星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:年1利用で年会費無料クレカを使おう、誕生月だし(06/02) New! 今晩は。 スティックコーヒーというのは…
星影の魔術師 @ Re[1]:年1利用で年会費無料クレカを使おう、誕生月だし(06/02) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! 恵美子777さんへ いつもありがとうござい…
星影の魔術師 @ Re[1]:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:年1利用で年会費無料クレカを使おう、誕生月だし(06/02) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
2019.06.01
XML
カテゴリ: オンラインソフト
魔術師です。

ターミナルソフトでは TeraTerm が有名ですが
Poderosa を名前が変わる前の VaraTerm の時代から愛用しています。



  • Poderosa.jpg



タブ式の UI がよくて複数の端末を開くのに都合がいいですね。
昔は会社にある複数の Linux サーバーを管理するのに使っていました、現在も自宅サーバー、ラズパイ、Google Cloud Platform を操作するのに使っています。

本家は
Poderosa Terminal – プロフェッショナルのためのSSHクライアント

オープンソースとなった旧版も作者の手を離れて更新されています。
https://sourceforge.net/projects/poderosa/

最新バージョンは 4.4.4 ですね。

裏ワザ設定ですが
ショートカットを開くだけで端末を開くにはパスワード埋め込みが有効です。

Poderosa ショートカットの中身

SSH 暗号鍵認証の場合


<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?>
<poderosa-shortcut version="4.0">
<Poderosa.Terminal.TerminalSettings encoding="UTF8" caption="ホスト名 or ホスト IP" />
<Poderosa.Protocols.SSHLoginParameter destination="ホスト名 or ホスト IP" authentication="PublicKey" account="ログインユーザー名" identityFileName="暗号鍵ファイルのパス" passphrase="暗号鍵ファイルのパスワード" />
</poderosa-shortcut>



パスワード認証の場合


<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?>
<poderosa-shortcut version="4.0">
<Poderosa.Terminal.TerminalSettings encoding="UTF8" caption="ホスト名 or ホスト IP" />
<Poderosa.Protocols.SSHLoginParameter destination="ホスト名 or ホスト IP" account="ログインアカウント" passphrase="パスワード" />
</poderosa-shortcut>



唯一の欠点はオープンと同時にマクロをキックすることが出来ません。
つまりバッチ処理的にマクロファイルを指定して自動実行が出来ません。
その点は TeraTerm 方は考慮されているので自動実行して終了と言う処理が出来ます。



人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.01 18:39:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: