全41件 (41件中 1-41件目)
1
今週の土曜日、2月5日はドライフラワーズのひろこママと久々に登場するジュディちゃんからのメッセージを転載いたします~ジュディちゃん、なんでも社労士のセンセーとして一本立ちするとか。がんばってね~、応援しています~!!ヘルプママ、ってよく考えたらなんだか変。まいっか~--- ジュディ・オンダがお世話になっている皆さまへ ご無沙汰しておりま~す。 わたしの2011年は春節からだっ!ということで、 久しぶりに「はる美」ヘルプママします! 2/5(土)午後8時頃~終電前まで、桜木町駅徒歩5分、Bar(?)「はる美」にて。 都橋交番すぐ裏、川沿いの怪しすぎる建物の2階です。 Yahoo!で「はる美」で検索するとトップで出ます。 ドライフラワーズママの美味しい手料理と ジュディゆるゆる独立記念の振る舞い酒を予定しております。 ここの建物は映画やテレビドラマでは犯罪の舞台として描かれる昭和遺産です (本当は安全よん) キラキラしたみなとみらいと真逆、ダークサイトィヨコハマをご堪能ください。 お待ち申し上げております☆ (^・^)Chu♪ ジュディ・オンダ---ついでに話のタネです~昼間思わずツイートしてしまいましたが、都橋では明日も撮影の予定。なんでも2階の通路で大立ち回りを演じるとのことでしたが、やっぱり危険とかなんとか言ってたので、どうなったことでしょう。看板をつけに行かなきゃいけないかも~(いつも撮影のたびに「やってない店」になってしまうので)と思ってたけど、まいっか~。営業がはじまる18時前に撤収予定だとか。総勢50~70名ってことですが、メインキャストの方は来るのでしょうか。気になります~今秋公開の映画だそうです。バク・・・
2011年01月31日
コメント(0)
Gallery はる美 Opening Exhibition “ MADE IN MoiMoi。” MoiMoi。ワールドにようこそ。 仕事で撮ったミュージシャンなどなど人物写真を展示します。 2月3日(木) ~3月31日(土) ★毎週木、金、土のみ開店 20:00~24:00 ★第4木曜日(2月24日、3月24日)は、21:00よりUST生放送「River Side Station」 【プロフィール】磯田守人(isoda morito/MoiMoi。) レコード会社勤務のち突然カメラマンに転向 主にロック、JAZZのミュージシャン、カーレーサーなどの人物撮影 動いているものに反応するので料理など商品撮影は苦手 【展示作品】展示替えを行います 大友康平(ハウンド・ドッグ)、カルメンマキ&5X、泉谷しげる、 泉谷しげる&遠藤ミチロウ(ザ・スターリン)、 ローラ・フィジー(オランダのジャズシンガー)、 忌野清志郎&チャボ(RCサクセション)、辻仁成(エコーズ&作家)、 SUGIZO(LUNA SEA)、ナイジェル・マンセル(F-1レーサー)、尾崎豊、 久保田利伸、矢沢永吉、ゴーバンズ、ゲルハルト・ベルガー(F-1レーサー)、 電気グルーヴ、ZI:KILL(ジキル)、遠藤ミチロウ、 KYONO(キョーノ)(THE MAD CAPSULE MARKET’S) チラシのダウンロードは → コチラ
2011年01月30日
コメント(0)
ギャラリーはる美はじまります。 鏡から奥の棚まで約2メートル、 高さ2.5メートルぐらいの壁面。 天井にレールをつける予定です。 ご興味のある方は直接店へお越しくださいませ。 オープニングは MoiMoi。さんの写真展、2月3日からです。
2011年01月30日
コメント(0)
こんにちは。 きょうはお散歩日和ですね。 カトリック山手教会の地下で 信者さんに混じってラーメンをいただきました。 本日ラーメンサンデー、 ラーメンと書かれた赤提灯が揺れています。 昔ながらの中華そば、あっさり懐しい味でした。 フィリピン料理の日には行列ができるとか。
2011年01月30日
コメント(0)
ご近所の梅が満開です。 ウグイスはいません。。
2011年01月29日
コメント(0)
こんにちは。きょうも寒いですね~1月もあとわずかになりました。今夜は今年はじめてのまめーズです。外へ出るのがおっくうになりがちですが、エイッと出てしまえば楽しいことが待っています!ぜひぜひ野毛へ、都橋へ。
2011年01月29日
コメント(0)
只今都橋商店街付近で撮影中です。 痴話喧嘩、罵声、 なんでもあり。 ちょっと怖すぎ~ びっくりなさいませんよう。 全店フツーに営業ちうです。きてね。 (の)
2011年01月28日
コメント(0)
お知らせ3つよろしくです~ ◆はる美からのお知らせ Gallery はる美 Opening Exhibition “ MADE IN MoiMoi。” 2011 2/3 ? 3/31(毎週木、金、土のみ開店 20:00~24:00) ★2/24、3/24 21:00よりUST生放送「River Side Station」 レコード会社勤めをやめてカメラマンに転身した MoiMoi。さんの瞬間芸術をぜひご覧ください ★詳しくは → コチラ --- 馬生ハマ寄席 第十二回興行 2月26日(土)17:00開演 27日(日)12:30開演 横浜にぎわい座 芸能ホール (横浜市中区野毛町3-110-1 JR桜木町駅歩3分ほか) 木戸銭3500円(全席指定) 落語(交互出演) 金原亭 馬治 金原亭 馬吉 林家 彦丸 落語とものまね 金原亭 世之介 落語 金原亭 菊春 落語と踊り 蝶花楼 馬楽 落語 林家 正雀 金原亭 馬生 鹿芝居「人情噺文七元結」 ★お問合せ 馬生ハマ寄席 事務局 電話045-261-4618 はる美でもお取扱中(木戸銭3千円) 土曜日はまだまだ良席がございます~お申し付けくださいませ ★詳しくは → コチラ --- 劇団唐ゼミ☆ 劇団員募集! 【次回公演】 『海の牙』(作:唐十郎 演出:中野敦之) 4月下旬頃に東京、横浜で公演予定 【活動場所】 横浜 【活動時間】 平日/夕方~ 土日祝/昼~ <唐ゼミ☆なら> * 唐十郎の流麗なセリフが喋れます。 * プロのトレーナーによるボイストレーニングあります。 * 即戦力として活躍できます。 * 役者をしながら、裏方の技術が身につきます。 * 裏方をしながら、役者の技術が身につきます。 ★詳しくは → コチラ ついでにバーテンダー修業もできますっていうのはどうかしら~
2011年01月28日
コメント(0)
お疲れさまです。昨日のリバーサイド・ステーションでは、言いたい放題でたいへん失礼いたしました。今夜は、本家本元・元祖はる美です。ちっともありがたくはありませんが…皆さまのお越しをお待ちしております。きょうもちゃっかり高級中華、担々麺をいただきました。青いテーブルクロスに映えてとってもキレイ。ねっとりとろりのピリ辛ゴマ風味、お腹の底からポカポカです。めんの太さは中ぐらい。3時間後もポカポカ継続中。ぜ~んぜんお腹も空かないのはなぜ???不思議ですね~~不思議といえば、びん入りの銀座の美味しい水をサーブされました。GINZA NATURAL WATERあまりよそでは見かけませんが。。オレンジ色がネットリ部分。ねりごまだけではないようです。
2011年01月28日
コメント(0)
ついでにきのうのパンケーキです。 だってお砂糖は脳の栄養。 …言い訳です。ごめんなさい。 リバーサイド・ステーション 川っぷちから生放送 @riversidestation
2011年01月27日
コメント(0)
こんばんは。 今夜はうしのや&リバーサイド・ステーション 都橋から生放送の日です。 どうにも体力が下向きかげんなので 滋養のあるすうぷをいただいてから 向かいます。 リバーサイド・ステーション 川っぷちから生放送 @riversidestation
2011年01月27日
コメント(0)
ということで、リバーサイド・ステーションは川っぷちから生放送です! リバーサイド・ステーション 1月27日(木)21時~23時頃まで @riversidestation似顔絵BAR 『牛之屋』は20~24時頃まで営業中!!Ustもいいけど、リアル牛之屋へもぜひ。 都橋からつぶやいてくださいませ~象の鼻パーク・開港広場に立つ横浜開港150周年の碑。たねまるが眠っているかのようです~足元にはタイムカプセル~横浜開港200周年への夢たぶんワタクシは無理です。。
2011年01月27日
コメント(0)
マソ廟で獅子舞を見かけました。 旧正月の準備でしょうか。 若者たちが獅子奮迅。 雨が落ちてきました。
2011年01月26日
コメント(0)
◆今週のお当番 28日(金)20~24時 ノリスケ 29日(土)20~24時 まめーズ --- 27日(木)20~24時 似顔絵バー牛之屋 21~23時はリバーサイド・ステーション 川っぷちから生放送! ランドマークタワーのおセレブ中華で一人ランチ。 回りはお金持ちのお年を召したご婦人ばかり。 眼下には庶民の小屋がギッシリ。 あらどこかで見たような~ こんなふうに見られてたのね~ 健康診断でのキツ~イ一言。 腹部測定値が大躍進! ちなみに三年前は66センチでした。
2011年01月26日
コメント(0)
ごはんをいっぱい食べちゃダメ!!と、誓ったのだったのだった。。今さら…という気もしますが。気持ちの問題ですね~いろいろ宿題山積なのですが、はやく寝よう。おっと!!運転免許証の更新、という事業もあったのだったのだった。昨日写真撮影をしたけど、ダメって言われそう。今年は更新の当たり年(?!)営業許可の更新やら(7年毎)食品衛生責任者講習(これは毎年)深夜酒類提供飲食店(風俗営業許可)とかクルーズ・アドバイザーの更新、ボート免許のステップアップもね!新年早々、ビンボーヒマなし。
2011年01月25日
コメント(0)
師匠からの新年のお言葉は 上品に…下ネタ禁止。さて、鍋の三分の一ぐらいは担当させていただいたような気がいたします。たいへん結構なお味でございました。明後日は人間ドックなのに~(涙)そして、2月26日(土)、27日(日)は、お待ちかねにぎわい座での『鹿芝居』でございますよ~お見逃しなく。木戸銭は3,000円で全席指定、良席はお申しつけくださいませ。おすすめは土曜日(17時開演)でございます。ご一緒に。ぜひぜひ。
2011年01月24日
コメント(1)
お待ちかねの合鴨が登場です! 俳句はまだまだでしたが…
2011年01月24日
コメント(0)
2月3月はる美が ギャラリーバーになります。 MADE IN MoiMoi。 ただいま停電中の ポートサイドステーションにて。
2011年01月23日
コメント(1)
横浜の不思議を探しています。きょうはこれから新天地を探訪ののち、都橋へ向かいます。ビジュアル系★不思議物件募集中!!今夜は19時頃からオープンします。アド街の横浜橋見なくちゃ!あのあたりも不思議物件の宝庫ですね~
2011年01月22日
コメント(0)
越後湯沢のお酒といえばコレ! 期間限定酒シリーズ 「12ヶ月の上善如水」 新米新酒のしぼりたてフルーティな香り。ちょい濃い目の味わい、甘みを感じます。冷やして食前酒に。(ワタクシの日本酒の基準は、超あっさりスッキリさっぱり高知のお酒。 なので一般的な感想とは違うかも~~)駆けつけ一杯プレゼント、数量限定につきお早めに。---今夜はお休みをいただきます。ごめんなさい。明日のお越しをお待ちしております。(19時頃から23時頃まで)
2011年01月21日
コメント(0)
おはようございます。 横浜は久しぶりの曇り空です。 今夜のはる美は臨時休業いたします。ごめんなさい。 コカンセツの組み換えをしてくださったセンセイと 作品たちの新年会です。 『ハーレム会』と呼んでいます。 作品所有者はもれなくおばちゃん。 センセイ曰く、 足の代わりに口が達者。 おっしゃる通り。 お店の手配もありがとうございます。 センセイもいろいろたいへんですね~ --- 明日の土曜日は 19時頃からオープンいたします。
2011年01月21日
コメント(0)
おはようございます。 きょうもピカピカの青空ですね! 本日似顔絵バー『牛之屋』 開店20時頃から ギャラリー★はる美似顔絵展 ただいま似顔絵モデル募集中! --- 激混みの横須賀線 いつになったらお江戸へ着くのでしょうか。 まだ多摩川を越えられない…
2011年01月20日
コメント(0)
◆今週のお当番 21日(金) 臨時休業・ごめんなさい 22日(土) 19~23時頃 ノリスケ&ケーコ --- 20日(木) 似顔絵BAR『牛之屋』 今週はちょっと変則です。 土曜日は、新潟土産のスペシャル上善如水をサービスいたします♪ 今朝は野毛山越えて、成田山を下って、桜木町までウォーキング。 お昼ごはんが待ち遠しい!! 久々の銀座いわしやで日替わり定食 鰯丸揚げ五目野菜の吉野葛あんかけ 白みそ仕立てのつみれ椀 黒豆煮 ぬか漬け(大根、昆布、生姜、大根葉) ごはん 日本人の四大栄養素「米、大豆、大根、鰯」が全部入った正しいごはん。 たいへんおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 「熱いうちに早く頭から食べて!」コソッと隠し撮り。。
2011年01月19日
コメント(0)
スキー後2日目、まだ筋肉痛の気配がありません。ちょいと胸筋のあたりが張ってるかな~、という程度。土曜日はそれなりに頑張ったので、その晩階段を上がるのがちょっとだけ辛かったけど、それだけ。翌朝にはスッキリ解消。日曜日は天気がイマイチだったのでイヤイヤ外へ出て滑るのですが、前が見えずコースアウト。深雪な新雪に突っ込み引っ張り出してもらうこと、2度3度。雪ってふかふかだけど重いのね~だったのですが、ぜ~んぜんなんともありません。明日あたり(3日目)来るのでしょうか。それともこの温泉のおかげかも~。越後湯沢の駅近く『中野屋』でへぎそばとまいたけ天ぷらをいただき、駅前商店街の『江神温泉浴場』へ。透明なお湯でよ~~くあったまります。シャンプー&ボディソープ、ドライヤー有、400円。地元のおば(あ)ちゃんがのんびり話していたり、ひなびた風情と高~い天井、銭湯好きにはたまりません。 駅ぽん酒館の酒風呂、混んでそうですね。
2011年01月18日
コメント(0)
ドカ雪の上越から戻ってきたら、南関東はカラッカラ!!ほっぺがカサカサまぶたがシワシワ耳鼻咽喉もイガイガ目玉もカユカユはやくも花粉症がはじまったようです。雪はよかったな~雪国に暮らすのは、それはそれでたいへんですけど。
2011年01月17日
コメント(0)
今年新潟はスキー発祥百周年だそうです。 きょうも新雪てんこ盛り。 プリンセスでおしるこちぅ。 小豆もお餅も自家製。
2011年01月16日
コメント(0)
お昼は宿の上の食堂プリンセス、超おすすめ! ごはんが美味しくて、 おじさん、おばあちゃん、みんないい味。 おじさんが仕留めた熊の毛皮も売ってます。5万円。 なんと! まめーズも食堂のおじさんと仲良しだって~ 今分かりましたなぅ。 今度ご一緒しませう。 写真は宿の洗面所から。 リフトの人と目が合いそうです。
2011年01月15日
コメント(0)
ナイター始まりました~ 当方お風呂もごはんも完了。 頑張ってね~
2011年01月15日
コメント(0)
合宿所はスキー場のど真ん中。 飛び出せばゲレンデ♪ 子どもたちがスノーモービルで運ばれていきます。 子どもたちから声援の声が~
2011年01月15日
コメント(0)
越後湯沢で学童くらぶスキー合宿に合流しましたなぅ。 雪遊びをしたり、 餅つきをしたり、 スキーも…遭難しそうに雪が降っています。 雪国のこの湿気が喉にはいいみたいです。 ゆっくりします。 今夜はひろこママ、まゆみママの ドライフラワーズがお待ちしております。
2011年01月15日
コメント(0)
こんにちは、きょうも寒いですね~今夜は臨時休業でございます。申し訳ございません。明日1月15日(土)は初ドライフラワーズです。ひろこママ、まゆみママの手料理がカウンターに並びます。天気予報では、週末はもっと寒くなるそうですが、ママたちの笑顔とハートと暖房で(←急に現実的)まるで春のような暖かさ(当社比)ハートウオーミングなひとときをお過ごしくださいね。どうぞよい週末を~
2011年01月14日
コメント(4)
本日は似顔絵BAR「牛之屋」です。似顔絵描き初め大サービス!!20時頃~24時頃まで21時からは、リバーサイド・ステーションの試験放送をおこないます~ 「お暇なら来てよね~」と道場主が歌ってます。どなたの歌でしたっけ?とも。。 リバーサイド・ステーション http://www.ustream.tv/channel/riverside-station #riversidestationワタクシも22時頃おじゃまします。ジャック&ベティで「ハーブ&ドロシー」(いよいよ14日まで!)の後、駆けつけます~~。も し か し た ら、 ゲスト出演があるかも~。お楽しみに~~
2011年01月13日
コメント(0)
◆今週のお当番 14日(金)お休みです ごめんなさい 15日(土)20~23時 ひろこ&まゆみ 土曜日は初ドライフラワーズ、 今年もよろしくお願いいたします。 --- 13日(木)20~24時 似顔絵BAR 牛之屋 うしのやも似顔絵描き初めです。 こちらもよろしくお願いいたします。 寒い日がつづきます。いよいよ冬本番、というか、本気の冬といいましょうか。 毎年のことながら、室内と外気の温度差に体温調節サーモスタットがついていけません~ カイシャの中は暑くて熱くて~カラッカラ。ビルヂング全館スチーム暖房全開ちう!!温度・湿度調節は窓の開閉で(ボイラー室よりお願い) でも足元はちょっぴりすうすうしたりします。頭寒足熱ならぬ頭熱足寒。 そして北側のトイレは暗くて寒いの~。人肌よりもぬる~~~い微温湯が出ます。ある意味、昭和遺産なビルです。 これでも半世紀前は最先端だった!(と聞いております) ビルの外に出れば、北風ピューピュー!な、な、なんとビル風の通り道になっています~時おり突風。 な~~んて厳しい環境なんでしょう(泣)これじゃ風邪を引かないほうが奇跡的かも~。電車の中も暑いですよね。。 皆さまも風邪にはくれぐれもご用心くださいね。 はる美は、意外と(?)あったかです。ご安心くださいね。でも、テラスは寒いです。 ご希望とあらば、防寒用に真っ赤なサンタ帽をお貸しいたします。お気軽にお申しつけくださいませ。
2011年01月12日
コメント(0)
都橋のバーのママはいつでも連休ですがつぶやきOLも3連休でした。とにかくよく寝ました~午前中はほとんどなかった三日間。夢も見ずにひたすら眠りました。そして午後になるとようやく人間になります。ニュージーランドから一時帰国中の従姉妹としゃべったり、映画の上映会に行ったり。予定ではもっといろいろできるはずが一日一行事になってしまい、無念の数々。ということで、連休中の報告も一つだけ。伊勢かんとくの新作『大丈夫。』見ると本当にだいじょうぶな気がしてきます。 『大丈夫。』 いせフィルム → コチラ映画の後は、いせフィルムの新年会。持ち寄られたごちそうが食べきれないほどに並びます。スピーチも、歌も、お話も、ごちそうさまでした。ことしもよろしくお願いいたします。twitterで、『風のかたち』姉妹編って言っちゃったけど『大丈夫。』は弟分だったんですね、ごめんなさい。こちらにありました。 カントクのつぶやき → コチラ 『大丈夫。』って言ってくれるかな~たぶん、大丈夫。
2011年01月10日
コメント(0)
今年はじめての泰明庵です。いつものように大にぎわい。壁いっぱいのお品書き、いったいいくつあるのでしょうか。48まで数えたところでお蕎麦が出来上がりました。これでだいたい三分の二ぐらい。そば、うどん、平打ちの3種類を掛けると相当な数です。このほか、お刺身や肴のメニューも色々。せりかしわそば根入り。大好きなせりの根っこがたくさん入っています。きょうは七草ですね。りおママ、抜けがけしてしまいました~また蕎麦屋デートしませう。I Love 泰明庵!!ごちそうさまでした。
2011年01月07日
コメント(0)
おはようございます。寒い朝です。 布団から出られなくって、遅刻寸前! 駅までの1500歩を競歩スタイルでがんばりました~ 車内で懐かしい友人を見かけました。 遠くて声はかけられなかったけど 相変わらずのおじさまキラー路線は ますます磨きがかかったよう。ウラヤマシイ。 はる美は今夜初営業です。 本年もよろしくお願いいたします。 きょうもよい一日を♪
2011年01月07日
コメント(0)
◆今週のお当番 7日(金)20~24時 ノリスケ --- うしのや、土曜スペシャル★ママのスケジュールは追ってお知らせいたします 本年もよろしくお願い申し上げます ★☆★ 老婆心ながら ★☆★ 毎度おなじみ「老婆心ながら」のコーナーです。 いつもトラックバックありがとうございます~ はる美をごひいきにしてくださるロボットさんトラックバックがいくつかあって 日記をUPするとほぼもれなくトラックバックしてくださいます。 気づいたときにサクサク削除していたのですが、 好奇心の旺盛な方や、不快に思われる方もいらっしゃるとのこと。 「君子危うきに近寄らず」 申し上げるまでもございませんが、 ケータイ端末をいじっている際に、ウッカリ手元が狂って ポチッ とされて 結果的にアンチ公序良俗的なサイトへの誘導幇助になっても困りますので~ 当面の間、トラックバックを全面禁止とさせていただきました。 あしからずご了解のほどお願い申し上げます~ 以上 老婆心ながら…でした。
2011年01月05日
コメント(0)
おはようございます。 富士山がきれいですね。 きょうは事務員も初出勤。 仕分けされないよう、今年もがんばります~ とかいいながら、 金杯の行方はいかに?? 今年もよい一年に。 はる美は7日からです。
2011年01月05日
コメント(0)
気がつけば外は真っ暗。箱根駅伝~高校サッカーとがんばって運動をしていた気がしていましたが、よく考えたら、ずっとテレビの前。家から一歩も出ていないのでした。1日1万歩どころか、1週間で1万歩もいかないかも~帰省ラッシュの渋滞がすごいらしいですね。大雪で忘れられない年末年始を過ごされた方々、お疲れさまです。みんなテレビで見てました。なんだかんだ言っても、やっぱりテレビ好き。はじめて社会人になったのもテレビ局だったし、元祖テレビっ子世代だなと思います。さて、今夜は何を見ようかな?
2011年01月03日
コメント(2)
初詣にいきました。久しぶりの外界です。お参り日和。伊勢山皇大神宮と成田山の豪華二本立て!どちらもかなりのにぎわいでした。野毛坂の洋食屋さん、KIKUYAの横の路地を入ると成田山、成田山の裏側に屋台が出ていて、その先が伊勢山。ほとんどお隣同士ですね。野毛山動物園もきょうから開園、子ども連れでにぎわっていました。図書館の隣の(注文の多い)駐車場も営業しています。市長さんはお元気でしょうか。(駐車場の上が市長公邸です)耳鼻咽喉のあたりがスッキリしないので映画はまだお預けです(グスン)初売りも行ってみたかったけど~ 伊勢山から見る巨大ランドマークタワー
2011年01月02日
コメント(0)
山陰のほうでは大雪で大変なことになっているようですが、まずまずの穏やかなお天気の元旦を迎えたヨコハマでした。天皇杯サッカーを見て、鴨鍋をいただいて、年賀状を鋭意制作中でございますっ!!正真正銘の新年のご挨拶でございます~アントラーズが優勝したとか、時事ネタを盛り込んで(汗)早々のお年賀ありがとうございまする。そろそろ眠くなってきました。そう、「初夢」とは今夜の夢のことでした(うっかり)皆さま、今夜もよい夢を~ 体調不良で重箱の準備ができず。 お雑煮は、鶏肉、三つ葉に焼き餅のすまし汁。 せり、ねぎ、ごぼう、まいたけのシンプル鴨鍋。 合鴨は梅屋で行列してゲットしました。 締めは手打ち蕎麦。IH対応土鍋が欲しいなぁ。
2011年01月01日
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1