全294件 (294件中 1-50件目)
UEのイヤホンがロジクールに移管されて全く手に入らなくなった交換用ケーブルですが、ようやくロジクールサイトで買えるようになったみたいです。http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/default.php?cPath=6712月以降の出荷だそうですが、ひとまず供給が再開されて一安心ですな。
Nov 30, 2009
コメント(0)
Triple.fi 10 Pro のケーブルを作ってみました。純正のケーブルはどーも固く、解像度はあるんですがデジタルくさい感じでおまけに低音が強すぎ。専用にケーブルだけを作る業者もいますが、どんな音になるのか聴けないモノに数千円も出せないのでとりあえず使わないイヤホンのケーブルをぶった切って作ってみました。使用ケーブルはSONYの安物NUDEで使ってるU字ケーブルと演奏時のイヤモニ用に買ったSHURE E2cの2種類。SONYのケーブルはダメ。細さや取り回しは楽でいいんですが、10Proの良いところを全てスポイルしてしまう。低音はよりこもって高音は全く伸びず。SHUREは10Pro純正より太いケーブルですが、柔らかさに関しては結構イイです。ユニットとの接続はラジオパーツ屋で2.0mmのストレートコネクタ(PC部品とかによくあるちっちゃい2極コネクタ)を使いました。音ですが、相当変わりますね。良くも悪くも。10Pro純正が低音、高音共にエッジが効いててハッキリ、良く言えば音の判別がしやすいモニター的、悪く言えばデジタルくさい音なのに対して、SHUREのケーブルは多少エッジが抑えられて音に丸みが出ます。つまり、良く言えばアナログ的、悪く言えば音が純正に比べてぼやける感じがします。ただ、10Pro純正が低音のレスポンスが良すぎるために低音過多の傾向なのに対してSHUREのケーブルは全周波数域が均一に鳴る感じにはなります。今まで純正ケーブルではiPodとかでTreble Boosterをかけてたんですが、SHUREはイコライザなしで全く問題なし。あっしが良く聞くジャンルはスタンダードジャズなので、デジタル臭さが抜けた10Proはかなり聞いてて気持ちいいですね。ポップスやロックとかのデジタル音楽には純正のほうが良いかもしれませんが…。解像度や音場ですが、丸みはあれど特に気になるほど失われたりはしてないようです。今まで聞こえてた音が聞こえなくなったとかはなく、ライブの拍手とかは10Pro純正よりは逆に自然な聞こえかたをするようになりました。なかなかお薦めですよ。( ̄ー ̄)b
Jan 11, 2009
コメント(0)
お久しぶりです。やじ@すっかり放置プレイです。Palmからよーやくニューデバイスが発表されましたねぇ。Palm Pre。んが。でも何故かトキメキも何も感じない。ざっとHPを眺めてみて、ことPIM用途ではとても洗練されたデバイスだと思います。んが。でも何故かトキメキも何も感じない。あっしがTXを使い続けてるのは、適度な広さの画面と快適なPIM機能があるため。スマートフォンは増えましたが未だこの2つを高次元に実現してるデバイスはないんですな。treoやcentroの小さなキーをポチポチするならケータイでいいではないか。TXがPalmのラインナップから消えてしまった今、TXが壊れた暁には新たなハンドヘルドが出ない限りiPAQとかに流れるしかないかもしれません。おそらくこーゆー人は大変稀な存在だと思いますが(笑)PDAで電話しようとは思わないし、データ通信ならPHS300さえ持って行けばTXでもiPod touchでもノートPCでもネットに繋げられるし、現状何も不満はないんです。唯一の不満はTXのようなハンドヘルドがどんどん駆逐されてしまってること。時代の流れ…なんでしょうなぁ。A( ̄ー ̄;
Jan 9, 2009
コメント(0)
PalmTXのデジタイザがいよいよ認識しなくなりました。カーソル飛びはまだ我慢できるレベルだったんですが、Graffitiエリアの特定場所と液晶右上の範囲が死亡した模様。有償修理とは言ってもあっしのTXはLED、バイブレーションアラーム、マイク内蔵とハード面での改造が多くて無理と判断(笑)で、随分前にマザー死亡でガラクタと化したT5の液晶を移植してみました。TXがやや青みがかった液晶なのに対してT5の液晶は赤みがかってるんですな。発色はTXのほうがよかった感じ。ともあれ、T5の液晶で問題なく動作することが確認できました。( ̄▽ ̄)ノPalm、まだまだいけますな。( ̄ー ̄)b
May 31, 2008
コメント(0)
すげー久々に書きます(笑)巷で5万近くもするイヤホンが飛ぶように売れているらしい。Triple.fi 10 Proというカナル型イヤホンですな。実はあっしもちょっと前に購入してました(笑)お店で視聴したんですが、その時の印象はShureのカナルと似た感じの中音がやけに持ち上がるイヤホンだなと。ただ、ビックリするくらい低音は厚く、反面高音域がほとんど無い。そんな印象でした。そろそろ100時間くらいは経ってるので、エージングとかこなれてきたかなーっと久々にPCに繋げて聞いてみました。……やや平均化はされたけど、音楽制作側としてのモニターの役目は全く果たしませんな(笑)元々SHUREもですが、カナルのこーいったタイプはイヤモニといって音の返りを良くするために中音域が持ち上がってボーカル等が聞きやすく作られてます。んだからレコ現場やリハスタ等でのモニターには最適な音域が得られますが、果たしてリスニング用途に向いてるのかは…あっしの耳が腐り落ちてなければリスニングには向いてません(キッパリ)まぁ、こういう音が好みであれば全く問題なく、むしろお奨めではあるんですが。ということで、制作サイドの観点からEQを使ってどれだけ音の違いがあるかを実験してみました。まず、制作で使ってるモニター環境での音。(制作段階なので音は薄っぺらいはずです)monitor.mp3 (モニターで制作中の音)次にTriple.fi 10 Proでほぼ同じように聞こえるようにEQで加工した音。(結構低音は好みの鳴り方なのでカットは弱め。通常はマスタリング時に低音の調整をしますが、コイツはほとんど調整不要(笑)低音はかなり強いです)triple_fi_10pro.mp3 (Triple.fi 10 Proで聞いたときにモニターに近くなる音)かなり高音を持ち上げないとダメでした。代わりに低音は強すぎ。低音が強いのはカナルだからしょうがないとして、高音がここまで出てないのはビックリしました。更にエージングを進めれば多少は改善される…とも思えませんが(笑)もしかしたらあっしのイヤホンが壊れてるのかな?A( ̄ー ̄;壊れてなければコレ普通のスピーカーじゃシャリシャリだよねぇ…?ちなみに、EQはこんな感じ。結論。あっしのイヤホンが壊れてなければ、という条件付きで制作サイドの期待する音はこのイヤホンでは得られません。ただ…定位と中低音の音場、ダイナミクス、スピード感、分解能は素晴らしいと思います。特にジャズのウッドベースとかは指板の響きまでトコトン忠実に再現されます。金物以外の演奏者にはオールマイティで自分の声や演奏がモニタ出来ます。たまらんですな。( ̄ー ̄)b
May 19, 2008
コメント(1)
ミクシに慣れちゃうと楽天ブログの使いにくさが非常に目立ちますな。一ヶ月ぶりです。いちお元気です(笑)ミクシで動画をアップしてみたのでこっちにも…と、思ったんですが、楽天ってケータイからしか日記にリンクできないんですな。しかも1ファイル3MBまでだし。これってPCでちょっと凝った作りの動画アップには全く向いてないですな。A( ̄ー ̄;ブログが流行ってきた頃は割と使い勝手のいいサイトだったんですが、やや飽和状態。これはミクシや他のサイトに流れてしまうのは致し方ない感じです。とまぁ、文句ばっか言ってもしゃーないんで、参考までにあっしの動画BOXへのリンクでも貼っておきますか。22MBの動画をわざわざ再エンコして2MBまで縮めたことだし。アップロード動画BOXへのリンク内容はバンドとかやってない人には何の興味もないシロモノです。
Jan 11, 2008
コメント(4)
日記のコメントと掲示板の書き込みの分割がようやく実装されたみたいなんで、本日よりコメント再開します。(おそ)過去のコメントも表示されてるようなので、しばらくこのまま運用したいと思います。( ̄▽ ̄)ノ
Dec 6, 2007
コメント(2)
ということで、PS1以来食指も動かなかったゲーム機を買いました。DS Lite クリムゾンブラック。今ゼルダやってます(笑)最近の子供はこんなすげぇモバイルマシンで遊んでるのか…A( ̄ー ̄;
Oct 7, 2007
コメント(0)
日曜日のこと。 9:30起床 顔洗ってメールだけPalmに流し込む。 10:00機材を車に放り込んでスタジオへ 10:30スタジオ着 スタジオ内の無線LANでニュースチェック。 その後リードのチェックをしつつ、メンバーを待つ。 11:00スタジオイン 13:00練習終わり 簡単に次回予定合わせと今後の方針を打ち合わせ。 その後メンバー数名とパルコへ。 以下、買い物したりメシ食ったりしてうだうだ解散。 最近のスタジオって綺麗だし無線LANスポットあったりで便利この上ないですな。( ̄ー ̄)b ノート持ち込めば即日レコ音源を焼き焼きして配布できそうな勢いです。 (…まぁ、めんどいし機材が増えるからそこまではやらんけど。A( ̄ー ̄;) ちょっとミクシ見たりメール打ったりはケータイで充分。 ナビもケータイで充分。 (助手席にポイしても音声だけで辿り着けるから便利ですな(笑)) ビューワー用途やPIM用途ならPalm。 音楽は操作性でも容量的にもiPod。 別にケータイのみでも賄えるものばかりですが、やはり棲み分けが重要ですな。( ̄ー ̄)b
Sep 18, 2007
コメント(0)
バンマスから練習日のメール。Subject:Fw:Fw:Fw:Fw:Fw:(おいおい(笑))今週もソウルクレイジーの祭典ソウルチャンピオンシップ予選が日曜朝11時より開催です。場所は思い出のあの場所にてオーベイベ………………。思わず晩飯のカツ丼吹きました(笑)さすが若いってイイぜブラザー(笑)
Sep 10, 2007
コメント(0)
ミクシでも書いてますが、こっちでも書いておきます。( ̄ー ̄)b以下、そのままコピペ(笑)-----------------------------------------------まぁ…ほとんどの人には必要のないツールかもしれませんが(笑) DAWソフト「Cakewalk SONAR」用のmp3エクスポートブリッジを公開します。 Lame_wrap101.lzh 主な機能は、SONAR付属のMP3エクスポートオプションの代替機能としてLame.exeを使用するためのパラメーター生成を行い、ソレをLame.exeに受け渡す役割をします。 Lame_wrap.exeのアイコンにwavをドロップすることで、単体のmp3を作成する機能をおまけとして装備してます。 エクスポートで外部エンコーダーを呼び出せるDAWツール等であれば、SONARに限らず使える可能性があると思います。 詳しくは解凍後のReadme.txtを参照ください。
Aug 9, 2007
コメント(0)
チョット思い立って師匠の店に遊びに行きました。毎晩ジャズの生演奏をやってるジャズバーなんですが、酒も飲めないあっしが足繁く通う理由はもちろん演奏技術。この店はプレーヤーさんとサシで話すことができるので、ジャズ話は元より演奏そのものに関することとか勉強すべきことを沢山知ることができます。ここの店に通うようになってから、師匠つながりで色んなプレーヤーさんと交流ができてきました。今日はそんな中で偶然隣に座ったお客さん、50過ぎのオジ様のお話。聞けばジャズは知らない。聞いてるうちに眠くなってしまうけど、心地よいからつい足を運んでしまうと。昔音楽をカジったことはあるけど、アドリブやら演奏そのものやらは難しくて諦めたと。オジ様と話すうち、何と本業はお寿司屋さん。昔はバーの経営、溶接工、お店で使う会計業務をご自身でシステム開発したというツワモノで、現在は英会話、英検取得のために勉強をしているのだとか。ものすごく感銘を受けました。興味を持つことは大事ですが、それをやろうとする意識、努力は年齢に関係ないんですな。よくラテン、ソウル系の黒人さんが経営しているバーとかに遊びに行って英会話と演奏を聞きながらダンスとかを楽しんでおられるようで。音楽も同じですな。音が合ってるか外れているか判断できる耳を鍛えれば演奏はできる。アドリブも曲の進行を聞いてて旋律が思い浮かべば、あとはそれを音にすればいいんです。プレーヤーの演奏を聞きなぞりつつも、プレーヤーが時折出すフェイクなどに「あれ?」とか「おっ!?」って思う気持ちがあれば、それは自分の中にメロディーを持ってるということ。オジ様も音楽できますよ。とまぁ偉そうに対等に盛り上がってしまって意気投合したんですが、帰り際に一言。これからここに遊びに来るときは「クニ」と呼んでくれと。あっしは本名を教えたんですが、多分すぐに忘れ去られる平凡な名前なんで、「じゃーヤジと呼んでください」とお返しを(笑)固い握手の後、ヤジさんクニさんと呼ぶことを約束して別れました。( ̄ー ̄)bなんかこーゆー紳士的かつユーモアのある交流って…いいですなぁ。 ̄▽ ̄あっしもクニさんに負けんよーに、サクソの練習頑張らねば。A( ̄ー ̄;ちなみに師匠のお店はこんなトコ。Jazz & Soul Bar Gordon
Jul 16, 2007
コメント(0)
たまにはPDAがらみのネタなんぞ。ウチのTXさん、ソフト面では大した使われ方をされてないんですが、ハード面ではDmitry氏のおかげで充電時/アラーム時のLED、バイブレーションアラームを内蔵したのは以前の日記に書いた通り。今回はボイスメモ用マイクも内蔵しちゃいましたよ、というお話。使ったのはケータイのハンズフリーとかに使われてる直径5mmくらいのコンデンサーマイク。まだPDCだった頃の丸型3極コネクターのがあったんで分解してマイクだけゲット。( ̄ー ̄)b部品代はタダです。(笑)で、これをDmitry氏の配線画像の通りに繋げてマイクを両面テープで固定しただけ。はい完成(笑)画像や肝心な音は帰ってから更新しま。はっきりいってマイク直なんでノイズがものすごいです(笑)とはいえリミッター回路をぶち込もうにも既にスペースがないんですが…A( ̄ー ̄;----------ってことで画像追加しました。向かって右側の丸いアルミ筒みたいな物体がマイクです(笑)バッテリーとマザーボードの間に挟まってるのがバイブレーションモーターとLED/モーター駆動ユニット。で…肝心の音なんですが(笑)TXで録音したwavを貼り付けておきますね。( ̄ー ̄)b1.昼時のジャズ喫茶でお食事2.道を走る車の音(環境音)3.職場で何でもない雑談を。A( ̄ー ̄;※無加工なので音量はかなりデカいです。スピーカー注意3はチョットまずかったかなー。A( ̄ー ̄;とはいえ、会議なんかでどれだけの音を拾うかがよくわかるサンプルです。( ̄ー ̄)b話をしてる人との距離は約3m。参考までに同じ位置からケータイのボイスメモで同時に録ってみました。職場雑談(ケータイ)こんなマイクでもケータイで録るよりは全然いいですな。ヒスノイズが結構気になりますが、リミッターもフィルターもない状態ではしょうがないです。こゆのは後でPCでノイズを取り除いちゃえば割とクリアになりますな。( ̄ー ̄)b
Jun 15, 2007
コメント(0)
すーーーーっかりご無沙汰です。A( ̄ー ̄;BBSへのエロサイト書き込みを禁止すべく、BBS停止したらコメントも一緒に書けないどころか過去のコメントさえ読めなくなる楽天ブログなんで、最近はミクシの書き込みが増えとります(笑)で、たまにゃー書かんとなーってことで今やってる遊びをチョイと書いときます。( ̄ー ̄)b結構古い付き合いのシンガーさんがおりまして。といっても一度も会ったことがない人ですが(笑)メッセで音源送ったり歌入れたりして何ともオタッキーな遊びをたまにしとりました。( ̄ー ̄)bんで、たまたま音源がヤマハのミュージックサイトから購入した物だったんで『プレ王』に公開できるじゃん!となったわけです。彼女が歌入れ、あっしがサクソ入れてそのうち公開しようかと。…ものすげぇ練習せんと歌負けするヘロヘロ伴奏になるので、実はプレッシャーの固まりだったり。A( ̄ー ̄;まーそれでも遊び。気楽に練習やっとります。されど演奏。実はこーゆーのがかなり勉強になるんですな。いつになるかわかりませんが、公開して気が向いたらまた書き込みしま。
Jun 10, 2007
コメント(0)
戦力外通告から1週間あまり。なんか知らんけど突然電話があってバンドをクビになりますた(笑)復活宣言後、一度も音合わせしてねーし…。A( ̄ー ̄;その上で間に合ってるならおっけー。よーがす。上等。未練はないです。 ̄▽ ̄そのうち対バンでお会いしましょう。( ̄▽ ̄)ノ負けんぞ?(笑)
May 15, 2007
コメント(0)
ミクシでも書いたけど、この屈辱を忘れないためにこっちにも書いておこっと。まー、大したこたーないんですが(笑)テナーを手に入れて曲の練習をするにも、結構Abとかテナーじゃチョットややこしい運指のキーの曲ってあるんですな。当然Bbとか『まんまリコーダー運指』の曲も多いんですが(笑)で、Abとかはアルト使っちゃったりして楽に楽に進めていこうとしてる自分にハタと気付いた次第。それでも一応練習はしてたわけです。それなりに(笑)ただ今回、激務からやっと解放されそうな状態で出鼻をくじかれる戦力外通告。_| ̄|○復活後一度も音合わせしてないじゃーーーん。><てことで、いつか見返すべくガッツリ練習中。Summertimeなんかのこれからピッタリな曲の練習とかはアルトのほうが運指が楽なんですが、この際アルトはしばらく封印してテナー1本でフルスケールをこなせるようにしたるっ!b1個:Fb2個:Bbb3個:Ebb4個:Abb5個:Db#1個:G#2個:D#3個:A#4個:E#5個:Bb/#0個:Cb/#6個:F#(Gb)やったるがや。負けんっ!ブルーススケールをメインにやっとります。( ̄^ ̄)負けんっっっっっ!!!
May 5, 2007
コメント(0)
実は動画にハマっております(笑)使用プレーヤはCorePlayer、YouTubeでアップされている既に手に入らない”むか~しの動画(ミュージック・ビデオ)”を落として見てます。( ̄ー ̄)bまぁ…察しの良い方ならピンとくるかもですが。Ben WebsterDexter Gordon等々…。巨匠と言われているテナーマンばっかり(笑)白黒ばっかりですが、いや~…とても良い時代ですなぁ。 ̄▽ ̄とかく現代はチャカチャカした音楽が多くて耳も疲れますが…こんな風に自由に演奏したいものです。Duke Ellington - C Jam Blues (1942)YouTube#楽天ってobjectタグ禁止なんですねぇ。A( ̄ー ̄;#YouTube動画リンクしたらエラーになりました(笑)#まったく…使いにくいブログじゃ。#マジで引っ越ししたくなってきた。(-_-;)
Apr 22, 2007
コメント(0)
相変わらずエロサイトへの誘導書き込みが絶えないため、一時BBSを封鎖します。 まぁ、書き込み頻度は0.5件/日と多くはないんですが…。 さすがに鬱陶しくなりました(笑) 楽天の仕様上、コメントも付けられなくなりますが、まぁ所詮自己満足の日記だし。 殆どの人がミクシIDを持ってる時代なんで、徐々にミクシに移行するのもアリかもですな。 ここにはミクシID書きませんが、もし教えて欲しい方が居ればメッセージいただければ返信します。 マイミクも歓迎ですよ(笑)
Apr 17, 2007
コメント(0)
銀PGPネックで音は遠鳴り&粒のまとまりと丸みを得たA900μですが、もう一つフラジオの当たりが悪くて色々セッティングしてました。で。試行錯誤の結果、以下のセッティングに落ち着きました。MP:オットーリンクメタル7リガチャ:リンク付属品(少々改造)リード:ラボーズM意外だと思いますが、これが今持ってるMPの中で一番フラジオが当たりやすい(笑)(さすがにHighGはたまにミスしますが…A( ̄ー ̄;)メイヤー6MMもそれなりに良かったんですが、よりパワーのあるメタルがいいかなと。ひねくれ者のあっしはアルトの定番メタルの類はキンキンしすぎてチト辛い(笑)このリンク、今どきのリンクの中では結構作りが良かったんですが、さすがに吹きこなせなくて寝かしてたんですな。で、テナー吹くようになって息ができてきたのか、かなりイイ感じに吹けるようになってました。(当初はサブトーンの出来損ないくらいしか鳴らなかった)やべー(笑)このアルト…テナーみたいでメチャクチャ楽しいぜ。A( ̄ー ̄;…で。肝心のテナーはというと、フラジオどころかテナーの息さえ全然できてません。_| ̄|○
Apr 12, 2007
コメント(0)
師匠のお知り合い(Tb)さんからの営業です。(笑)4/30(月)に名古屋芸術創造センターでコンサートがあります。もちろんお知り合いの(Tb)さんも参加。←名前を書かないのがあっし流(笑)今回はエリック・マリエンサル氏も特別ゲストで来てくださる(というか、こっちがメインか…普通は。A( ̄ー ̄;)ので、是非ともお誘い合わせのうえご来場いただければ。チケットぴあ、ファミマ、サークルKサンクスにて前売り発売ちぅ。( ̄▽ ̄)ノうーむ…。甘いマスクとユーモア、加えて素晴らしい演奏。あっしに無いもの全部持っとるなぁ…。A( ̄ー ̄;
Apr 9, 2007
コメント(1)
以前ネックを買うかって書いたんですが、そもそものキッカケがこのアルトの音をなんとかしたいというトコから最終的にテナーの購入に至ったわけで。本質的なアルトの音は試行錯誤も虚しく、他人が聞いて判る変化はなんも変わってませんでした(笑)ということで、アルトのネックを購入。銀PGP(Yanagisawa #195PGP)ですな。メーカーの宣伝文句は『シルバー製ピンクゴールドメッキ仕上。ウェットで深みのある豊かな音色です。』…なんのこっちゃよーわからん(笑)銀ラッカーと銀GPのネックを同時に試奏したんですが、簡単に言うと銀素材は音の直進性が増して音が丸くダークになります。コレにメッキをかけることで音の輪郭を微調整できるんですな。で、このヘタッピが銀ネックを手に入れて音がどう変わったか。ちょっとスペクトラム解析で遊んでみました(笑)管体:Yanagisawa A-900μMP: メイヤー6MM録音機材: ZOOM H4内蔵マイクマイク位置: 音源の斜め左(音の直進性の確認のため、直接ベルの音は拾わない)■低音域・オリジナルネックサンプル(WMA)・銀PGPネックサンプル(WMA)低音域は音の枯れ具合がオリジナルネックのほうが好みだったりします。解析を見るとPGPのほうが音が小さくまとまってるように見えます。それだけオリジナルのほうが側鳴りしてるということですな。■中音域・オリジナルネックサンプル(WMA)・銀PGPネックサンプル(WMA)ピンクゴールドメッキの抵抗感とラッカーの抵抗感はさほど変わらないんですが、微妙な音のコントロールで少々慣れが必要ですな(笑)この音域あたりからオリジナルネックの高音成分が目立ってきます。■高音域(フラジオ含)・オリジナルネックサンプル(WMA)・銀PGPネックサンプル(WMA)あんまり変わらないハズなのに、なかなか当たってくれませんでした。オリジナルネックは安物のフルートみたいな音がしますな(笑)スペクトラムを見ても全体的に倍音成分(縦軸方向に積み上がる音の固まり)が豊富ですな。かなり理想的な楽器に変身してくれました(笑)
Mar 31, 2007
コメント(3)
タイトルがちょっとミョーですが、実は本日あっしのばすでー。師匠が気を利かせて自身のライブに招待してくれました。(≧▽≦)バースデーミュージックは「ごめん。それはさすがに無理(笑)」と言ってましたが、あっしのお気に入りのソウルナンバー中心で感激しました。(T▽T)うぅぅぅぅぅぅぅ、師匠ぉぉぉぉぉっっっっっっ!!!!!(鼻水笑)一生ついて行きますっっっっ!( ̄▽ ̄)ノ(と言うと『迷惑だ』、と返ってくるが。A( ̄ー ̄;)誕生日は自分が生まれた日。それはこの世に生を受けたことに感謝する日。トコトンふぁんきーな両親ですが、生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。色々心配してくれてありがとう。暖かい気持ちと安らぎをくれた全ての人達に、ありがとう。
Mar 27, 2007
コメント(2)
仕事前に現在持ってる様々な組み合わせを試してみました。現在持ってるリスト:MP:メイヤー6MM、OTTOLINK METAL7リガチャ:各MP付属リガチャ、WoodStoneメイヤー用コパー、BG RevelationJazz(メイヤー用、リンク用)まぁ…とりあえずキンキン成分を取り去ってどこまで音が丸くなるかを試したわけですが。リードはLaVozです。バンドレンZZだとエッジが立ち過ぎなんで。■パターン1:メイヤー編・リガチャがBGだとこもりすぎ。丸くはなるけど音がダークすぎて明るくない(笑)昔は好きな組み合わせだったんだけどなー…。・WoodStoneコパーだと適度に丸くなります。付属リガチャより良い感じ。■パターン2:リンクメタル編・付属リガチャは慣れてるだけあってなかなか良い。高音成分はメイヤーほどキンキンしなく、耳当たりが良くなる。・BGにしたところ、耳に付くキンキン成分はウソのように消えた。音も丸くなり現時点ではこれがベスト。但し音が近鳴りしすぎてライブではマイクが必要か?んー。やっぱアルトはセルマーよりヤナギサワがいい(笑)今のヤナギサワは明るすぎだけど、800~900シリーズはそれなりに重さがあって適度な倍音が効いてます。900μを買った後に990μを吹いたことがありますが、900μは高音部のキンキン成分だけ何とかすれば990μと同じになりますな。ネックが問題でしょう。( ̄ー ̄)bってことで、仕事帰りに楽器屋さんでネック試奏が可能かどうか問い合わせてきました。シルバーラッカーとシルバーGP、ブロンズSPの3種です。試奏可なら多分どれか買っちゃうな…A( ̄ー ̄;月曜に試奏できるか返事が来ます。楽しみ(笑)まぁ…とりあえずはテナーの練習をせねば。A( ̄ー ̄;
Mar 24, 2007
コメント(0)
今のA900μ。サムの魔法使いで出るキンキン成分を、装着したままどこまで音をまろやかにできるかを試し中です。喉を開いて息を真っ直ぐ入れるppで真夜中にできるだけ迷惑にならずに音を確かめたんですが…何とネックを固定するネジ(銀製とかありますな)を取っ払ったところ、非常に音がまろやかになりました(笑)う~む…さすがに回ると困るのでスライドグリスを塗ってネックが回らないようにしたんですが、まさかここまで音が変わるとは。A( ̄ー ̄;つまり、ネック周りの金属の比重を軽くすることで音は丸くなる。その代わり吹奏感はスカスカで軽く吹いても音が出る一方、ペラペラな音になる傾向ですな。( ̄ー ̄)b反対に比重を重くすると抵抗感が増して音はシャープになる…と。あのネジを変えると音が変わるってのはどーやらホントらしい(笑)ネジを取っ払ったらキンキン成分は消えました。んー…わかんなくなってきた(笑)ちなみにここであっしの音の方向性をば。( ̄ー ̄)bテナーは丸く太く泥臭く。こちらは既に満足のいくレベルなんでしばらくこれでいきます。アルトはテナーと同じ方向性にしてもしょうがないんで、理想は丸いながらもしっかりまとまった明るい音。明るさはサムの魔法使いで得られたにしても、キンキン成分だけは排除したい。後は丸い音。これはシルバーネックでなんとかなるかもしれん。これでキンキン成分を排除できればネジは弄らず。キンキン成分が残るようならネジを他の素材(アルミ合金とか?)で丸めるとか…。でも抵抗感が変わるのは「しっかり感」が薄れそうで嫌(笑)悩みは続きます(笑)
Mar 23, 2007
コメント(0)
最近テナーにかかりっきりのやじですが、アルトも忘れちゃいません(笑)元々アルトの買い替えの検討からテナー購入に至った経緯があるので、現状のアルトの音には満足しとりません。で、今日中古楽器屋で「サムの魔法使い」を偶然見付けて購入。8000円也。早速持ち帰って取り付けたんですが…う~ん。確かに音はビミョーに変わる。ほとんど変化というほど変ってはいませんが、以下インプレをば。管体の響きは良くなります。でも逆に丸みが薄れてやや高音域でキンキン感が増した感じ。多少音量が上がってる気がしますが、もしかしたら近鳴り傾向になったかも?一度ライブハウスで確かめてみて、あまり音が飛んでないようなら元に戻します(笑)サムレストを変えると高音域、サムフックを変えると低音域に変化がみられます。900μはどちらもプラスチックなので変化も大きめでしょうが…ハッキリ言ってリード次第でどーとでもなる変化ですな。好みに依りますが、特に音の輪郭をハッキリしたい人には良いでしょう。あっしは現状ならフックのみ交換で十分な気がしますが、今後シルバーかブロンズのネックを購入して『やじアルト』の音を完成したいと思います。
Mar 21, 2007
コメント(2)
今日は天気も良くて風も穏やかだったので外で練習。( ̄▽ ̄)ノおー。音が飛んでいかねぇ…(笑)で、30分ほどぶりぶり吹いてたら風がだんだん強くなってきました。さ…さみ。(〒д〒) 鼻水が止まらねぇ…そこからは30分持たず。頭痛くなってきたので逃げ帰ってきますた。_| ̄|○早くあったかくなってくれぇぇぇぇ。><------------------あったかい部屋に戻ってZOOM H4で録音しながら練習。やっぱ録音って自分の音を再確認する上でも必要ですな。( ̄ー ̄)bクリックも何もない状態でテキトーに吹いたんですが、現状のあっしの音つーことで。だにーぼーい(練習ちぅ)
Mar 18, 2007
コメント(4)
やはりグリス切れですた。写真中央のリンクガイド。べったりグリスが塗られてますが、こんなもんか…?(笑)ついでに色々チェックしてもらって最低音のタンポが何故か微妙に曲がっていたことが判明。ストラップでも挟んだかもしれませんな。調整後は音程、鳴り共に完全復活。オクターブ押した中音のレなんかむしろ前より良いです。まぁ…購入直後は色々ありますな。
Mar 15, 2007
コメント(0)
変な夢を見た(パート2)------------------------何故か霊が出るという自宅2Fの2段ベッドの上。あっしは兄と毎日霊を鎮めるべく儀式をやってます。そしてあっしは兄も知らない秘密のヒーローという設定。(笑)ある時、嵐が来ました。兄とあっしは儀式をとまどいながらも終わらせると、にわかに不穏な空気が。…来る。何かを予感し、部屋中の鍵を閉めに回るあっし。兄はどういう訳か釣りの準備に夢中だ(笑)まて。堤防は今は行ってはいかんっ!(何故堤防なのかはよくわからん)堤防には兄の釣りライバルの従兄弟(誰かは知らんが)がおるのだっ!そしてシーンは変わり、堤防へ。あっしはライバルの従兄弟を助けるべく、何故か堤防に。そこで見たものはっっっっっ!!子豚。ヒョロヒョロの子豚がおるではないかっ!そしてあっしは兄の言葉を思い出す。「豚釣りって、おもれーぞ」…何故か衝動的にやってみたくなる。何かの布のような…しなびた枯れ草のような切れっ端を手に持っている。それを子豚の前にペシペシとおびき寄せているうちに…ぱく。食った。≧▽≦引っ張ると子豚は口から離してしまう。根気よく、ぺしぺし。…ぱく。今度は食い付きがいい。( ̄ー ̄)b抵抗する子豚を釣ろうとどんどん引っ張ると…奥に人影が!?更に引っ張る。すると、奥の人影が子豚に引っ張られるように近づいてくる。直感的に思う。人食い人種だ!!(何故?)人影を釣らないように、慎重に子豚を引っ張るあっし。もう少しのところで子豚は逃げた。気が付くとそこは人食い人種のエリアの真っ只中。釣りに夢中で迷い込んだらしい。ニヤニヤ笑いながら興味深く見られてるあっし。絶体絶命。その場から離れようと後ろを向いたその時、そこには長とおぼしき爺さんが。ヤバい。コイツ…できる。そう思い、戦闘態勢に入ったあっし。…勝てるか?------------------------ここで目が覚めた。A( ̄ー ̄;今日はPC付けっぱだったので、記念カキコ(笑)
Mar 14, 2007
コメント(2)
今日は久々に21時半に帰れて、至福のテナー練習ターイム。( ̄▽ ̄)ノつっても10分だけだけど(笑)今日はLaVozのMSを試してみました。今回は左右の厚みが違うような変なカットもされてなく、そのまま使えそうなのが10枚中5枚。アイスの当たりを引いたように小躍りしとりました(笑)で、吹き終わって片付ける時に名残惜しくて吹かずにキーだけパコパコ押してたんですが…ぱこぱこ…ぎぎ。ん?ぱこぱこぱこ…きゅいっきゅいっ…んんん??おそるおそる運指のレ~ファの3つのキーをぱこぱこ。きゅきゅぃっ…ぎ。おおおおおおおおおおおぅぅぅぅぅぅいっっっっっっっ!!@@;なんか油切れみたいな音が…するんですけど?(笑)テナーだからアルトよりもツユダクになるのはしょうがないけど…こんなに簡単にキシミ音なんてするもん?(笑)そんなに簡単に油ぎれなんて起こるもん?(笑)まだ40時間も吹いてませんよ、野中貿易さん。_| ̄|○つーことで…保証期間どころか購入後2週間という驚異的なスピードで修理(場合によっては交換)交渉してきます。><問題は購入店に持ってく時間があるか…だな。A( ̄ー ̄;
Mar 14, 2007
コメント(3)
変な夢を2つみた。1つめは愛する人がハイジの子ヤギに変身する夢。この場合の「愛する人」ってのは特定個人じゃなくって、何故かあっしが鉄郎で相手がメーテルでした(笑)もういっこは…直前まで覚えてたけどPC起動してるうちに忘れた(笑)何故かBGMに長渕剛のCLOSE YOUR EYES/YAMATOがずっと回ってた。
Mar 13, 2007
コメント(7)
結局今日は仕事休みですた。できれば当日に結果がわかる体制はやめて欲しいのぉ…。おまけに今日はバンド練習日だったんだけど結局出れるか判らない状況だったので、昨日のうちに欠席のメールを。A( ̄ー ̄;で、とりあえずリードが全然決まらないのでLaVozとZZを買ってきました。(写真左:Vandoren ZZ 2半、中:Rico JazzSelect 2H、右:Rico LaVoz M)使用MP:リンクNYメタル7リガチャ:ウッドストーンGP■鳴らし易さ:・Vandoren ZZ 2.5>Rico JazzSelect 2H>Rico Lavoz M薄いリードほど鳴らし易いのはあったり前ですな(笑)LaVoz (M)は厚さ的に青箱2.5とほぼ同じです。■所感:・Vandoren ZZ 2.5:3種の中では一番明るめ。立ち上がりがよく、エッジの効いた音。薄い割に音量が出るがややコシが弱い。品質は良いほうでハズレが少ない。(リード中央部の厚みに多少バラツキがある)・Rico JazzSelect 2H:立ち上がりはやや抵抗あり。ちょっとダーク寄りで無難な音だがサブトーンの乾いた感が良い。音量は2Hだと小さめだが粘りがある。品質はほぼ一定。繊維のバラツキがあるが鳴りはよい。・Rico LaVoz M:3種中最も音量が出る(これはリードの厚みによる要素)。独特な粘りのある泥臭い音でムーディーなテナーにはとても合う。ただし品質が悪い(今回10枚中かろうじて使えるのが1枚のみ。削れば使えそうなのが3枚ほど)。10枚全部カットされたリードの左右の厚みが違うのは致命的。(それでも鳴りは結構良い)んー。音は間違いなくLaVozですな。( ̄ー ̄)bリンクNYメタル7にLaVoz Mの組み合わせは結構良さげです。まだ息ができてなくてちょっとだけツライけど、まぁすぐ慣れるでしょう(笑)てことで、JazzSelect 3S~MとかV16 2半あたりも試しつつ、当面はLaVozでいきたいと思います。さ~て、リードもほぼ決まったし…来週休めたら曲の練習に入りますか。
Mar 11, 2007
コメント(0)
テナー買ったはいいけど、ただ眺めてるだけじゃつまらんので(笑)小物いろいろ買っちゃいました。( ̄▽ ̄)ノどっかで見たロゴの革製グリップです。渋谷のウィンドブロスさんトコでゲット。当然行けないので通販だったけど、注文した翌日に届いた速さには脱帽だった。A( ̄ー ̄;リファレンスのケースが黒いからわかりにくいけど(笑)このままグリップを巻いただけでは遊びが大きいので、厚さ1cmのスポンジを中に巻き込んでます。持った感じも適度にクッションが利いてていい感じ。で、一緒に買ったのがリンクNYメタル7+専用ウッドストーンGPリガチャ。リンクの付属リガチャでは気付いたら緩んでることもあって、緩まないリガチャにしました。でもこれ、合うキャップを別に買わないとあかんのですな。A( ̄ー ̄;ってことで、リンク付属のキャップを細長く加工しました。口を楕円にして干渉しないようにするんだけど、結構シビア。こんな感じでリガチャとキャップの間に微妙な隙間ができるのが望ましいですな。( ̄ー ̄)bはい、できあがり。( ̄▽ ̄)ノくっそーーーー(笑)早く吹きてぇぇぇぇぇぇぇぇ!><
Mar 6, 2007
コメント(4)
仕事前に引き取り。 前日に返事してたので、最終点検済みで用意してくれてました。 Reference 36です。 決め手は倍音のバランスでした。 マーク6ともバランスアクションとも違う、リファレンストーンとでも言うべき音で、師匠曰わく「そつがない音」ですが(笑)今時の良く鳴って倍音多めの楽器の中では一番無難な音ですな。 無難と言えばシリーズ2が最もあっしの理想的な音だったんですが、小指が遠すぎて無理(><;) シリーズ3は明るすぎ。 シリーズ3に多めの倍音を加えたのがリファレンスって感じですな。簡単に書くと(笑) 最後まで悩み抜いたのがヤマハ82ZULWOF。 プレーヤーにとってとにかく吹いて楽しい楽器でした。 ややもの足りない倍音(注:あくまであっし的にです。マウスピースなどで十分作り込めます)とシリーズ3に共通する明るさで落選。 シリーズ3狙いの人は一度試奏してみる価値はありますね。 リファレンス、個人的には54万の価値があるとは思えませんが吹いてナンボのセルマー(抜けた時からが本来の音)なんで、吹き込んでみたいと思っとります。 2年くらい前は40万前後だったんだけどな~ 上がり続けるユーロが恨めしい…。
Mar 3, 2007
コメント(3)
テナー、決めました。 所得税の計算もやっと終わって申告書の記入をするだけになったこともあり、本日返事しました(笑) うぉぉ~!楽しみじゃぁぁぁ!~(≧▽≦) …しばらく練習する時間ねぇけど。(TーT)b
Mar 2, 2007
コメント(1)
うおーーーーーっ!くそーーーーーーっ!ということで、今日も元気に仕事だワッショイ!…な、やじです(笑)今日は4時頃には帰れたので、いそいそと楽器屋に。( ̄ー ̄)b今回のエモノは4つ。これで最終選考とします。■ヤマハ YTS-82ZWOFHighF#キーレスの82Z。音程はさすがヤマハ。特にサイドキー以上の音程はHighF#なしでピカイチ。音も細くならずに恐ろしいほど安定してます。んでも吹きこなすにはフラジオを会得しないとですな。最低限HighF#が出るようになればこのキーは必要ないでしょう。( ̄ー ̄)bヤマハの音は明るすぎると聞きますが、82Zはちょっと毛色が違いますな。アルトでもそうですが表現力豊かで反応も良く、少なくともカスタム以外のヤマハの音とは明らかに違います。意外に適度な抵抗感があります。管体のキャパもあり、簡単にブローするようなことはありません。この抵抗感のため、低音ppのコントロールに気を使うことはないでしょう。テナーの醍醐味、バリバリ感(管体の振動)ですが、派手な振動はなく心地よい振動が得られます。■キャノンボール Ice-B通称"カラス君"ではないですが、バカ鳴りと噂のコレを吹いてきました。吹奏感は82Zより軽く、4機種の中では最も簡単にブローします(笑)音程はとても良く、もはや国産と遜色ありません。完全な好みの問題ですが、キーアクションが比較的カッチリしており、バネが強めのヤナギサワに通じる感覚があります。音はネットで聞くほどダークではなく、ヤマハとセルマーの中間といったところでしょうか?ベルの大きさからダークな印象を受けますが、鳴っている音はダークな音と共に微妙に高めの周波数が混じってます。といっても耳に突く感覚ではなく、倍音成分の多さの違いなんですが…。この倍音成分がダイナミックに聞こえる秘密??音量は噂通り、とても良く鳴ります(笑)が、いわゆるペラペラの感覚とは違いますね。鳴りすぎるため、低音ppのコントロールがややムズイ?バリバリ感は4機種の中では一番(笑)これでもかーーってくらいビリビリ来ます。楽しい(笑)個人的に指が短いため、どうしてもサイドキーのD#に触れてしまってオクターブ上がうまく操作できません。購入してもらえるなら高さ調整はしますよ~ってことですが…う~ん。■セルマー Reference36前回は抵抗感のみしか判らなかったんですが、今回はしっかり吹いてきました(笑)今日納品されたのがあるよ~とのことで、目の前で箱から出した未調整の楽器ですが。A( ̄ー ̄;まず音程が…(笑)他の楽器に比べて全体的に約半々音♭で調整しないと試奏できる状態ではなかったんですが、相対的な音程そのものは問題なし。吹奏感は82Zにかなり近く、多少抵抗感が強いかなー程度。とはいえさすがセルマー、最低音も限界知らず。あっしごときの息ではブロー領域まで到達できませんでした。_| ̄|○バリバリ感は82Zよりやや強めで楽しさはありますが、キャノンの後だとやや物足りない?(笑)総合的に見ればこれくらいの振動が心地よいと思います。■セルマー Reference5436よりダークな音です。ややこもった音はサテンの特徴ですが、マーク6を意識した設計というふれ込みには疑問。全く別の楽器です。吹奏感そのものは36と大差なし。ただ管体の響きというかバリバリ感は36のが感じられます。…というか82Zよりおとなしめの振動ですな。■ということでつらっと一通り吹いた感覚では、以下の感じですかな。もちろん評価はあくまでもあっし自身が感じたことなんで、一般的ではないかもしれません。( ̄ー ̄)b・音程の良さ: 1.ヤマハ 2.セルマー 3.キャノン(僅差)・吹きやすさ(抵抗感が自分好みか): 1.セルマー&ヤマハ 2.キャノン(軽すぎ)・キー配置 1.ヤマハ&セルマー 2.キャノン(サイドキーに難あり)・バリバリ感 1.キャノン 2.セルマー 3.ヤマハ・音色 甲乙付けられず。 > ヤマハ……ややエッジのある音色。倍音成分は僅差でセルマーに及ばず。 > セルマー…丸く耳あたりの良い音色。3メーカーの中では一番音のバランスが良い。 > キャノン…強烈な倍音が楽しめる。音の立ち上がりはヤマハに近い。んー(笑)困った(笑)■おまけ82Zが行きつけの楽器屋に置いてなかったので、別の店に行ったんですが…ソコのおやじが台湾製サックスをクソミソに言ってたのでやや気分を害しつつ。82Zの試奏をしてる間に何やら古いテナーも出してきて「吹いてみてください」と渡されたのが例のアメセルマーク6。……いいよこれ。メチャクチャ欲しいよコレ。_| ̄|○お値段を聞いてみました。90万ですとのこと。Referenceクッカバラを買うなら当然90万のこっちにしたい(笑)でもね。現行サックスの中で割と近い吹奏感と音色だと思ったのは、意外なことにヤマハの82Zでした。(少なくともあっしにはそう感じられた)音の丸みという面ではリファレンスが近いんですが、出てくる音そのものはリファレンスとは別物。加えて現行リファレンスが50超え、82Zが40チョイ。問題は新品82Zのこの感じがいつまで続くか…ですな。その辺踏まえて楽器選定はほぼ決着(後に大逆転アリ?)な感じです。( ̄ー ̄)b
Feb 25, 2007
コメント(2)
気が付いたら夕方の6時ですた。_| ̄|○何時間寝たんだろ…?(笑)今日はヤマハの試奏に行こうと思ったのにぃぃぃぃぃぃ><明日は仕事です。(T▽T)ノ
Feb 24, 2007
コメント(1)
前回(2/19の日記)のコメントでセルマーの試奏をしてきたと書きましたが、今日はヤナギサワの廉価モデル(T-901,T-902)を吹いてきました。( ̄▽ ̄)ノSA80II(MP:セルマーS90-180)がかなりキツイ吹奏感だったので音がどーとかいうレベルになく、ただ吹奏感を報告しただけだったんで(笑)今回はリンクメタル6スターを自前で用意しての試奏です。てことで早速。( ̄ー ̄)b使用MP:リンクメタル6スターリード:リコジャズセレクト2Hリガチャ:付属のアレ。■T-901すげー軽い吹奏感。アルトと何ら変わりないです(笑)音はやっぱしヤナギサワの音。あっしのアルト(900μ)を単にテナーにしたような感じですな。これなら移調の問題さえクリアすれば即ライブで使えそうです。■T-902廉価版ブロンズ。吹奏感は901に比べれば多少ありますが、全く差がないと言えるレベルです。ブロンズだけあって901より丸い音がします。双方の差は管体がブラス管かブロンズ管の違いだけで音のエッジと響きの差です。ダークな音ではなく、明るめでどんなジャンルでも比較的オールマイティに使える楽器でした。簡単に言うとヤマハの吹きやすさ+ヤナギサワの音(笑)キー配置もSA80IIに比べるとコンパクトで、どっちかつーとリファレンスやシリーズIIIとほぼ同じ。操作性がよいです。んー。マウスピース次第で何色にも染まるのはSA80IIやシリーズIIIと共通。おそらくヤマハも同じ傾向でしょうな。ただ、楽器に遊ばれてるような感覚はなく、すぐに吹きこなせて飽きてしまう感じ。( ̄ー ̄)bもっと、こー…「おまえの実力はそんなもんか!?オレにはまだまだ余力があるぞ?悔しかったら使い切ってみぃや。 ̄▽ ̄ フォフォ」って感じの憎たらしさが欲しいです(笑)ひとまず試奏用に買ったリンクメタル6スター&ジャズセレクト2Hは音の確認用に充分なことがわかりました。テナーって管が長い分、材質や形状、ラッカーの違いが顕著に出ますな…。しばらく試奏の旅が続きます(笑)
Feb 23, 2007
コメント(5)
この前の3本。どれも一長一短あって存分に悩みを楽しんでるやじですが、ここにきてまた新たな悩みが…(笑) 即ライブで使える吹き易さ(ヤマハ82Z)、キーの配置(セルマーReference)、音色(ヤナギサワ992)…どれも捨てがたい個性と魅力があって、全部欲しいトコですがさすがに無理(笑) #総額120万くらい…。(@@; で、あっしの技量的にどの辺がいいか、加えて使い込んだセルマーの感触(音色さえクリアできるなら今のとこセルマーが有力なんで)を参考にしたくて師匠にメール。 そしたらですね、何と薦められたのはテナーでした(笑) 師匠は将来あっしがテナーやりたいって知ってるので、これを期に持ち替えたらどうかと。 今アルトに金額を注ぎ込むなら、今後やりたい楽器に投資したほうがいいと。 テナーぁぁぁぁぁっ!(鼻水笑) 師匠ぉぉぉぉ!≧▽≦ 盲点ですたぁぁぁぁっっ!! まだ先だから今はアルトが大事…とか思っての買い替えプランでしたが、ちょっと方針転換の予感です(笑)
Feb 19, 2007
コメント(5)
試奏してきました( ̄▽ ̄)ノ使用MPはメイヤー5MMリードはRicoJazzSelect3MヤナギサワA900μではちょっと硬めの音がするセッティングです。■セルマー Reference:吹奏感、抵抗感は文句なし(当たり前ですが。A( ̄ー ̄;)キー配置はコンパクトであっし向き。(手が小さいのだ(笑))音程は大変取りやすく丸くダークな音色で吹きやすい。鳴りやすい楽器に共通して言えるのが低音ppのコントロールが難しいトコですが、これは最低音まで問題ありません。さすが。( ̄ー ̄)b音色に関してはビミョーにあっし好みじゃないけど、抜けてきた時が大変楽しみな楽器でした。■カドソン A-902AS実は一番楽しみにしてた楽器。青銅の音は如何に?と思ったんですが、あいにくHigh F#キーレスモデルしか置いてませんでした。まぁHighF#キーなんてほとんど使わないし、ない方が高音の伸びが違うのでこちらを試奏。選定品のようです。んー、なんつーか…ビミョー(笑)響き方がなんか独特でサックスの音はするけど、吹いてて今どきのサックスっぽくないつーか(笑)抵抗感はあっし好み。音程も取りやすく素直に音が出ます。ただレスポンスはロールドホール処理のためかやや「??」と思う部分があり。(f&ppでのオクターブ)通常キーは特に問題なしです。低音ppのコントロールはちょっとクセがありますな。あっしには難しいと感じました。サムレストが高すぎてオクターブキーの操作がちょっとやりにくいなーと思ったんですが、これは調整次第で何とかなるでしょう。個体差とも言えるし。音色はダークですが、独特の響き方です。これは好き好きでしょう。総じてビンテージサックスを強く意識してるのは吹いてて感じました。今どきの扱いやすい管体に比べるとクセがあり、吹きこなす楽しみがあるんじゃないかと。■ヤマハ 82Zアンラッカーは置いてませんでした。これは間違いなく今どきのサックスです(笑)吹きやすく音程も取りやすい。吹奏感は軽く下から上まで非常に良く鳴ります。にも関わらず低音ppのコントロール、サイドキーの音痩せ、グロウルの歪みの響き、コレに関しては文句なしでした。鳴りすぎるとも言えるので、アンラッカーだと割れてしまうんじゃないか心配になるんですが(笑)音色は明るめ、間違いなくヤマハのサックスの音ですな。これはマウスピース次第で音を作り込める素直な音だと思います。■ヤナギサワ A992参考までにヤナギサワのブロンズモデル吹いてきました。吹いた瞬間「お。ヤナギサワの音だ」と言ったら店員さんが笑ってました(笑)A-900μと比べるまでもなく、高音のヘンな高周波の雑味も全くないイイ楽器です。やや抵抗感はあるものの、吹奏感、キーアクションは自分の楽器と同じなので特にコメントなし(おい)ただ、やっぱ音の広がりや深み、倍音の出方が全然違います(笑)ということで、今んとこの購入候補はカドソン以外の上記3つ。カドソンは吹きやすさ、音程共に非常に良かったんですが、ちょっと独特でビミョーでした。あっし的には今どきのサックスが性に合ってるっぽいです(笑)■おまけついでにマウスピースの試奏もしてきました(笑)既にメイヤー5MM持ってるんですが、試しに6MMを吹かせてもらったらコレが当たりMP。思わず買ってきました。A( ̄ー ̄;
Feb 17, 2007
コメント(2)
ということで、すっかり日付が変わった頃に帰宅したやじです。( ̄▽ ̄)ノ今日頑張ったおかげで明日は休みが決定しますた(笑)……明後日の日曜は出勤だけど。_| ̄|○気分転換に楽器屋行こうと思ってます。( ̄ー ̄)bストレス発散のために、そのまま楽器購入してしまう危険性もはらんでます(笑)とりあえず予備機となるかメインとなるか判らないヤマハ82ZとカドソンA-902AS、比較用にセルマーReference試奏してくるつもりです。( ̄▽ ̄)ノ少なくとも全調整前のヤナギサワA-900μと比べてどう変わるか…。どれも悪い楽器じゃないので今の楽器よりいいハズですがさて。 ̄ー ̄
Feb 16, 2007
コメント(2)
前回のレッスン日のこと。確か先週は仕事でキャンセルしたから先々週かな。師匠がミョーなことを言ったんです。( ̄ー ̄)b師匠「今日受付の人が言ってたけど、やじさんってレッスンやめるとかって…ほんと?」やじ「え??(笑)やめないっすよー(笑)まだダメダメだし、テナー買ったら特訓してもらわんと(笑)」師匠「あれー?受付の人、間違えたんかな?……だよねぇ。今日聞いてびっくりしたんだけど。」やじ「少なくとも師匠の表現力の片鱗でも会得しないうちはやめません(笑)」という会話があったんですな。できすぎとも言えるこのタイミング。A( ̄ー ̄;本日レッスンをしばらくお休みする旨の連絡をしました。といっても3月までのレッスン料は例え休みでも払わないといけません。そーゆーもんです。( ̄ー ̄)b3月いっぱいで休日ゼロが解除されれば4月分から再開できるんですが、4月以降も休めないとなるとそこで一旦退学(…というのか?)扱いとなります。仕事中に(笑)各位にメールとお詫びをしたんですが、師匠はわざわざ確認の電話までしてきてもらってホント、申し訳ないっす。><必ず復活しますんで、その際はまたファンキーにやっちゃいましょう(笑)バンドのメンバーもホント申し訳ない。><復活したらまたガッツリ練習からお願いします(笑)はー。これでひとまず仕事する上で身軽になったけど…なったけど……(笑)いあ、いかんいかん。身軽になったからどーやったら納得いく仕事ができるか、も一回しっかり考えて『あるべき姿』を追求していくべきですな。毎度とりとめのないネタですまんす(笑)
Feb 14, 2007
コメント(2)
どーやら3月末まで休みはなさそうです。A( ̄ー ̄;現在の予定(プライベート):2/18:バンド練習日&ちょっと遅めの新年会3/17:スクール発表会(リハーサル)3/18:スクール発表会(本番)3/21:バンドライブひとまず全くの他人が絡むスケジュールは以上ですが…んー、こりゃ大変な迷惑だなぁ。A( ̄ー ̄;毎週木曜のスクール練習は間違いなく全滅(毎日22時帰宅じゃ無理(笑))自分のミスなら納得もできるんですが、今回は他部署の完全な尻ぬぐい(連帯責任)となってるので文句言ってもしゃーないっす(笑)土日祭日に出勤するのはどーってことないんですが、これだけ他人に迷惑がかかるスケジュールを潰すとなると…今後のあっしの信用問題にもなりかねませんな。A( ̄ー ̄;まぁ、これでも社会人なんで仕事優先で勘弁してもらうしかないんですが…なんか、とってもムカつきます!久々にチョー腹立ってます(笑)発表会はホールで行うので練習量はともかく、しょぼしょぼの音だとしてもデカいホールで音響を楽しみたかったのに~><明日の仕事メール次第でキャンセルするかどうか確定する(ハズ)ですが、前日決定した予定は翌日には180度ひっくり返るこの業界。直前で更に信用を落とすよりは、涙を飲んで今キャンセルしたほうが傷は少ないですな。デカいホールの音響ワクワクを返せーーーーーーーっっっ!(笑)すでに払って多分払い戻しがきかない発表会の参加費(万単位)返せーーーっっっ!!(笑)あっしの練習時間を返せーーーーーーーーーーっっっ!!!(笑)……まぁ。あっしのこんな愚痴程度なら万札ドブに捨てる&誠意をもって事後対応するくらいで解決しそうなんでいいとして。一番心配なのはボスの親御さん。今入院しててちょっと退っ引き(のっぴき)ならない状況なんですな。A( ̄ー ̄;ボスまで休日潰されて親御さんに何かあった時が心配です。その分あっしが頑張って、このプロジェクトの先行きが見えてきた時にまとめて借りを返してもらいますか(笑)霜降り和牛のコース、期待してまっせ!≧▽≦9 >ボス。コレ読んでたらそれはそれで怖いけど…
Feb 13, 2007
コメント(3)
あっしのYanagisawa A-900μ。もはや楽器だけは10年選手だけあって、この通りラッカーははげはげです(笑)ほとんど抜けてるので鳴りも楽器の雰囲気も大変よろしいんですが、音はやや割れ気味なのが玉に瑕。買った時も調整のみだったし、それからも各所の調整だけで済ましてたのでいっそのことオーバーホールにでも出そうかと思っとります。( ̄ー ̄)bどーせなら(今よりは)少しキツめの吹奏感が欲しいのでリラッカーも視野に入れたい&リラッカーするなら他と違うブラックラッカーもアリかもしれん…と、色々悩みどころがアリアリなんですが、今ってYanagisawaの管体ってすげぇ入手困難らしいんですな。@@;オクでもA900なのに15万~とか跳ね上がってるし、なんか勿体ない気も…(笑)ひとまずオーバーホールするにも予備が必要なんで、もう1本82ZULあたりを買おうかと。アンラッカーの音を試奏したいけど、この辺ラッカーモデルしか置いてないんですな。A( ̄ー ̄;音の想像はできるのでそれでも問題ないっちゃーないんだけど…(ホントはテナーが欲しい今日この頃…)最近激務なんでゆっくり楽器屋にも行けてないけど、どっちにしても受注生産モンなんで購入も半年スパンだったり。う~ん…悩む(笑)
Feb 13, 2007
コメント(0)
仕事してました(笑)明日も仕事じゃあああああああああ><まぁ、こんな日もあらぁな。 ̄▽ ̄# つまんねーネタで申し訳ないっす。A( ̄ー ̄;
Feb 10, 2007
コメント(4)
ジャズバンドに入ってから、R&Bやファンク系が大半だったあっしのiPodの中身はほぼ半分をジャズで埋め尽くされるよーになりました。それはいいんだけど…バンドで演るのはほとんどがスタンダードなので、同じ曲ばっかり星の数ほどあるんですな(笑)気に入ったアーティストのはアルバム買いしますが、ほとんど単発買いばっかり。A( ̄ー ̄;本日も単発で7800円ばかり単発で買い込みました(笑)1曲150円だから…52曲!?うは(笑)おかげでバラバラのアルバムに同じ曲ばっかりゴマンと入ってるiPodになってます。><管理もへったくれもありませんな。A( ̄ー ̄;直近で演奏する予定のナンバーはプレイリストに放り込んでますが、それもそろそろ限界です。なんか良い管理方法はないものかのぉ…。_| ̄|○
Feb 4, 2007
コメント(3)
先日のライブのビデオを作っていただきました。(笑)こーやってみるとちゃんと演奏してるっぽいけど…実際はヘロヘロでキョロキョロでカッコ悪いのなんのって…A( ̄ー ̄;出来上がったビデオを見ると何故かあっしがど真ん中。それなのに、あーそれなのに(笑)チョーかっこ悪い姿をお見せして申し訳ないっす。A( ̄ー ̄;今度は犬山ですな。美空ひばりさんの某有名曲のジャズアレンジ版、吹けるかわからないけど頑張ります(笑)Tbも加わって、ホーン隊強化だしね。( ̄ー ̄)b
Jan 28, 2007
コメント(2)
ZOOM H4 のファームウェアバージョン1.20がアップされてますな。( ̄ー ̄)bDownload Software(ZOOMサイト)主な変更内容は以下の通りだそうです。1. バージョンアップおよび起動プロセスを見直し、より安全性を高めました。なお、本家サイトにも説明がありますが、起動時に"REV = 8024"と表示される機種に関しては一旦v1.00に戻してからでないといけないようですな。v1.00も上記リンクからダウンロードできるようです。( ̄ー ̄)b
Jan 26, 2007
コメント(0)
いきなりミョーなタイトルで始まる日記。やじです(笑)昨日は深夜まで仕事、今日は早朝から仕事。ということで、自分へのご褒美です。( ̄▽ ̄)ノ今宵の舞は一味違うぞよ。( ̄ー ̄)b単なるデカいプッチンプリンなので、味は変わりませんけど。(笑)
Jan 26, 2007
コメント(2)
まぁライブ好きの人やコピー曲を演奏する立場にある人はご存じでしょうが…ビートルズ生演奏で著作権軽視、バー経営者に有罪 -Yahoo!ニュース-これね~色々意見はあるでしょうけど、著作権保護という意味では別にやりすぎというわけではなくてJASRACが正しいんです。厳密には。わかる。その仕組みは法的に正しい(笑)例え自分の曲であってもJASRACに委託してる曲は”営利目的の場合は”勝手に演奏できません。んでも著作権というモノだけにフォーカスすると、本来は委託曲であれば営利/非営利関係なく許可なしでは演奏できないことになります。無料のチャリティーライブとか披露宴での演奏とか、非営利の場合は非常に甘い(ほとんど黙認)ばかりでなく、JASRAC本体の著作権管理方法そのものが丼勘定で明確な基準が定まっていないという矛盾が記事のような問題を引き起こす要因になってます。(基本的に自己申告制というのも実に曖昧ですな。)じゃあ基準を明確にして全てキッチリ徴収すれば問題解決?そーなると、あっしらのようにコピー曲を演奏するバンドなんかはもちろんのこと、ライブバーとかで「リクエストはありますか?」なんて聞けなくなっちゃいます(笑)現状の著作権管理のやり方は責任の所在がハッキリ決まってないため、世の無数のバンドからブーイングが巻き起こってます。演奏者責任(カラオケの場合は歌った人の責任)なのか、箱貸しした側の責任なのか?そろそろ現実的な著作権管理として現状を見直さないと、今の妥協の産物的な管理方法じゃ自己崩壊するんじゃないですかね?>JASRACさん。
Jan 23, 2007
コメント(0)
昨日はキョロキョロとステージにつっ立ってるプレイヤー。今日は師匠の店でリスナーとして。ライブ三昧です(笑)今日はお客さんが全然いなくて寂しい反面、あっしと何故か来て頂いたバンドのVoの女の子の2人だけの貸し切りライブ。2人の師匠のデュオをたんのーさせていただきました。( ̄▽ ̄)ノ目標とする音は決まってるのに…その境地に達するには遠く遠く長~い道のりですな。A( ̄ー ̄;聴かせるサクソの音を手に入れるまで、もーちょいヘタっぴなあっしの演奏で我慢してくだされ。_| ̄|○ひたすら精進精進。( ̄^ ̄)oそれはそーと…サクソ談義ばっかりでVoの子は楽しんでくれたんだろーか(笑)次回は是非彼氏と一緒に師匠の演奏に酔いしれてくだされ。( ̄▽ ̄)ノ
Jan 15, 2007
コメント(2)
全294件 (294件中 1-50件目)