会津在住のコンサルタント日記

会津在住のコンサルタント日記

2021年09月12日
XML
カテゴリ: 釣り紀行

今日の会津は、曇っています。

今日は、福島市の子供のとこへ。

先日の釣果のお裾分け。

TELしたら、”欲しい”。

おいしいサカナの味を覚えてしまったので、スーパーのでは、ダメのようです。

マグロを持っていっても、違う。

そりゃそうだ、本物のクロマグロですからね。

2番目が、こんなことを言ってました。

”サバ缶が食べられない”

生臭いそうです。

​カミさんと、さすがに、笑ってしまいました。​


私は、釣れたら、”すぐに”、処理。

血抜きをして、内臓を取り出して、ジブロックにいれて、すぐに”クーラーボックス”の中へ。

クーラーボックスの中は、”海水氷+海水”で、-5度ですから、新鮮そのもの。

内臓を取り出していますから、”アニサキス”の心配はないので、刺身で食べられます。

でも私は、念を押して、一度冷凍して、”しめ鯖”にしています。

冷凍しないときは、”みそ煮”。

これは、もう最高。

これらを食べていますから、居酒屋や回転していない寿司屋に行っても、”???”ですね。

子供たちも、同じ。

2番目に、”サバあるよ”と連絡したら、”今日帰る”。

今、大学は、夏休み。

国家試験も一段落したんで、時間が自由に。

高速だと、1時間程度ですからね。

今日は、少しにぎやかに、晩酌が出来そうです。

ワクチンを打ち終えていれば、安心して帰省できます。

”抗原検査キット”も持っていますが、ほとんど使っていません。

いずれにしても、早く、以前のように、気兼ねなく釣りに行きたいですね。

23日に、仲間で、貸切ます。

狙いは、大物狙い。

その時は、気兼ねなく楽しみたと思います。

さてさて、昨日、告別式に参加してきました。

と言うか、顔を出すだけ​。

当然のように、”一般お方の参加はご遠慮ください。

そうですよね、他にも同級生もいましたが、早々に、帰ってきました。

同級生と会って感じたのは、”それぞれの立場が見える”と言うこと。

頑張ってきた人は、それなりに。

頑張ってこない人は、”う~ん”と言う立場。

頑張ってこなかった人には、なんとも言えない感じを持ちましたね。

もう数年経てば、60歳。

寂しい人生だったと、振り返らないように、もうひと踏ん張り必要かと感じましたね。​


”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月12日 09時17分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[釣り紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: