星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイント投資(06/10) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイント投資(06/10) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:PayPay 銀行で他行宛振込手数料無料回数を手に入れる方法(06/11) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
カーサン4452 @ Re:日興フロッギーでdポイント投資(06/10) New! ジャムはアオハタジャムが美味しいですよ…
2018.07.23
XML
カテゴリ: オンラインソフト
魔術師です。

Delphi Community Edition を仮想マシンにインストールしました。
ついでに仮想マシンも Windows10 April 2018 update に上げました。

ひとつのサブネットに 5台までのインストールが出来ます。
裏返せば別のサブネットになれば 5台以上インストール出来るのでしょう。

iOS や Android 向けのアプリも開発出来るし、
macOS や 64bit コンパイラも入っていました。
さすが Pro 版相当品です。

昔作ったプログラムのプロジェクトを読み込んでみると
そのまま 64ビットのプロジェクトには出来ないようです。
単純にコンパイルし直せば 64ビットプログラムが出来ることにはならないようです。
何らかの制限があって 64ビットプロジェクトの選択が出来ません。
いずれ勉強して行きます。

Embacadero のホームページでは Delphi Starter Edition の公開が終了してしまいました。
Delphi Community Editon が Starter Editon の内容を包括しているからですね。

けれど大きな違いは Starter Edition は永続ライセンスですが
Community Edition は 1年ごとのライセンス更新が必要です。

恐れるのは Delphi がなくなること。
ライセンス認証サーバーが落とされることですね。
1年更新なので認証が切れると使えなくなります。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.23 21:05:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: