初めまして♪”ピックアップブログ”からお邪魔しました、YUSAKOと申します(^^)

ご主人、まだまだ予後が心配でしょうが、ひとまず仕事復帰されて良かったですね。

もしものことがあった時に、自分の親や兄弟のことを託せるご主人と、それに応えようとする沙絵子さんの信頼関係は羨ましい限りです。うちは、主人と義両親は些細なことですぐに揉めるし、それに私たち家族も巻き込まれるので、もしもの時のことまで考えてる余裕もなく、当の本人たちも考えてないかも(^^;

同世代、同じ地域にお住まいみたいで、すごく親近感を覚えました。フォローさせていただいたので、またお邪魔します♪ (2023.12.14 09:28:21)

海と真珠

海と真珠

2023.12.13
XML
カテゴリ: 夫のこと


棚卸しがやっと終わった。
ほっと休む間もなく、今日は夫に付き添って新幹線で静岡まで
行く。

夫は明日から仕事復帰だ。
事故に遭ってからひと月半。
退院してからちょうどひと月だ。
退院直後は弱々しく眩暈と痛みを訴えていた夫、今日は力強い足取りで
駅までしっかり歩いていた。

私は以前夫からもしも今自分に何かあったら、親父と弟を頼むと言わ
れた事がある。
義父、88才。癌で腎臓を1つ摘出し、今は認知症も患っている。
義弟、私と同じ年。生まれた時から重度の知的障害。
ただ、2人ともしっかりした施設でお世話になっている。

特に義弟の入居している施設は、亡き義母が仲間達と協力して作り上げた
ものだ。初代理事長は義母が勤めている。
なので、私が日常的に2人のお世話や介護をする事はない。
ただ、後見人として今夫がしている事を、私に引き継いでほしいという
事なのだろう。

夫の容態がよくわからなかった時、私の頭に真っ先に浮かんだのは
義父と義弟の顔だった。私にできるだろうか?夫のように愛情深く
ない私には、難易度が高いように感じた。
でも、大事な夫の頼みなら私はそれをやり遂げなくてはいけない。

結局大けがを負ったものの夫は命に別状はなく、私は色々な意味で
安堵した。全くでくの坊な妻である。
夫には守らなくてはいけない家族がたくさんいて、でもそれを
少しも苦に思っていない。そういう人だから、私は彼を世界で1番
信頼しているのだ。





1人で名古屋に帰ってきて、タカシマヤで毎年恒例のクリスマスの装飾を
眺める。今年はゴールドで気高い雰囲気だ。
大事な人達に、素敵なクリスマスが訪れますように。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.13 21:55:59
コメント(2) | コメントを書く
[夫のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夫との約束(12/13)  
YUSAKO  さん

Re[1]:夫との約束(12/13)  
沙絵子  さん
YUSAKOさんへ
初めまして。
義両親との関係って、難しいですよね。
私も正直義母が元気だったころは、素直になれなかったものです。
今は託してもらえるのなら、面倒みまっせという心境です。
でも、本当にこういうアクシデントはもう2度とご免です。 (2023.12.15 15:31:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

桃太郎715 @ Re:推しは娘(06/01) New! 娘さんと離れて暮らして、やはりお寂しい…
沙絵子 @ Re[1]:やっとスッキリ(05/30) YUSAKOさんへ 五十肩と腰痛はつらいですよ…
沙絵子 @ Re[1]:やっとスッキリ(05/30) 桃太郎715さんへ ヨガは膝をつくポーズが…
YUSAKO @ Re:やっとスッキリ(05/30) 運動の後の…とか、暑い時には…のビールが…
桃太郎715 @ Re:やっとスッキリ(05/30) すごい! 引っ越しの片付けもスピーディー…

フリーページ

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: