NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.04.10
XML
カテゴリ: 美容・健康

くだんの食事管理アプリ「あすけん」
これのせいでマルチビタミンを止めた。
マルチビタミンを摂取しただけでビタミンAに過剰判定が出るからだ。
続いて最近の食事でタンパク質が過剰の日が増えた。

昼食に肉類を食べると朝のプロテインの分が余計になる。
そもそも朝のプロテインは減りすぎた体重増加を狙ったものだったが
全く効果を出さないまま、ただの習慣として続けていた。

プロテインを飲む時間のアレコレを読んで
運動直後というのは難しいので朝の起き抜けに飲んでいた。
そうすると朝だけで一日のタンパク質の必要量が取れている。
ここに肉類などを食べると過剰になる。

肉類などは分かりやすいが、小麦製品もタンパク質を含む。

昼に肉類を食べ、夕飯がパスタなどだと過剰なのは分かり切っている。
分かっているなら朝のプロテインを休めばいい。

一日の食事を記録して足りなければプロテインを飲めばいい。
そう思って休んでみたら、案の定というか
昼食を食べた時点でタンパク質は適量になった。

プロテインを休むとプロテインを溶かす無調整豆乳も休む。
無調整豆乳だけでもタンパク質は豊富なので
朝だけで一日の摂取量を取ってしまうわけだ。

「あすけん」を半年間続けて、脂肪が多い物とかは覚えた。
なんとなく月に一回程度なので気にしていなかったが
コンビニカフェのカフェラテは砂糖を入れなくても高カロリーだった。
脂肪だけじゃなく飽和脂肪酸地も高かった。
コンビニスイーツは生クリームだらけだと理解したし
コンビニ飯は意外なものでも脂肪が多いと分かった。

確かに私は体重増加を狙っているが不健康にはなりたくない。
それでなくても原因不明の眩暈とか色々と厄介な身体である。
今以上に悪い所は作りたくない。
コレステロール値も平均ギリギリだから脂肪には気を付けている。
肉類からの摂取なら分かるが、コンビニスイーツからなどは避けたい。

ただ、まぁ。
月に一回程度ならとは思っている。
思っていても実際にコンビニ店内で魅力を感じなければ買わない。
魅力を感じて買って食べて「甘すぎる」と後悔する。

プロテインでさえ甘味料が皆無の物しか飲まない。
甘いものは避けている。
せいぜいが生のフルーツである。

「あすけん」は今月内で解約予定だが
覚えた習慣は抜けないと思う。

ちょっとした間食でさえ罪悪感がわくから
「あすけん」の管理には半年で見切りをつけたい。
そもそもBMIが17しかないのにダイエットアプリはいらない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.10 16:39:50
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: