よてさんの日本全国旅行案内所

よてさんの日本全国旅行案内所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

【ポイントタウン】
アンケートやミニゲーム、ショッピングなどでポイントがたまり、現金やEdy、LINEポイントなどのポイントに交換できます。18年以上の運営実績があり、上場企業が運営しているので安心のサイトです。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


【モッピー】
アンケートやミニゲーム、ショッピングなどでポイントがたまり、現金やEdyなどのポイントに交換できます。会員数600万人以上の安心のサイトです。
モッピー!お金がたまるポイントサイト


【マクロミル】
簡単なアンケートに答えるだけでポイントがたまり、現金に交換できます。
アンケートモニター登録

Favorite Blog

『脳いきいきパズル … 夏旅行計画さん

若女将なほの旅館30… なほ.comさん
昭和の宿 別府温泉… すえよしんさん
伊豆箱根の旅 ドラえもん123さん
旅と写真の新鮮情報館 旅と写真の新鮮情報館さん
2009.12.16
XML
カテゴリ: 中国
原爆ドーム

今日は、原爆ドームの紹介をします。

原爆ドームは、広島県広島市中区になる建物です。

この建物はもとは、経済規模の拡大とともに広島県産の製品の販路開拓が急務となったため1910年に計画された「広島県物産陳列館」です。
1915年に完成しました。
1921年に広島県商品陳列所と改称し、第4回全国菓子飴大品評会の会場にもなりました。
1933年には広島県産業奨励館に改称され、このころは美術展も盛んに開催され、広島の文化拠点としても大きく貢献しました。

しかし1945年に広島に投下された原子爆弾により、辺り一面焼け野原になってしまい、この建物も倒壊しました。
ただ、原爆が投下されたのがこの建物のほぼ真上だったことと、構造的問題により全壊を免れました。
このことにより、爆心地付近では数少ない被爆建物として残りました。

戦後復興が進み、危険建造物の除去が進められましたが、原爆ドームは除去されず、1955年に「広島平和記念公園」が完成しました。
現在では広島のシンボルとして、戦争の痛ましさを後世に伝えていくため、多くの人がこの地を訪れています。

1995年には国の史跡に指定され、1996年にはユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

原爆ドームの周辺は、広島平和記念公園が整備されており、公園の南側には広島平和記念資料館があります。
この資料館には、原爆投下時刻で停止している時計など、多くの原爆に関する資料が展示されており、原爆の悲惨さを学ぶことができます。

これらの施設は、もう二度と戦争を起こさないという我々の意思を世界中に発信するという目的のために、ずっと保存していくことが必要ですね。

原爆ドームの詳細は、 こちらの広島観光コンベンションビューローのホームページ をご覧ください。
また、広島平和記念資料館の詳細は、 こちらの公式ホームページ をご覧ください。

みなさんも原爆ドームに行ってみませんか。



日本全国旅行案内所TOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.16 23:40:16
コメント(11) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: