星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:年1利用で年会費無料クレカを使おう、誕生月だし(06/02) New! 今晩は。 スティックコーヒーというのは…
星影の魔術師 @ Re[1]:年1利用で年会費無料クレカを使おう、誕生月だし(06/02) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! 恵美子777さんへ いつもありがとうござい…
星影の魔術師 @ Re[1]:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:年1利用で年会費無料クレカを使おう、誕生月だし(06/02) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
2018.06.02
XML
カテゴリ: オンラインソフト
魔術師です。

Xmarks が今年 5/1 にサービスが終了しました。
そこで異なるブラウザ間のブックマークの同期ソフトを探していました。

例えば Chrome 同士、Firefox 同士、Vivaldi 同士であれば自前の同期機能で複数マシン間での同期が可能です。
ただし Vivaldi は SnapShot 版のベータ扱いです。
Edge ではマイクロソフトアカウントに紐付ければ Edge 同士でブックマーク同期が可能です。

Apple iCloud で Safari と IE とで同期が出来るようです。


これが異種ブラウザ同士では同期が出来ません。

探してついに欲しいものを二つ見つけました。

Eversync
https://www.everhelper.me/synchronizer.php

パソコン版は Firefox、Chrome、IE の同期が出来ます。
スマホでは Android と iOS と Windows Phone で同期が出来ます。
Web 上でブックマークの編集も出来ます。

Syncmarx
https://syncmarx.mcleodgaming.com/

こちらは Firefox と Chrome ですが、Dropbox にデータが保存出来ます。

この両方を入れバックアップとしました。

Firefox と Chrome(Vivaldi) ではお気に入りの表示のされ方が違って
Firefox では
Bookmark Toolbar と Bookmark Menu とあって
ツールバーとメニューと別々の管理となっています。

Chorome(Vivaldi)では
Bookmark Toolbar の内容がブックマーク一覧メニューに表示されます。

どちらもメニューに表示するためには
Bookmark Toolbar のデータを Bookmark Menu に複製するしかありません。

そして今日は昔 Xmarks と Firefox Sync を併用してぐちゃぐちゃになったブックマークを整理しました。
Bookmark Toolbar は普段使いの Vivaldi で整理していますが Firefox の方は整理されずにぐちゃぐちゃになっていますのでまずは、Bookmark Toolbar を整理しました。
Bookmark Menu の方はざっくりと消しました。
後から Bookmark Toolbar からコピーする予定です。

手まで時間がかかってしまいましたが、やっと整理出来ました。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.02 19:21:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: