Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

Piano Etudes start&0410


====================================================================
アマチュアにつき、基本間違えながらも、弾き直しつつも、最後まで弾きとおしたものについて掲載。
即ち、そのとき、弾きたかった、練習したかった曲ということでしょうか・・・・。
しかも、練習はすべて某Y社のグレードハンマー付き電子ピアノでヘッドフォン練習。
自信がなければないほど、リバーブを沢山かけて練習する。
時間をはかった曲は分秒を記入・・・途中から弾き直した、初めから弾き直した場合は弾き直し時間も含みます。

2004/10/31 朝1h a.m.までの練習**********
バッハ
・インヴェンション#1/2/4/5/6/8/13/14/15)の両手弾きと部分練習
・平均律一巻の2番 プレリュードとフーガ゛3分

ショパン (パデレフスキー版の楽譜で)
・エチュードOp10-1 Op10-3 Op10-4 Op10-12苦手部分練習、ゆっくり弾き全体
・バラード3番Op47 (7分程度)  バラード4番Op52 (13分程度)
 バラ3は、多少思い出してきたが、まだ忘れている部分多し。
 バラ4はまだ試し。練習というよりも好きなやさしい部分を楽しみつつ、難しい部分はつっかかりながら、ゆっくりしかし無理矢理弾き通す。この曲のさらなる良さがわかってきた。対位法的な部分もバッハの練習の成果もあるのか、少し分かる気になる。最後の3ページ分がやはり難しいですね。
・ノクターン13番ハ短調 Op48-1  8分程度。後半、和音遷移部分の練習繰り返し。
・スケルツォ3番Op.39(11'30)、スケルツォ4番Op54(22'40)
 3番は忘れたまま。早い下降変形アルペジオ?(両手)を全然覚えていない。ゆっくり弾いても弾けない。基本最初からやり直しですね。
 4番、譜読みしながら少しずつ前進。今日は、とおしでひくのが三回目。全然慣れない。
 まずは、お気に入りの中間部の哀愁を帯びたメロディからの旋律がきれいな部分のみ繰り返し練習。
 本当にこの中間部は素晴らしい。高揚感がでるように演奏したいものだ。

リスト
・久しぶりに 愛の夢 4分50 ため息4分30 カンパネラ8分程度
 カンパネラは、本当に10年ぶりくらいかな。全然覚えとらん。比較的ため息は覚えている方かな。
 愛の夢は、例の中間部の前の細かいパッセージがいつになってもだめですね。
・リスト メフィストワルツ1番 17分程度
 速い部分で、オクターブ/和音多く、飛跳ねるので、練習しかないのだが、時間ないので、中間部の美しいメロディ部分を二回ほどさらに繰り返し練習。 
・超絶10曲目f-moll (6分) 間違いつつ弾き飛ばして終わり。

・ラヴェル 夜のガスパールから第一曲 オンティーヌ (6'50)
速度をあげて一回通し。間違える部分、弾けない部分を部分練習。ゆっくりと。
 もしかして、これ以上上達しないかも。困難部分は、ずっと同じである。

2004/10/30 朝1h a.m.までの練習**********
ショパンピアノコンチェルト第一番第一楽章
第二ピアノより始め、ソロのある部分はソロパートを。ない部分は第二ピアノを例の如くつっかえつっかえ弾き通してみた。合計40分なり。

2004/10/29 朝1h a.m.までの練習**********
銀座で飲み会、銀座ヤマハで購入したパデレフスキーの楽譜にて
家に帰り着いて、時間も遅かったので、ウィーン原典版と比べるつもりで、ショパンのOp10-4とOp25-11だけをゆっくりゆっくり弾いてみた。

2004/10/28 朝1h a.m.までの練習**********
英気を養うお食事そして飲み会のため、おさぼりでした。

2004/10/27 朝1h a.m.までの練習**********
バッハ
・インヴェンション全曲左手中心練習と#1/2/4/5/6/8/13/14(/15) の両手弾き
・平均律一巻の2番 プレリュードとフーガ

ベートーベン
・ピアノソナタNo.23 in F minor Op.57 「熱情」 3楽章のみ困難部分練習

ショパン
・ノクターン13番ハ短調 Op48-1 8'16。 さらに、後半、和音遷移部分の部分練習。
・ノクターン14番ハ短調 Op48-2 10'40。 譜読みとためし弾き。
・プレリュードOp.28全曲 練習というより、譜読み兼ためし弾き トータル62分程度

N.カプースチン 8つの演奏会用エチュードOp.40より一番。部分練習。
ラヴェル 夜のガスパールから第一曲 オンディーヌ 7分程度 +弾けない部分の繰り返し練習

2004/10/26 朝1h a.m.までの練習**********
バッハ
・インヴェンション#1/2/4/5/6/8/13/14(/15) の両手弾き
・平均律一巻の2番 プレリュードとフーガ゛3分
ベートーベン
・ピアノソナタNo.23 in F minor Op.57 「熱情」全楽章 11'+4'50+6'35 繰り返し無し
ショパン
・ノクターン13番ハ短調 Op48-1 練習8'40。 後半、和音遷移部分の部分練習二回程度。
N.カプースチン 8つの演奏会用エチュードOp.40より一番。3'03。この曲は本当に難しい。
ラヴェル 夜のガスパールから第一曲 カンディーヌ 7分程度 +弾けない部分の繰り返し練習

2004/10/25 朝1h a.m.までの練習**********
バッハ
・インヴェンション#1/2/4/5/6/8/13/14 の両手弾きと部分練習

ショパン
・エチュードOp10-4/6/7/8/9/10/11/12 (2'40/4'20/3'15/6'30/2'40/9'30/10'30/2'40) 
・エチュードOp25-6/7(3'20/8'30)
  音楽之友社ウイーン原典版にて練習。
  10-7/8/9/10/11とも譜読みレベル  11の難しさと手の広がりに難儀、和音の遷移を覚えないと無理ですね。
   10-6は、表現の練習曲かなと思うけれども、譜をみながらどうにかなる。つまり暗譜が逆に難しそう。
   10-8と10-10は想像どおり難しいですね。
   25-7初挑戦譜読みがてら。左手、思いのほか難しい。
   25-6は相変わらず、10-2と同様、一回弾くと右手がつりそうになる。無理はせず。
  10-4ゆっくり練習2回と困難部分練習。10-12も左手のゆっくり練習を一回してみた。
   ゆっくり練習でも、汗ばむ。 とまらないで弾くということは、緊張感を伴うことがわかった。
   テンポをくずさず、最後まで弾ききれるように練習したい。10-4の暗譜を心掛けたい。
休憩

ビルエバンスのピアノソロ用アレンジ曲・・・枯葉とかワルツフォーデビーとかナルディスなど数曲
N.カプースチン 8つの演奏会用エチュードOp.40より一番の練習。この曲はかなり難しいようだ。
ラヴェル 夜のガスパールから第一曲 オンティーヌ弾けない部分の練習
リスト メフィストワルツ1番中間部の憂いを含んだメロディ部分、たまらなく良い。ここだけ部分練習。
バッハ
・平均律一巻の2番 プレリュードとフーガ゛3分
・パルティータの気に入った部分の練習
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 5' Rondequx 2'15 Capriccio 3'30
 全然弾けるようにならない。やはり、きちんと練習繰り返し必要。当たり前か。カプリッツィオ2回部分練習。
モーツァルト
・ピアノソナタ K.V.310 全楽章繰り返し無し(4'40/8'10/4'05)、1楽章のみ部分練習若干
ショパンスケルツォ4番、
ショパンスケルツォ4番、中間部の哀愁を帯びたメロディからの旋律がきれいな部分のみの練習。涙が出そうに素晴らしい。高揚感。
ショパン 舟歌Op60 22分 最後の方の和音が複雑。
           全音のピースにつき、他の楽譜でもチェックが必要のようだ。
ショパン ノクターン13番ハ短調 Op48-1 練習9分。後半、和音遷移は、弾きこんで覚える必要あり。

2004/10/24 朝1ha.m.までの練習**********

10/23午後の練習主な曲
・バッハの平均律二番を練習していると、大地震・・・・・・
しばらく休憩というか、様子見・・・・・・
・ショパン バラード2番Op.38 (7'10)、バラード3番Op47 (7'00)
 両方とも忘れている。バラ2は全然右手が弾けなくなっている。
・ラヴェル 夜のガスパールから第一曲 オンティーヌ (7'00/6'50)
今日は、速度をあげて一回通し。間違える部分、弾けない部分を部分練習。ゆっくりと。
 さらに、もう一回通し。少々短くなるも、結局間違える部分、弾けない部分はいっしょ。
 もっと、徹底的に、苦手箇所を含めたゆっくり練習をしていかねば・・・。
・ショパンエチュードOp10-4 苦手部分練習、ゆっくり弾き全体
ここで、お食事です。いやあ、疲れた。
・ショパン スケルツォ2番Op31(9'30)、スケルツォ3番Op.39(10'30)、スケルツォ4番Op54(22'00)
 2番は、指が一応覚えているが、やはりあちゃこちゃ記憶がなくなっている。
 3番は、全く忘れている。早い下降変形アルペジオ?(両手)を全然覚えていない。4番やる前にやり直しですね。
 4番、譜読みしながら、少しずつ前進。今日は、とおしでひくのが二回目。集中練習せねばだめですね。
 中間部の歌は素晴らしい。ここだけの練習にしようかと思う位良い。
・リスト メフィストワルツ1番 21分程度
 音が飛ぶし、オクターブは多いし、覚えないと全然無理ですね。中間部の憂いを含んだメロディ部分、いいですね。
 とりあえず、ここだけ部分練習。
ここで、水分を。
・ラフマニノフ Op23-2 (4分)間違いつつ弾き飛ばして終わり。
中間部の困難部分と、最後の和音連打が課題のまま。
・リスト 超絶10曲目f-moll (6分) 間違いつつ弾き飛ばして終わり。
 これも、苦手部分集中練習とゆっくり弾きが必要。
・ドビュッシー 映像第一集 1.水の反映  2.ラモー頌 3.運動 (5'/12'/5')
 ラモー頌の微妙な和音の遷移がたまらないが、覚えるのは難しそう。
 運等はやはり粒がそろわない。中間部も難しい。
さて、時間がないし、手も疲れてきたので、終了。

2004/10/23お昼までの練習**********
バッハ
・インヴェンション全曲練習(左手重点的に)30分
・同#1/2/4/5/6/8/13/14 の両手弾きと部分練習
・平均律一巻の2番 プレリュードとフーガ゛3分
・パルティータの気に入った部分の練習
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 5分 Rondequx 3分 Capriccio 4分

ショパンエチュードOp10.より#1/2/3/4/5 (3分、3分30、4分、3分、2分)
音楽之友社ウイーン原典版にて練習。
2番は、練習以前のレベル。1/4/5はつっかえつつ。4番は、さらに部分練習。

モーツァルト
・ピアノソナタ K.V.333 全楽章 21分 ためし弾き
・ピアノソナタ K.V.310 全楽章繰り返し無し 18分 練習 
ベートーベン
・ピアノソナタ Op31-2 テンペスト全楽章繰り返しあり 23分 練習&ためし弾き
N.カプースチン 8つの演奏会用エチュードOp.40より一番 練習

2004/10/22朝1h a.m.までの練習**********
朝、ショパンエチュードOp10-4  3'/4分ゆっくり練習/部分練習/2'40
帰宅後インヴェンション全曲の左手中心練習、
(1/2/4/5/6/8/13/14は両手弾き練習)
N.カプースチンの8つの演奏会用エチュード Op.40 より#1/3/8番譜読み

2004/10/21朝1h a.m.までの練習**********

インヴェンション#1/2/4/5/6/8/13/14 の両手弾き練習
帰宅後
版画 1.塔 (2.グラナダの夕べ 3.雨の庭) 15'/(14'/ 7')
映像第一集 1.水の反映  2.ラモー頌 3.運動 7'/12'/7'

2004/10/20朝1h a.m.までの練習**********
さぼり。ドビュッシー等の練習候補曲の選定。

2004/10/19朝1h a.m.までの練習**********
朝、インヴェンション全曲の左手中心練習、
(1/2/4/5/6/8/13/14は両手弾き練習)

さて、昨日は、酔っぱらっておりましたので、時間がやや不明確なのですが、譜読みとためし弾きは以下の状況です。
ショパン スケルツォの4番 Op54が 30分程度かかりました。
中間部の旋律がきれいで好きです。それ以外は、難しい。

ショパン 舟歌Op60も 30分程度かかりました。
これは、言わずと知れた名曲ですので、どうしても仕上げたい。
和音の響きがショパンとしてもさらに独特のような。リズムもバルカローレだしいいですよね。

ショパン ノクターン13番ハ短調 Op48-1は、15分程度かかりました。
この曲は、ノクターンとしては、オクターブも沢山でてきて、少々骨太ではありますが、後半の和音遷移の中に浮かぶ、優美なメロディ。極上ものです。

以上どれも捨てがたく、全部組み入れたいと言うのが結論です。ただし、時間が短めのノクターン13番あたりから優先的に練習に組み入れていきたいと思います。

2004/10/18朝1h a.m.までの練習**********
バッハ
インヴェンションの全15曲
左手録音にあわせた、右手中心の練習と右手録音(一応の暫定版)
右手録音にあわせた左手練習。
今日は、うまく録音ともう一方の片手弾きがあわないことに気付いた。
要はテンポの揺れがひどいということのようである。

インヴェンション#1/2/4/5/6/8/13/14 の両手弾き練習、1,4番の弾き歌い練習

パルティータ2番の気に入った部分の練習
譜読みレベル。つっかえつっかえ悪戦苦闘、部分練習。やはり、この曲は覚えないと弾けないかも。
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro   Rondequx Capriccio
--
指鍛錬用練習曲(アマチュアということで有名曲を使っています。ごめんなさい。)については、さぼり。
--
新課題曲選定向け  譜読みと試し弾き
モーツァルト ピアノソナタ KV.310  a minor 30分 繰り返しあり
ベートーベンピアノソナタNo.23 in F minor Op.57 「熱情」  30分 繰り返し無し
シューマン ピアノソナタ二番 g minor 50分

2004/10/17朝1h a.m.までの練習**********
バッハ
インヴェンションの全15曲 左手録音にあわせた、右手中心の練習
インヴェンション#1/2/4/5/6/8/13/14 の両手弾き練習、1,4番の弾き歌い練習
平均律1巻-2 フーガの各旋律練習、弾き歌い、両手弾き

パルティータ2番の気に入った部分の練習
譜読みレベル。つっかえつっかえ悪戦苦闘しているレベル
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 部分練習
--
指鍛錬用練習曲
ショパンエチュードOp10-12
ラフマニノフ ピアノコンチェルト二番  1楽章ピアノソロパート練習。
課題曲から
ラヴェル ソナチネ三楽章の部分練習へ
ラヴェル 夜のガスパール内のオンディーヌ 部分練習


2004/10/16朝1h a.m.までの練習**********
バッハインヴェンションの全15曲左手のみ全曲録音
バッハインヴェンションの全15曲右手中心の練習(左手録音に合わせて)
ラフマニノフ ピアノコンチェルト二番  1楽章オケ伴奏第二ピアノパート練習。
ラフマニノフ ピアノコンチェルト二番  1楽章ピアノソロパート練習。

2004/10/15朝1h a.m.までの練習**********
バッハインヴェンションの全15曲左手中心の練習(弾ける部分は、極力右手弾きも)
トータル15曲  6番の繰り返しを含めて、約33分かかりました。

流石にバッハ インヴェンション#1,4,8,13 加えて#2,5,6,14から選んで2曲程度暗譜相当を増やしたいところ。  1番、4番と13番は、暗譜に近くなってきています。8番の左手のもつれもそのまま。
#1/4/8/13/(2/5/6/14) (1'12/0'53/0'55/0'55//(1'45/2'15/1'45繰返無/1'38)

1番と4番の左手部分の歌いは、無理矢理、本当に無理矢理ですがどうにかなってきました。
挫折しそうになりつつも、さらにもう少し頑張ってみます。脳の痛みは少し軽くなりつつあるみたい。

ラフマニノフ ピアノコンチェルト二番 1楽章  オケ伴奏第二ピアノパートの練習
一部冒頭部分、第二ピアノ録音。約80小節程度。
以上

2004/10/14朝1h a.m.までの練習**********
バッハインヴェンションの全15曲  左手中心の練習(32'30)
ラフマニノフ楽興の時Op16-3/16-4(4'05/4'25) 
ラヴェル 夜のガスパール内のオンディーヌ、7'50
ラフマニノフ ピアノコンチェルト二番 1-2楽章40分(譜読みレベル)(18'+22')

2004/10/13朝までの練習**********
完全にさぼりです。右手休養中。
(教訓・・・Op10-2は一日に二回以上弾いてはいけない)(でも、弾けてないじゃないか???)

替えての昨日のメニュー
のだめカンタービレとバッハの音符たちの読書。
・グールドの「フーガの技法」「インヴェンションとシンフォニア」「ゴールドベルク」
・ラフマニノフの幻想小曲集、楽興の時、ピアノソナタ二番(Horowitz version) 演奏レオニード・クズミン
の鑑賞

2004/10/12朝1h a.m.までの練習**********
バッハインヴェンションの全15曲  左手中心の練習(半分程度は、右手弾きを含む)・・・ (汗汗;
トータル 6番の繰り返しを含めて、約30分かかりました。
そして、流石にバッハ インヴェンション#1,4,8,13  の両手弾きは、まあまあ。
両手弾きに近いもの、2曲程度、対象を増やすことを検討します。

速めのテンポのときに、特に8番と13番が乱れることのないようにしていきたいものです。
弾き歌いは、1番と4番の左手部分、無理矢理どうにかしています。脳がついてくるのが精いっぱい。
右手部分の弾き歌いは、おおむね大丈夫です。
さらにもう少し頑張ってみます。頭が分裂しそうです。
--
バッハ新曲 パルティータ2番の気に入った部分の練習(譜読みしつつ、つっかえながら悪戦苦闘)
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 5'30  Rondequx 2'50 Capriccio 5分程度
左手のみの練習さらに一、二回実施。
この曲は、聴くのもすきだけれど、練習していて気持ちが良い。指使いがカプリツィオ難しいけれど
練習するのが楽しい曲。早く覚えてしまいたい。無理か;
--
さて、バッハ平均律一巻の2番ですが、フーガの各声部を弾きながら鼻歌練習。
両手弾きもしてしまいました。プレリュード/フーガ  1'25/1'40

3番のフーガも少々、各旋律を区分して弾いてみましたが、格段に難しく長く規模が大きい感じ。
同じ3声なのに。ちょっと無理かな。まず、やはり二番覚えてからにします。

その他、イタリアコンチェルトを少々さわってみました。
--
指の練習を兼ねてつっかえつかえつつ難題課題に挑戦。

ショパンエチュードOp10-2 (右手のみ3分30秒) 
歯がたたないのですが、少しずつ練習して、右手をならしていかねば。一回弾く度に右手休み必要。
私は当面右手のみで、二分台を目指してみます。もしかするとどうにかなるかも。
但し、二分台到達が先か、右手腱鞘炎が先かは不明。

左手練習へ ショパンOp10-12  (3'00) 
時間はかわりませんね。前半しか左手もたないので、極力日課にとりいれて手をならしていきます。

ショパンOp10-4
あやさんの中学時代ですか、猛烈スピードOp10-4がアップされていましたので、私もどの程度か計測。
つっかかりながら、極力速く、ウーン、3分程度でした。つっかからなければ、2分30くらいにいくかなあ。
わかりません。これ以上は無理かも。
Op25-6 (3'10) 指が忘れているので、まず、思い出すことが先決。

 ラフマニノフOp16-3/左手練習へ16-4   (4'00/4'20) 
     16-3は、雰囲気あり、表現の練習に最適。

ショパンエチュード再度 Op10-2(二回目右手のみ3分15秒)  Op10-2 左手のみの練習もしました。
しばし休憩。
Op25-11は、練習お休み。

全身運動へ
スクリャービンエチュードOp42-4/42-5 部分練習   2'30/9分程度か
  Op42-4美しい。この曲好きです。
  42-5は、中間部が好きだな。最初は難しいしきらいです。
ラフマニノフOp23-2 4'30 後半の和音連続連打がやはりネック。
リスト超絶fmoll 6'30 弾けない部分そのまま。時間はかわらず。
しばし、ラフマ・リスト上記部分練習

ラヴェル ソナチネと夜のガスパール内のオンディーヌ、今日はまた部分練習中心でした。
オンディーヌ通し1回7'58

ラフマのピアコン二番の1/2楽章、少々さわってみました。これは、少々さわってみただけです。

2004/10/11朝までの練習**********
今日もバッハはかなり練習しました。
--
バッハインヴェンションの全15曲左手中心の練習ですが、今日はできるところは、右手を含め、弾ける限り両手弾きしてみました。つっかかりながら。両手弾き可能なのは半分くらいですか・・・ (汗;
両手にすると、左手練習して、多少頭に入っているはずの部分を含め混乱してしまいます。
やはり、左手をほぼ覚えるくらいやらないと、だめかもしれません。
トータル15曲  6番の繰り返しを含めて、約34分かかりました。

流石にバッハ インヴェンション#1,4,8,13  の両手弾きは、まあまあになってきました。
4番と13番は、暗譜に近くなってきています。
なお、昨日もそうでしたが、特に8番の左手は、速めのテンポですともつれる部分がでてしまいます。
じっくり練習し、左手を早さにも耐えうるようにしていきたいものです。

1番と4番の左手部分の歌いは、無理矢理、どうにかなってきました。成果ありです。
8番と13番は、音が飛ぶせいもありましょうが、右手部分の歌いは、まだ良いのですが、左手部分の歌いは、まだまだですね。
挫折しそうになりつつも、さらにもう少し頑張ってみます。
--
バッハ新曲 パルティータ2番の気に入った部分の練習
譜読みしながら、つっかえつっかえ悪戦苦闘しているレベル
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 5分50  Rondequx 3分 Capriccio 5分20程度
--
さて、バッハ平均律一巻の2番ですが、「バッハ平均律クラヴィーア曲集第一巻 演奏のための分析ノート1」(土田栄介/音楽の友社)(平均律一巻の2/3/6/8/13番の分析)に基づき、フーガの各声部を弾きながら鼻歌練習。
次に、両手弾きもしてしまいました。プレリュード/フーガ  1'30/1'50
--
指の練習を兼ねてつっかえつかえつつ。
まず、右手345の指用練習曲として、
ショパンエチュードOp10-2 右手のみ3分40秒
歯がたたないのですが、少しずつ練習して、右手をならしていかねば。

たしか、あやさんの高校一年か中学のときの演奏が、1分15秒くらいでしたので、丁度三倍くらいかかっていますね。しかも右手だけです。とりあえず、当面二分台を目指してみますが、無理かも。

左手練習へ Op10-12(3'00) 時間はあまりかわりませんね。これも左手が後半ガチガチになってしまいます。これも、毎日続けていれば、少々改善されるのかな。
再度右手345の練習。ショパンOp10-2(3分30右手のみ)・・・完全に、右手3-5の指がつっています。しばし休憩。
Op25-6/25-11は、練習お休み。

全身運動へ
ラフマニノフOp23-2 4'30 後半の和音連続連打がやはりネック。
リスト超絶fmoll 6'30 弾けない部分そのまま。時間は、あまりかわりませんね。

ラヴェル ソナチネと夜のガスパール内のオンディーヌ、今日は部分練習中心でした。

2004/10/10朝までの練習**********
さて、台風だし、練習練習しかないな。今日は。

昨日のショパンOp10-2と、Op25-6の練習がやはり無理だったみたいで、右手首あたりが、非常に重い。ということで、まずは、右手酷使のものは、割愛。腱鞘炎はこわいですものね。

そして、今日は、シンフォニアの右手(一応、一番上のパートらしきもの+アルファ)
のみをずっと通して弾いてみました。47分もかかりましたが、仕方ない。バッハの練習のためですから。
聴くのと弾くのでは、曲の印象が違うと感じましたが、2/3/9/15番がとりあえず気に入りました。
指使いが、やはり、難しくなりますね。
そして、一番から難しい。土日とかで、時間のあるときに、シンフォニアも慣れていきたいものです。

さて、この頃極力日課にしているバッハインヴェンションの全15曲左手中心の練習。
左手を弾きながら、右手を歌うやり方、26分30秒ほど。
右手(?上の旋律)部分の鼻歌は、とぎれとぎれ。うまくならない。
流石に、LowerPart部分は、頭にはいってきているみたいです。
バッハ インヴェンション#1,4,8,13  の両手弾きは、まあまあになってきました。
左手部分も、旋律のように、意識できるようになりつつある感じ。(本当かどうか心配!!)

基礎ができていないので、8番と13番は、やや速めに弾くと左手が乱れますね。情けない。
弾き歌い片手ずつは、1番と4番、続けていますが、挫折しそうなのは昨日に同じ。
今日は、4番の左手部分の歌いは、無理矢理ですが、どうにかこうにか、間違えつつも
最後までたどり着きました。歌が右手にどうしてもつられてしまう部分がありますけれど。
もう、少し頑張ってみます。
--
さて、気分転換に、昨日から
バッハ新曲 パルティータ2番の気に入った部分を少々やり出してみました。
やはり、まじめにインヴェンションとかやると、少々、違う曲をやりたくなってしまいます。

この曲は、結構、難しいですね。やはり、Capriccioが難しいな。でも、曲が大好きになりましたの
で、頑張って時々練習します。まだ、譜読みしながら、つっかえつっかえ悪戦苦闘しているところ
ですが、簡易なところ、基本二声的?な部分は、インヴェンション流の練習法でどうにかなりそうですね。
 SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 6分  Rondequx 3分 Capriccio 5分30秒程度
今日は、両手弾き無理矢理の後、再度、左手のみを一回追加練習しました。

さて、バッハ平均律一巻の2番ですが、「バッハ平均律クラヴィーア曲集第一巻 演奏のための
分析ノート1」(土田栄介/音楽の友社)(平均律一巻の2/3/6/8/13番の分析)に基づき、フーガ
の各声部を弾きながら鼻歌練習。
今日は、早くひきたくて、とうとう、両手弾きもしてしまいました。
バッハ平均律一巻の2番プレリュード/フーガ  1'30/2'00 やはりフーガは両手弾きになると
よくわからなくなってしまうので、かなり、歌い込みをしなければと感じています。
プレリュードは、最後の方のPrestoが、難問みたいですね。

ラヴェル 夜のガスパールの中のオンディーヌですが、今日は、部分練習と、指使いの極力確定
ということで、指使い記入をしました。そろそろ、指使い確定部分から、暗譜できるところを暗譜
していこうと思います。
難しい部分の方が、先に覚えられそう・・・・。
一回通して弾いてみましたが、つっかえつっかえでも、8分をきれるようになりました。
つっかえなければ、7分30くらいになりそうです。ということで、暗譜準備準備と・・・・。

2004/10/09朝までの練習**********
昨日は風邪気味だった。実は会社は休んだが、夜には少々元気になった。ということで練習練習。
バッハインヴェンションの全15曲左手中心の練習。
左手(?下の旋律)を弾きながら、右手を鼻歌等で歌うやり方、26分ほど。
右手(?上の旋律)部分の鼻歌は、とぎれとぎれ。うまくならない。

さて、いつもの、通常練習、
バッハ インヴェンション#1,4,8,13  1'17/0'58/1'00/1'00
 弾き歌い片手ずつは、1番と4番
まだまだだけれど、4番の左手部分の歌いは、多少こなれてきたかな。
うまくならないので、弾き歌いは挫折しそう。
--
以下は約束違反ですが、練習に新曲等いれてみます。
バッハ新曲 パルティータ2番 気に入ったので少々この曲にもチャレンジ
抜粋で SinfoniaGrave Adagio/Andante /Allegro 7分  Rondequx 4分 Capriccio 6分程度?
しばらく、慣れるのにかかりそう Capricciofは、難しいので、インヴェンションがある程度できるよ
うになってからの方がよいかもしれない。後は、二声程度なので、どうにかなりそう。

バッハ平均律一巻から2番、プレリュードとフーガ これは、フーガの勉強用が主につき、
「バッハ平均律クラヴィーア曲集第一巻 演奏のための分析ノート1」(土田栄介/音楽の友社)(平均律一巻の2/3/6/8/13番の分析が記述されています。)
により、各声の部分をまず弾き歌い法により、マスターすることから始めてみます。三声です。
プレリュードは指の運動にもなりそうなので、一小節毎に二回ずつ繰り返し、当面フォルテで練習します。
--
指の練習を兼ねてつっかえつかえつつ。
まず、右手4の指用練習曲として、ショパンエチュードOp10-2,Op25-6,11としてみました。
指がつるので、続けて練習できず、左手練習と組み合わせて実施です。
ショパンOp10-2(4分右手のみ) 右手3-5の指がつっています。全く歯がたちませんねえ。
左手練習へOp10-12(3'00) 再び右手三度へ  Op25-6(4分) 右手が・・・
左手練習ラフマニノフOp16-4(5分程度)、
右手へ、Op25-11 指が絡んでもつれている。(6'30)流石に木枯らしは、暗譜せんと無理かも。

全身運動へ
ラフマニノフOp23-2 4'20  リスト超絶fmoll 6'30 弾けない部分が明確になってきた。
少々疲れたが、スクリャービンのエチュードOp42-5を新規追加。
楽譜が複雑で、音があっているのかどうかわからん。中間部はとても美しい。最初の二ページは、省略したいくらいだ。
10分もかかった。半分くらいの時間で弾けるようになりたいものだ。

指が休まったような、疲れたような・・・・

さて、
ラヴェル ソナチネ全楽章 4'05/2'45/4'10 あまり、スピードは変わらず 三楽章のできがひどい
オンディーヌ  8'03  少しまた縮まった。部分練習にいそしむ必要あり。上記練習により、右手弱音
のバランスは多少よくなったような気もするが・・・。七分台になったら、暗譜にとりかかろうと思う。

2004/10/08朝までの練習**********
きのうは練習さぼりでした。起きたのが朝7時30分。

2004/10/07朝までの練習**********
バッハインヴェンションの全15曲左手中心の練習。
左手(?下の旋律)を弾きながら、右手を鼻歌等で歌うやり方、27分ほど。
昨日は、6番の繰り返しをやらなかったようだ。今回は繰り返しをいれての時間。
昨日以上に、沢山のなじんでない曲が難しく感じられる。
右手(?上の旋律)部分の鼻歌は、とぎれとぎれもはなはだしい。

さて、いつもの、通常練習、
バッハ インヴェンション#1,4,8,13  1'17/0'58/1'00/1'00   弾き歌い片手ずつは、1番と4番

指の練習を兼ねてつっかえつかえつつ。
 ショパンOp10-2/3/4/5/12 4'00右手つるー/4'17/3'10/2'10/2'50左手つりそう  Op25-1/11/12 2'40/5'50/3'00 両手ともおもーい
リスト超絶fmoll 8'15-->6'30 二回弾いてみた、ゆっくり、そして、なるべく早く
ラフマニノフOp23-2 6'10-->4'20 こちらも同じ

ラヴェル ソナチネ全楽章 4'05/2'50/4'20 あまり、スピードは変わらず
オンディーヌ 8'10  少しまた縮まった。間違えるところ、弾けないところあいかわらず

2004/10/06朝までの練習**********
バッハインヴェンションの全15曲左手中心の練習。
左手(?下の旋律)を弾きながら、右手を鼻歌等で歌うやり方、25分ほどかかりました。
但し、なじんでない曲も沢山あるので、右手(?上の旋律)部分の鼻歌は、とぎれとぎれですけれども。

さて、いつもの、通常練習は、
バッハ インヴェンション#1,4,8,13   弾き歌い片手ずつは、1番と4番

オンディーヌ 8'40 あれ、昨日より少し遅め。

付け足し 指の練習を兼ねて
ショパンOp10-12とリスト超絶fmoll つっかかりながら。


2004/10/05朝までの練習**********
夜中はさぼり・・・バッハのインヴェンションの1番、4番の鼻歌歌いのみ少々練習
早朝練習
バッハ インヴェンション#1,4,8,13  1'20/0'57/0'59/1'05
ラヴェル ソナチネ全楽章 4'05/2'50/4'25
オンディーヌ 8'30 練習スタート040927
きょうは、弾けるところは飛ばして弾いてみた。30秒短縮8分30秒だ。
間違える部分はいつも同。難しい部分もおおむねはっきりしてきた。
まだ暗譜にはいたっていない。

付け足し・・・さて、何曲か指の練習を兼ねて・・・ 
リスト超絶fmoll 7'30・・・
ショパンエチュードOp10-12  3'10
 Op25-11  6'40 だめですね。どんどん忘れがひどくなっているし、遅くなっているというか、指が動かん。オンディーヌの右手とごちゃごちゃになっているのか。
リスト超絶fmoll 7'30
ラフマニノフOp23-2 4'30


2004/10/03朝までの練習**********
ラベル  夜のガスパールよりオンデイーヌ 9'00 練習スタート040927
きょうは、時間をかけて部分練習も若干したところ、とうとう、9分きっかりになった。間違える部分は、いつも同じところ。いつになっても、弾けない難しい部分もおおむねはっきりしてきた。まだ暗譜にはいたっていない。ただ、やはり、冒頭の2ページがきちんと弾けないとだめ。このためには、弱音での粒のそろった右手が必須。・・・・結果、基礎が足りんということか。

バッハ  インベンション 1、4、8、13 まず、一回。
そして、とりあえず、全曲最後まで順番に15曲弾いてみた。全く弾いたことの曲も沢山あるので、38分程度かかった。弾いてみて、少々迷う曲、曲に自分がはいりこめるかどうかわからない。本当に好きになれるか分からない曲が、3/7/9/11/12となったので、当面、曲数を増やすとしても、これらを除いた部分にしようと考えている。結果、1/2/4/5/6/8/10/13/14/15が当面の練習強化ターゲットだ。

 さて、昨日に続き、lemidoriさんのアドバイスにより、1番の右手部分を鼻声で声だして歌いつつ左手を弾きながら、右部分を歌う。どうにかなってきてはいるが、まだできない。今度は右手を弾いて、左手側?を歌う。これは、昨日に続き、まだまだ、全然できない。右左がだぶらない部分はどうにかなるのだが。もしかすると、そもそも、私には弾き語り的な才能がないからできないのではないかと弱気になったりもするが、まず、1番が最適そうなので、これで、当面頑張ってみる。
再度、バッハ  インベンション 1、4、8、13 一回。

昨日に加えて 右手、腕が既に重たい。だめかも・・・
でも、明日から会社で、また、練習しない日もあろうから、結果オーライだろうね。悲しいけれど。

遅いごはんの後、10/3-4深夜練習以下。
ラベルソナチネ全楽章 4'10/3'20/4'30
・ソナチネはオンディーヌの前に仕上げなければならない。ウーン、無理か。
 やはり繊細な部分は、基礎力、基礎力が前提だ。Sigh!!
ラベル 夜のガスパールからオンディーヌ 9'05 少しはなれてきている。
 そろそろ部分練習を丁寧にやらないとだめのようだ。
ラフマニノフ Op23-2 4'20 きのうよりだめだ。
バッハ 約束違反だが平均律の1巻の2番と3番プレリュード1'30/1'40  フーガの練習はなし
ショパンエチュード Op25-11 6'20 だめですね。部分練習する時間無し。
OP10-2とリスト超絶fmollは、時間切れにつき、本日は無し。
ガーシュインのパリのアメリカ人のソロ主要三部抜粋版の練習と、I Got Rythmの練習も今日は無し。
右手・腕をいためそうなこともあるし・・・・。言い訳です。

2004/10/02朝までの練習**********
今日は土曜だしたな卸しだ!! 自分の日記に刺激受けてどうするんだといいつつ今日は欲張ろう。腱鞘炎にならない程度に。
ラベル  夜のガスパールよりオンデイーヌ 9'55

バッハ  インベンション 1、4、8、13
 それから、今日は lemidoriさんのアドバイスにより、1番の右手部分を声をだして「ダバダー・・・」とか「ドレミファレミドソ ドー・・・」とかやってみた。左手を弾きながら、右部分を歌う。やはり難しい。歌が左手に引きずられる。逆に左手側?を歌うというのは、今日の時点では、全くできない。これは難しそうだ。自分の声が気に入らないので、鼻声で「るうううううううーうーうーうー」とやるのがよさげ。
1番でどうにかなったら、次は13番でやってみるか。しかし1番でこれだけ難しいので三声になったら、無理そうですね。私には。

ショパン エチュード Op25-1 2'40/ Op25-2 2'15/ Op25-6 3'40 指つりそう/ 左手へ Op10-12 3'00/
秋だしやはり木枯らしか Op25-11  6'50 全然指が覚えていないでもつっかえつっかえ間違いだらけでどうにか無理矢理弾きとおした/ Op25-12 3'45 これもすっかり指が忘れている/ Op10-9 2'45/ Op10-7 3'30/ Op10-5 2'15/Op10-4 3'45 ううきつい。/Op10-1 3'10これも指が覚えていないぞ/
Op10-2 あやさんの10-2のスピードに感銘をうけたので初チャレだ。弾けるわけないが、とりあえず無理矢理最後まで。4'10
右指3本が途中でつっている。腕もぐったりでギブ・・・。

ここで休憩。夜のお食事だ。

さて、再開。
ドビュッシー 版画より雨の庭 4'10/ 映像1集より運動 4'40
ラベル 鏡より道化師朝の歌 13'30 全部をとおしたのは初めて 初チャレ
水の戯れ 5'30 ウームかなり忘れている
ソナチネ 4'15/3'00/4'50 これはオンディーヌの前に仕上げなければならない。

ラフマニノフ Op23-2 4'10 いつになっても弾けない 和音連打はどうしよう/
バッハ 約束違反だが、両手の練習をかねて 平均律の1巻の2番プレリュードのみ 1'20/
ベートーベン 熱情の三楽章繰り返しあり 11'30 左手が動かん
ついでに テンペストの1、3楽章繰り返しあり 7'20/6'50
ショパンのスケルツォ一番 11'00 完全に忘れとる
リスト ため息 4'50 やはり忘れつつあるか
超絶からf moll 7'30 昔は6分30で弾けたのに

今後、スカルボも練習するはず(いつのことやら、リストのf moll弾けないまでも暗譜はしようと覚悟する。張りつめた高揚感がたまらない。メフィストもいれておくか。・・・冗談はやめておこう。
以上でクラシックはほぼ終了。少々休んだらまた、オンディーヌの練習をします。

同居人のリクエストにより、冬ソナの最初から今までとMy Memory、初めて等弾かされる。意外と難しく、初見では、ところどころとまってしまう。
それから、今日はガーシュインのパリのアメリカ人のソロ主要三部抜粋版の練習と、I Got Rythmの練習。それから、ピアノソロ版のビルエバンスの枯れ葉をさらってみた。
いや、充実、右手、腕が重たい。大丈夫であろうか。・・・

2004/10/01朝までの練習**********さぼり

2004/09/30朝までの練習**********
バッハ  インベンション 1、4、8,13
ラベル  夜のガスパールよりオンデイーヌ 10'05

2004/09/29朝までの練習**********
バッハ  インベンシン 1、4、13
ラベル  夜のガスパールよりオンデイーヌ 10'30

2004/09/28朝までの練習**********
バッハ  インベンション 1
ラベル  夜のガスパールよりオンデイーヌ 15'30
     比較的簡単な部分のスピードをあげた。最初の右手のxyxxyxxyのパターンが微妙に変化していく部分をいい加減に弾いている。暗譜までには、パターンを決めてきちんと覚えなければ。

2004/09/27朝までの練習**********
ラベル  夜のガスパールよりオンデイーヌ 59'30 練習スタート040927
とうとう。オンディーヌの練習だ。高校・学生の頃、簡単な部分のみつまびいたことはあるが、すっかり忘れているじゃないか。目標は一年でしあげること。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: