藻琴山350.3



西倉の畑[北緯43度51分48秒,東経144度18分32秒]
網走郡大空町東藻琴西倉

 東藻琴からR334を西に藻琴川をこえたところで左折して西倉地区へ。
 そこから大進に向かって坂をあがると雪の藻琴山が見えてきました。
 前回も書きましたが、やはり「木の葉」がないのはなかなかいいです。景観がちょっと寂しいのは残念ですが。

 ちょうどこの時期は名物の長いもの収穫時期。昨年の長芋を冬の間寝かせておくのでみずみずしく甘みも強いそうです。なので秋の収穫の時よりもかえっておいしいそうです。

350藻琴山3畑


 また、特にこのあたりは丘状になっているので、冬の間吹きだまりが起こりやすいらしく「防風・防雪柵」が設置されていました。雪もとけたので収納されていましたが、最近はワンタッチタイプや電動巻上機付きのものもあるようです。

350藻琴山3防風柵


 西の方の目をやると斜里岳がきれいでした。真っ白でかっこいいです。「藻嶽」が終わったら次は……。などと考えましたが、知床連峰に登ったり、海の上からになってしまうということに気付いてしまいました。

350藻琴山3斜里


もどる


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: