わたしの雑談ROOM(ブログ)

わたしの雑談ROOM(ブログ)

2023/05/15
XML
申し訳ありません、寝てしまっていつもの更新時間に間に合いませんでした。

今回は昨日から始まった大相撲夏場所とプロ野球の順位表と画像が多いです。

大相撲は、高安は出場の意向だったんですが、蹲踞(そんきょ)の姿勢を

取るのが厳しいという親方の判断で、急遽休場になり初日の取組が変更で、

これを「割り戻し」という言葉は初めて聞きましたよ。先場所の14日目から

休場の若隆景。成績が7勝7敗1休(休みは負け)で負け越しとなり今場所は

関脇から小結に陥落しています。4月上旬に右膝靱帯の再建手術を受けました。

医師から復帰までに半年から1年以上かかると説明を受けたそうですから、

長期離脱は避けられないところなので今場所は全休です。幕内に復帰した

朝乃山は初日白星。関脇以上の上位6人が全員勝った(1人は不戦勝)のは、

本来はあるべき姿なのに、若隆景が序盤は弱いというところから、誰かが

負けるんじゃないのという印象があって、ある意味新鮮な結果に感じました。



阪神がDeNAとの首位攻防戦で3連勝したので、単独首位になりました。

中日は今季最多の借金9、チーム打率が5位で防御率はトップなのに、

失策もトップなのがいけませんなぁ。今年も最下位になってしまうのか?



阪神の負け越している球団がないことが強みですねぇ。これが

続けば13年ぶりのアレが実現しそうです。逆にDeNAは、中日

というお得意様球団があるのに、その貯金を阪神と巨人とで、

プラマイゼロになっているところが、痛いところでしょうなぁ。



西武が下位球団に吸収されそうになってきましたねぇ。こちらは

AクラスとBクラスが完全に分かれる形になってまいりました。

日本ハムの最下位脱出は、中日ファンにとって羨ましい限りです。



オリックスは日本ハムに負け越しているのを解消すれば、優位な

戦いに持ち込めるかもしれないです。逆にロッテはオリックスと

ソフトバンクに分が悪いので、優勝争いを考えるとこのままの

状態が続けば、優勝は厳しくなってくるでしょうねぇ。



八月のシンデレラナインの試合は、この画像の下にある通り

メインマッチ、イベント、リーグマッチと3パターンです。

この画像はリーグマッチで、ミッションをクリアするために

やってきました。挑戦のところをクリックすると、5試合が

自動で抽選されて、そのうち3試合に勝てば1勝。再度、

同じことを繰り返してもう1勝すると昇格戦に挑戦できます。

昇格戦に勝てば、現在のブロンズ3から昇格です。続いて、



これが試合の画像です。敦賀女子高校は存在していませんが、

安易に決めてしまいました。これはキャプションしているので

止まっていますが、本来は打球の跳ぶ方向や安打なのか、凡退

なのかが表示されて自動で進行していきます。右下のストップを

クリックすると進行を止めて監督として指示を出すことや戦術を

使うことが出来ますし、これは重要な場面ですよとなった場合は、

強制的に進行がストップして、ストップをクリックした時と同様

になります。定期的にここに載せるのはまだ決まっていません。

しばらくは紹介画像が続くでしょう。明日に載せるのも不明です。

では





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/15 04:29:58 AM
[大相撲と野球と八月のシンデレラナイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: