定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ
2022年07月28日
XML
カテゴリ: 日本酒
木曽の発酵食品すんきの乳酸菌と清酒酵母が共存したお酒です。
さっぱりと後引く甘味はくせになります。





【スペック】
分類: 純米酒
原材料名: 米・米こうじ
米の品種: 麹米:美山錦(長野県産)
掛米:美山錦(長野県産)
精米歩合: 55%
酵母: きょうかい9号(泡あり)
アルコール分: 6度
仕込み水: 木曽御嶽山系の伏流水

【商品説明】
木曽の発酵食品すんきの乳酸菌を使ったお酒です。

蔵人として初めて木曽福島に来てお茶うけに出された時
「何じゃこの味は」と苦笑いしながら食べたものだが
今では味噌汁、すんき蕎麦、つまみ食い
何でもかんでもすんきになってしまうほどの大好物になってしまった。
このすんきの爽やかな酸味を日本酒で再現できないものかと挑戦!!

すんき由来の植物性乳酸菌とアルコール、麹の旨味が瓶内で共存しています。
柑橘系のような爽やかな味わい、ガス感はくせになります。
木曽の名物と中乗さんの織り成す味わい
杜氏の遊び心を楽しんで下さい。


【噴き出し注意】
瓶の中でも発酵が続いています(瓶内2次発酵)
瓶の栓を無造作に開けるとお酒が勢いよく噴きこぼれてしまいます。
開栓の際は栓を少しずつ回し、噴きこぼれそうになったら栓を閉めてください。
泡が静まりゆっくりと下がってきたら、開栓します。
この作業をしばらく繰り返すことで、安全に開けることができます。
時間を要しますので、飲みたい時間よりも早めに開栓作業をして下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月29日 13時49分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: