが2か月間で為替が161円/$→143円/$になってしまいました。次男に「新車が〇台買える位損しちゃったね」と言ったら「俺は、為替運が悪いんだよ」と、言うんです。そう言えば昔、リップルにのめり込んで損失が膨らんだ時にFXに手を出して「新車〇台分位」損をしたことがありましたね。まぁそれ以来、「投資や投機」よりも本業に注力するようになったのだから安い授業料だったのかな?
2024.09.10
コメント(0)
送金元から「信金中央金庫」へ先月の28日に振り込みがあって9日間掛かってやっと「信用金庫」の口座に入金がありました。神様だったら「天地創造」をしてから三連休が取れますね。「信金中央金庫」と「信用金庫」の組織関係って謎です。「タラレバ」の話ですが6月末に受け取ってくれたら為替が161円/$だったんですよね。「タラレバの話」6月末振り込み $419,300 (161.0) ¥67,507,3007月末振り込み $520,800 (149.9) ¥78,067,9208月末振り込み $442,400 (143.0) ¥63,263,200 合計¥208,838,420 8月末一括振り込み $1,382,500 (143.0) ¥197,697,500 為替差損 ¥-11,140,920
2024.09.10
コメント(0)
5月の末に「外貨送金受取」を信金から拒否されて6月・7月・8月分の送金を8月末に一括で受け取って貰えると期待していましたが8月28日(水)には、送金元の会社から送金済みの連絡があったので信金へ問い合わせしたら「信金中央金庫の方で停まっています」と、言われて更に「受け取り出来ると言う確証も未だ無いです」と、言うんです。この風通しの悪さ「信金中央金庫」と「信金」の関係ってどうなっているんでしょうかね?
2024.09.02
コメント(0)
1. 壁コンセントは、アース付きの3口にする2. 蓄電池を付けるなら発電量の2倍の容量にする以上、備忘録。
2024.09.01
コメント(0)
1. 屋根一体型ソーラー2. ビルトインエアコン3. 外壁タイル4. 浴室暖房乾燥機5. ユニットバス(大きさ)6. システムキッチン(大きさ)7. トイレの数8. 玄関の床材9. 階高10. 外壁材11. 屋根材 以上、備忘録。
2024.09.01
コメント(0)
1. ソーラーパネルは、後付けにする2. 和室は、作らない3. ベランダは、無くす4. 長期優良住宅にする5. シンプルな間取りにする6. ガレージでは無くてカーポートにする7. 木造住宅にする以上、備忘録。
2024.09.01
コメント(0)
7月分の外貨送金は信用金庫で受け取って貰える手筈になっていたのですが今度は送金元から「6月末に受け取らなかったので口座を変更登録しないと振り込まない」と言われてしまって受け取れませんでした。なんだか呪われているような展開ですね。ドル/円 為替5月末日 1$=161円6月末日 1$=150円
2024.08.02
コメント(0)
次男の取引先の会社から「evidence」が届いていよいよXデーです。乞うご期待。
2024.07.31
コメント(0)
次男のゲームの売り上げを毎日楽しみに見ていますが先週の17日は、累計が初めてマイナスになってしまいました。ドル/円が156円まで上がってしまったんです。トヨタ自動車がドル1円の円高で営業利益が450億円減ると言いますが他人事では無い気がします。6月末$419,300(162円/$)=67,926,600円7月末$419,300(155円/$)=64,991,500円 差額 2,935,100円
2024.07.24
コメント(0)
面談してから二週間以上経っても連絡が無かったので某信用金庫に電話で確認してみたら「外貨送金受取口座」がやっと使えるみたいなんです。「エビデンスがあれば大丈夫だと思います」と言われたらしいのですが最初から「支払証明」は提出していたんですけどね。何れにしろ5月末締めと6月末締めの売り上げ金が無事に振り込まれれば次男の会社も何とか存続できそうです。「遠くのハワイより近くの信金」某信用金庫なら、ハワイより大分近いし何かと便利だしね。5月末 $599,000✕0.7=$419,3006月末 $744,000✕0.7=$520,800 合計 $940,100=151,904,648円($=162円)
2024.07.17
コメント(0)
なかなか「外貨送金受取口座」が作れない次男夫婦がパスポートを作りに行って来たそうです。もしハワイで銀行口座を開設するなら1. セントラル パシフィック バンク(Central Pacific Bank)「日系移民によって創設された銀行で充実したデジタルバンキング機能。ハワイ州ベスト銀行」2. ファースト・ハワイアン・バンク(First Hawaiian Bank)「ハワイ州内のほか、グアム、サイパンにも支店を持っている」3. バンク・オブ・ハワイ(Bank of Hawaii)「SMBC信託銀行と提携しており、SMBC信託銀行とバンク・オブ・ハワイ間の海外仕向送金手数料の優遇」のうちの何処かかな?
2024.07.17
コメント(0)
「外貨送金受取口座」の開設が未だに出来ない次男ですがハワイへ行ってアメリカの銀行口座を開設すると言い出しました。その前に日本でアメリカの銀行口座を開設できる銀行があるんじゃないかと思って調べてみたら【日本で開設できるアメリカの銀行口座というものもあります。 例えば三菱UFJ 銀行を通じて、アメリカのユニオンバンクに口座を開設することが可能です。 現在ユニオンバンクは、三菱UFJフィナンシャルグループのグループ銀行となっています】というのがありましたが【2023 年 3 月 20 日株式会社三菱UFJ銀行海外口座ご紹介サービス ユニオンバンクへのお取り次ぎ停止について提供中の以下サービスの新規受付を停止します。また、お取り次ぎして口座開設されたユニオンバンクの預金口座は、2023 年 5 月下旬予定のユニオンバンクと U.S. Bank のシステム統合により、商品・サービスが変更となる予定です】と言う事です。日本の銀行って割と閉鎖的なんですね。
2024.07.15
コメント(0)
不動産開発が進んでいる隣地の「不動産登記簿」を取ってみたらまだ所有権移転がされていなくて旧所有者の名義のままでした。参考までに地積を見ると「1001.6坪」で相続した所有者の言っていた事は正確だったですね。今は、自宅に居ながら「不動産登記簿」が取れるのだから便利になりました。
2024.07.10
コメント(0)
信用金庫から電話が来て次男夫婦が面談に行くと言うので同行させてもらいました。結論から言うと「継続的な取引が無いと受取口座も使えないので積み立てをして下さい」と言う事でした。積み立ては月々1,000円からで1年~5年満期なんだそうですがこんな条件の為に5月から準備をしても6月末の海外送金を受け取れなくなってしまったのかと思うとやるせなくなりましたね。次男夫婦もそうですが信用金庫側もどうして最初の5月の時点でお互いに相手の意向を理解できなかったのか?「聞く力」や「交渉力」が無かったとしか思えません。6月末の送金予定金額 $420,000
2024.07.03
コメント(0)
5月24日にゲーム販売を開始して月末締めで翌月末振り込みなので6月末には売上金が振り込まれた筈なのですが「外貨送金受取口座」の問題で受け取れませんでした。「絵に描いた餅」と言う言葉を思い浮かべましたが次男に「外貨送金受取口座」の事を訊いたら「駄目なら振り込まれなくてもいいや!」だそうです。呑気すぎるにも程がある!
2024.07.01
コメント(0)
法人口座を作ってある信用金庫の説明に納得できなかったので信用金庫の「相談窓口」に電話してみました。どういう地位の人が「相談窓口」の担当者なのかは分かりませんが取り敢えず、検討して支店の方から回答を貰えることとなりました。
2024.06.29
コメント(0)
地元の銀行に「外貨送金受取口座」の申し込みをしていたのですが二週間経って「NG」の回答が来ました。先期の経常利益が全国で12番目に良かった銀行と言っても所詮は田舎の地方銀行ですから前例が無いんでしょうね。ガッカリです。
2024.06.28
コメント(0)
「Wise」のサイトで「ヘルプホーム」のところを読んでいたら【日本のお客様の保有限度額について資金決済法を遵守するため、Wiseでは日本のユーザーのEウォレットに保有限度額を設けています。アカウントに100万円を超える資金を保有することはできません。この金額にはWiseの残高およびお財布に保有しているすべての通貨が含まれます。また、この制限は個人アカウントと法人アカウントの両方に適用されます】これは日本人が送金する時は限度額「最大1億5000万円」なんだけれど外国から送金できるのは限度額100万円という事なんでしょうね?またしても「マネーロンダリング」の壁です。失敗しました。
2024.06.17
コメント(0)
「WISE」は送金限度額が「100万円」と聞いていたので除外したのですが今年の4月に「1憶5000万円」に引き上げたらしい。「WISE」の為替手数料は、「0.43%」だがメガバンクは為替手数料が1ドルあたり1円なら「0.64%」なのでトータルでは、「WISE」の方が安くなるようだ。「送金手数料」「為替手数料」「外国銀行手数料」の合計で比較する事。以上、備忘録。
2024.06.14
コメント(0)
「ゆうちょ銀行」へ行って「外貨送金受取」の相談をしたらカウンターの向こうで職員が4人くらい集まって何やら会議が始まりました。やがてカウンターに戻って来た女性職員が「法人の外貨送金受取は、2020年3月に廃止になったそうです」と説明してくれました。きっと本局に問い合わせしたんでしょうね。私も勉強になったけどそれ以上に郵便局員も勉強になった事でしょう。
2024.06.14
コメント(0)
今度は、「外貨送金受取」と言う問題が出て来ました。「SWIFTコード」のある口座が必要。取り敢えず、「ゆうちょ銀行」へ行って確認してきて駄目だったら「新生銀行」かな?
2024.06.13
コメント(0)
該当10通貨を受け取り手数料無料で受け取れる「Wise」と言うのがあるらしい。【Wiseを使って該当10通貨を受け取り手数料無料で受け取るには】https://wise.com/jp/blog/international-transfer-limit-from-abroad-to-japan
2024.06.13
コメント(0)
【アメリカから日本への送金限度額】【アメリカからの送金の場合も、特に法的な限度額は定められていません。そのため、利用する金融機関に受け取りの限度額を問い合わせましょう】銀行 アメリカからの送金受け取り限度額三井住友銀行 なし三菱UFJ銀行 なしゆうちょ銀行 なし新生銀行 なし住信SBIネット銀行 なしあとは、手数料の問題?
2024.06.13
コメント(0)
次男のゲームが「Steam」で販売開始されて5日経ちました。売り上げ順位がパソコンで見られるのでどこの国で売れているのだろうと見てみたら「台湾」「香港」「日本」では、5位以内「大韓民国」では、15位以内で「タイ」で31位でした。その他の国は、見つけるのが大変な順位ですが「グローバル」では、66位。大健闘してます。日本 5位台湾 2位香港 3位大韓民国 15位タイ 31位ロシア 57位カナダ 60位イタリア 70位スイス 76位オーストリア77位シンガポール78位アメリカ 94位グローバル 66位https://gamebiz.jp/news/386665
2024.06.04
コメント(0)
次男のゲームが「Steam」で販売開始されました。「Steam」で売れるようになるとまさにグローバルと言った感じですね。
2024.06.02
コメント(0)
先月の次男の嫁さんの救急搬送騒動を受けて次男夫婦が人間ドックに行って来ました。結果は、予想通り「高脂血症」と「脂肪肝」と意外だったのが「高尿酸値」運動不足と食べ過ぎですね。驚いたのは次男の「肺機能」が18歳並みだったと言う事。そして検査で辛かったのは「胃カメラ」だったそうなんですが今は「バリウム」自体に下剤が含まれているんだそうですね。少しは便秘で苦しむ人が減るのかな?
2024.05.20
コメント(0)
「仕事で使うから」と言って次男がスマホを買い替えました。私も一度くらいは、新型の新品を使ってみたいものです。出来れば経費で・・・。
2024.04.30
コメント(0)
西隣の土地を次男が買いたいというので建設会社へ相談に行って来ました。今のところは、建売にするか?分譲にするか?は、決まってないので方針が決まったら連絡をくれるとの事。次男が欲しがっている区画の対角線の区画も他の人が欲しがっていると言う事なので分譲して貰える可能性が高くなった気がします。果たして鬼が出るか蛇が出るか?
2024.04.25
コメント(0)
暫くして救急車に同乗して行った次男から電話が来たので病院まで迎えに行って来たのですがT病院では点滴と血液検査をしただけで(異常なし)腹痛の原因も分からずに帰されたんだそうです。帰って来てから女房殿にその話をすると「T病院は駄目だよ、気を失うほどの激痛なら石じゃないの?」と言われて「そうか!それがあったか!」と感心してしまいました。流石は「経験者は語る」です。
2024.04.21
コメント(0)
次男の嫁さんが意識を失うほどの腹痛だと言う事で救急車を呼びました。裏の通りまで誘導に出て救急隊員に「前進で入って庭で切り返しできますよ」と言っても救急車は、バックで入って来ましたね。色々な救急隊員がいます。
2024.04.21
コメント(0)
次男が「置き場所が無いから」と言って「REGZAのテレビ」を持って来ました。このテレビは、13年前に次男が東京で一人暮らしを始めた時にアパートの近くのコジマ電気で買ってやった「40A9500」です。当時は、REGZAが一番コスパが良いと思ってREGZAだけで4台買ってしまいましたがコスパは、良かったんだけどリモコンが壊れ易いんですよね。
2024.03.06
コメント(0)
次男が事務所を建てたいと言うので土地を探していますが近所の物件がどこの家だろうかと思って調べてみたら隣組のMKさんの自宅でした。日本の土地を処分してタイへ永住してしまうようですね。242坪で1,900万円(駅まで徒歩10分)更地だったら良かったんですけどね。
2024.01.26
コメント(0)
家庭菜園で次男が作ったポップコーンを昨年の9月に収穫して乾燥させておいたのですが電子レンジでチンしてやったら見事に膨らみました。ちょっと感動です。
2024.01.10
コメント(0)
次男の嫁さんが礼服を持っていなかったので女房殿が「お母さんが買ってあげようか?」と言ったら「お母さん、もう俺に何か買ってくれようとしなくてもいいよ」と言ったんです。頼もしくなりましたね。経済的にも。
2023.10.22
コメント(0)
家庭菜園で次男が作ったポップコーンなんですがバターを敷いて熱しても大きく撥ねないんですよね。乾燥が足りないのかな?
2023.09.13
コメント(0)
次男が待ちきれずにトウモロコシを収穫してしまいましたが「ヤングコーン」としては育ち過ぎで「トウモロコシ」としては実が小さすぎて食べるところの無いトウモロコシになってしまいました。まさに「帯に短し、襷に長し」です。
2023.08.09
コメント(0)
次男が家庭菜園を始めたのですが「きゅうり」や「トマト」では、無くてなんと「とうもろこし」から始めたんです。「とうもろこし」って肥料が沢山必要らしくおまけに「1本の木から実は1つ取る」そうですね。【一番上にある実が一番大きくなるのでそれ以外の実は落としてしまう】「とうもろこし」って家庭菜園の中でもハードルが高そうです。
2023.07.27
コメント(0)
一級建築士に頼んであった「増改築等工事証明書」が10日掛かって出来上がって来ました。これでやっと次男の確定申告の方はキリがつきます。発行手数料38,500円也でもこれで本当にケリもついたのかな?
2023.05.01
コメント(0)
約束の日時に一級建築士がやって来ました。結局「増改築等工事証明書」の発行には「登記事項証明書」と「工事請負契約書」と「設計図」が必要でそれ以外の「工事前工事後の写真」や「住民票」も必要なかったですね。ネットに出ている「増改築等工事証明書」の発行を請け負う業者っていったい何なんでしょうか?ところでこの一級建築士さんなんですが話を訊いてみたら我家の元の「離れ」を設計した一級建築士さんの息子さん(60歳)だったんです。昔よりも我家の近くに引っ越してきて住所が変わっていたんですね。会社名が同じだったのでもしかしたらと思っていましたが息子さんも41年前の父親の建築設計図を見る事が出来て感動も一入だった事でしょう。
2023.04.19
コメント(0)
「増改築等工事証明書発行」を依頼しても「工事前の写真」が無いと現地調査が必要だと言われたので県外の業者は断って近所で一級建築士を探して相談したみたら来週、こちらまで出向いてくれることになりました。乞うご期待です。
2023.04.12
コメント(0)
「増改築等工事証明書発行」を依頼した会社から再度メールが来ました。不足している書類① 登記事項証明書② 見積内訳書の明細③ リフォーム工事した各箇所の工事前工事後写真このうち自分で用意できるのは①だけで②は、大工さんに作り直してもらわないとならないし③の工事前の写真は、今からでは撮れません。はてさて、弱りましたね。
2023.04.11
コメント(0)
メールでは、受け付けていませんと言われたので再度、PDFからプリントアウトして今度は郵送で「増改築等工事証明書発行」を依頼しました。はてさて今度は、どんな回答が来るのでしょうか?
2023.04.06
コメント(0)
「増改築等工事証明書発行」を依頼した会社から回答が来ました。「当社ではメールでの書類送付は受け付けておりません」だそうです。「メールで送られる場合はプラス550円(税込み)」と申込書に書いてあるのは何?
2023.04.06
コメント(0)
『申請家屋の登記事項証明書等・工事請負契約書等・工事費内訳明細書・間取り図面写真(工事前・工事後)』をPDFに変換してメールに添付して「増改築等工事証明書発行」を依頼しました。どんな回答がくるのかな?
2023.04.05
コメント(0)
『申請家屋の登記事項証明書等・工事請負契約書等・工事費内訳明細書・間取り図面写真(工事前・工事後)・住民票の写し』を揃えて大工さんの所へ持って行ったら「増改築等工事証明書は発行した事が無い」と言われてしまいました。仕方が無いのでネットで発行してくれる所を探します。
2023.04.04
コメント(0)
全198件 (198件中 1-50件目)