神戸魂

2018年12月09日
XML
・DF北本 久仁衛選手契約満了のお知らせ

別れの時が近いのはうすうす感じていた。
だから覚悟はしてた。

それでも・・・
やっぱり・・・
悲しいね。


ファイナルセレモニーに臨む久仁衛です。

この時すでに退団を決断してたんだね。
普通は涙なんだろうけど、穏やかな笑顔が久仁衛らしい。

自分のことで悲しい空気にしたくない。
自分だけが主役になるのは避けたい。
最後はみんなで笑って終わりたい。

事情を知ってる伊野波が堪えきれず泣いてしまったのが余計だったけどね。
それでも最後までずっと笑顔だった久仁衛。
久仁衛らしくて素敵な姿でした。

まさにレジェンドだから「生涯神戸で」とか「神戸で引退して欲しかった」の声も多かった。
でも「まだまだ選手として戦いたい」と久仁衛が言っているのだから。
僕たちは久仁衛の決断を尊重するしかない。

久仁衛自身が納得するまで、やり抜いて欲しい。
どこでやろうが、僕たちは北本久仁衛を応援するから。


忘れられないのは2012年、2度目の降格が決まった時のこと。
誰もが尻込みするなか、サポーターの呼びかけに応えてくれた。
選手を代表して「来年もトモニ戦う」と誓ってくれた。

その言葉はバラバラになりそうなチームを救った。
そして、傷付き落ち込む僕たちを勇気付けてくれた。
あれがなければ一年でのJ1復帰はなかったと思う。
あの力強い言葉と眼差しに助けられたことを僕は絶対に忘れません。

誰からも慕われ感謝される男だったね。
「クニさんがいてくれて良かった」
「クニさんの姿や言葉に励まされた」
特に多かったのは、苦しい時に助けられたチームメイトの感謝の声。

怪我が治らず苦しんだ時、
ポジションを失い落ち込んだ時、
プロとしてどうするべきか悩んだ時、
久仁衛の言葉や存在が助けになったと。

多くの選手が、たくさんのことを北本久仁衛から教えられたんだと思う。
それは僕たちも同じかと。
たくさんのことをあなたから学びました。

日々の努力を大切にすること。
常にチームを想って行動すること。
いくつになっても向上心を持つこと。
誰に対しても誠実であること。
何より大事なのは、決してあきらめないこと。

北本久仁衛の様な人間でありたいと、今でも思います。
謙虚で、誠実で、周囲への配慮を忘れない人間になりたいと。

でも、器の小さい僕には到底無理なのは分かってる。
それでも、少しでも近づける様に頑張りたいと思います。

どこに行っても久仁衛らしく戦え。
どこに行こうがお前は神戸であり、俺たちの誇りだから。
だから、必ず帰ってこい。

19年間本当にありがとう。
感謝の言葉しかありません。
ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・

ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年12月09日 10時48分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[新加入・移籍・移動関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Comments

Jサポ一同@ Re:尚既神断は死語になったのか。(05/20) 死語にはなってないよ だって神戸は何をや…
ハル坊1029@ Re:第1節 セレッソ大阪戦〜史上最高の神戸を目指す航海は始まったばかり(02/24) ご無沙汰しております。 いよいよ今シーズ…

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: