2005年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月22日(土)
5時半起き。7時半出社。するとなぜか社長がいる?!聞くと徹夜したらしい。例の勉強会の宿題らしい。大変だ。というか、段取りがむずかしかったのか。経営はもっとむずかしいと思いますが(笑)

出張の間に溜まった仕事を片付けて少しだけ社長の手伝い。すでに嘉数嬢がローライズでお尻を見せつつ(見えません(笑))張りきって(張りきってない(笑))手伝っている。私の汚い字でよかったらと数字書きを手伝った。まるで文化祭の展示品を作ってる感じ。楽しいといえば楽しい、楽しくないといえば楽しくない。修行と思えば心入る(笑)しかし、ランチェスターの竹田先生がよく言ってるが、経営を教える学校がない。確かにね。試験があって社長になるわけじゃない。まあ、経営者の学校的なところはないわけではないが、だれでもその気になれば社長になる。しかし、ほとんどが1年後、倒産、廃業に追い込まれている現状。だから学ばねばと。社長が学んでいる日創研の考え方はまさにカリスマ田舞徳太郎氏の考え方のそのもの。強いトップダウンの思考。会社対社員。私は基本的にその考え方、組織論は大切だと思う。理念やミッション、戦略を示すということは経営の基本中の基本だと思う。見方によると社員を大事にしていないように見えるが、ものわかりのいい社長たちがどれだけ部下や得意先に迎合し、人を得意先を育ててこなかったか、そして、そこを越え切れないために小さくまとまる。それならまだいいが、会社の業績を維持できなくなり、結局は廃業に追い込まれ、社員を路頭に迷わせてきたか、多くの事例を見ればわかるというもの。ただ、心配なことがある。顧客に目線が向いていない感じが正直気になる。学びのグループの域を出ていないようにも見える。学びによる学び。絵に描いた餅。学ぶことで安心してしまっていないか。実践は実力はついたか。費用対効果。テクニックではないからと言われるかも知れないが、同じ経営者の悩みを分かちあい、時には傷の舐めあいもいいと思う。しかし、学び=善行で満足してはいけない。学び=実践・実力でなければ学びに意味はない。経営者がお客さんの教育ビジネスが盛んになるのがよくわかる。健康食品も同じ。健康食品だけで健康なれるはずがない。自分の日々の食生活や生活習慣がしっかりしていないと健康は維持できない。それと同じ。我が社のトップの言動、行動は社員全員が気になるところ。

経営の責任の一部を担っている立場から、今日のドタバタ作業を見てて、ほんとにそれでいいのだろうか・・・と少しのため息を書いてみた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月27日 07時27分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大和ごころ

大和ごころ

コメント新着

坂東太郎G @ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/1ir2bzx/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/fit6n9n/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: