星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

和活喜 @ Re:PayPay 銀行で他行宛振込手数料無料回数を手に入れる方法(06/11) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
カーサン4452 @ Re:日興フロッギーでdポイント投資(06/10) New! ジャムはアオハタジャムが美味しいですよ…
chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイント投資(06/10) New! 今晩は。 まあ証券会社にたくさん投資信…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイント投資(06/10) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
2018.01.27
XML
カテゴリ: オンラインソフト
魔術師です。

MP3 などの音楽ファイルのタグエディターとして MP3Tagを常用しています。

MP3TAG The universal tag editor.
https://www.mp3tag.de/en/index.html

使い始めた頃は Amazon からアルバムジャケット写真が落とせていましたが最近は落とせなくなりました。
別途データを落としてシャケ写を埋め込めばいいのですが自動で取得出来るのは便利なので少し不満でした。

MediaMonkey は
今でも Amazon 取得出来るのを聞いていましたがわざわざシステムにインストールしないといけないのは気が引けていました。

インストール時にポータブル版としてインストールするオプションがあることが判りましたのでポータブル版として使ってみました。

そのままで日本語対応だし
amazon.co.jp からデータを引っぱって来れるのがいいですね。

MediaMonkey
http://www.mediamonkey.com/


起動した感じは、統合メディア管理のためのリッチなメディアプレーヤーソフトと言う感じでした。
タグエディターで充分なのですけど・・・。

amazon.co.jp からジャケ写を自動で引っぱって来てくれるのがいいですね。
それだけのために使い始めました。

歌詞埋め込みに歌詞入力が直接できるのもいいです。
MP3Tag だと UNSYNCEDLYRICS と言うフィールドを手作業で作ってそこに入力する必要があります。

併用して行きます。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.27 18:25:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: