不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/02/10
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇寺町通りを北に進むと 天寧寺 (てんねいじ)があります。
訪れて期間がたちすぎて、覚えていませんね(笑)。
写真を見ても、枚数も少ないので思い出さないですね。
境内は歩いたはずですけど・・・。

南北朝時代の天正年間に楠木正成の八男の傑堂能勝和尚が会津城下に創建したのがはじまりとされている。
1586年の「天正の変」により焼失したが、1592年、祥山和尚が焼け残った本尊や寺宝などを収集、門人数人とともにこの地、天台宗松陰坊の遺跡に移したと伝える。
その後、直江兼続や京都所司代板倉勝重の援助で堂を整備している。
現在の建物は江戸中期に起きた火災後に再建されたものである。
山門の中に比叡山が見える景色が見事で、「額縁門」として知られている。
曹洞宗永平寺派の禅寺で、茶人金森宗和の墓や、宗和が宇治の木で造ったといわれる利休像などが残されている。


◇「額縁門」で有名です。
写真を見ても空が曇っていて比叡山は見えていませんね。
撮影の仕方が悪かったのかな?
偶然でも大河ドラマの「直江兼続」ゆかりの地に訪れていたのは嬉しいですね。
援助しただけで訪れては無いのかな?

もう一度、訪れてみたくなりました(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/10 08:02:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: