全1209件 (1209件中 1-50件目)
前回の日記に色々コメントをありがとうございました。何より復活を待っててくださったのがありがたかったです。個別のお返事はなかなかできませんが、こちらでお礼に代えさせてくださいね。で本題。久しぶりの雨。実はこの日、1号野球チームの新人戦だったのですが残念ながら雨天順延。1号の公式戦スタメンデビュー(のはず)は明日に持ち越しになりました。実はぎりぎりまでやるのかやらないのかわからなくて、えーい作っとけ、と取り掛かって後詰めるだけ、になっていたお弁当のおかずがあったのですが、あえなくお昼ごはんのおかずになってしまいました…。しかも、油断してほかの仕事をしていたら、いつの間にか1号2号にすっかり平らげられて(鶏肉とサツマイモを甘辛炒め風にしてみたもの)私味見すらしてなかったんですが…というおまけつき。まあおいしかったらしいから良しとしましょうか。実は今日初日のはずだったのでそのほかもちょっと豪華なお弁当にしてしまい、明日お弁当のおかず何にしよう、と秘かに悩んでるのですがまあ何とかがんばって作りましょうかね。結局、この日は急遽チームメートのお母さんが借りてくれた練習場で午後練習して明日に備えてもう休んでいるらしい1号、明日こそは無事デビューできるといいなあと思っております。さて私も明日に備えて(やっぱり試合を見に行きたいですからね)ちょっと仕事をして寝ます~。あすいい報告ができますように。
2010年10月09日
コメント(1)
…お久しぶりです半年近くここを留守にしてました。すごく久しぶりに戻ってきました。この間いろいろありまして仕事がすご~く忙しくなったり(今はちょっと落ち着きました)ついに1号の少年野球チームの役員になって内心パニックになってたり(こちらも少しだけ落ち着いた?)…子どもたちもそれぞれ少しずつ大きくなりました。1号は小学校の運動会で何かの係をやってみたり少年野球チームの最上級生になって一応レフトの背番号をもらったり2号はただのベンチウォーマーでしたが野球の試合に出してもらったり3号は保育園の同窓会なんかに参加したり4号はオット実家に初めて3号と一緒に泊まりに行ったりますます口が達者になって親にダメ出しをはじめたり…トホホ。きっと当分の間は中断したり復活したりの繰り返しかなあと思いつつまたぼちぼち書いていこうかな、と思っています。よろしくお願いします。でも、きっと今迄みたいな長文の文章はかけないだろうな…それはそれで皆さんほっとする?
2010年10月03日
コメント(5)
気がつけばもう5月も終わりではないですか!ご無沙汰してしまいました。本業が結構忙しくなっていて家に帰ったころには相当に思考力低下状態。ぼーーーーっと画面は見つめることはあってもなんだか自分で記事を書き込もうという気にはなかなかなれなかったこの1ヶ月ほどでありました。訪問すらできていないところもちらほら…。すみません。その本業もちょっと一息です。まだ最後の後始末は残っているのですけどね。でも終わりが見えてきたので気が楽になってきました。ところで本題。院生のころに借りた奨学金、ようやく払い終わりました。完済まで15年かかりました~。大学からそのまま修士課程に進み、自宅通学でお金がかからなかったからと一応授業料は親が出してくれていたものの、さすがに院生になるとそれ以上は出してもらうわけに行かず、しかしバイトの時間もあまり取れないような感じだったのででは、と日本育英会(今は「日本学生支援機構」というようですね)に申し込んで貸与してもらったお金です。院生になると月額の貸与金額が結構高くて修了時にはかなりの金額になっており就職浪人したときには「果たして本当に払えるのか…」とお先真っ暗になっていたり(このときはきちんと就職するまで 支払いを延ばしてもらったのでした)、最初の育児休暇のときに「返還を猶予してもらえないか」と電話をかけたら「ご主人に払ってもらってください」といわれてプチンと切れて「わかりました、自分で払います」と啖呵を切って貯金を切り崩しながら払い続けたり、(だって自分が借りたお金だから オットに払ってもらうのは筋違いだろう…と私は思います。 というよりそれが私のプライドですね。)いろいろあったこの15年間ですが、払い終わった今となってはまあいい思い出といえるのでしょうか。それに、今の私があるのも何とかちゃんと院を修了することができたからですからね。この奨学金のおかげともいえるでしょう。そう思ったら、収入のないときにもずっと払い続けるのは大変でしたが、返さずに知らん振りをする、というのは絶対にできませんでしたね。だって、きちんと返済することでまた私と同じような人たちが少しでも勉強できるかもしれないですしね。ほんと、少しは役に立ったでしょうか。とにもかくにも返済修了で肩の荷がひとつ下りました。今返済中の皆さん、きっと私と同世代だったりするとほかにもいろいろお金が出て行って返済にまわすのが大変だと思いますがいつかはちゃんと終わります。がんばってください~!!
2010年05月31日
コメント(2)
本日2個目の日記です。突然ですが4号のトイレトレーニング、年明けくらいから保育園で本格化し、2月くらいからは自宅でもトレーニングパンツをはきはじめたのですが、あっという間に終了してしまいました。年度末に大体大丈夫になり、進級してからはほぼ失敗ゼロです。それどころかほぼ同時に夜も必要なくなってしまったし朝は朝でおきたら勝手に一人でトイレに行って用を足しているし外出時もぜんぜん心配なくなったし、あまりの進歩にこちらがびっくりしております。こういうのを目の当たりにするとやっぱりタイミングってあるんだわねえ、としみじみ思うハハなのでありました。あせってはずそうとしても仕方ないですね。もちろんその時期もその子によって違うでしょうけれど。進級することでしっかりしなきゃ、と思ったのかな?もしそうだとすると、ますますびっくり、なんですが、さすがにそれはないでしょうね(笑)そして残ったのはほぼ1パック分の紙パンツ…予想をはるかに超えるスピードで終わったため、ストック使い切らずに残ってしまいましたこれは出産したばかりの知り合いにあげようかな。いりますか?>Hさまてなわけで、我が家からついに紙パンツが消えることになったのでありました。なんだか感慨深かったりして…。
2010年05月08日
コメント(0)
気がつけば…GWもすっかり終わり…いったいどれだけ放置していたものやらご無沙汰しておりました。皆さん、いいGWをすごされたでしょうか。この間、いろいろありました。本業はとりあえず落ち着いてきたのですがまだ本格的に終わるのには1ヶ月以上あるのと実施後のアンケート等の集計に忙殺される毎日で(何しろ1500人分近くをまとめないとならず それが集まってくるのはこれからが本番)ほとんど余裕のない日々を送っております。もうすっかり忘れ去ってしまった出来事もありますが(忘備録も兼ねているのでまずいのだけど)またぼちぼち書いていきますね。本日は保育園の遠足でした。行き先はここ。通称「ハロウィンの森」といいます。隣の市にある大きな公園で自宅からは車で1時間弱かかるかなあという感じ。実は少年野球でも年に何回かお世話になるところです。例によって兄2人は野球&オットはその付き添いのため女3人でのんびり行くことになったのですが…野球組の分も含め朝から6つのお弁当を作り(特に野球組のお弁当は大きいので大変 小5→830ml、小3→500ml(これでも足りないらしい…) 作らされるのでした)遅刻寸前&出発時にはすでに母はヘトヘトでありました。実は下見もかねてGW中に一度行っていたため(ここはキャッチボール可の貴重な公園のひとつ。 自宅の近くにはそういう公園が本当に少ないのです)3号4号は近づくにつれて「ここ、この前来たよね~」と大騒ぎでした。ついてからはちょっとしたゲームをやってその後はお弁当の時間までは自由遊びでたくさんの遊具があるのでそれでいろいろと遊ぶ2人でした。そして、3号はといいますと、まだ卒園して1ヶ月ほど。まだ保育園に弟妹がいる元同級生はほぼ例外なくやってきていたためまるでミニ同窓会状態。親も4号もほったらかしで新1年生で固まって遊んでいたのでありました。そういえば1号も2号もそうだったなあと思い出したりする母でありました。それからお弁当。たくさん遊んで適度におなかもすいたのかお弁当もあっという間に2人とも平らげてまたひと遊び。そしてその後ちょっとして解散になったのでした。今日はお天気もよくて遠足にはもってこいの1日でした。逆にちょっと暑すぎ?という感じではありましたが…子どもたちはもう半そででもぜんぜん平気でそれどころか汗だくで遊んでました。ついこの前まで上着が手放せなかったのがうそのよう…。日陰に行くとかなりひんやりしているのがまだ5月という感じでしたけどね。
2010年05月08日
コメント(0)
とりあえず本業が一つのピークを迎えつつあります。あれこれ反省事項はあるものの、怒涛の月火が過ぎてほっと一息中。でもまた明日はお仕事入ってますが~来月には別の企画(初挑戦)もあるのでそちらへ向けて準備に入らないといけないし…。やることは目白押し!(「!」でちょっと気合入れてみました(笑))ここは自分のことに集中したいところではありますが子どもたちもしっかり新学期…3号の入学準備はとりあえず終わったものの、あれやこれやプリントは山のように降ってくるし書き物もたくさんあるし、準備物もそこそこあるし…。来週には家庭訪問も控えています。こちらにもアンテナを張らないわけにはいかずちと疲れ気味の私なのでありました。それでまいっているところへ新学期、というのもあるのでしょうが「あす、○○がいるんじゃけど…」と普通家には置いてなさそうなものを(たとえば、絵具の補充とか)夜の8時過ぎに言われた日には正直「ひー…」と思います。いや、それならまだましなほうで、本人は何も言わず(本人理解していない?)、連絡帳でそれを見つけた日には頭に血が上りそうになります。翌日の朝言われた時には「無理」と一言言い放って持たせないまま行くこともありますが、(大概は家にストックが転がっているのでめったにない)夜の8時だとまだ近くの店が開いているので、大急ぎで買いに走るわけです。たいていはすでにくつろぎモード状態になっているのでひどい時には着替えが必要だったりもするのですが、さすがに私もこの4年で学習して、仕事着をギリギリまで脱がなくなりました。その代わり、そのまま寝てしまうことも増えてますが…ここのところあまりなかったのですが、先日2日連続で発生しました。行先は大抵近所のショッピングセンターなので(ときどきなくて、別の店に買いに走る羽目になることもある)、そのついでに超格安になっている食品フロアをうろうろしたりして他のものも購入♪最近はこういうときに一人で買い物に出ても大丈夫になってきましたからね。夜一人での買い物もゆっくりできていいか~とちょっと頭を切り替えて楽しむ余裕も出てきました。ま、まだまだそういうことは続くのでしょうから少しでも楽しまないと損ですね
2010年04月22日
コメント(1)
地元にはプロ野球チームがないため(対岸にはあるけど時間がかかる~ まあ育成リーグとかはありますが…ちょっと…)子どもたちが実際にプロ野球の試合というのを見れることはめったにないのですが、それでもオープン戦を含めて年に何回か、地方開催の試合がやってきます。この日はヤクルト×巨人戦がありまして、幸い4号の容態も落ち着いたので野球少年2人を抱える我が家としては外せないだろうと家族全員で行ってきました。つい先日、1号が巨人ファンらしいことが発覚したばかり。ちなみにオットは阪神ファン、私は(出身地からお分かりかと思いますが(笑))広島のファンです~1号は敵か?しかし、2号3号は試合を見ずに遊んでばかり、オットもなぜかしょっちゅう席をはずし、夜になるにつれてどんどん寒くなってきて私は4号の容態が心配、という感じでまともに見ていたのは1号だけでしたが…でも彼にはかなり勉強・刺激になったようです。それだけでもよかったと思います。それにしても寒かった~。まだまだ冬のコートは手放せません(涙)病み上がり4号はまるで雪だるまのように着ぶくれていたため寒くなかったようですけどねさて、何回かの野球観戦で球場で見るプロ野球は面白い、というのが十分わかった1号のために、今年のお盆の帰省時には新装開店のマツダスタジアムに頑張っていってみましょう。できれば阪神戦でテーブル席でも予約したいですねえ…。
2010年04月17日
コメント(2)
本日は仕事をお休みしています。来週から学生さんへのガイダンスが始まるというのに、今週初めの時点ではほとんどできていなくて他の方々に泣きついて皆さんで協議した結果結局去年のものの焼き直しで行くことになりなんとかさまざまな修正を済ませて出来上がったのが昨日の夜でした…一昨日、その修正協議をしている最中に保育園から「4号ちゃんお熱です~」と電話があったようです。泥縄の最中にアクシデント…まさに泣きっ面に蜂とはこのことです。とりあえず仕事を片づけて病院に連れて行ったところ気管支のほうにちょっと来ているようで直るのに少しかかりそうな気配でした。いつでもこんなアクシデントがある可能性があるというのに、どうしてこんなに切羽詰まる前に動いておかないのか…と後悔してもあとのまつり。嘆いていてもどうにもならないので昨日はオットと半日看病をしてもらって午後から仕事に出て、閉館ぎりぎりまで粘ってなんとか教材を完成させ、いろんな人にお手伝いしてもらいながら配布資料やほかのいろんな準備を済ませてなんとか本日休むための段取りを済ませて帰ったというわけです。てな訳で、本日はなんとか休むことができております。それにしても自分のふがいなさよ…来年は(多分最低でもあと1年はいると思われるので)この苦い思い出を踏まえてもうちょっと早く動こうと決心した今日この頃なのでありました。ところで、4号ですが、まだ体はしんどいようですが熱は下がってきました。食欲がもう少し出れば多分元気になってくれるかな…。来週はハハはまず休めないのでなんとか土日の間に元気になってほしいなあ…
2010年04月16日
コメント(2)
本日、思いだしながらまとめて5本くらい日記書いてます。実は順不同状態なのでもし興味がありましたら探してみてください。(ブログの日にちが変えられたらありがたいのに…)月曜からは職場にも新入生がたくさん入ってきて、本業のほうが相当忙しくなりそうです。1週間後から新入生ガイダンスも始まるのにまだ教材ができてません(涙)どうしましょう…トホホ。院生へのガイダンスは早速月曜から。こちらも大変そうですが頑張ります~さてさて今日はその準備に取り掛からねば。というわけで、しばらくはこんな風に思い出しつつまとめ書きになりそうです。皆さんのところへもあまり遊びに行けなさそうなのが残念ですがまたお付き合いいただけましたらと思います。よろしくお願いします。
2010年04月11日
コメント(1)
そうして8日。ようやく学校が始まりました。1号2号もそれぞれ進級です。1号は少年野球のチームメートと初めて一緒のクラスになったらしい。毎年クラス替えをしているというのにクラス数が多いせいか(1学年4~6クラス)一度も同じクラスにならない子もいるんですよね。そして担任は5年連続女性の先生でした。3号は確か初めて男性の先生になったのでしたか。(1号の話によると楽しい先生らしい)そして3号は入学式。上二人が帰ってくるのと入れ違いに3号とオットと3人で小学校に出かけてきました。今年の1年生は167人。5クラスになりました。今年もやっぱり多いですね。相変わらずの市内有数のマンモス校なのでありました。同じ保育園から結構たくさん来ていたのですが見事にばらばらに。でも、一人同じクラス、それも出席番号が隣になった子がいて、本人は喜んでおりました。入学式には保育園の園長先生もみえられて、それも本人には嬉しかったようです。なにはともあれ無事入学式も終わり3号の小学校生活の始まりです。ついに我が家に小学生が3人になりました。きっと参観の日とか大変なんだろうなあと思いますが頑張ります~(実は早速4月の参観日はすでに抜けられない仕事が入っていて、 ちょっと困ったなあと思っているのですが…)そして母は給食が始まるまでしばらく一人分余計にお弁当を作る日が始まります。ま、1週間ばかりのことだし、1号みたいに大きなお弁当箱ではないので多分すぐ埋まるでしょう
2010年04月08日
コメント(0)
以前こちらの日記とその続編で4号の歯のけがのことを書きましたが、ここ最近、見るからに歯が黒ずんできたので歯医者に行って見せたところ「神経が死んじゃってますね」とのことで、けがをした歯に穴をあけて死んでしまったところをきれいに掃除することになりました。以前に3号も同じように死んでしまった歯(ただし原因不明)の神経を掃除したことがありますが、その時よりもかなり幼い3歳なりたての4号、はたしてちゃんと治療を受けられるのか、ちと不安…だったのですが、杞憂でありました。おとなしく診察台に座ってわめきもせずじっと治療を受けていた4号なのでありました。ちょっとしたことですぐ暴れる2号のほうがよほど手に余る状態でしたきれいになるまで3回ほど通いましたが、3回ともお利口さんで治療を受けてくれて、親としてはほっとしました。ま、待ち時間の間には脱走したりあちこち見ていたり診察台の上に立って歌いだしたりしてましたが一応よしとしましょうか。というわけで、この日に治療無事終了。歯の黒ずみも少し落ち着きまして、これ以上の進行も止めることができました。…後は2号の虫歯治療、一体いつまでかかるやら…トホホ。そのあとには私の治療も控えているというのに…。
2010年04月07日
コメント(0)
入園式の少し後に、3号無事帰宅。オット実家暮らしを満喫して帰ってきました。今回やってきてくれた仲良しのお姉ちゃんはもうしばらくしたら親御さん(オットの従姉妹)の仕事の都合で海外に行ってしまうので当分会えなくなってしまうのが残念ですが本人、お手紙を出そうと張り切っているのでやり取りが続くといいな、と思っています。もっと大きくなったら「会いに行く~!」と言い出しそうでちょっと怖いですが日曜は1号2号のいる少年野球チームのお花見でした。今年はなんと総勢100人を超えているらしい。そのうち半分は子どもたち。彼らは一通り食べると、あっという間に遊びに駆け出していきます。そこらの崖のようなところに登ってみたり、駆け回ってみたり。それはさながら猿山のサルのようでありました1号なんかは終いには熱いといって半そでになってました…まだ4月初めなんですけど…トホホ。ところで、親はというと、ビール片手にすっかりおしゃべりに夢中になっていたのでありました残念ながら私は運転手役だったのでウーロン茶でしたけどね。
2010年04月04日
コメント(0)
週末は入園式でした。前日まであまりお天気が良くなかったのに、とてもいい天気になって、本当に入園式日和という感じ。お父さんは1号2号と野球に行き(大事な試合の当番だったので。 残念ながら負けてしまいましたが…)、今回は4号と二人での参加になりました。3号はまだオット実家から帰ってきてないし。家族ばらばらなのはちょっとさみしいですが、これも仕方ないですね。式のほうはいつもと同じに和やかに。でも、4号のいるクラス、去年までは誰かしら泣いたりぐずったり出て行ったりしていたのですが、今回は初めて保育園に通うのかな?と思われる子どもさん以外はみんなおとなしく先生のお話を聞いていたりして去年と比べるとやっぱりちゃんと成長してるんだなあと後ろから見ていて思っていました。入園式の後は保護者で集まって役員決め。普段から「少年野球で大変で~」と保育園で話をしていたせいか、それとも去年オットが保育園保護者会副会長を引きうけるにあたり「会長は最後の締めでさせていただきますから」と言っていたので今回はスルーさせていただけたのか、今年は話を振られることなくあっさり役員が決まりました。2年後のオットの会長職はほぼ決まりのようです(笑)そんなわけで、4号、これにて正式に年少組さんになりました。これから兄ちゃん姉ちゃんがいない保育園生活が始まりますが、本人あっさり順応したようで、あまり寂しがったりもしないらしいのでそのまま楽しい生活になってくれるといいですね。
2010年04月03日
コメント(0)
卒園式から一夜明けたこの日は祖母の法事があったので4号と一緒に呉に行ってきました。近所に買い物程度なら時々行っていますが、4号と2人だけの遠出というのは本当に初めてではないかと思います。4号はそのことに気づいているのかいないのか。しかし、喧嘩する相手も邪魔する人もいないので(笑)船の中でも非常にリラックスして過ごしておりました。売店でお菓子を見て「欲しいねえ~」(残念ながら即却下)といろいろ眺めたり壁につってあった船員さんの帽子をかぶってみたり船内をいろいろ歩いてみたり。法事の席では途中で飽きたらしく椅子の上でむずむず動いたり歌いだしそうになったりしてハハは気が気ではありませんでしたが…同じく法事に来ていた従姉妹のお姉ちゃんに遊んでもらったりみんなでご飯を食べに行ったりして4号にとっては楽しい日帰り旅であったようです。3歳を過ぎて、まだまだ我ままも結構あるのですがそれなりに聞きわけができてきてこういう遠出にも連れ出しやすくなってきました。以前には3号だけ連れて行くこともありましたが、次回こんな遠出があるとすれば多分私の父の七回忌。移動が大変なのでおそらく全員では行かないと思います。今度はどちらを連れていくことになるでしょうね。それとも2人ともかな?
2010年04月02日
コメント(0)
4月が始まりました。日曜日に私と4号以外の家族は皆でオット実家に遊びに行き、月曜日は皆でサーカスを見に行ってきたそうです。相当楽しかったそうですよ。そして3号だけオット実家で週末まで過ごすことになり残りの3人が帰ってきて4月を迎えました。そして、小学生組の進級はまだですが、4号は無事年少さんになりました。正式な入園式はまだ少し先ですが、教室が変わったり、主食を持っていき始めたり、お食事のエプロンがなくなったり、上靴をはき始めたり、少しずつ年少さんとしての生活が始まりました。本人も少し自覚が出てきたのか、「○○ぐみさんになったんだから~」というと、悪さがピタッとやむのが笑えます楽しみにしていた年少さんでの生活が楽しいものになるといいなと思います。
2010年04月01日
コメント(0)
3月27日。ついに3号の卒園式の日になりました。実のところあまり実感のない母でありますがそれでもちゃんとスーツを着て出かけて行きました。ちなみに1号2号は野球…1号は午後も練習があったためお弁当も作って持たせたのでそのせいですでに疲れていたのかも…保育園の卒園式もう3回目。ここのところ寒い日や雨の日が続いていましたがちょうどこの日に限ってポカポカの陽気になって本当にお日様も彼女たちの門出を祝ってくれているようでありました。式は、1号2号の時もそうだったように子どもたちが一人一人入ってきて一人ずつ卒園の証書を渡されて…お別れの言葉をみんなで声をそろえて唱えたり歌をみんなで歌ったり…今回もいい式になったと思います。式の後は茶話会が。いつもスライドを上映するのですが、小さい頃の3号も何度も出てきて、今の4号にとてもよく似ていることに驚きました。やっぱり姉妹、違うようでも似ているものですね。3号はここで5年お世話になりました。3月の末生まれなので皆よりも1年遅れて保育園に入りました。入った時はほぼ1年年長の子どもたちに囲まれて本当にみそっかすというか、年かさの子どもたちの人形代わりみたいな感じでお世話されていたのに、いつの間にか大きくなってそんな子どもたちとも対等に付き合えるようになっていてその成長の速さにびっくりさせられます。後は4号一人だけ。ずっと2人か3人の子どもを連れていくのが当たり前だったのについにまた一人に戻りました。こんな日が来るのはまだまだ先だと思っていましたが過ぎてみればあっという間ですね。
2010年04月01日
コメント(4)
3号が無事6歳を迎えたことでもうチャイルドシートをつけなくてもよくなりました。後は現在3歳児の4号だけです。そんなわけで、今までは2人分のチャイルドシートをつけていましたが(1台はチャイルドシート、もう1台はジュニアシート)、チャイルドシートのほうをはずして、ジュニアシートだけにしました。…チャイルドシート1台なくなるだけで、本当に車が広くなりますね~みんながゆったり座れます。また、ジュニアシートはチャイルドシートと比べると軽いしかさばらないし移動も簡単なので使い方に合わせてどこへでもおけるのがありがたい。今日は助手席、その次は3列目と日替わりで置き場所が変わっております(笑)4号がチャイルドシート不要になるまであと3年、頑張ってほしいものです。そして、1号の時からほぼ10年間車で活躍してくれた我が家のチャイルドシート、もうしみだらけのぼろぼろで中のウレタンも実は朽ちかけてきていましたが、よくここまで頑張ってきてくれました。お疲れ様でした。頑張ってくれたおかげで我が家の子どもたちは大きなけがをすることもなく大きくなってくれました。本当に感謝ですね。
2010年04月01日
コメント(0)
3号が無事卒園しまして、2日後からオット実家に行ってしまい(親戚のお姉ちゃんが来ていて その子とかなりの仲良しなので)翌週からは4号一人での登園になりました。先生方からは「なんだか一人だけ連れているのって不思議ですねえ」と言われたり。確かにうちの場合2人以上連れて歩くのが当たり前だったですからね。不思議ですよね。本当に、一人だけの送り迎えは何年ぶりでしょうか。確か1号の育児休暇から復帰して1年たたないうちに2号を妊娠したのでほぼ9年ぶりということになります。ずっと車通勤だったのですが、一人なので自転車でもすいすいです。(保育園までは自転車で5分、 職場まではそれからさらに10分ちょっと ちなみに車でも同じ時間くらいかかります)とても身軽です。そうか、一人だったらこんなに楽だったんだ~ともうすっかり忘れた感覚を思いだしてきました。と同時に、何となく寂しいのも確か。自分の周りでたくさんの子どもがわいわいがやがやしているのが普通だったから…。一人だとそれもずいぶん静かなような気がして。それに慣れるのにもちょっと時間がかかりそうです。
2010年03月29日
コメント(0)
【思いだし日記です】この日は3号の誕生日でした。いつもの通りケーキを作っていただいてお祝いしました。ちなみに去年のケーキはここで披露していますが今年の絵柄はこれ↓。そしてこんな風↓になりました本人いわく、ランドセルをしょった女の子の絵だそうです。もうすぐ小学校へ入学ですものね。ただし、絵の女の子は赤のランドセルしょってますが3号のランドセルは水色です(笑)本人は一回も赤やピンクのランドセルを欲しいとは言わなかったのに絵に描くと定番色になってしまうんでしょうね。それはともかく、この絵でもわかるように、本人、入学をとても楽しみにしているようです。少しずつ学用品も名前をつけたりしていますが、それを眺めながらウキウキしているのが手に取るように分かりますその一方で、保育園を卒園するのもつらいらしい。ちょうど卒園式の練習をしているのですが、その練習の最中に涙ぐんだりしているらしい…本当に、出会いと別れの季節がもうすぐやってくるのですね…。そういうことを感じて素直に表現できる子どもになってくれてありがたいと思う私でした。私自身は本当にそういうのが苦手なので…なにはともあれ無事6歳の誕生日を迎えることができました。次の誕生日までの1年が楽しいものでありますように。
2010年03月19日
コメント(0)
春休みももうすぐの今日この頃、1号はというとほぼ毎週、試合に出ていきます。ただしレギュラーではないので代打だの守備固めだのしか出番はないのですけれど。ま、試合を見ているだけでシミュレーション等の勉強にはなっているはずなのですがはたして本人それに気づいているのかいないのか…。試合の時はほぼ100%弁当持参。試合がなくても上級生は1日練習があるためやっぱり弁当持参。そんなわけで仕事は休みであろうとなかろうと起きる時刻はほぼ一緒のここ最近なのでありました。そんな中、練習もありつつこの土日は結構いろいろと出かけておりました。土曜日は3号4号には保育園に行ってもらい、昼はワークライフ向上委員会のワーキングマザー異業種交流ランチ会に夜はメダカの学校というNPOの食に関するお話(自家製野菜のご飯付き)を聞きに行ってました。どちらも普段は聞けないいろんな話を聞かせていただいてとても勉強になりました。そして日曜。朝お弁当が作れなかったので午前中に作って届けに行きました。車は朝1号2号とオットが乗っていってしまっているので残りの二人とえっちらおっちらお散歩ついでに電車に乗っていきました。そして昼からは引き続き練習の1号を残して残りのみんなで久しぶりに道後いっぺんさんに行ってきました。ほぼ半年ぶりくらい!?でしょうか。今回は昼過ぎから、しかも3時にはオットが別の用事が入っていたためあまりのんびり滞在、というわけにはいきませんでしたが、それでも2号は改良型ゴム鉄砲をそして3号はストラップを作ったり、みんなで的当てをしたりたこ焼きなどを食べたり。今回はオットにとって興味深いものがいろいろあったようでお店の人たちといろいろ話をしたりしていましたよ。帰りながらオットが一言。「なんだかあの空間って時間の過ごし方がちがうよねえ。 ああいう暮らしをしている人がいるんだなと思う」…ほんとにそうですねえ。普段本当に分刻み(土日は特にそれが多い)でこういう↑ところに行くにも時間のスキマを縫って必死にやりくりして行ったりしているのであのまったりした時間が自分をリセットしたりリフレッシュさせるのにとても有効に働いているというのが少しわかってきてくれたかな?と思いました。普段忙しいからこそたまには時間を忘れることも必要です。そういう意味で時々は訪れたいところなんですよね。家にいるとつい動いてしまいますしね。そんなわけで今回もちょっと息抜きをしてまたエネルギーを蓄えてきました。これで、また分刻みの生活に戻ってがんばる元気が出てくるのです。さて、また来週も頑張らないと!やることは目白押しです~。子育てスタイルに参加中♪
2010年03月14日
コメント(0)
冬に逆戻りしたかのような寒い1日でしたね~天気も大荒れで、仕事中ちょっと用があって外出したら、目的地はたった数十メートル先の距離なのに傘が飛ばされそうになりました……そんな中、何事もなく仕事をしていると、PTAから1通のメール…「警報が出たので様子を見ながら待機しています」…え??急いで気象庁のHPを確認したら、確かに「暴風雪警報」の文字が…。先週から嘔吐下痢で休みまくっているのにそして木曜日の午前中も休む予定なのにお迎え要請なんか来たらどう対応すればいいんだ~と内心ドキドキしながら過ごすこと数時間。今度は「警報が出続けているので2時ごろに下校させます」というメールが入ってきました。家までは徒歩5分、小学生ならなんとか帰宅もできるし、留守番もできるだろう、ととりあえず帰った頃を見計らって家に連絡を入れさせてもらったらどちらも無事に帰りついた様子でした。ほっと一安心。しかし、なぜ早く帰れたのかを理解していないらしい2号。(さすがに1号は理解してました。)ただ単に早く帰ることができてラッキー♪くらいにしか思っていないようで頭を抱えてしまいましたが、「マンションからは絶対出ないように」と(本当は「家から出ないように」と言いたかったけど)一応釘を刺しておきましたらなんとか守っていたようです。やれやれ。そして、警報は出続けているものの(昼過ぎからは「大雪」に)保育園からはお迎え要請が来なかったので無事夕方まで仕事ができた私でありました。助かった(涙)それに、帰るころにはまあまあ雨は降っているけど風は収まってましたしね。それにしても、大荒れの1日でした。なんというか、春の嵐、とでも呼びたいような1日でしたね。
2010年03月10日
コメント(0)
…って、私の年代の方なら大概の方はご存じだと思いますが「冬の女王」こと広瀬香美さんの大ヒットシングルですね。嘔吐下痢から無事復活して普通の生活に戻ることができました。またちょこちょこと書いていきますね。ウィキペディアによると1993年の作品らしいです。ちなみにそのころは修士論文を必死に書いてました。実はもうすでにオットと遠距離で付き合っていたのですが、まさか愛媛に定住することになろうとは夢にも思っていなかった頃です。(独り身になることを想定してたんかい、と突っ込みがきそうですが(笑))まあそれは置いておいて、現在この曲が通勤の車の中でヘビーローテーションで流れています。というのも、とあるテレビ番組でこの「ロマンスの神様」が流れたときに3号がいたく興味を示し、私が「おうちにこの曲あるよ」と言ってしまったのが運のつき、大昔のベストアルバムを引っ張り出して試しに聞かせてみたら、3号と4号がすっかりはまってしまいました。今ではラジオにしていてもほかのCDをかけていても「ロマンスの神様にして~」とうるさく言われ、(4号にまで「ロマンシュがいい~」といわれる)かけたらかけたで3号4号が2人で大合唱、2人とも相当に声が大きいので(私譲り)耳をふさぎたくなるような大音量で歌ってくれます。ロマンスの神様だけでなく「愛があれば大丈夫」や「promise」などもいつの間にかすっかり覚えてしまったようです。確かに私も大好きですし、15年以上前に作られたとは思えないいい曲だと思うのですが、一体何がこの二人のつぼにはまったのでしょうか?それが謎です…。まあこれで少しはJ-POPにも興味を示してくれるといいな、と母は秘かに思っております。今まで特撮やアニメの音楽ばかり聞かされてちょっと食傷気味だったので…。ついでに私の好きなクラシックなどもこれから少しずつ洗脳していこうかな…(3号の好きなのだめなど利用しつつ(笑))広瀬香美/ロマンスの神様/na na na(CD)『ロマンスの神様』等12曲 冬の歌姫のベスト盤広瀬香美 The Best Love Winter子育てスタイルに参加中♪
2010年03月09日
コメント(0)
ほぼ1週間ぶりの日記です。この間…お休みが1日半(涙)火曜日からこっち、嘔吐下痢の嵐が吹き荒れ、家族全員が順々にかかって苦しんでおりました。まず2号がかかり、それから3号4号私、オットと1号は大丈夫かと思っていたのに金曜日には2人ともかかり…何がつらいって親と子が同時にかかると自分が看病してほしいくらいなのに人の看病もしないといけないのがつらい…しかし、今回はさすがに私も「家にあるもので (ふりかけご飯でもトーストしてないパンでも ↑一応ご飯だけは炊いてある) なんとかすまして~」という感じでもう完全に家事も育児も放棄して浜に打ち上げられたマグロの如くへばっていたのでした。数年ぶりの嘔吐下痢は本当にきつかった…。正直、感染力といい、その体力の消耗具合といい、後始末に非常に困ることや特効薬もワクチンもなくて、対処療法かひたすらウィルスが体外に出るのを待つしかないということなどから考えると嘔吐下痢はある意味インフルエンザよりよほど怖いのではないかと思います。幸い、全員あまり重症に陥ることなく回復し、現在のところ、患者はオットと1号だけになり来週からはだいたい通常通りの生活ができるかなあ、という感じになりました。本日は数日家事を放棄していたつけが回っていてその後始末にかかっております。まずは山のようになった(皆が吐いてさらに数割増し…)洗濯ものを片づけなければ…さてさて今から取り掛かりますそして、この数日料理をしなかったので冷蔵庫もすごいことになっています…これもつらいですねえ来週からまた頑張らないと、って感じなのでした。ただ一つありがたいことは1号は土日ともにお休みになり雨で下級生の野球練習も中止になり家で堂々とごろごろできたというところでしょうか。昨日今日に限ってはまさに恵みの雨でした。子育てスタイルに参加中♪
2010年03月07日
コメント(2)
いつの間にか3月になってしまいましたね。今日は雨も降って肌寒い一日になりましたが、前日日曜は「これで2月かい!」と突っ込みを入れたくなるような陽気で外で少年野球のスコア付けの練習をしていたら思い切り日に焼けて顔が悲惨なことになってしまいました(涙)花も額も赤く焼けて今顔がひりひりしておりますそろそろ本格的に日焼け対策が必要ですね。:UVカットサンバイザーUVカットつば広バックリボン付サンバイザー★☆5000円以上で送料無料★☆★☆8000円以上で代引き手数料無料★☆ tu E5/21再入荷!【入荷!】コットンで作られたナチュラルなバイザーです。シンプルだから服装も選びません。【kangol】 カンゴールサンバイザー COTTON DRILL VISORそろそろこういうのがいりますね~。というわけで本題。椿さんのあたりから急に暖かくなったこちら四国。それに合わせて花粉も思いっきり飛び始めたようで1号、タリオンを2月の初めから飲み始めていましたが全く効かず鼻水はタラタラ、息ができなくなり、思考能力はすこぶる低下中、勉強も野球も何もあったもんじゃない、という感じになり始めました。これはひどすぎる、相談せねば、と病院に駆け込んだら「ではもうひとつ抗ヒスタミン薬を飲みましょうか。」ということになりました。だいたい発症の時点で針振りきれるほどの重症ですからねえ…(詳しくは1年前の日記をどうぞ)結構しっかり治療、ってことになるんだろうなと思っていたのであまり驚きはしませんでしたが、それで効かなければ次はステロイドを足し、それもだめなら注射…という感じらしく(さすがにここまで行くことはまずないらしいですが)、「いったいどこまで行くんだろう…」とちょっと不安になったのも事実です。新しい薬は「ゼスラン」というものです。これをタリオンに加えて飲むと一応症状は緩和されるようで、鼻水はあまり減ってないようですが目のほうはほとんど無症状になりました。しかし、副作用に「眠気」とあり、1号にはてきめんにやってきているようでそのせいか、時たま1年生レベルの足し算を間違えたりしております。そして本人あとでそれに気がついて落ち込んでいる…そして親ものほうも、今年からはさすがに洗濯ものを部屋干しにしたり(でも今のところ本人のものだけなのであまりましになっていないかも…)、1号、元がずぼらなので家に帰る前に体をさっと払う、なんてのはきっといくら言い聞かせてもやらないだろうけど、本人が楽になるためにせめて空気清浄機くらいは買おうか、とオットと相談してるところです。(買う前に置き場所を作らないと…トホホ。)それにしてもこの花粉症、たいていは発症したら一生付き合うもののようなので思考力低下も鼻水ダラダラもこの季節は仕方がない、割り切ることもできますがいずれ大きくなったら高校受験や大学受験は(中学受験はたぶんしないはず)まさに花粉症のピークのこの時期にあるわけで1号の様子を見ているとちょっと前途に不安を覚えたりする今日この頃です。結構たくさん花粉症の人っているはずなのですがどうやって切り抜けているのでしょうね。子育てスタイルに参加中♪
2010年03月01日
コメント(3)
2月20~22日は椿まつりです。公式ホームページを見ると旧暦の1月8日とその前後に行われていまして、今年は結構遅いこの時期になりました。商売人の方はここで熊手を買って商売繁盛を祈る祭りでもあります。今年も行ってきましたよ。神社から一番近い(と思われる)駐車場に停めて(実は近いところが安い。今年は500円でした~)まずは参拝してから参道巡りです。今年は土日の両方に当たっているせいか何となくお客さんは少なめのような気がしましたが(行ったのは土曜の夜)たぶん日曜日に皆さんでかけるのでしょうね。今年も参道にはたくさんの屋台。今年は肉まきおにぎりが流行りなのかたくさん出ていましたね。そのうちの一つで買ってみましたよ。結構いけます佐世保バーガーなんてのも出ていましたよ。買いませんでしたけど。定番の東京ケーキも並んでましたね~(これも買わなかった)子どもたちはくじ引きに吸い寄せられてましてまあいいか、と一回引いたらなんとDSのソフトが当たりました。しかし本人の好みではなかったらしく、「えーこんなもん~」みたいな顔してましたが(笑)まあくじ引きですからねえ。選べませんわね松山ではこのお祭りが来ると春が来る、なんて言われていますが、本当にその通りなのか、それまで冷え込んでいたのが一気にポカポカ陽気になりました。もうすぐ春ですかねえ。
2010年02月20日
コメント(0)
この日も朝からなんだかんだと用事が入っております。7時出発で野球の試合に行く上二人とオットに弁当を3個つくり(つーことで本日も4時起き)その後2号3号の児童クラブの申込書を書いて速攻で申込みに行き、それから1号@花粉症小学生の薬と3号@アトピー娘の抗アレルギー薬を2週間分いただきに行き(前回診察はしているので今回は薬だけ)…その合間に山のようにたまった洗濯ものを片づけたりしていたので(朝から洗濯機3回まわしたおかげでベランダは満艦飾)それだけで午前が終わってしまいました。そして、下二人がいると↑のようなことも満足にははかどらない恐れがあるのでこの日は特別に3号4号にも保育園に行ってもらい、なんとか午前の用事を済ませてお昼は久しぶりに一人でのんびり…その後、知り合いがやっていたイベントに顔だけ出したりしながら昼からの目的地へ向かいます。午後からは世界の子どもたちを児童労働から守るための活動をしているNGOのACEから代表の岩附さんが松山に来られて(前日高松でJICAのセミナーをされたそうです)学習会をされるということで行ってきました。なんと四国は今回初上陸だそう。もちろん愛媛での学習会も初めて。岩附さんを松山へ呼ばれたのはMOTHER EARTHさんというお店の店主の方だそうです。松山でフェアトレードショップをされておられまして、私も何度か商品を買ったことがあります。ここで、私も以前紹介した「しあわせへのチョコレート」を売っておられるそうです。もちろん1個500円から買えるそうですよ。通販はまとめ買いしかできなくて敷居が高い~と思われる方は行ってみられるといいかも。学習会では、チョコレートについてのクイズから始まり、チョコレートと児童労働についてACEでまとめられたDVDを見せていただいたり、岩附さんがACEを立ち上げるにいたるまでのお話や現在行っているプロジェクトについて経緯やこれからの展望についてお話しされたり、とても密度の濃い2時間を過ごしました。ここで、ACEのサポーターなどをしているのは愛媛では私一人らしいことが分かりまして(東京では150人に迫る勢いだったし 福岡では活動に賛同された方々がイベントを開いたりしているそう…凄い~)MOTHER EARTHの店主の方と「まずは2人からやってみますか~」と連絡先を交換して今回は失礼したのでありました。保育園のお迎えがなかったらその後の交流会も行きたかったところではあるのですが…もし次回があったらその時はぜひ行きたいところです。会場に着いたらまだセッティングの真っ最中でスタッフもゲストもみんなで会場をつくって開かれたこの学習会そのおかげかなんだかとてもこじんまりと和やかな雰囲気で開かれました。主催の方や岩附さんのお人柄でもあるのでしょうね。また、同じ思いで活動している方にお会いできたのがとてもうれしかったですね。私は自分ではとても動けないので後方支援しかできないのですけどね。自分からどんどん動ける方はぜひいろんな方面で活躍していただきたいものです。そのお手伝いができるといいですね。子育てスタイルに参加中♪
2010年02月20日
コメント(4)
保育園のマラソン大会がありました。3号にとっては最後のマラソン大会。お弁当の日でもあったので3号4号の分も追加してお弁当を作り、頑張ってきてね~と送り出しました。私は2日前の入学説明会に行ったため仕事を休めませんでしたが、オットが今年も見に行ってくれました。去年と同じく一緒に走ろうと気合を入れていたら、「絶対一緒に走らんといて!」と3号にきつく止められたため、一緒に走るのは断念してましたが…ちょっぴりさみしそうなオットでありましたで、夕方報告のメールを送ってきてくれたのですが、なんと、20数人中6位!女の子では2番目にゴールしたという報告で母びっくりですそんなに足が速いという話は聞いていないんですが~。それに、去年は走るのがしんどくて、最後へろへろになって走りながら泣いていた人だったのですが…今年はそんな姿はちらとも見せなかったらしい。えらい成長ぶりを見せてくれました。日曜日の3号の様子もそうですが、子どもってのはほんと、こちらがあれこれやらなくても必要な時にいつの間にか成長するものですね。ま、反対に自分の欠点が思いっきり似ちゃってたり、いつまでもできないこと、ってあったりするのですが…そういう部分があるからこそ、成長したところもよく見えるのでそんなところを見せてもらえることが子育ての醍醐味、というところなのかなあなどと思ってしまうここ最近なのでありました。子育てスタイルに参加中♪
2010年02月17日
コメント(0)
書き込みは2日遅れになってしまいましたが…この日は3号の小学校入学説明会でした。3号は1年生の教室で体験授業、母は体育館で学用品や通学路の説明を聞き…といってももう3度目、内容はほぼ同じでほぼ覚えているしここのところの疲れも手伝って居眠り…してしまいましたが説明会の後は例によって学用品や体操服の購入もありましたが1号と同じクラスの子のお母さんにあったりして「ピアニカ買う?」「買いません~ 兄のを使ってもらいます」「うちもその予定~ 青だけどいいよね~」 (そのお宅も今回入学予定は兄2人の下の娘さん)「さんすうセットは?」「兄二人の分をかき集めたらなんとかなるでしょ」「やっぱりそうよね~」という会話を交わしていたりしたのでした…3人目ともなると全然気合入ってません~。学用品なども「あとでジャスコとかに行って買うからほとんど買わない」という感じです。そんな親をよそに張り切って入学体験会に行った3号は大いに楽しんできたらしく元気に戻ってきました。彼女にとっては初めてですからね。ゴムで飛び跳ねるおもちゃを作って「学校でたくさん勉強してあそぼうね」という感じのメッセージをもらって帰ってきたそうです。1年生の子が一生懸命書いたのでしょうね。いよいよですね。こんな感じで少しずつ学用品なども揃ってきております。3号の机周りも少しずつ荷物が増えてきました。そして、親にとってこの時期大変なのが名前つけ…4年前、2年前はオットと2人で夜なべしてお名前つけをやったのでした…今回は、さんすうセットを丸ごとは買わないので名前つけの恐怖は半減するはずですが、さて、目論見どおりにいくかどうか!?いくつか買い足す羽目になったりして…子育てスタイルに参加中♪
2010年02月15日
コメント(0)
いつもいつも週末は野球でばたばたしています。3号4号はその都合に振り回される毎日を過ごしているのですが、たまには彼女たちが自分のペースで楽しめるところに連れて行ってやりたいものです。…と思っていたらちょうど試合当番を外れた日曜日に隣の市で「森のてらこや」という自然遊びの教室(?)が開催されるので野球の1号2号はお父さんにお任せして3号4号を連れて行ってみました。やっていること自体はかなり前から知っていたのですが、参加できるのが3歳から、というので4号が3歳になった今回からやっと申込みができるようになり早速の参加です。…しかし開催地が隣の市で距離感がつかめず大遅刻してしまいましたが…トホホ。HPなどで何となく様子はわかるもののどんなことをするのかなあ…と思っていたら今回はいきなりお寺の山の中探検から始まりました。藪の中をがんがん歩いていく子どもたち。3号も4号ほったらかしでどんどん先へ進んでいってあっという間に山の中で見えなくなってしまいましたそして4号はというと…甘えも手伝って最初は全くのへたれでしたがこんな感じ↓しがみつくのもやっと…一度あまりに斜面がきつくて母では支えきれなくなりスタッフが見てくださり始めた瞬間から勝手に上り始め、ついにはかなり自力で頂上まで辿り着いてしまいました。恐るべし3歳児の底力。(残念ながら母も登るのに必死なので画像取れてません(笑))さすがに下りは3歳児には無理なのでおんぶしたりしておりましたが…そしてその後は縄跳びをしたりダンボールでそり滑りをしたりして遊び、本物の「どうぞのいす」を囲みながら「どうぞのいす」をみんなで朗読しておしまいになりました。どうぞのいす実物のどうぞのいすに座ってご満悦の2人です。私も少し座らせてもらいましたが、木の椅子だからか、肌触りのよい、ほんのり温かいいすでした。遊んだ後はたき火をしながらお昼を食べたりするのですが、残念ながら今回はすぐ帰らないといけなくてそれには加われず。次回のお楽しみになったのでした。すぐ木に登りたがったり(そしてあちこちの人に止められる)するうちの子どもたちはきっと楽しめるだろうな、と思ったらまさに大当たり。あっちゃこっちゃ怪我してましたが(笑)まあ楽しそうに遊んでました。そして4号のたくましさに人間の育つ力というのを目の当たりにした思いにもなったり。何より私自身が久しぶりに山の中へ入ってとても気持ちよかったのでした。とはいえ、初参加。何となく遠慮も先に立ってしまいましたが次に行くときにはもっと子どもに戻れるかな?と思った「森のてらこや」でした。子育てスタイルに参加中♪
2010年02月14日
コメント(2)
今日も今日とて野球の1日。試合当番で子どもたち7人(!)乗せて隣の市までドライブです。そして悲劇は目的地に着いたその直後に起こりました。車を降りた瞬間に携帯が地面に落ちまして、おっと、と思った次のときには自分の足が携帯の上に…見事に二つに割れました他のお母さんの携帯を借りて自宅に電話したら「ばかか」「ありえんだろう…」「どうやったらそういうことをするんだ」と散々の言われようでしたが事実だから仕方がない(涙)ええ、自分だってそう思っておりますとも…もちろん夕方、速攻でauに駆け込みました。(私の携帯はauです。)データ移行が全部はできなさそう…と最初言われて途方にくれましたが、再度チャレンジしていただいてぶっ壊した携帯の画像もメールもすべて新しいのに移行していただいて無事機種変更を済ませたのでありました。ありがたや~もちろん、今回は「安心サポート」にもしっかり加入しましたとも。月300円ですが、今回みたいなことがまた起きないとは自分の性格を考えるととても言えませんから【送料無料】【代引き手数料無料】シンプルコース一括払いau SH005 新規新しい携帯はこちら↑です。水色。出てくるかな、と試しにやってみたらいくつも出てきたのでちょっとびっくり。最近の通販はほんと、何でも売ってますねえ。でもデータ移行とかどうするんでしょう…自力?どうも新機種だそうですよ…防水対応なのでちょっと安心(笑)子育てスタイルに参加中♪
2010年02月13日
コメント(0)
本日は本州へ日帰り出張です。行先は私が少しの間一人暮らしをしていた街です。アンパンマン列車に乗って行きました。車両の中にもアンパンマンたちが余談ですがアンパンマン列車に乗るとアンパンマンが「ご乗車ありがとう」と発車してすぐと終点間際で挨拶してくれるんですね。(これで行先バレバレですが(笑))はじめて知りました。そう、行先は岡山です。懐かしい街をちょっとだけぶらぶらしていこうと思い、レンタサイクルを借りてすんでいた部屋のあたりや近くにあった商店街などを走ってきました。私が住んでいたのは岡山駅の西口から少し入ったところなのですが、西口側を通ってびっくり、デジタルミュージアムだの全日空ホテルだのコンベックスセンターだの大きな建物がガンガン建っていてしかもまだまだ改修中なのか工事中の建物がたくさん。そして県の総合グラウンドには山ほど競技場ができていてそれにもびっくり。(昔の記憶ではもっと何もない空間が広かったような…)昔住んでいたアパートの周辺はあまり様変わりしていないのにちょっとほっとしたのでした。(それでもなくなっていた建物などはあったけど)今住む街もちょっと見ない間にいろんな建物が入れ替わり立ち替わりして道路も新しくできたりして変わっていきますが数年訪れていないとほんとびっくりするくらい変わりますね。昔よく通った道だったのにあまりの様変わりぶりに実際に道を間違えそうになりました。(一応それも想定して早めに行っていたので 時間には間に合いましたが…)本当に迷い子になった気分でしたね…。道が変わっていないところでもかなり整備されてました。あちこちで歩道が広くなっていて自転車専用道がある場合もかなり広くつくってあるので(まあ人通りの多い一部分かもしれませんが)レンタサイクルがとても走りやすかったですよ。たとえばこんな感じ。人が通る部分よりも自転車走行部分のほうが広いです。この道がどれだけ自転車の通行量が多いかがわかりますね他にあった自転車用の道にも変な駐輪車両もなく、こちらでは自転車の利用がどんどん定着しているんだろうなあと思いながらレンタサイクルで走っていたのでありました。ま、よく見ないと専用道、ってわからないところもあったのですけどねこれからしばらくの間年に2回くらい通うことになると思うので次に行ったときにどうなっているか楽しみです。子育てスタイルに参加中♪
2010年02月10日
コメント(2)
以前バレンタインのムードに完全に当てられて「自分でチョコを作るんだ~!」と頑張って作ってみた3号ですが、次は「ケーキ作りたい~!!」と言い出しました。…3号にも簡単に作れるケーキって…しかも、ゆっくり作れる時間はないので手早く作れるもの…うーん…しかし、なんとかクックパッドでレシピを見つけまして夕食を作る合間に3号に手伝わせて…できましたガトーショコラです焼いてちょっとたっているので少々しぼんでますが…粉砂糖やホイップクリームで飾りつけなどしても良さそうですねなんと材料はチョコレートと卵だけ。チョコを溶かして溶き卵を混ぜてハンドミキサーでがーっと混ぜて(卵、別立てにさえしません)あとは型に入れて170~180℃で30分(余熱なし)焼けば出来上がり。なんとも簡単なガトーショコラでありました。でも、味はとてもGoodで甘いものが苦手な1号でもぺろりと平らげて「また作ってよ」というほどのおいしいケーキでして、また作ってもいいなあというレシピが増えました。で、このケーキのいいところがチョコレートの味を変えることでいろいろアレンジできそう、というところですね。基本材料がチョコレートと卵だけですから。自分でも十分おいしいケーキが作れることに味を占めたらしい3号、完全にお菓子作りにはまりつつあります。もうバレンタインは眼中にない感じがします(笑)次は粉の入ったケーキに挑戦したがりそう…さて母はどうする!?子育てスタイルに参加中♪
2010年02月09日
コメント(4)
この日は1号1日練習。しかし、花粉症の薬を昨日飲み始めたばかり。体がかなり重いらしい。もしかして副作用?と思いつつ実際「タリオン錠」について調べてみたら「倦怠感」だの「下痢」だのありましてどうも当たっているようですが、飲み続けなければ花粉症で苦しむことがわかりきっているので明らかに生活に支障をきたすレベルにならない限りは(たとえば以前私が腎臓からの出血を止めるために服用した薬は 起き上がれないほどの倦怠感を催したし その後使った抗生剤のアレルギーで39度台の熱が出た… という状態ですね…あれはつらかった…)様子を見るしかないのがつらいところですね。それでもとにかく頑張って練習に出て行った1号です。私はと言いますと、昼から下3人を引き連れて「コムズフェスティバル」へと行ってきました。「婚活」という言葉を生みだした白河桃子さんの講演会がありまして、それを聞きに行ってきました。さすがジャーナリスト。お話はとても内容が豊富で1時間の枠の中にいろいろな話題を盛り込んであっという間に過ぎていく感じでしたね。後半の鼎談が少しスピードダウン気味だったのがちょっと残念。でも、今の実情をいろいろ聞けてそんな感じなのか~と面白く聞かせてもらいました。でも、話の内容自体は私がはるか昔の学生時代から思っていたこと ・リスクマネジメントの一つとして できる限り女もこれからは自分で働いて 自分の食いぶちくらいは稼げるようになっておく必要がある 結婚できるかどうかなんてわからないし、 たとえ結婚できたとしても離別、死別、倒産etc. …何があるかわからないのが人生というもの。 車輪は2本あったほうが安心。 (すべての人ができるかというとそうではないですが…) ・昔たくさんいたおせっかいおばさんとか 職場に花嫁向きの女の子をたくさんそろえておくとか そういうお膳立てが激減した以上 自力でつかみ取る実力がない限り 結婚なんてまあまず無理であろうということ。 待っていたって絶対にやってこない。 ちなみに私は大学時代の先輩が今のオットですが 上の妹のオットは合コンで捕まえたいい男(ただし父一人子一人家庭。) 下の妹のオットは昔勤めていた会社の取引先の社長 (とても気に入られていたらしい)からの紹介です。 うちの両親は絶対見合いだの何だのという話はしなかったから 全員自分から動いて捕まえた(下の妹はチャンスを逃さなかった)という感じですね。 まあ全員長男もしくは一人息子のところへ嫁いでますが いまどき長男でない男なんて一体どれだけいることか… ・条件がすべて満たされないと結婚なんてできない、 なんて思ってたらまず無理… 押すところは押す、引くところは引く、何事も妥協と柔軟性は必要。 ・最後は結局条件よりも人柄だよねえ…などと思っていたことが全く同じではないにせよ次々と話されまして、20年前だとそういうことを言っててもみんな引きまくっていたのに時代は変わったんだなあと変な所に感心したりしてました。まあ、それを表に出せるようになってきた、というのはいい時代なのかな、と思った今回の講演でありました。問題はそれを私たちの両親世代が受け入れるかどうかが実は重要であったりして…あと、男性にしても女性にしても自分を客観的にみてるか?そして他の人を受け入れる度量があるか?パートナーになる人を対等にみているか?というのは案外ネックかもしれませんね。子育てスタイルに参加中♪
2010年02月06日
コメント(0)
都会ではもうすでに季節は始まっているそうですが、筋金入りの花粉症の知り合いに聞くとこちら四国でもちらほら飛び始めているそうで(さすが体がセンサー状態なのですぐ気がつくらしい)本格的に始まる前に、と去年花粉症デビューした1号の薬をいただきに行ってきました。ついでに3号のアトピーの薬もいただいて4号は耳鼻科で前日の鼓膜切開の予後を見せに…と病院のはしごをしないといけなかったため1時間ほど仕事はお休みせざるを得ずそこがちとつらいところでしたが…(土曜は1号1日野球の練習や試合で全く身動きとれずのため)とりあえず2週間分です。2週間後も試合なのでまた1時間休みを取らないといけないのだろうか、と思うとため息が出てきますけれどね。よりにもよって2月3月は試合が毎週のように入ってくるのです…。まだレギュラーじゃないから休んでもいいかなあと思ったりそれではまずいかと思ったり、親は葛藤しております。ちゃんとした病気なので堂々と休んでもいいかもしれないんですけれどね…。これで少しは耐えられる状態になってくれるといいのですけれど。そろそろマスクも買い足しておいたほうが良さそうです。もうすぐ本格的に飛び始めることでしょう。スギとヒノキの花粉が飛ばなくなるまで3~4カ月、つらいところですが少しでも楽に乗り切れますように。子育てスタイルに参加中♪
2010年02月05日
コメント(0)
1月最後の日は毎年恒例ちびっ子健康マラソンでした。去年は大雪の中走りましたが今年は…大雨でした。競技場についた頃は小雨になっていて「これぐらいなら大丈夫ね~」と話していたらこれがこれが。走る時間が近づくにつれ雨音は大きくなりあっという間にザーザー降りになってくれました。呪われているのではないかと思うくらいこの日に限って見事に天気が崩れてくれます。一体来年はどうなるのでしょうか…そんな天気は最悪なマラソン日でありましたが今年は2号も野球を始めましたので、チームメートと一緒に1.5km走りました。彼ははたして完走できるのか!?と心配しておりましたが、何が何が。順位は大したことなかったけれど(149位)しっかり完走しましたよ。そして兄。走るたびに順位が落ちていく今日この頃。今回はついに183位になりました。(ちなみにエントリー人数は250人くらいいたようです)チームで最下位でなかっただけまし?ってな感じになっておりましたが…この人はもう一人と一緒にスタート直後にダッシュをかけたそうですそしてあっという間に失速…何を考えているのやらちなみに一緒にダッシュをかけたもう一人がチーム内最下位になっていたそうです…トホホ。走ってしばらくしてからタイムが出るのですが、ここで驚愕の事実が。兄2kmを10分38秒。弟1.5kmを7分58秒。もしかしてスピードほとんど変わらないのでは…ざっと見ですが。年齢差2歳半、身長差25cmあるのにスピードは変わらない…兄は深く落ち込んでおりました…トホホ。落ち込むだけではなく本当に練習してスタミナをつけてほしいものですねえ…(たぶん後半疲れて失速がこのタイムの原因と思われますので)そして私は雨の中下二人を面倒見つつ過ごしてすっかり疲れ夕方まで倒れていたのでした…。さすがに休みなし毎朝4時起床はきついです。1日くらい休みがほしい…同じ日にこちら松山では「愛媛マラソン」もありました。10分ほど走っただけでもぬれ鼠になるのに42km走るのはどれだけ大変だったでしょうねえ…警備の人たちも大変だったに違いない。ほんと、1日天気がずれてくれるとよかったのにね。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月31日
コメント(2)
本日は2週間に一度のお布団の持ち帰り日。小学校入学を控えて、もう昼寝をすることもなくなるため、3号の布団とパジャマは今日を最後に保育園に持っていくことは基本的になくなります。(土曜日だけお昼寝をするらしい。 家の子どもたちは土曜日は普段保育園をお休みしています)布団も5年間お疲れ様でした。1号の時はあまりに傷みがひどくてシーツを途中で取り換え、2号もそのシーツを引き継いで元のものと取り換えて使ったりしたのですがこの人は使う期間が他の子どもたちより1年少なかったおかげか(3月末生まれで産休育休合わせて1年1か月取りましたから)それとも3号がかなり丁寧に使ったのかシーツの痛みはほとんどなくて最初買ったセットのまま終わりの日を迎えたのでありました。さすがに相当に色あせてますが…来週からは持ち帰りはひと組だけです。一時期は一度に3つ運んでたんだよね~と思うとなんだかとても感慨深い。3つ運んでた頃はそういった準備物の数が減るのを指折り数えて待っていたような気がするのにいざ順々に減ってきてしまうとなんだかそれがさびしくなったり。不思議ですねえ。4号の準備物もこれからどんどん減っていく見込みですしね…なんだかつまらなかったりして。着々と小学校入学の日は近付きつつあります。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月29日
コメント(4)
もうすぐバレンタインデー。チョコの売り場が日に日に増えていて目移りしそう…というのは前の日記でも書いたとおりですが手作りコーナーもどんどん充実してきていますね。先日一緒に買い物に行ったときにそこを見ながら3号が「3号ちゃんも作ってみたいなあ…」とせがむので材料を買い込んでやってみました。3号、お菓子作り初挑戦です。といっても、湯煎は初心者には危ないので(普段から料理は手伝ってもらっているので ガスレンジの上の鍋釜はうかつに触れない、というのは十分承知)こんな風にやるんだよ、と説明しながらやり方を見せて途中少しばかりかき混ぜてもらって…やっていたら面白そうに見えたのか4号も寄ってきます。熱いのでさすがに4号には手出しはさせられませんが横でずっと見ていました。チョコがすっかり溶けたら生クリームを少しずつ入れながらかき混ぜて、型に流し込んで冷蔵庫で冷やしたら…シンプルですが生チョコの出来上がりですとりあえず試作品なので、本当に飾り気も何もありませんが(笑)そこそこ上手にできました翌日食べてみましたがおいしかったです~。本番は日曜日ですね。当日も野球の試合だったりするのですが(涙)3号が手作りチョコを用意する気なのかどうかは謎ですが(どうもこの試作品で満足してしまった節もあり)もしやる気なら母も久しぶりに手作りエクレア(オットの好物です)なぞ作ってみようかな、なんて思っていたりするのでありました。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月27日
コメント(2)
本日2個目の日記です。この日記のプロフィールの写真、たぶんすぐわかるかな、と思いますが石でつくったアンパンマンだそうです。2号と3号の共同制作です。その後も時々思い出したように作っていたりしますが先日の野球の練習の時にも3号が何か黙々とやっているなあと思ったら…こんなの↓ができてましたニッコリ笑顔です。そして別の石をくっつけて当番のお母さんにいただいた飴を持たせてお出かけだそうです。おすましバージョンもできました写真には残してませんが、耳をつけて猫になったりしたのもあります。もとはただの木の枝と石なんですが、まあいろいろと考え付きますよね。表情も同じなんですが、ちょっとした手足の付け方で全然違う雰囲気になったりしますね。そのパターンを自ら見つけ出していて美術音痴の母はすごいなあと感心してしまったりして。なんだかおもしろかったので載せてみました子育てスタイルに参加中♪
2010年01月25日
コメント(0)
バレンタインまであと1カ月もなくなってきましたね。買い物に行くとチョコレートのスペースが日に日に増え(もう少ししたら近くのショッピングセンターには たぶん特設スペースが作られることでしょう)楽天でもあっちこっちからチョコレート販売のお知らせがきております。本当においしそうなチョコレートがたくさんで目移りしてしまいます。世界の子どもを児童労働から守るNGOのACEさんでも現在チョコレートの販売をしています。その名も「しあわせへのチョコレート」去年から始まったプロジェクトだそうですが、今年も販売を開始しましたよ。日本ではチョコレートの原料であるカカオ豆の多くをガーナから輸入しています。木綿やコーヒーなどと並んでチョコレートも子どもたちがその生産にかかわっていることが問題になっているのですが、そのガーナでの児童労働の問題を広く知ってもらうため、また支援活動に取り組むためにACEさんは「しあわせへのチョコレート」の販売をはじめたそうです。先日我が家にも届きました。チョコレートの一つ一つがテントウムシの形をしているんですよ。この形がかわいいと子どもたちも楽しそうに開けていました。「目がヘン~」らしいですが(笑)このかわいいテントウムシさんが4個入って一袋500円でそのうち200円は子どもたちを救う活動に使われるそうです。4袋でひと組での販売になっていますのでちょっと高いという感じになってしまいますが、丁寧に作られたチョコレートの味は申し分ないですし、周りの方々にも食べていただいたりして活動を知ってもらうのもいいですよね。もちろんちょっとしたプレゼントにもとてもいいと思います今年は私も知り合いに贈ろうと思って少し多めに購入してみました。チョコ募金やグループでの販売なども募集しているそうですよ。何かのイベントなどで販売してもいいかもしれませんね。「しあわせへのチョコレートプロジェクト」、詳しくは特設サイトをご覧になってみてくださいね。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月25日
コメント(4)
本日は4号の誕生日。例によって野球のため早朝から夕方まで拘束されていたので(それはそれで楽しいんですけどね。 拘束日・時間が多いのだけはつらい… ほかにもやりたいことたくさんあるんだけど~)夕方になってからばたばたと注文していたケーキをいつもの菓子夢さんに取りに行ったり最近できたスシローでお寿司を買って帰ったり(ものすごい人だった…)トイザラスで誕生日プレゼントを買っていたりしたら(プレゼントはメルちゃんの着せ替えセットでした~)すっかりお祝いが遅くなってしまいました。でもなんとか子どもたちが寝入るまでにみんなでケーキを囲んでみんなでお祝いできました。いよいよ3歳が始まります。自分でもわかっていたのか「何歳?」と聞かれると前日までは2本だったのに、嬉しげに3本指を突き出して見せる4号なのでありました。皆の誕生日がくるたびに思うことですが、1年無事に過ごせたことのありがたみを感じこれからの1年が本人にとっていいものでありますようにと今回も秘かに祈るのでありました。この日はほかにも姪っ子が中学受験に通ったとの知らせがあったり、(地元の自治体立中高一貫校に行くことになったそうです。 しかも塾なしで!通信教育はしていたようですが…。 とても聡明な子だと小さいころから思っていた子でしたが、 でも塾なしで受かるにはとても努力したんだろうなあと思っています)いろいろ楽しい一日でありました。そんな日に誕生日を迎えられた4号は幸運でした。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月23日
コメント(4)
幼稚園児と違って、保育園児にはお昼寝があります。だいたい昼食後からの2時間ほどなのですが、小学校に入ってからは昼寝はできないため、体慣らしのために子どもたちの通う保育園では新年の明けたころからお昼寝をなくしていきます。1号、2号の時もそうでした。そろそろ、3号もその時期かな、と思っていたのですが…。先日、保育園で個人懇談がありました。そのときに「そろそろお昼寝をなくしていこうと思います。」と3号の担任からお話がありました。この話を聞くと、いよいよ本格的に卒園準備が始まるのだねえという気がします。この時間、一体何をしているのかといいますと…当然のことながら他の子どもたちは昼寝中のため、起こさないように静かに卒業制作などをしているのだということです。そして、この日、3号が「今日お昼寝なかったんよ~」と話していました。とうとう始まったのか~という感じ。2時間の睡眠がなくなった効果は抜群で普段夜ふかしの3号(ひどい時には日付が変わるまで起きていたりする)が帰ってからは「眠い~」を連発し、9時過ぎには眠りに落ちてしまいました。つられるように4号も一緒に寝てしまい1号も翌日早く起きて野球の試合に行かないといけないので同じころに就寝。2号にも「早く寝なさいよ~」と声をかけ私は4号と添い寝…そんなわけでみんなあっという間に寝てしまいました。(ちなみにオットは仕事。そして2号が早めに寝たのかは謎ですが)※この日記は翌朝に書いてます。思えば1号2号の時もこんな感じだったように思います。しばらくは体が慣れなくて大変かもしれないけれどきっと、入学のころまでにはすこしリズムができてくるでしょう。来週からは保育園にハンカチ・ティッシュ持参になるし(そのかわりお手拭きタオルがなくなります)、ほんとうにいよいよ小学生になるのねえ、という感じです。
2010年01月22日
コメント(4)
土曜日に仕事をしたので振り替え休日をいただきました。先週から休みまくっているので正直なところお休みをいただいていいものか迷ったのですがいろいろ用事も入れていたので思い切ってお休みしました。本当は伸び放題の髪を切りに行きたかったのですが予約をし損ねて断念。また今度にする予定。その代わりというわけではないですが、午後から整体を受けてきました。1時間しっかりしていただいてかなりほぐしていただきました。そして、肩甲骨のあたりが相当凝っていてそこから肩こりだのなんだのが出ているからストレッチでもしてほぐしてやってくださいね、と指摘され、ここのところずっと猫背の自分に思い至ったのでありました。トホホ背筋を伸ばさないとだめですねえ…。もうひとつ、体もゆがんでいるらしく、左のほうへ体が傾いているらしい。左利きのせいかな?と思ったのですがあとで思い出したのが私の運転姿勢。マイカーはオートマなので当然右足はアクセル・ブレーキを踏んでいるわけですが、左足を奥のステップにのせず、いつもいすの下に置きっぱなしなのですね。それに気がついて左足も奥に伸ばすようにしたら少しましになったかも…。これから気をつけようと思ったのでした。行ったのはこちらですベビマ教室、スリング教室、布ナプキン販売といろいろ活動されておられますが、本業はこちらかな?女性の整体師さんなので気軽にお願いできるのがいいですね。もちろん、整体の腕もとてもいいですよ~。さて、酷使している体もメンテナンスしてきたし、明日からはちゃんと働かないと…と思いつつ、水曜は小学校の参観日、そして木曜は保育園の誕生会といろいろ行事は続くのでありました…2月もちょこまかと行事があるし…はたして私がしっかり働ける日は来るのでしょうか子育てスタイルに参加中♪
2010年01月19日
コメント(0)
のっけからちょっと…なタイトルですみません。これまた思い出し日記です。これで3件目。日曜日の机&ベッドの組み立て作業中、異様に悪寒がするので測ってみたら38℃になってました。これはやばいと思ったものの、とりあえず…と夕飯の用意だけして倒れてました…。翌日。熱は下がりました。ですが、腰が痛い、おなかの調子は悪い、頭痛が残ってる…自宅にインフルエンザ患者が蔓延していたし、新型インフルエンザは症状が軽いこともある…なんて話を聞いていたので病院へ行って確認。(職場の皆さますみません…と後ろめたさ満載)そうしたら、…おそらく胃腸に来る風邪でしょう、とのことでした。いわゆる嘔吐下痢という奴でしょうか。…そういえば2日くらい前に恐ろしくおなかの調子が悪い日がありました…あの時は牛乳の飲みすぎか!?と思っていたのですがどうも違っていたらしい嘔吐下痢で発熱することがあるのか~と感心してしまった私でした。その後、点滴を打っていただきましてほぼ回復、無事職場に戻りました。そして、1週間休んだ3号も保育園に復活したし、1号も登校許可出ましたし、ひとまず風邪引きがほぼいなくなりましたそんなわけで、やっと通常に戻れます。ほっとしました~子育てスタイルに参加中♪
2010年01月18日
コメント(2)
これも思い出しながらの日記です。センター試験2日目はお休み。この日は3号のために買った勉強机とベッドが搬入予定のため(例によってニトリで購入)1日家の片づけをしてました。前日も私が仕事の間オットが家具の大移動をしておりまして帰ったら1号2号の部屋はおもちゃだらけ(机とベッドが入る予定の部屋をおもちゃ部屋にしていたため とりあえず搬入が終わるまでは別置しないと…)、そしてパソコン部屋はオットと私の衣裳部屋へと変貌しておりました。(ついでに昼寝座布団などしいて オットの避難所をこっそり作ってました(笑))いよいよ夕方に搬入されてかなり時間はかかってましたが組み立ても済んで、3号にも自分の城ができました~。ついでに4号にも家の中にあったテーブルを一つ確保して自由に使えるようにしましたよ3号、嬉しそうに今まで家の中に点在していた自分の荷物を机に運び込んで、ベッドはすでにぬいぐるみランドと化しております(笑)よほどうれしいのでしょうね。この機に1号の部屋に置いていた3号4号の普段着も彼女たちの部屋に運び込んで管理していこうという計画も始まっています。そのために私が使っていた整理用ロッカーを二つまわしました。何しろクローゼットは従姉妹たちからのお下がりで満杯でしかも着々と増加中、小学校卒業まで買わなくていいんじゃないか、っていうくらいの量ありますから、普段クローゼットは閉めておいて、そのロッカーに適宜着られる大きさのものをまわして本人たちに選んでもらおうと考えております。そんなわけで、あまりおもちゃの類が置けなくなってきそうなので今までためるだけため込んでいた山のようなおもちゃを処分する作業を本格的に始めないとですね~。おもちゃを運び込んだ1号2号の部屋、足の踏み場もなくなりつつあります(一応本人たちにも処分するものを決めさせてましたが 全然追いついてません)整理できたらここでも報告しようと思いますのでもしほしいなあなんて思っている方おられましたら待っててくださいね。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月17日
コメント(0)
19日に記憶をたどりながら書いてますが、この日と翌日はセンター試験でしたね。いよいよ受験シーズンの本格的始まりです(小中学校の受験はもう始まってますけどね)。例によって仕事してきました。やることはたいていいつも同じなんですが、今回はちょっと違うことが。配置された場所は特別な事情を抱えた人のための特別受験室のあるあたりでした。リスニングではイヤホンを使いますが、事情があってそれが使えないひとのために別室でラジカセを使って音声を流したり、持病をもったひとのために一室設けられていたり…体の自由がきかないひとに対しては試験時間を延ばす、という措置もあります。代筆、なんて方法がとられることもあるみたいですね。それぞれ個別に事情が違うので原則一人一室です。みんなと離れて一人で受ける、というのは私は経験したことがありませんが、本人にとっていいことなのかどうなのか。また、時間を延ばした場合、終わりが当然遅くなりますが(そのため私の勤務時間も若干長くなりました)、それでも同じ試験科目をこなすためには休み時間を削って試験時間に割り当てないと間に合わない。本人はきっと大変だろうなあ、と仕事しながら思っていたのでした。きっと難しいとは思うけれど試験日を1日増やしたりできないのかなあ…なんて考えたり。(でもよく考えたらそちらのほうがよほど負担かも)でも、昔に比べたらきっといろんな面でハンディを抱えた人に対する配慮はされるようになっているのかもしれません。周りにハンディを抱えた人がいなかったので自分が受験生だったころどんな事情だったかはよく分かりませんが…(点字受験はあったような気がしますが)自分がそういう配慮を必要とする身ではなかったので気づきもしなかった、というのが正直なところです。こうやって自分がそういう場所に置かれてはじめて気がつく、と言いますか…恥ずかしいことですが。2次試験や私大の試験はどんな状態なのでしょうね。きっと門前払い、ということはないとは思いますが使いやすい状態になっているのかは謎…。現場の人間としてはおそらく大変な作業だ、ってことは十分承知しつつ、フレキシブルな配慮が求められるんだろうな、自分がその立場に立つのであればそう思うだろうな、と考えた1日でありました。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月16日
コメント(0)
ご心配をおかけしています3号のインフルエンザですが、ぶり返すこともなく週末には出席停止も無事解けました来週からは無事保育園に復帰できそうです。しかし…不幸は忘れたころにやってくるものなのか、3号がほぼ回復して胸をなでおろしているところに「1号くん発熱です。迎えに来てください」との電話が…その日休んでいたのはオットだったので(私は久しぶりに仕事に行っていました)、迎えに行ってその後病院に連れて行ったところ、検査は特にしなかったのですが、「たぶん3号ちゃんのがうつったのでしょう」と言われたらしく、再びタミフルのお世話になることが決まったのでありました…10歳なのでタミフルはどうなのかなあ…とちょっと思いましたが、10代といっても入りたてだからいいのかもしれませんね。3号は粉でしたが、1号はさすがにカプセルです。苦さを感じることもなくあっという間に飲めるので錠剤系が飲めるようになるのは本当にありがたいですねえ。そして、そもそもそこまで熱は高くなかった(38度ちょっと)のですが、その上にあっという間にタミフルが効いたらしく、瞬く間に普通どおりに戻ってしまった1号。家の中で暇を持て余してうろちょろしたり弟妹にちょっかいを出したりしています…頼むから4号にうつさないで~と頭が痛い母でありました一応3号はまだ出席停止中だし、患者は一人増えたので、大事をとって再び私が休んだのですが、あまりに元気なので月曜日は一人家で留守番させて仕事に出ようかなあ…と考えている母でありました。そのころにはもうタミフルも終わりかけのはずですし。それまでにぶり返したりしていないように祈りたいものです。さて、明日からセンター試験。例によってお手伝いに行ってきます。また朝早く起きて行かなくちゃ~。天気が荒れたり異様に寒かったりしないといいなあ…と思っております。自分のためにもね(今回も廊下で待機するのが仕事ですから…)子育てスタイルに参加中♪
2010年01月15日
コメント(2)
インフルエンザ看護休暇1日目。といっても、もう3日目、タミフルが非常に効いておりまして本人はすっかり治ったつもりです。食欲もかなり元に戻ってきたようで夕ご飯に「オムライス」をリクエストされました。簡単なケチャップライスで急いで作っていると3号が台所にやってきて「手伝う~」というので、出来上がったものにケチャップをかけてもらいました。出来上がったのがこれ↓左からケーキ、ジェットコースター、ウサギだそうです。そしてこれも。お父さんの顔、を書いたそうで、「たべてね」とお手紙を一生懸命書きましてそれをお皿に張り付けて寝たのでした。そして、夜遅くまで残業して帰ってきたオット、手紙とオムライスの顔に「おお」と感動しつつおいしそうに食べてましたよそんなのが付いていたら、味も5割増しになってたでしょうね。ちなみに今回は4号も卵割りに挑戦しましたが、あえなく失敗してとなったおまけもあったのでした。次はうまくいくといいねえ。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月12日
コメント(4)
現在奥田民生の昔の歌を聞きながら日記入力中…ほとんどが20年くらい前の歌なんだけどやっぱりいいなあと思います…3連休、あっという間に終わってしまいましたね。でも、私はもう少しお休みが続きそうです。というのも、タイトルの通りでして。金曜日、保育園組を連れて帰るときに現時点でかなり患者が増えていて、もう少し増えたら休園になってしまうかも…という話を保育士さんのほうから聞いておりましたが、はたして日曜日、朝起きたら3号の顔が赤い。熱を測ったら38.4℃。急いでベッドに行かせ寝かせます。おそらくインフルエンザと思われますが、残念ながら日曜でかかりつけは休診。あわてて休日診療に連れて行ってもある程度時間がたたないと検査に表れない可能性も高いのでこれが普通の日曜なら1日様子を見るのですが(タミフルは確か2日以内なら有効だったと思うし)、運の悪いことに3連休の中日だったので、午後まで待って熱が下がらないのを確認して(昼過ぎの時点では38.9℃)休日診療に連れていくことにしました。本人結構気丈なのですが、さすがに39℃近い熱はめったに出さないので体もしんどいらしく、待ち時間はずっとぐたーっとしてました。で、診察。結局検査はしなかったのですが、本人の容態や保育園の状況を話した結果、おそらくインフルエンザに間違いないだろうということで、タミフルを飲むことになりました。てな訳で、3号は1週間お休みが決定。オットは火曜日休めない用事が入っているそうで、私もとりあえず1日お休みが伸びることになりました。本人も、この2日間、「苦い~」と嫌がりながらもそして別に処方されたシロップ薬が薬臭いのに閉口しながらも(鼻つまんで飲んでます(笑))頑張って飲んでいます。1日目は高熱のせいか、それともタミフルのせいか、落ち着かないようで夜中に何度も起きてみたりよくわからないことを言ったりしていたので心配していましたが(別室で寝ているオットのところへも行ったらしい。 おかげで私も眠りが浅くて月曜日は相当つらかった。)2日目にはかなり落ち着きました。やっぱりインフルエンザだったみたいです。無事タミフルが効いてよかったです。体はまだしんどいようですけれどね。無理せずゆっくり休んで元気になってほしいものです。で、今一番怖いのが、もしかしたら今回3号が罹患したことで保育園も休園になってしまったら、4号も1週間お休みになってしまうかもということ。家の中に元気な2歳児と療養中の5歳児…考えただけでも恐ろしい…そしてその間に2歳児にうつるのも恐ろしい(涙)子育てスタイルに参加中♪
2010年01月11日
コメント(2)
4日の仕事初めから1週間、あっという間に松の内も過ぎ、気がつけば3連休に突入してしまいましたね。この間、何があったかといえば…小学校の三学期は8日から。それまでは1号は野球の練習があり2号は児童クラブがありそのために2人分余計にお弁当&昼食を作り(もちろん8日も学校はあるが給食がないので昼食を作り)、野球が毎日あるので洗濯ものがかなり増え(涙)、仕事は特別に忙しかったわけではないのですが、このついでに、と仕事の整理を始めたら次々に課題が出てきて青ざめ、正月明けにホームセンターへ買い物に行ったら3号が「どうしても作る!」と主張して譲らなかったプッシュビーズ手芸キット↓こういうもの親子でチャレンジ!◆ミニプッシュG-383:プリンセスキャット(額付き)◆夏休みの自由研究にピッタリ!楽しいビーズ工作キット。を2日間かけてほぼ一人で完成させ(少々手伝いましたが)できたのはこちら↓7日には七草粥を作って食べ9日には野球の当番で朝の7時から(そして4時起きで)池山・岩村選手やヤクルトの選手たちの野球教室に行き(1号が参加しました。残念ながら画像なし)、その後の試合の終わるまでで付き添い、それが終わったかと思えば速攻で参加しているNPOの勉強会&新年会に行って約4時間しゃべり倒し、そして翌日の試合のために帰宅後急いで洗濯機をまわしてあとそれを干したらとりあえず寝ようと思っています。洗濯は大変だけど(っていっても洗濯してるのは機械ですが)やっぱり試合に勝つと嬉しいので頑張ってます。明日はまた試合なのでお弁当を作ってやらないといけません。はたして起きられるのか!?乞うご期待です(笑)我ながらよく頑張っている1週間ですね。さて明日は少し休めるといいなあ…。でもきっと試合の応援に行くか2号の練習を見に行くかどっちかなんだろうな子育てスタイルに参加中♪
2010年01月09日
コメント(0)
さて、新春2日目。年末に続いて大片付けの続きです箱根駅伝を見ながら(聞きながら)1日中家の片づけをしておりました。今年はいよいよ3号が小学校入学の年。今の家に引っ越すにあたり、一応3号4号のために1室をと考えてはいたのですが、現在は物置部屋(というか、おもちゃとオットの衣装とようわからんオットの書類置き場)と化しておりまして下二人も1号2号の部屋で一緒に遊んだり寝たりしている状態です。しかし、3号入学のこの機会に物置部屋を本来の用途に戻して、3号の勉強机と3号4号用に2段ベッドを置こうかという話になっており、そのために家の中の家具を大移動する1日になりました。一番の目的はその物置部屋にあるオットのハンガーかけ2台を撤去することです。で、候補に挙がったのがパソコン部屋(兼私の衣裳部屋)のエレクトーン置き場。ちょうど3号が楽器を習いたがっているのでエレクトーンを居間に移動させ、あいた空間にハンガーかけを置き、他にも本棚等いろいろと移動させて物置部屋を何もない空間にすることになりました。というわけで、居間の荷物もあれこれ移動させて(そして捨てまくって)エレクトーンの運び込みを。これが重い…たった1m動かすのにどれだけ時間がかかるやら。そして大きいのであちこちにぶつけて傷ができそうになってしまうし。玄関すぐの部屋にあったのを一番奥の居間まで移動させるのにあれこれ休んで他のこともやりながらですが30分以上かかってしまいました。でも、なんとか設置完了。大喜びで触りまくる子どもたちでありました。私が独身時代に買ったものでもう廃盤商品だと思いますがまだまだ使えますし、どれだけ3号が本気でやるか分からないのでひとまずこれを使って練習してもらおうと思っています。ヘッドフォンがあるから夜でもある程度は弾けるし、居間にあれば練習も見てやれますしね。それからオットのハンガーかけを移動させたらもう夕方。あと、ハンガーかけはもう一つ、それから本棚も3個くらいあるのですが、その移動はできないまま、結局模様替えは途中で時間切れ・体力切れになってしまいました。日曜日は野球の初練習と買い物の予定なのでまた次のお休みのときにでもえいや、とやるつもりです。そしてなんとか3号が入学するまでにはきれいに明け渡してやらないと、ですね。まあ、きっとすぐには使わないでしょうけれど…。さてさて、次は勉強机とベッドの物色とピアノ&エレクトーンの先生を探さなければ。できれば3号が歩いて行ける範囲で見つけたいのですけれど…。何回かはついていくとしても、慣れてからは自分でレッスンを受けに行ってくれると非常にありがたいですし。ダメなら街中のヤマハに行ってみようかな。子育てスタイルに参加中♪
2010年01月02日
コメント(4)
全1209件 (1209件中 1-50件目)