海と真珠

海と真珠

2018.03.24
XML
カテゴリ: 日々の出来事
よく行くスーパーでシールを集めると、ピーターラビットの食器が安く
購入できるキャンペーンが始まった。
早速シールを集めてGET!





こちらはマグカップ。ピンクを私が、水色を杏が使う予定だ。
ウエッジウッドのピーターラビットももちろん素敵だが、これもこれで
可愛いから十分満足♪
やっぱりムーミンやピーターラビットは可愛いから、見ていて癒され
る。

癒されないのはもちろん仕事だ。
昨年の秋、新しいパートさん達が3人入ってきてくれた。
彼女達を優しくしっかり教えて、育て上げようと心に決めた。
他の売り場の新人パートさんは入ってもすぐに辞めてしまう。
それがうちの売り場は定着してくれるし、常識のある人ばかりなので
胸をなでおろしていた。

ただ、最近仕事にも慣れてきたのか、ふと気づくと彼女達がレジで
突っ立ったままおしゃべりをする姿をよく見るようになった。
あ、これはいかんと思った。
例えレジにお客様がいなくても、売り場の掃除や商品整理などやる
事はいっぱいあるのだ。他の売り場でレジで私語をしている姿はまず
見ない。どこも人手不足で大変だから。

気になったので、「レジに今は3人は必要ないわよ。1人、売り場の
メンテナンスをしてちょうだい」と注意した。その時は「はーい」
という事を聞く。でも、少し時間がたつとまたレジに寄り集まって
おしゃべりだ。

これは休む間もなく、作業を与え続けた方がいいのか。
それでなくても、うちの店はこの春の異動で店長が変わったばかりだ。
新店長は小まめに色々な売り場を見て歩いている。
うちの売り場だけがレジで暇そうにお喋りする姿は、最悪な印象だろう。
だいたいあの子達も主任や管理薬剤師がいない時に限ってそういう事を
するのは、ちょっとなめすぎじゃないか。

ある日さすがに腹が立ったので、少しだけ凄みをきかせて注意した。
不本意だったが、仕方がない。
彼女たちはおびえたウサギのように、ぱっとおしゃべりをやめた。
そして翌日管理薬剤師に現状を説明すると、彼も薄々気づいていたらしい。
早速3人ともその日のうちに注意を受ける事となった。
でも、3人とも反省してくれて、もうレジでの私語は一切しなくなった。

人を教えて育てるのは、本当に難しいと痛感している。
でも、いつまでもビジター感覚で仕事をされるのも困るのだ。
私ももう1度我が身を振り返らないと。
仕事もできない先輩に、何を注意されても心に響かないだろうから。

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.24 11:46:13
コメント(3) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

桃太郎715 @ Re:推しは娘(06/01) New! 娘さんと離れて暮らして、やはりお寂しい…
沙絵子 @ Re[1]:やっとスッキリ(05/30) YUSAKOさんへ 五十肩と腰痛はつらいですよ…
沙絵子 @ Re[1]:やっとスッキリ(05/30) 桃太郎715さんへ ヨガは膝をつくポーズが…
YUSAKO @ Re:やっとスッキリ(05/30) 運動の後の…とか、暑い時には…のビールが…
桃太郎715 @ Re:やっとスッキリ(05/30) すごい! 引っ越しの片付けもスピーディー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: