扉の向こうの物語

PR

Profile

ミィ1960

ミィ1960

2009.08.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

よ 「お母さん 高野山行こう~

私 「はぁ~ 高野山~

よ 「なぁ 高野山行こうよー」

私 「えぇ~ 高野山てか~ 何しに~

よ 「泊まりに~ 高野山涼しいでぇ~」

私 「そりゃそうでしょ 山の上だもん  でもなぁ・・・

よ 「なっ なっ 行こう ボク運転したるから~」

私 「・・・・・」

よ 「お父ちゃんとお母ちゃん誘って4人で行こう なっ

そういうわけで高野山へ行ってきました

よしぶ~だけに運転させるのはかわいそうなので観光案内でルートをチェックして準備

のはずが、これがマズカッタ

道は狭いし遠回りだし途中で雨は降ってくるし よしぶ~はグチグチ もう最悪号泣

予定より20分も余計にかかって高野山に到着~

高野山 大門1.jpg

高野山といえば 奥の院   とその前に昼食

なんたって参道を1キロも歩かなければなりませんから

奥の院参道.jpg

高野山奥の院.jpg

ところが、参道を200メートルほど歩いた所で

よ 「お母さ~ん しんどいー

私 「え~ まだ歩き始めたばっかりやん

よ 「そんなん言うたて もう無理や~

私 「だからー お昼になんか飲むから

ここで急遽家族会議   奥の院 中止  かるかや堂の拝観に変更

その後お土産を買って、宿坊へ行きました

高野山普門院1.jpg

高野山普門院2.JPG

お世話をしてくださったのは修行中の僧侶の卵 クリクリ坊主に作務衣姿が凛々しかった

お茶をいただいて一休み

夕食前にお風呂へ入るというよしぶ~と両親を残し、私は一人 清浄心院

清浄心院 は実家の菩提寺であります

清浄心院1.jpg

清浄心院2.jpg

両親の廻向をお願いしました

霊牌堂に響く読経、御香の香りとゆらめく蝋燭の炎

高野山に来てよかった  よしぶ~に感謝 感謝手書きハート手書きハート

宿坊に戻ってみんなで精進料理の夕食を頂きました

当たり前だけどお肉もお魚もナシ  しっそ~しょんぼり

私 「ねぇ 近くにコンビニないかなぁ?」

よ 「そんなもんないわ あとで散歩に行こう ほんで食べてこよう」

そんな会話があったのですが、9時を過ぎると外は真っ暗 だ~れも歩いてないしお店も閉まってる

聞えてくるのは虫の声と時折走る車の音だけ  静か~

寝るより他にすることがありません  なんて健康的な(^_^;)

  -2日目-

AM6:30より  朝の勤行

歴史が息衝く本堂内陣、朗々たる読経を背筋を伸ばして聴くと実に清々しい

お経はじっくり聴くと気持ちが落ち着くし美しいですよ

お部屋に戻って朝食  またしても精進料理

早起きしたよしぶ~はチェックアウトまで爆睡 Zzzz...

総本山 金剛峰寺 に参詣しました

金剛峰寺 は高野山真言宗の総本山で1593年豊臣秀吉の命により建立されたそうです

狩野派の襖絵、豊臣秀次切腹の間、石庭など見どころがいっぱい

拝観者にはお茶とお菓子が振舞われましたよ

金剛峰寺1.jpg

高野山金剛峰寺2.jpg

高野山金剛峰寺石庭.JPG

高野山に来たら忘れてならないのが、濱田屋の胡麻豆腐ぺろり

ここの胡麻豆腐、日持ちがしないため地方発送をしていません

なので高野山に行かなければ買えないのです

胡麻豆腐いっぱい買って家路に着きました

高野山から下りてきたらメチャメチャ暑い

夏の間高野山に住みたいよぅ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.25 15:11:30
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高野山(08/25)  
atiti974  さん
高野山には何年前かな10年近く前かも^^
行ったきりです^-^夏だけ住みたいね^^ふふ
花坂の焼き餅も美味しいね^^ゴマ豆腐も^^
ここのゴマ豆腐は有名なんですか?
楽しいひと時を過ごされましたね^^
(2009.08.25 15:48:39)

Re:高野山(08/25)  
Pearun  さん
プチ旅行とは言え涼しさと心の洗浄も出来、両親の廻向もと沢山出来て楽しい旅でしたね。
(2009.08.25 20:38:31)

Re[1]:高野山(08/25)  
ミィ1960  さん
atiti974さん
こんにちは

>高野山には何年前かな10年近く前かも^^
>行ったきりです^-^夏だけ住みたいね^^ふふ
>花坂の焼き餅も美味しいね^^ゴマ豆腐も^^
>ここのゴマ豆腐は有名なんですか?
>楽しいひと時を過ごされましたね^^
-----
私も久し振りに行きました
10月にはもう朝夕寒くなるそうです
夏だけですね^^v
花坂の焼き餅も買ってきましたよ
(2009.08.27 17:21:14)

Re[1]:高野山(08/25)  
ミィ1960  さん
Pearunさん
こんにちは

>プチ旅行とは言え涼しさと心の洗浄も出来、両親の廻向もと沢山出来て楽しい旅でしたね。
-----
世界遺産になって初めて行きました^^
高野山はお寺の町、人が多くても不思議と落ち着きます
(2009.08.27 17:31:14)

里沙より  
☆marimisa☆  さん
高野山は夏場は涼しくて良い所ですよね(^^)
わたしも行く予定でしたが、行けませんでした
濱田屋のごま豆腐美味しいですよね(^-^) (2009.08.28 19:43:54)

きれいですねー!  
*ひかる*  さん
こんなところなんですねぇ!
母は何回か行ったとか言っていたような気がします~。
いいなぁー!!ゴマ団子、食べてみたいっ!!
高野山って・・・和歌山?奈良??
境ですかね??
涼しいのもいいなぁ。
(2009.08.28 23:03:51)

Re:きれいですねー!(08/25)  
ミィ1960  さん
*ひかる*さん
こんにちは
高野山は和歌山県北部にあります
九十九折の山道を延々と登るとポッカリ開けた所にお寺の町があります
一里四方に100余の寺院といいますから、どこを歩いても寺・寺・寺 ^^v
夏は涼しいですが10月にはコタツが欲しくなるそうです
(2009.08.29 16:54:39)

Re:高野山(08/25)  
さっくん57  さん
ミィさん よしぶ~さん 優しいね♪
いつも家を守っている我が愛妻への感謝のきもち 
だよ~(^_^)

どう 下界とは随分気温の差があるの? 涼かっただろうなぁ^^
それに 空気がキーンって冷えてそ~^^

わたしさぁ… 
最初 息子さんが誘ってくれたんだ…
って勘違い(>_<)
だから お父ちゃんとお母ちゃんを誘って…? 四人で…?ってところから ??? 息子さん 彼女いるんだぁ…なんて (笑)
ハヤトチリもいいとこだよね (爆)
(2009.08.30 08:19:40)

Re:高野山(08/25)  
ananan1975  さん
ミィ1960さん、こんばんわ☆
立派な建物ですね!
私こういう建物見て回るの、好きです♪
世界遺産なんですね!!
なんだかこういう所に来ると気持ちが落ち着く気がします。
精進料理、私修学旅行で食べました。
お肉とかに似せて作ってあるけど、質素ですよね~。
旦那が高野山で食べた 胡麻豆腐が忘れられないって言っています。

(2009.09.01 21:22:20)

Re[1]:高野山(08/25)  
ミィ1960  さん
さっくん57さん
こんばんは~^^

>ミィさん よしぶ~さん 優しいね♪
>いつも家を守っている我が愛妻への感謝のきもち 
>だよ~(^_^)
違う違う 純粋に自分が行きたかっただけ
両親を誘うのはよしぶ~の切り札(笑)
両親が行けば私は行かないわけにいかないでしょ
ほんとは留守番していたいんだよ
でも今回は高野山でラッキー♪
こんな時でないと菩提寺にお参りなんてできませんから

>どう 下界とは随分気温の差があるの? 涼かっただろうなぁ^^
>それに 空気がキーンって冷えてそ~^^
標高1000メートル弱なんだって
部屋にエアコンがなくて驚いた
10月にはコタツが欲しくなるって言ってましたよ

>わたしさぁ… 
>最初 息子さんが誘ってくれたんだ…
>って勘違い(>_<)
>だから お父ちゃんとお母ちゃんを誘って…? 四人で…?ってところから ??? 息子さん 彼女いるんだぁ…なんて (笑)
>ハヤトチリもいいとこだよね (爆)
-----
家はさ~ よしぶ~の両親を「お父ちゃん」「お母ちゃん」て呼ぶの
可笑しいでしょ^^v
息子は私たちを「お父さん」「お母さん」って
だから息子は「ちゃん」か「さん」で誰のことか聞き分けてる
「お父さんがお父ちゃんに・・・」
他人が聞いたら何のことやら(・・;)
(2009.09.02 23:34:13)

Re:高野山(08/25)  
テレ-ジァ  さん
お久し振りです。高野山は実家の母が眠っている所で、2回行きました。
最近は観光化して来て、ちょっとざわめきすぎですね。でも奥は確かに独特の空気に包まれていたのを思い出します。

夜は静かな空気に包まれて聖なる眠りにつかれた事でしょう。良かったですね。
(2009.09.29 16:06:34)

Re:高野山(08/25)  
neko-_-  さん
ご無沙汰しちゃいました(o^0^)o

高野山に行かれたのですか~
一度は行ってみたいと思ってます。
写真からでも何かパワーを感じました。
良い修行が出来たみたいですね、質素な食事も普段の食生活に影響するかもしれませんね。
ごま豆腐食べに行かねば!! (2009.10.08 23:45:29)

Re:高野山(08/25)  
突然ですが・・・

ソウルの絶好調です・・・

☆marimisa☆さん経由です・・・

高野山って・・・

まだ行った事ないんだけど・・・

世界遺産なんですよね・・・

こうして写真で見れるなんて・・・

いいですね・・・ (2009.10.26 20:57:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: