天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2023.01.25
XML
カテゴリ: rugby
ここで我々の中学のラグビー部について説明しておきましょう。

実は私の一つ上の代のラグビー部はものすごく強くて、Mさんという中学レベルでは圧倒的に群を抜く、絶対的な、全日本クラスのスタンド・オフがいました(全日本クラスのMさんと言っても、松尾雄治氏ではありません。確かにラグビー部の先輩ではありますが、代が違います。松尾雄治氏は私の兄と同期生でした)。 

Mさんはとにかくテクニックだけでなく、抜群の持久力がある運動選手で学内のマラソン(競歩)大会(距離は17キロくらい)をやると、必ず断トツの一位になる長距離型のスポーツマンでした。
ちなみに私は短距離・中距離走は得意ですが、長距離はそれほど得意ではありませんでした(それでも学年で3位くらい)。 

うろ覚えですが、Mさんたちが三年生だった前年度(1972年度)は、慶応、青学、麻布などが入っている私立六中学戦を制し、東京都の大会でも優勝し、中学の全日本に補欠もいれて8人くらい選ばれて、わが校のMさんかIさんが主将を務め、交流試合の韓国戦にも勝利した、というような感じだったと思います。 

ところが、彼らが抜けた今年(1973年度)は、3年生の部員は、猫の手となって野球部から臨時に借り出された私を入れても3人だけという歯抜け状態になってしまったというわけです。
だからものすごい馬力で短中距離を文字通り馬のように爆走する私は、ラグビー部としては喉から手が出るほど欲しかったのだと思います。 

実際、ラグビー部顧問の体育のY先生からは「お前、ラグビー部に入らないか。日本一のラガーマンに育ててやるぞ」とおだてられて、勧誘されました。
豚もおだてりゃ木に登るといいますからね。
思わず木に登りかけましたが、思いとどまります。
「いや、先生。私には甲子園に出るという夢があります。このまま野球を続けます」と答えておきました。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.25 18:28:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

日記更新お休みのお… 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

バックナンバー

・2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: