NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.03.08
XML
テーマ: 美容室(198)
カテゴリ: 美容・健康
美容室に行きたいけど行けない。
行きたいというより「いい加減どうにかしなくては」という
なんともいえない髪型になってしまっている。

9月ごろだったか、行き慣れていない美容室で
「手入れしやすい髪型に」といったらショートにされた。
それも「かっこいい感じにしてみました!」と言われたくらい
私の好みではない髪型にされた。

格好いい感じとか目指してない。
どっちかっていうと「可愛い」系に憧れている。
アラ還にもなって「可愛い」もないと思うが目指すのは自由だろう?

そもそも行き慣れていない美容室に望むのがいけない。
十年以上、通った美容室なら違うかもしれない。

だけど、あの美容室は私のメンタルを削りまくった。
毎回「どうされますか?」程度を聞いてくれない。
「伸びた分を切るって感じですか?」と最初に言われたら
「いいえ、こういうかんじで」と主張できるようなものがなかった。

伸びた分を切る程度だと顔を見るのも一瞬で
近くで時間を置いているパーマとかトリートメントの客と話し始める。
カット中の手元さえ見ていない。
私はその扱いに激怒して見切りをつけた。

だが次の美容室で思わぬ長さにされた。

また別の美容室を探そうにも気力がわかない。
新しい店は、それだけで緊張する。

だけど通い詰めた店は既に悪印象が強い。

あくまでも精神的な問題で、相手の技術への不満ではない。
「ああしてほしい、こうしてほしい」くらい気軽に言いたい。
聞いてくれる雰囲気が欲しい。

その程度は満たしてくれる店はあるはずだが
私の望む髪型を模索するのは、私自身だ。

私がなりたい姿を決めておかないから美容師も困るのだろう。
少なくとも「手入れしやすい」といっただけで
「かっこいい」にされることはなかったはずだ。

何処かに行くとして……
上手く伝えられる自信はないままだし
そもそもの美容室で髪を触られるとうこと自体が嫌なままなのだ。
どうしたらいいのかと自分でも決めかねている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.08 11:10:43
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: