全200件 (200件中 1-50件目)
今日、娘は鎌倉まで遠足だった。生徒たちだけで、グループに分かれ、バス、電車を乗り継ぎ、地歩でチェックポイントを周るということで、今までの団体行動とは違いワクワクとドキドキだったようだ。朝、友達との待ち合わせ時間に余裕を持って早めに出た。しかし、2、3分するとバタバタ走って戻ってきた。ぷぅ「今何時~~??」私 「6時55分よ、なんで?」ぷぅ「○ちゃんが来ない。」私 「でも、待ち合わせ時間55分でしょ、今来てるかもよ。早く行きなさい。」で、走って出かけた。が、また少しするとバタバタ走って戻ってきた。私 「どうしたの?」ぷぅ「時計忘れたぁ、私時計係なの。」私 「なんで? 時計を持って行かなくちゃならないんだったら、 さっき戻ってきた時に何で、時間聞いてるのよぉ~。(アホ)」と、まぁ、今日もぷぅは相変わらずのおとぼけでした。
2010.07.08
コメント(2)
前の日記はお正月明け。^^;ほったらかしで、気が付いたら、もう6月も終わり。そろそろ落ち着いたので、ぼちぼち復活しようかな。年明けから、ずーっと仕事と家のことでずっと忙しくて、でも、娘の春休みにはスキーに行ったりもしてたし、休日には鎌倉や横浜に辺りに買物や遊びに行ったり、ずーっと仕事どっぷりだったわけでもないです。^^家族も皆元気です。夫も仕事が忙しく出張が多くなって、ぷぅと二人の食事が増えた。でもこのご時世に、私も夫も仕事があるだけでもありがたいことです。ぷぅは、春から6年生。早いわぁ、もう小学校最高学年だもの。でも、相変わらずの飛ばしようです。まったく一日中ぷぅの生活をビデオで撮影しておきたいくらいです。ビデオ大賞モノの映像がバンバン撮れそうな毎日です。今朝も手ブラで、靴下も履かずに学校に行こうとしてました。靴履いても気が付かず、私に指摘されて、「きゃ~~~なんで???」と、 ↑こっちが聞きたいよ。くるったように2階に駆け上がって行ったのですが、戻ってきたら、靴下だけで、またランドセルは忘れてました。「もう、間に合わない~~~」と、6年生なのに半べそかきながら学校に走っていきました。と、まぁ、相変わらずこんなです。^^;
2010.06.29
コメント(3)
もう新年もとっくに明けて鏡開きも終ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。我が家の年末年始は、ここのとこ何年か同じパターン。年末26日に娘のピアノのコンクールがあって、娘は体操の関東大会の練習が大みそかまであり、お正月は2日から4日まで八方にスキーに行って来ました!ずっと雪で4日にようやく晴れ間が。兎平もこの日初めて見れた。ずっと雪だったので雪質は最高!ベストコンディションで楽しめました。ピアノのコンクールの様子はまた今度ここで書くね。^^昨年はいつもの年より仕事が忙しかったので、早めに年末の準備をしていて、大掃除や、買い出し、年賀状の準備もOK!仕事も早め早めに手を打ち万全!余裕で年末年始を迎えられると思っていたのに、年末にとんでもない失敗をした。おっちょこちょいの私が、こんなに上手いこといくわけがないと思ってはいたものの、案の定、とんでもないバカなミスをした。1日日付を間違っちゃった。^^;仕事納めの28日の月曜を火曜と勘違いしちゃってたんですねぇ。どの時点から、間違ったのか、定かではないのですが、仕事のお客様にはきちんと連絡していたのに、自分はまるっきりずれていたわけで、気が付いたのは、28日月曜の朝9時頃。翌日が28日で、あと1日仕事できると思っていたので、慌てた慌てた~!超特急で何とか無事に納品は済ませましたが、ちょっとボケてきたかな。幸いにも今回は自分でギリギリだけど気が付き、迷惑はかけず何とかなったものの、今までのおっちょこちょいの中でも大胆だったので、真面目に心配になってきた。やばいかも・・・。
2010.01.12
コメント(8)
まゆ毛剃っちゃって、1週間。すぐ生えてくるだろうと思ってたのに、欲しいところにはなかなか生えてこない。で、買った。生まれて初めてアイブロー。そしたらさ、これがなかなかいい感じ~。で、片方だけではもちろん変なので、もう片方も同じように剃り落としちゃったよ。へへへ・・まゆ毛ひとつですごく顔が変わるから面白い。ちょっとメイクが楽しくなったわ。そうそう、先週、まゆ毛剃っちゃって、アイシャドーで描いて出掛けたのは東京渋谷。娘が学校行っている間に、友達とロートレックを観に行った。ここね→ロートレックは高校時代から大好きで、うちの玄関とリビングにも飾ってあるくらい。もちろんコピーだけどね。久しぶりに大好きな絵をゆっくりと観れてとても癒されました。まゆ毛のことも忘れちゃうくらいにね。^^;
2009.12.11
コメント(2)
今朝、顔のうぶ毛をカミソリで剃っていた。ついでに、まゆ毛もちょっとやろうとしたら、あーーっ!やっちまいました。右の眉、半分剃り落としちゃった。前にも書いたけど、私のまゆ毛は太くて立派だ。ほうっておいたら”こち亀”になる。^^;ま、流行に応じて、剃ったり抜いたりで、アイブローなしでも自由自在な形にできるので、いいといえばいいのだが、殆ど毎日いじらなくてはならない状態なので、面倒だ。中学時代から整えているので、慣れていたのに、こんなこと初めてだ。ああ・・これから出掛けなくてはなのに、どうしよ。そうだよ、アイブローなんて持ってないからさ~。とりあえず、ダークグレーとブラウンのアイシャドウで、描いてみた。何とか、なったけど、参ったな。生まれて初めてさ、まゆ毛描いたのって。
2009.12.02
コメント(6)
忙しい時間がないって言ってたら、もう11月も半分終わり。本当に早い。仕事はずっと忙しいのが続いています。ありがたいです。というわけで11月に入ってからの我が家の出来事覚書~。【3日】娘の体操大会県大会。今年は娘、ピアノのコンクールの方に気合いが入っているからか、5年生ともなるとさすがに運動オンチを実感しているからか、クラブの強化練習には参加していたものの、あまり入れ込んでいない様子。毎年やっていた家での練習は柔軟体操もしていなかった。こんな様子でケガでもしなきゃいいなと心配だった。しかし当日、大会会場に着いた途端、ぷぅはいつもの独特の緊張状態の顔つきになり、^^;高学年の部で跳び箱で3位。銅メダルをもらっちゃいました。マット、鉄棒も入賞できて、総合の部で3位。関東大会に出れることになりました。ということで、まだ、当分強化練習は続きます。頑張れぷぅ!私は怪我しないことを願うのと送迎しかできないけど。【8日】プロバイダ変更。ちょっと条件の良いものをご提案されたので、プロバイダーを変更しました。今までところも良かったんだけど、大手で、今までよりお安い。しかもキャンペーン中で、2万円のキャッシュバックありということで、2万円に目がくらみ変えちゃいました。何もこの忙しい時にって思うかもだけど、契約したのは2か月前。忙しくなる前だったんだもん。メール設定その他、この時期には大変だったわ。^^;【13日】音楽会小学校の音楽会があり、娘は合唱の演奏をさせていただいたので、より楽しみでしたが・・・途中まだ始めの方で、1~2小節くらい音が抜けちゃってどうなることかと思った。だけど、クラスみんなの歌は途切れることなく、娘もすぐに追いついた。みんな一生懸命練習してきたのに、娘のピアノで台無しになっちゃうかと冷や汗かいた。毎日家でピアノを練習していたのを聴いていたけど、みんなの歌声と合わせると、違った感じに聴こえた。すごく素敵になっていました。^^今年はインフルエンザの影響で、バザーなど様々な行事が中止になっているので、音楽会も危ぶまれていたが、無事に終了できてよかった。【15日】英検2次試験娘の英検、昨日は面接の2次試験でした。私は試験会場の高校に送って行って、お天気もよかったので、娘を待つ間、外で読書。一人でさっさと高校の校舎の中に入って行った娘が、なんだか少し大人っぽく見えた。2~3年生くらいにしか見えないチビなんだけどね。終って出てきた娘は「あんまり自信ないよ、読むのをつかえてしまった」と、言っていたが、「だめだったら、また次受ければいいじゃん。」って言ったら、「うん」とニッコリ。終った安堵感かほっとした顔をしていた。結果はいつくるんだったかな・・忘れちゃった。後で調べよう。
2009.11.16
コメント(2)
とうとう9月は1日も書かずに終わっちゃった。10月ももう半ば。仕事もプライベートも忙しい。今月いっぱいは仕事めいっぱいで、土日もほとんど休めないだろうなぁ。でも、こんな時期にお仕事がいただけるのって本当にありがたいです。先週、10年ぶりに高校のクラス会があって、みんなそれなりに年食ってました。(笑)でも不思議だよね、あっという間に高校時代も戻って、本当に楽しいひと時だった。明後日は、ぷぅの英検3級の一次試験。もし受かったら、2次試験・・いつだったろ?11月かな。来月は体操大会があって。親戚の法事。12月はピアノのコンクール、1月はアンサンブルの方の発表会。年末に向けて、仕事も忙しくなる。毎年恒例だけど、あっという間にお正月来ちゃうね。楽しい行事も多いけど、お金もあっという間に出ていくよぉ。貧乏ヒマなしだわ。早くスキー行きたいよぉ~。とりあえず、私はすっごく元気です。^^
2009.10.16
コメント(6)
とうとう1日も書かないうちに8月も今日で終わり。さぼりすぎです。^^;今日から学校開始だったのだけど、台風接近のため市内の学校がすべて休校になり、夏休み1日延長になっちゃいました。娘はお休みになって喜ぶかと思えば、子どもなりに昨日は、夏休み提出物の整理などして、学校モードに気持ちを切り替えていたようなので、お休みだと伝えると、拍子抜けしてた。さぁ、あと1日、ダラダラさせないようにしなくっちゃ。
2009.08.31
コメント(2)
ぷぅが先月受けた英検4級の結果が来ました。合格!!よかったぁ~。今回は本当に出題が、小学生の娘でもわかる内容だったのでよかった。「毎日少しずつでも、日記や英語を聴くことを続けているから合格できたのよ。これからも続けようね。」続けることは本当に力になる。何事もそう。そう偉そうに言っている私も娘と一緒に英語きちんと続けていたら、もう少しできるようになっていただろう。去年くらいから、私の中高時代だけのしょぼい英語力では完全に抜かれている。4級は何とか一緒に勉強してあげられたが、3級は不安だ。文法も熟語も覚えていないだろう。^^;でも、新しいことはさっぱり覚えられないのに、昔覚えたことって思い出す。熟語や文法と共に当時の英語の先生の顔や声まで思い出した。中学の時の先生は、でかい顔の先生だった。今、思えばあの先生すごい発音だったな・・。^^;娘が聴いたら、ひっくりかえるだろう。(爆)でも、こうして思い出せるのだったら、あの時代もっともっと勉強しておくのだったなぁ。
2009.07.13
コメント(8)
店先に赤紫蘇が出回り始めたので、先月こんな感じで塩漬けにしておいた小梅に・・・赤紫蘇を入れました。今年は青くて固い梅が手に入らず、ちょっと熟し気味だったので、心配していたけど、やっぱりちょっと柔らかい・・。カリカリ梅にはならないかも。去年はうまくいったのになぁ。去年は初めてやったのに大成功で、家族の評判もよかったのだけど、それもあとこれだけでなくなっちゃう。これがなくなる頃には、今年の梅も綺麗に染まっていくでしょう。これから、毎日、どれだけ染まったかな??って、梅を見るのがすごく楽しみ~♪
2009.06.27
コメント(6)
この前の日曜日、ぷぅが英検を受けた。ぷぅの通っている英会話教室では、児童英検は実施しているのだけど、普通の英検はやっていないので、個人的に申し込んで受けさせてみた。児童英検のゴールドが取れたのは2年生の時だったので、久々の英検になる。ぷぅが受けるのは4級。勉強はとりあえず過去問題と予想問題をやってみたけど、やはり内容が中学生向けなので、小5の娘では根本的に日本語でも理解できないものがあって、それが知っていることだと、そこそこの点は出るが、知らないことだと、とんちんかんな答え。(笑)ヒアリングの方はさすがに赤ちゃんの頃から聞かせているだけあって、ほぼ完璧みたいな感じ。文章問題とヒアリング合わせての合計点なので、なんとかなるかな。受験会場は市内にある大学。当日、ぷぅは広い大学の敷地に「すごい!きれい!」と驚き、試験会場の講義室の机と椅子が一体化してるのに、「テレビで見たのと一緒だ~。」と緊張し始めた。4級会場はぷぅのような小学生もちらほらいたが、やはり殆ど中学生。「まだ小学生なんだからできなくても全然だいじょぶだよ、」って軽く言ったのだが、ぷぅは「やだ、ぜったいにがんばる!」「うん、がんばってね。」と私は試験会場を離れた。試験が終わり、ぷぅが「あー、すごいドキドキしたぁ!」と言いながら、出てきた。「お疲れさま」と、私は迎えた。終わった感じでは、ラッキーなことに全く知らない内容は出なかったようで、長文は女の子2人が先生に頼まれて動物の世話をする話だったらしい。でもねぇ、心配なのは私に似ておっちょこちょいなぷぅは、マークシートの回答欄、間違っているかもなぁ。あと、名前記入していないとかさ・・。練習ではやらかしていたもの。当日、準2級のところに小学校低学年くらいの子達が2,3人いて、それを見たぷぅは闘争本能が燃えだしたらしく、帰りの車の中で「10月はぜったいに3級受けるからねっ!」と、4級の合否もわからないくせにえらくテンションが上がりたけり狂っていた。(爆)誰に似たのか・・この負けず嫌い。私にも夫にも持っていないものだ。どうなんでしょ・・こういうの。(苦笑)
2009.06.16
コメント(4)
ずっと気にはなっていた・・・食品添加物のこと。認可されているから大丈夫。そう思っていたかったので深く触れないようにしていた。元々私は気になることはとことん調べたり、追求してしまう性格なので、あえて知ることを避けていた。ここまで世の中にあふれていて、気にしていたら食べられるものなくなってしまう・・疲れきってしまうだろうと知らないでおこうと思っていた。でも、全く気にしないようにしていたわけでなく、娘を妊娠した頃から、妊娠中よくないといわれている添加物は避け、加工食品も食べなかった。娘が生まれてからも、加工食品はできるだけ買わず、おやつもなるべく手作りしていた。結果、ぷぅは、薄味になり、ウィンナーやかまぼこ類、ミートボールなどが嫌いになり、幼稚園時代のお弁当は煮物やひじき、切干大根、味なしの卵焼きやゆで豚など、まるで中高年のお弁当のようになり、親が年食っていることを強調しているようでちょっと恥ずかしかったが、煮物の人参をお花の形にしたり、卵焼きをハートの形にしたりで、ババくさく可愛くした。最も細かいことを気にしない食欲旺盛な娘は、お花でもハートでも何でもよかったようだが。↑こういうところちょっと変わっているのよね、見た目をこだわる私とは違う。^^;けど、年齢が進むと共に加工食品は絶対に避けられるというものでなく、忙しい時には便利だし、ファストフードも子どもは食べさせれば喜ぶ。きれいなパッッケージにはいった色とりどりのお菓子も美味しそうに食べる。先週、本屋で気になっていたが避けていた添加物に関する本をつい読んじゃった。やっぱりショックだった。・・・で、その本を買っちゃった。当然気になりだした。そして、テーブルの上に置いてあった本を娘も見てしまった。たまたま炭酸ジュースのページを読んだようで、ジュースの赤とハムの赤が同じ着色料で、しかも天然着色料というのは貝殻虫から抽出したものだということを知り、青くなっていた。食べかけだったグミのお菓子の袋の成分表を見て、それ以上食べなくなった。家にある買い置きのカレーやコンソメや乾麺類も見てる。「ママ、わかめとパスタは大丈夫だよ!だけど、これとこれとこれと・・・入っている!どうしよう!!」と、いちいち言ってくる。うん、知ってるよ、全部入っているんだよ・・・。娘に言った。「ママも気になっている。だけど、全部を食べないというのは無理だから、できているものは買わずに作るようにしようね。この本にはどうすればからだに入れる添加物を少なくできるのかも載っているので参考にしようね。」と。娘は「全部家で食べ物作ろうよ。」と言った。本当にできることならそうしたい。でも、全部避けるというのは今の日本でかなり難しいのが現実というところがすごくこわい。
2009.06.09
コメント(8)
ケフィアを食べ始めて10日くらい。お腹の調子いいですねぇ。快調です。ここ10日間は日常茶飯事だった”ピ~”がなしです。(ごめん汚くて^^;)”固”だった夫も調子いいようで、元々ヨーグルト好きもあるけど、今までの市販のプレーンヨーグルトより美味しいと言っている。娘は元々特に”固”でも”ピ~”でもなかく普通だったけど、トイレの時間が短くなってる。時間の短いのは体にとっていいことだよね。やっぱり毎日食べて美味しくて効果があるのがいい。今までの市販のヨーグルトも効果がないわけではなかったけど、ケフィアにしてからガラリと変わったので、やっぱり効果あるんでしょうね。
2009.06.06
コメント(4)
ケフィアを始めてみたのだけど、昨日食べてみて、もう効果があってびっくり!小さい頃から胃腸が弱く、その日によって色々なことが起きる私のお腹。このお腹のエピソードを話し出したら、一晩でもかかりそうな程。爆笑ネタもたくさん持っているが、あまり聞きたがる人はいない。(爆)他の人のことはよくはわからないけど、いわゆる普通のことがあまりないわけね。(ごめんなさい汚くて)それが、今日はすっごく快調でした。こんなことは月に数回って感じなので、その効果に驚いている。夫もポリープが見つかって大腸ガンと診断されてから、ヨーグルトは毎日食べていたのだけど、どうも"固"気味だった。しかし、ケフィアにした今朝は快調だったそうだ。作り方も簡単で、ケフィア菌の粉末を500mlの牛乳に入れて、室内に置いておくと、今の季節なら約24時間で出来る。出来上がりも市販のプレーンヨーグルトのようにとてもきれいに固まる。昔、牛乳キノコ(知ってるかな?)が流行った時に友達から菌をもらって作っていたけど、ケフィアの方が、きれいに固まる。味もくせがなく、メープルシロップやジャムを入れても美味しい。お料理やお菓子にも使えそう。作ったケフィアを少し残して牛乳を足せば何回かは増えるようで、お財布にも優しいし、これなら、続けられそう。^^ちょっと頑張って続けてみようかな。効果のほどはまた書きます。↓私の購入したものと似たタイプ。次はこっちにしてみようかな。
2009.05.28
コメント(8)
久しぶりの更新。別に特に忙しかったわけでなく。春休みに新学期のこと、キッザニアやTDLに行ったりしたことなど色々と書くことはたくさんあったのですが、なんだ書きそびれてしまってね。気が付いたら一ケ月以上書いてなかったわ。^^;今春から娘は5年生。この前入学式って思っていたのにもう高学年なんて、早いわぁ。こうしてぼんやりしている間にどんどん年を食っちゃうんだろうな。年をとったといえば、さっき春休みから連休中にデジカメにたまった写真を整理していて、PCの画面で拡大して見てたのだけど、自分の写っている写真が出るたび、うわって声出そうになった。だってすごいことになってたのよ、自分の顔。小じわ、しみ、くすみ、顔色も汚いし、髪のツヤもない・・・。^^;元々一般人の私などはこうして大きな引き延ばした写真なんか、あまり撮ったことはない。最近は困っちゃうよね、こうして簡単に大きく見れちゃう。ビデオもそうだ。テレビの画面は昔よりかなり大きくなってる。写真やビデオって実物大より縮小されていたものなのに、最近は拡大されちゃうんだもん。37インチはきついわ。^^;ほんと困っちゃうわ。・・・って、タイトルの"連休明けて"とは全く関係のないただのつぶやきでした。
2009.05.07
コメント(10)
なんやんだと仕事やら雑用やら諸々忙しくて、久しぶりの更新になっちゃったけど、元気でした!^^そうそう、我が家のあの袋栽培のじゃがいもが収穫できました。本当に袋に種芋入れるだけで、じゃがいもができるだろうかと本当のところ半信半疑だったのだけど、出来ちゃったです。すごい!おいも掘りは手さぐりゲームみたいで楽しかったぁ。軍手をして、袋の中をゴソゴソと探り・・だけど、何もない・・・。どんどん掘っていくうちに、細かい2、3cmのが何個か出てきて、やっぱりこんなものだよなぁ・・と諦めかけた頃。お!?うははーー出てきた!!売ってるののような大きいのが!「あははーーー、あった~~~っ!」と、庭なのも忘れて大声で叫んじゃいました。本当に面白かったぁ。簡単で楽しい!!また、やりたいな。
2009.03.19
コメント(4)
少し経っちゃいましたが、先週13日の金曜日から、15日日曜までスキーに行ってきました。行き先はまたまたお決まりのホームゲレンデ白馬の八方尾根。今週はまた寒くなってきて雪も降っているようだけど、先週はこちらで春一番も吹いたくらい。土曜は朝から雨の予報まで出てる。信州は寒いかもという甘い期待を抱いていたけど、やっぱりあたたかだった。雪はシャリシャリのシャーベット。ゲレンデの様子は3月末から4月くらいの感じ。まだ2月なのに・・本当なら最高の雪質の時期なのにね。でも、いちおう全面滑走できて、上に登ればまぁまぁの雪。それに子供は寒いより滑っていて汗かくくらいの方がいいみたいね。【土曜の兎平】1日目は娘はスキースクールへ。さすがに平日だけあってスクールの人数も少なく、たくさん教えてもらえたようで、帰ってきた娘の上達にビックリ!板が安定して揃うようになって戻ってきた。すごいわ~。土曜は雨の予報が出ているので、この日はリフトが終わるまでいっぱい3人で滑った。夕方から予定より早く雨が降り出し、楽しみにしていた露天風呂は断念。翌日雪に変わっているかも・・と期待したが、雨の音で目が覚めた。ま、仕方がない!この日は午前中はドライブに変更!栂池や白馬乗鞍の方まで行ってみた。雨の中でも結構みんな滑っていた。20年前なら私も雨でも滑ってたかもなぁ。お昼前に雨がやんだので、スキー場へ。予定より早く降り始めた分、早くやんで諦めていたのに半日滑れるなんて超ラッキー!日曜はピーカン♪なんだかんだと私達はいつもついてる気がする。山の神様にスキーの神様に心から感謝です。遊ばせてくれてありがとう。今回は平らなところでも気を引き締めてすっごく気をつけたので、くだらないところで転ぶこともなく、楽しく滑ってきた。肋骨も無事で元気です。(笑)今年はもう最後かな・・3月にもう一回行きたいけど、こんな暖冬では今年は厳しそう。地元の人もこんなこと初めてだと言ってた。やっぱり地球温暖化の影響かな。【日曜の兎平】【北尾根】麓の白樺ゲレンデにあったトトロこの写真金曜に撮影したのだけど、かわいそうなことに土曜の雨で溶けちゃってただの雪の塊に・・・。
2009.02.20
コメント(6)
うちのプランターの小松菜。あれから何回か順調に収穫できていて、今朝、その最後を収穫したのですが、中で少し成長の遅い株が一つあった。間引きして食べちゃおうかと思ったりもしたのだけど、どうも葉っぱの色や形が他のと比べて変。気持ちわるいなとそのままにしておいた。今朝見てびっくり!!これ小松菜じゃないよね??どうみてもカブだよね・・^^;どうして小松菜の種にカブが入っていたのでしょう。100円ショップの種だからかな。(爆)
2009.02.12
コメント(6)
先月ネットオークションに娘の小さくなったスキー用品を出した後、まだ期間が残っていたので、ピアノの発表会で一度着たドレスを出してみた。ブランド物のこともあるが子供のスキー用品はよく売れる。ドレスはどうかなぁ・・落札されずに終わっているものも多いみたいだけど、だめだったら別にいい。娘が1年生の時のもので、すごく気に入っていて、前に姪っ子にあげようとしたら嫌がり泣いた。しかし、それからドレスは毎年増えていき、もう置場に困っていた。姪っ子も大きくなっちゃったし、他に思い当たる子もいない・・捨てるものかわいそう。誰か欲しい子がいたら綺麗なうちに着てもらったら?と娘と相談し、娘もどんな子の元に行くのかなぁと楽しみにしていた。すると嬉しいことにすぐに入札されて、ウオッチリストもどんどん増えてすごい数!わぁ~、もしかしてすごいかも~なんて思っていたら・・出品し1~2日経った頃、質問が入った。内容は概略だが『ドレスを履いて座ったり寝たりして裏地がこすれて痛くはないでしょうか?』というものだった。ドレスを履く? 寝る?という言葉に??と思ったが、うちはドレスを着て寝転がるなんて教育は絶対にしないが、小さな子供のことだそういうこともあるかもなぁ、このドレスで寝てほしくはないけどね・・。着ると普通は言うが、”履く”というのもどこかの方言であるのかもなぁと解釈し、ドレスには裏地がついていないこと、でも痛くはないと、娘にも聞いて丁寧に返信した。翌朝、投稿時間は深夜だったが、同じIDの人からまた質問があった。『ドレスの裏地がツルツルして気持ち良さそうです。・・・ん? 返信読んでないの~?だから裏地はついてないって言ってるじゃん!と、思い続きを読んで驚いた。・・大人の男性が肌に直接履きます。ドレスのファスナーを外して全開にしたらウエストは何センチでしょうか?男性に履きつぶされるので少しの汚れは気にしません。』うっわー。ちょっと待てよ?何これ?私よ落ち着け!これって・・変態??ちょっとサイズを小さめに書いちゃえば履けないと思いあきらめるだろうか?でも、嘘は書けないし・・どうしようどうしよう。ドレスのサイズを広げてみて測ったら70cmもあるじゃん。とりあえず怖かったので、変態を刺激しないよう『70cmです。伸びない生地ですので、大人の男性が着用されるには厳しいかもしれません。』と返信した。私のミスは、最初の質問があった時、この人の評価を見に行くのをしなかったこと。返信しちゃってから、評価があったことに気がつき、彼の評価ページへ行ってみて、ギャーーーーー!!!!何?これ??その男性の落札履歴は子供ドレスでいっぱいだった。!!!変態だっ!!!その数はすごかった。で、もう落札され彼の手に渡ってしまったドレスの質問欄を見てまたまだびっくり!!だって、うちのとまったくの同じ文章だったから。うちにきた1の質問、2の質問に続き、3の質問があるようで、それは自分の年齢、独身であること、身長、体重、体型の詳細が書かれ、サイズは小さくても無理矢理ゴリゴリを押し込むので大丈夫です。という内容だった。そして、どうやら好みのドレスに一定のタイプがあるようで、うちのドレスは彼の好みにはまってしまったようだ。うっげ~~~っ。そして、たくさんの落札履歴の中に、ドレスにまざり子供の中古のスニーカーや子供の体育館履きが含まれているのも怖かった。その質問はドレスのものよりきもちがわるかった。そもそも黙って落札すればわからないのに、なぜそんなことを書くのだろう?それも怖い。で、靴はどう使ってるの・・??おえ~~っ、ぞぞぞぞぞーーっ。ヤバイ!これはヤバイ!ぷぅが狙われている!ぷぅを守らなくては!と、1週間経った今、面白く書いちゃってるが、その時の私の気持ち、もう、なんと言っていいか、気持ち悪いしショックで、奈落の底に落とされた気分だった。その時、休みで家にいた夫にもすぐには口に出せないくらいショックだった。それからネットで検索してみたら、やはり困っている方々がたくさんいたようで、ある質問コーナーで相談している人がすぐに見つかった。で、わかったこと1.変態であることに気が付き、質問欄で落札を遠慮してくれるように言っても落札する。2.彼はIDを2つ以上持っているらしくブラックリストに入れても別のIDで落札するらしいということ。3.落札したら即(ものすごく速いらしい)”ヤ●ーかんたん決済”をしてしまい、ドレスの送付先のメッセージを送ってくること。4.落札を出品者都合で拒否した人とは入金したのに送ってこないと揉めている。気がついてよかった。落札されたドレスたちの履歴を見たら、24時間前になると落札を始めている。幸いもう入札されているので、彼が入札を始める前にオークションを早期終了しよう。そりゃあ、落札してしまえばどのように使おうが相手の自由だ。でも娘のドレスをそんな変態の餌食にすることは絶対にさせない。そんなことを調べている間に2人目の入札があり、今度はちゃんと評価を見に行ったら、お嬢さんがいらっしゃるらしい方。良かった。この方ならいい。早期終了し発送したら、綺麗なドレスでお嬢さんがすごく喜んでくれたというメッセージが入り、ぷぅも大喜び。はぁ・・とにかく驚いた。そして、勉強になったわ。世の中、いろんな人がいるものだ。私はひどく疲れてしまったのでした。※実は彼の定番の3つの質問内容はもっとすごく私にはとてもここまでしか書けませんでした。
2009.02.06
コメント(6)
笑っちゃうほど、小さいけど、我が家のプランターで育てた小松菜とブロッコリーです。ブロッコリーは家族3人でサラダにして2口ずつ。^^;小松菜はお豆腐と一緒にお味噌汁にしました。小松菜は霜が降りても枯れないし、間引きしながら食べられるし、虫のつかない冬場には結構いいかも~。ベランダ菜園の方にもおすすめです。ほんの少しで、おかずの足し程度だけど、やっぱり自分で作ったものは、美味しい気がするし、何より楽しいです♪
2009.01.23
コメント(8)
スキーで傷めた肋骨。病院に行ってから1週間経っても痛かったので、やっぱりひびかなぁと心配していたけど、一昨日から、急に痛みがひいてきた。でもまた動かして、痛くなっても怖いので、静かに動いていたけど、痛くはない。で、昨日から、ベルトをはずしてみたけど、うん、大丈夫みたい。よかったぁ。やっぱり軟骨だけだったみたい。でも、まだ怖くて胴体のストレッチはできない。今回、私がこんなことになってしまって、夫と娘に家事を色々と助けてもらった。特に娘はかがむことができなかったので、お風呂掃除をお願いしたら、毎日やってくれた。手がかかるとばかり思っていた娘ももう10歳。まだまだもちろん完ぺきではないけど、いつの間にか助かるほど、色々できるようになっていたんだね。今回は本当に助けられた、ありがとう。
2009.01.22
コメント(4)
年末の肩こりダウンも情けなかったのですが、先週からまた私情けないことになってまして・・・。・・・というのは、お正月のスキーで肋骨を傷めちゃったみたい・・・。スキーの初日の夕方。スキースクールに入っていた娘を迎えに最後の1本を夫と滑っていた。よく聞くけど、こういう"最後の1本"てのが気がゆるむものですね。何てことはない平らなバーンのコースの終わり部分、かなりのスピードで直滑降で滑り込み、止ろうとした瞬間、そこにたまたま穴か溝があったようで、そに板がひっかかり転倒。顔面からまっすぐに前のめりに雪面へ!そういう時って面白いものだよね。スローモーションのように雪面が目の前に迫ってくるのが、はっきり見えたけど止められなかった。で、顔面強打!ゴーグルも帽子もどこかに飛んでしまう程の激しさ。顔、痛い・・口の中切ったようで血の味がする。鼻も打ったし、鼻血出たかも・・・。顔上げるのが怖かったよぉ。雪真っ赤になってるんじゃないかって。幸い鼻血は出てなくて、でも口が怖かった。舌もちょっと噛んじゃって、唇とほほが自分でわかるほど腫れてきた。ちょっとぬぐうとグローブに血がついた。きゃー、どうしよう。外れた板を持ってきてくれた夫は「ずい分激しかったね、大丈夫?」「大丈夫じゃないと思う、でも、大丈夫だから、まずぷぅを迎えに行って、私はゆっくりと行くから。」と、迎えの時間も迫っていたし、ケガで動転し、訳わからない返事を口を開けないでしゃべった。口を開けると血が夫に見えてしまうので、それがイヤだった。・・・というその時の感情も今考えると変だよね。よほどショックだったのだろう。(笑)戻ったが、スキースクールの先生にも頭を下げるだけで、何も話せない、夫に全部しゃべってもらった。グローブを外して恐る恐る唇を触ると、うわっ!やっぱりすごい腫れてる!鼻にくっつきそうなくらい。怖かったがスクールのトイレで鏡を見た。舌と口の中の傷はそんなには大きくないようで、すぐに血は止まったが、唇がヤバイ!実は怖くてほぼ治った今でも唇と舌の傷ちゃんと見ていないし、誰にも見せてない。傷の様子を話されるのがイヤなのだ。(笑)口の傷は、その時手の指先が冷えきっていて、指でずっと患部を抑えていたのがよかったのだろう、腫れは一晩でほぼ治まった。ところがである、翌日肋骨が痛い。顔の強打が派手で気がつかなかったが、胸も打っていたみたい。でも我慢できない程でなかったので、残る2日スキーをして帰ってきた。肋骨はちょっとうずいていたが、筋肉痛の痛みに似ていたのでそのうち治るだろう思ってたら、先週急に痛み出した。我慢できずに病院へ。レントゲンを撮ったが何も写らず、とりあえず骨折はしてないとのこと。軟骨を痛めているのだろういうこと。知らなかったが、肋骨の前面部分は軟骨でできているそうで、軟骨はレントゲンには写らないので、わからないらしい。治療方法も動かないようにして、湿布するくらいしかないとのこと。でも、今回は写らなかったが、肋骨は1回のレントゲンで写らないこともあるそうで、痛みが1~2週間続くようだったら、もう1度撮るとのことだ。病院で動かないようになるベルトをもらってきて、巻いたら楽になった。で、今、ベルト巻いてあまり激しく動かないようにしてます。子供には少し慣れてきたって決してスキーをなめるんじゃないなんてえらそうなこと言っておいて、ほんと情けない話だ。来月またスキーに行く予定なので、それまでに治さなくっちゃ。はぁ・・自信なくなってきた。
2009.01.13
コメント(6)
年末のクリスマスイブにピアノのコンクールというのも驚いたが、学校もまだ休みでなく終業式の日。しかし時間が夕方からだったので、ゆっくりと準備もでき会場に向かうことができた。コンクールに出るのは去年に続いて2度目で、今年は一つ上がり小学校高学年の部。娘はソロと連弾の2つに出場した。会場に着き、プログラムをもらうと、自由曲のソロの方は娘と同じ曲を弾く子が他にもう一人。でも娘の順番の方が先だったのでちょっとほっ!そして連弾の方は、選択曲から2曲演奏なのだが、1曲は重なることはあっても2曲とも同じということは滅多にないと聞いていたのに、出場者5組のうち同じ曲を弾く人がなんと3組!!でも、こちらも幸いなことに弾く順番は娘達が先だった。そしてコンクールが始まった。まずはソロ。さすがにみんなすごく上手で、やっぱり発表会とは全く違う空気。娘の演奏は28人中9番目。演奏中は、私もとても緊張し、他の子の演奏のようにゆっくりと聴くという感じでなかった。でもピアノがすばらしいので、家で演奏している時よりいい音に聴こえた。練習してきたことを全部出せますように・・・無事に終わりますように・・とずっと祈ってた。本人はすごく緊張したと言っていたが、演奏は練習通りにほぼできたみたい。そして連弾。こっちはまたソロとは違う緊張感だった。娘と一緒に弾く子は幼稚園の頃からの仲良しで、体操も一緒に通っている女の子。親同士もママ友で一緒にお茶したり出かけたりもしている。とても気の合う二人だが、ピアノの演奏は全くの正反対。お友達は淡々と弾くタイプなのだが、娘は身体をゆらし熱く演奏するタイプだ。(笑)先生には”やりすぎロボット”と”やらなすぎロボット”と言われていたが、それぞれの極端な個性をうまく引き出すような指導してくれたよう。毎日のように家に来て頑張って練習していた二人。こちらも私が緊張してあまり冷静に聴けなかったのだけど、今までで一番ノリも良く上手く演奏出来た気がした。そして結果発表。上手な子達と一緒にこのような場で演奏できるだけで充分と思っているものの、上に行けるように入賞を目指し頑張ってきた娘のことを思うとやはり取らせてあげたい。ここでまたまた私がひどい緊張状態。(笑)結果、娘はソロ、連弾共に入選し賞をいただくことができました。入選はソロが8人、連弾は娘たちだけの1組。まさかいただけると思っていなかったので嬉しかった。上のコンクールに行ける入賞者はソロ、連弾共に一人ずつで、どちらも6年生の子。こんな緊張感の中で演奏をするだけですごいことだと思う。本当にいい経験をさせてもらった。私たちの所に戻ってきた娘に「おめでとう。よかったね。」と言ったが、なんだか少しふくれている娘。真面目に両方とも入賞を狙っていたようだ。(苦笑)あはは・・無理だよぉ。でも娘に「来年頑張ればいいじゃん」と言った。娘もすぐにニッコリし、お友達と一緒に飛び跳ねていた。どの子も大人のような演奏するくせに終われば普通の子。特に娘は一番落着きがないように見えた。娘たちにとってはとっても素晴らしいクリスマスプレゼントになったが、賞をもらえず肩を落とし帰って行く子達・・。頑張ったのはどの子も一緒、つらい。親はこんな時どんな言葉をかけてあげればいいのでしょう。私は自分に置き換え考えただけで、また緊張してしまった。で、自分は何もしなかったくせにひどく緊張してしまった私は、翌日重症の頭痛と肩こりでダウンした。(爆)情けない・・・。
2009.01.08
コメント(6)
すっかり年も明けてしまい遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。いつも遊びに来てくださる皆様、旧年中は大変お世話になりありがとうございました。いやぁ、前回の書き込み見て随分経っているのでびっくり・・!元々サボリがちでしたが、すっかりご無沙汰してしまっていて、忘れられちゃいそうですね・・^^;12月、私自身は仕事が詰まっていたわけでもなく、特にこれということもなかったのですが、早めの大掃除にすっかりはまってしまい、連日掃除に没頭してしまったり(爆)親戚が集まってクリスマスパーティをしたので料理などの準備あったり。娘のピアノのコンクールがなんとクリスマスイヴの24日にあって、何となく気忙しくバタバタしちゃってて。で、コンクールが終わった翌々日。何もしていないくせに、情けないことに私がダウンしちゃいました。ひどい頭痛と吐き気で丸一日何も食べられず、ぐったりと一日ベッド。今までにないほどの重症の肩こりでした。馬鹿だよねぇ・・情けない。ま、2日くらいで復活し、大晦日と元旦にはそれを取り戻すかのような食いっぷり。(爆)明けて2~4日までは白馬の八方尾根に家族でスキーに行ってきました。そんなこんなでバタバタな年末年始でしたが、娘のピアノとスキーの様子はまた近いうちにここで書きます。^^ということで、相変わらずまぬけでこんな感じですが、今年もよろしくお願いいたします。
2009.01.06
コメント(8)
今朝、不燃ゴミの回収日だったので回収置場まで捨てにいった。ゴミ置き場で近所のおじいさんに会い軽く挨拶をし、自分のゴミを捨てた。私は昔から捨てられているゴミを何気なくウォッチャーする癖がある。ウォーッチャーするといっても もちろん決して手は触れず、立ち止まってまで見る程でもない。何となく面白いので眺める。そして物から色々想像するのが面白いのだ。(爆)今日はスゴイ物があった。昔よくお金持ちの家にあったような牛か何かの角の壁掛けが捨てられていた。かなり立派であったような感じで、ホコリで薄汚れていたが、回収置場ではものすごい存在感だった。どんな人が捨てたんだろう?きっと、ガウン着てモコモコのスリッパ履いて、ブランデーグラス片手に暖炉の前にいそうなおじ様だろう。そう、そこは応接間・・リビングではなく、応接間でなくてはいけない。(爆)そんなどうでもいいくだらない想像をしながら家に戻り、庭の手入れをしていたら、さっき会った近所のおじいさんが自転車で通りすぎた。そして、その荷台にはさっきの”角”がくくりつけられてた。あんなもの拾って自宅に飾るつもりなのだろうか?あんなもの持ち帰られた家族はどうすりゃいいんだ?私だったら激怒するね。(爆)
2008.12.10
コメント(8)
手のひらに乗る小さなハムスターを1匹飼いはじめただけで、家に先週よりすごくモノが増えた。ケージは先日書いたけど2個も買っちゃったし、エサやおがくずの袋類もかさばって小さめの段ボール箱1個分。ケージはリビングの一角を占領。すっきり暮らそうと決心し、ようやく少しすっきりし空間の出来ていた廊下の物入れはこのエサ類のハムスター用品段ボール箱で埋まった。よし、せめてハムスターで増えた分だけは絶対に減らそう!娘の部屋を片付ければ、絶対にハムスター分以上の収穫がありそうだが、とんでもなく大変なことになりそうなので、とりあえず冬休みまでのお楽しみ(爆)ということで、目に見える部分の机に付属の書棚付近を整理することに。しかし、ちょっとだけ・・・のつもりだったのにとんでもないことになってしまった。夏休み終わりにきちんと整理してあったはずの書棚は、学校の教科書類、英語の教材類、家庭学習の教材類、使い終わったノート類や意味不明品で、ぐちゃぐちゃ・・・。それらの本やノート類の隙間からは、返されたテストやプリント類、遊びで描いた絵の紙や友達からの手紙類、各種パンフレット類・・・書棚の奥からはハリセンのようになったプリントが何枚も出てきて卒倒しそうになった。この様子では、ランドセルの中や英語教室のカバンはとんでもないことになっているだろう。ランドセル持っていってしまっているので、英語教室のカバンだけ覗いたら、やっぱり・・^^:すごかった・・・。カバンの中は書棚と同じような状況が繰り広げられていた。元々プリント類はきちんと整理するようにそれぞれの教科項目ごとにファイルを何冊も用意してある。テストなどは一緒に見た後、「頑張ったね、ちゃんとファイルしておきなさい。」と言うと、「はーい」っていい返事していた筈だ。てっきりやっているものとばかり思っていた。ハリセンのようになった紙類を整理するべくファイルを開いたら、9月の半ば頃で途切れていた。たった2か月でこんな状態になるとは・・。よくもまぁ、こんな状態で平気でいたものだ。そういえば娘の部屋のゴミ箱はいつもほとんどゴミがない。(爆)ちょっと覗いた机の引出しの中は、さらに恐ろしい状態だったので、見なかったことにして、すぐに閉めた。(爆)部屋全体をやるのが恐ろしくなってきた。春休みから手つけてないしなぁ・・・。結局、娘の書棚と英語のカバンからは、ハムスターの小さい方のケージと同じくらいの不用品を処分。ついでにリビングにある私のビューロと、仕事の机周りを整理し、ハムスターのエサ箱分くらいの不用品処分。あと、大きなケージ分だ。週末、クリスマス用品を出すついでに2階の物入れを整理してみよう。娘の部屋を本格的にやったら大きなケージ何個分も出てきそうなのだが・・。
2008.12.05
コメント(4)
やっぱりあれから娘と市内のホームセンターとペットショップにケージを探しに行った。シンプルで広いものを探したのだけど、今人気のジャンガリアンなどの小型ハムスターばかり。ゴールデン用の大型のものはなかった。見て購入したかったんだけど、仕方ないのでネットで探した。実際の商品は見れないけど、ネットショッピングの長所は、商品の比較が簡単にできることと、レビューが見れるので、使っている方々の声が聞けるのでいい。すごく参考になった。で、良さそうなもの見つかりました!これ!一緒にこのおうちも購入!おうちもホームセンターで種類はたくさんあったけど、小型ハムスター用のものしかなったので、見つかってよかったぁ。すでに昨日、ほおぶくろいっぱいにエサを詰め込んだ我が家のクッキーは、ドームヒーターの出入り口から入れなくなっていた。でも、入れないで困っているその姿もすっごいかわいかったんだけど・・・。やっぱりネットショップはすごく便利。いい世の中になったわぁ・・今さらながら改めて思った。一昨日の夜購入したのに、さっきもう届いた。すごい早くてびっくり~。さて、これから新しいケージ組立ます。^^
2008.12.03
コメント(4)
昨日からうちの子になりました。ゴールデンハムスターのオス。10月9日生まれ、出生地静岡県。名前はクッキー。ぷぅがつけました。ぷぅの弟だそうです。^^; ごめんよぉ・・ぷぅ、もう産めなくて。小さい魚は飼ったことあったけど、我が家にとって初めてのペット。やっぱりかわいい。昔、私が小学生の頃、ゴールデンハムスターを飼っていたことがあったのだけど、今はエサも専用のがあるし、色々飼育用品も揃っていてすごいねぇ。昔は鳥用のかごでティッシュや新聞紙を細かく切って敷いたり、エサもひまわりの種だった。今はひまわりの種は脂肪分が多いので肥満になり病気の原因になるんでダメなんだね。昨日、とりあえず回し車とか水飲みとかセットになったケージセットを買ってきたのだけど、エサ入れとか、ドームになったヒーターとか入れたら、なんか狭そうなのよね・・。今、ドームヒーターの中で寝てるけど、巣も入れてあげたいし。ゴールデンはトイレも入れてあげればするらしい。知らなかったわ。ショップのお兄さんトイレは場所が決まってくるので、そしたらその場所に置いてあげてくださいって言ったけど、それじゃあ、このケージじゃ小さいじゃん。ドームのヒーターだって結構場所取ってるじゃんね。一緒に買ってるんだからさぁ。。言ってよ・・もう。やっぱりもっと大きなのにすればよかった。娘が学校から帰ってきたらショップに行ってみよう。昨日買ったこっちのケージはリビングに置いて別荘にすればいいか・・
2008.12.01
コメント(6)
9月中旬に植えた袋栽培のジャガイモのその後ですが、こんなになりました。芋掘りをやるつもりで袋に種イモを植えたものの、畑に比べれば小さいのかもしれないし、慣れている人には当たり前じゃんと言われそうですが、初めてなので想像を超えた生育ぶりに家族全員うろたえている次第です。(爆)ちなみに10月はじめ頃は、ここでもアップしたけどこれね。↓で、収穫時期についてテレビで言っていたのだろうけど、よく覚えてなくて^^;家庭菜園をやっている友達に、「ジャガイモって花が咲いて枯れたら、引っこ抜けばいいの?」って、聞いたら、「だめだよー。花が咲いて枯れて、葉茎も枯れたら、収穫だよ。理科でやったじゃーん。」と、言われた。はて・・??小学校の理科でやったような気がするが、全然覚えていない。でも、育てて収穫した記憶はないのだが、そういえばジャガイモの葉っぱや花をスケッチした覚えはある。家のこの芋の葉っぱの葉脈を見た時、なんか描いたことある気がした。で、小学校の理科の記憶をたどってみた。フラスコとかビーカーや試験管と中の物体の絵を描いた記憶は鮮明だが、何の実験だったか覚えてないわ。そういえば、中学の理科でも分子の構造とか図を描くのが面白かった記憶が・・理科は結構得意で私好きだったはずなのだけど、スケッチとかで絵を描けるから好きだったのかもなぁ。これじゃあ、理科の意味ないじゃんね・・・^^;
2008.11.14
コメント(8)
先週土曜日、毎年恒例の娘の体操大会の県大会が終わった。今年は3,4年の中学年の部の上の年なので本来なら有利なのだけど、同じクラブの3年生で、もう別世界というほどレベルの高い男の子が2人いるので、娘たち4年はちょっとテンションが下がっていた。でも、厳しい練習も休まず頑張っていたし、家でも毎日柔軟などやっていた。本番、自分の中では得意の跳び箱で1回目、気合いが入りすぎて飛び終わった後に手をついちゃって、2回目は安全策で無難に跳んだので、得点はそこそこといったところ。マットも少し自信があったらしいが、ほんのちょっとだけど、ふらつきがちょっと目立ちいつもより点が伸びなかった。結果、本人は苦手だという鉄棒で8位入賞。女子では一番だったので、わからないものだ。総合優勝はそのすごい3年生の男の子。「ちょっとなのにぃ・・・」と、帰ってきて家でビデオを見ていた娘は泣いた。でも、そんな小さなミスで決まっちゃうのが体操だ。だから、力も大技もない娘はそうした小さなミスしないようにするしかないじゃん。大会会場で大勢の前で泣かなくなっただけよかったけど、あれは参っちゃうよ、恥ずかしくってさぁ・・・しかし、スポーツでくやし泣きなど一度もしたことない私は、そこまで練習も頑張ったこともないので、娘の悔しさはわからないのかもなぁ。やっぱり小さい頃と違って何も考えていなそうな娘でも、少しは考えるようになって、得意なものには力が入っちゃうんだろうな。表彰された鉄棒だけは、練習通りにできたと言っていた。他の子も得意だったもので表彰されてないで、苦手種目で表彰されていたりね。年齢が上がるにつれみんな変ってきている。今回は1種目だけ入賞なので、総合の順位で出場が決まる関東大会は微妙な位置だろう。全順位は今日発表になる。当然、娘は出たいわけだが、親としてはうーーん・・て感じ。というのも年末にピアノのコンクールがある。年明けにはアンサンブルの発表会も。コンクールはソロと連弾と2つに出る予定なので、練習はこれからかなり大変になると思う。体操と違いピアノの先生すごい怖いし・・(笑)今まででさえ、ほとんどピアノと体操の練習で時間ないからねぇ。
2008.11.10
コメント(10)
で、完成!そうそう、立派な本棚にあるえらそうな本は紙の周りどうして金色なんでしょ。最近はあまり見かけなくなったけど・・
2008.11.05
コメント(8)
ようやく重い腰をあげて衣類の入れ替えをした。10月に入っても日中は暑いくらいの日も多かったしで、やる気も起きなかった。(爆)先週は、はっきりしないお天気が続いていたのを言い訳にしていたが、自転車で通勤している夫はさすがに朝晩寒いらしく、とうとう自分でウィンドブレーカーを出していた。^_^;で、気が付いたらもう10月も今週で終わっちゃうじゃん・・・私、10月何していたんでしょ、もう今年もあと2ヶ月かぁ、早いねぇ。今日はお天気がよいし、やる気もある。と、始めたら何のことはない、ものの30分で終わった。こんなことなら、さっさとやればよかったわ。やっぱりお天気のよい日にやって良かった。きれいと思っていたTシャツも結構シミが見つかったり、色あせが目立ったり。で、夫と私のTシャツ、ポロシャツ、ハーフパンツ等々・・捨てた捨てた~。やっぱりやる気のある日にやってよかった。気持ちいい~~。衣装ケースもタンスもすっきり!今日なら、クローゼットの数年着てないコート、ジャケット類捨てられそう。午後から、ちょっと頑張ってみよう。夏の間止まっていた”シンプルに暮らす”作戦再開です。
2008.10.27
コメント(10)
今秋、庭でちょっと野菜作りをしています。いちごはこっちにもあります。ポットの方がかわいいのですが、プランターの方が育ちもよく実も良いものがなります。これらは5年くらい前に苗を買ってきて育てた”とちおとめ””ジャンボいちご””女峰”の3種から増えた子孫なのですが、もう品種わからなくなっちゃった。^_^;勝手に交配もおこっているだろうし、わけわからんです。でも、毎年自己流ですがやっているので、だんだん大きくて美味しい実をつけさせるコツもわかってきたし、楽しいです。^^ラディッシュは今日で二十日目なので、そろそろ食べられそうです。ラディッシュもですが、ブロッコリーは特にすぐ虫が付きます。娘が学校で育てたことがあるというので、「すごいね~っ!じゃあ、ぷぅにおまかせするね。」と言ったらノリノリで虫を退治してくれてます。よかった・・やっぱ虫は苦手で。ふと思いました。売っているお野菜・・・やっぱり虫も食っていないのなんて、こわいことなんだね。カエルが遊びにきているパセリは、発芽まで2週間かかりました。シチューやグラタンの季節までに収穫できますように・・・。面白いのはジャガイモ。みのもんたのおもいっきりイイテレビで「ベランダ・エコ・ガーデニング」というのをやっていたのですが、園芸店で売っている培養土の袋に目打ちで穴をあけ、種イモを埋めておくだけで、ジャガイモが採れるというので、面白そうなのでやってみたら、植えて3週間めこんな感じ。ほんとにイモ掘りができるんだろうか??と、まだ半信半疑ですが、大根でも人参でもこの方法でできるそうで、すっごく楽しみー。これなら、ベランダでもできるし、面白いよね。
2008.10.20
コメント(6)
娘の小学校は、先週末で1学期が終わり、今日まで秋休み。明日から2学期が始まるのだけど、まだ私たち親の方は慣れないな、この2学期制。こんな半端な時期に成績表を持ってきてもねぇ。なんだか盛り上がりに欠けるわ。私たちの頃は、休み前の成績表は夏休みや冬休みのイベントごとに大きく関わってきたものね。(笑)でも、せっかく娘がお休みなので、今年は夫が秋休みに合わせて休暇が1日取れて、近場ばかりだけどお出かけしたりしてました。昨日は雨だったけどお弁当持って箱根までドライブ。平日なので人いないかと思ったけど、結構混んでた。月曜は上野の国立科学博物館に初めて行った。上野の美術館はよく行くけど、博物館は私があまり興味なかったので行ったことなかった。でも、娘が最近、恐竜や宇宙に興味を持っているので行ってみたら、びっくり!!本当にすばらしかった。館内はすごく広くて、じっくりと見たいものばかり、とてもとても一日では見切れない内容だった。特にティラノザウルスの骨は迫力満点ですごかった。実は博物館に入る前に、まだ生まれてから一度も行ったことないので、先に上野動物園に行きたいと夫が言い出し(爆)午後から博物館に入ったので、時間が足りなくなっちゃったのだ。パンダはもういないのだからと説得したが、娘も行きたがり・・で入った。やはりパンダがいないのは寂しかったけど、入って良かった。私も小さい頃はよく両親と来ていたのだけど、最後に行ったのはランランとカンカンが中国から来てまもない頃だった。上野の動物園もすっかりきれいに変わっていましたね。35年も経てば当り前か。(爆)科学博物館はもっとゆっくりと見たいので、また近いうちに行こうねと約束した。
2008.10.15
コメント(8)
最近さらにペースが落ちていて、本当に少しずつですが、作っていたものをアップします。45、46号【ダイニングのフローリングと手すり】フローリングは3回目。前回、前々回の失敗を踏まえ、さすがに失敗なく納得の仕上がりになりました。^^床の材料の厚みは2mm位なのですが、それが1本1本微妙に違うので、頑張ってヤスリをかけても、なかなか平らにならず、出来上がりもイマイチだったなので今回は台紙に貼る前に材料をよく見て、厚み順に並べて、貼る順番にすごく気をつけたら、ナイス!綺麗にできました。手すりの方も、階段やバルコニーで何度も作ったものと似ているので、そんなに苦労せずできました。画像はないですが、47、48号で、ダイニングの扉、キッチンの床、壁、床も完成してます。49号【クッキングストーブ】ちょっとずつだけど慣れてきて作るのも早くなってきました。壁や床、ドア、窓類などの建物部分もですが、手すりやフローリング部などの内装も、何度も同じ感じのものが出てくるので、少し上手になってきたかな。・・・とはいえ、手付かずの箱がピアノの横に毎週積み上がっていきます。今週、とうとうピアノの鍵盤の高さまできちゃったけど・・・ほんとに出来上がるんでしょうかね。^^:
2008.10.11
コメント(4)
昨日、娘と実家のお墓参りに行った時のこと。お寺に着いて、水を汲もうとしたら、お線香を車に置き忘れたことに気が付き駐車場まで取りに戻った。水を汲み、お線香の火をつける場所でマッチを借りたが、ちょっとしけっているのか、なかなか付かない。ようやくついてもお線香につかない。マッチをこすったら折れたり、付かなかったり・・7,8本使ってようやく付いた。お墓について、買ってきたお花を供えようとしたら、巻いてあるセロファンがなかなか取れない。もう、面倒なので、やぶってしまおうとしても全然切れない。なんとかお花を出して供えて、手を合わせようとしたら、私の手の中に急に小さいバッタが飛び込んできた。「きゃっ!」と、一瞬叫んで振り払ったが、バッタは、墓石の前にちょこんと止まり動かない。しばらく眺めていたが、動かないのでそのままにしてお参りをした。なんだか今日は、スムーズに進まないちょっと変だな。ま、こんな日もあるかな・・そして帰ろうと駐車場に戻ったら、叔母にバッタリと会った。母の妹である叔母はいつも"彼岸の入り"に来てくれて、中日は旦那さんの実家のお墓に出かけるので、ここには来ない。叔母が言うには、向こうのお墓に行く途中、急に寄りたくなったらしい。母にそっくりな叔母は、おばあちゃんがいなくなって可哀そうにと、娘のこともとてもかわいがってくれる。実家が無くなってしまった私と弟家族を自分の子供のように、正月なども家に招いてくれる。そんな叔母が娘も大好きだ。お線香を忘れなかったら、マッチがすぐに付いたら、お花のセロファンが簡単に取れたら、バッタがいなかったら会えなかった。なんだか母が会わせてくれた気がした。
2008.09.24
コメント(8)
一昨日、娘が学校の理科の実験で使い終わった空気(水)鉄砲を持ち帰った。モノはこれね↓↓長さが25cmくらい。夕食後、テレビを見ながら、それで何かを飛ばしたりして遊んでいた。その時私は夕食の後片付けの洗い物を始めたところだった。リビングを見ると、空気鉄砲を手や足にくっつけては離して遊んでいた。「これ、すごいよ!くっつくよ!」と、まるで自分がすごい発見をしたかのように騒いでいた。「うん、でも跡がついちゃうから、あんまり強くやるんじゃないよ。」と、言ったが、全然言うことを聞かず、やり続けていた。そのうちに娘は片付けを手伝いに、キッチンにやってきた。その時、娘のあごには、空気鉄砲がぶら下がっていた。手で持っていなくてもくっついているのが自慢のようで、なんだか得意そうだった。それをブラブラさせながら、すごく邪魔そうに手伝いを始めたが、空気鉄砲はちょっとぶつかったくらいでは落ちなかった。「本当に跡がつくから止めなさい!」と、言ったが、「ぜーんぜん痛くないから平気だよ。」と・・・もう、いいや、どうなるか自分で思い知るといい。で、その後、当然娘のあごにはまんまるく赤くなっていた。「ほら見なさい。明日の朝はもっとすごいことになっているからね。」でも、まだそう言った私の言うことは半信半疑だったようだ。で、昨日の朝。娘のあごはとんでもなく青かったというか、青を通り越して黒かった。しかもくっきりとまん丸!!(爆)もう、学校に行けないと、娘は泣いた。私は、「だいじょぶよ、日焼け止めクリームを塗ったら少しは隠れるでし、みんなにどうしたの?って聞かれたら、本当のこと言いなさい。笑われたって、面白いんだから仕方ないでしょ。それより本当にそうなるのかって思ってやってみる子が必ずいるはずだから、明日の朝楽しみだねー。きっとみんな丸いアザだらけだよ。あはは・・」と言ったら、娘もつられて笑い学校に行った。その日、やっぱり学校や体操教室で、みんなに質問されて正直に答えたら、全員大爆笑だったそうだ。そして昨日、一日経ちだいぶアザも薄くなった娘が学校から帰ってきて「ママの言ったとおりだよ、クラスの男の子の○君と●君があご青くなってたよ。しかも●君なんて、あごとほっぺたも3つもだよ、あははーーー」・・・私、何も考えず適当に言ったのに、本当にそうなるなんて・・。^_^;娘は私の言うことは全部本当のことなのだと確信してくれたようだ。(爆)でもね、アザ作ってきたのが男ばっかりってのもね・・そうだよね、普通の女の子はそんなばかなことあまりしないよね。娘ちょっと変わっているものな・・(爆)
2008.09.19
コメント(6)
娘の学校で尿検査があった。今年は去年のように忘れないよう親子で充分気をつけた。(笑)去年までは、手伝っていたのだが、今年は本人曰く。「もう4年でおねえさんだから、自分一人でやってみる。」そうえば、昨日は熱心に採尿方法が書かれたプリントを見ていた。そうだよね、もう4年生だものね。上手にできたようで、トイレは静かだった。で、娘が使い終わったコップはどうすればいいの?と、聞いてきたので、そのまま捨てては汚いので、お水で洗い流してから、ごみ箱に捨てるように言った。「はーい。」と、いい返事をした。しばらくして、歯を磨こうと洗面所に行った夫が爆笑し始めた。そこには、尿コップを洗面所で洗う娘がいた。しかも、娘は採りやすいようにするためだったのだろう、パジャマのズボンは履いていなく、お尻を出していた。(爆)どこがおねえさんなんだか・・・笑われても全然平気な顔をしている。お尻を出して、平気なおねえさんはいないぞ!(爆)
2008.09.11
コメント(10)
昨日に続き、濃い顔のことだけど、私の顔が濃く見える一番の原因は眉毛とまつ毛が濃いことだと思う。眉毛とまつ毛が濃いと顔が濃く見えるよね。当然、眉毛とまつ毛だけでなく、顔のうぶ毛も濃い。あ、でもね、濃いのは頭部だけで、幸いにも体はむしろ薄い方で、手足の脱毛はしたことないのは助かっているけどね。まつ毛の方は、長くて多いのは目元がぱっちりと見えるので、ありがたいのだけど、問題は眉毛。もの心ついた頃には、お正月とか、お出かけの前には、母に「絶対に動いちゃだめ!」と脅されながら、貝印の安全カミソリで顔を剃られていた。ちょっとでも動くと怒られるので、すごく恐怖で嫌だった。思えばそれがいけなかったんじゃないかなぁ・・ほら、剃ると濃くなるっていうでしょ。なので、娘の顔そりはしてあげたことないのだけど。まぁ、娘の顔は目鼻のパーツ類は私に似ているが、半分、あっさり系の顔の夫が入っているので1段階私より薄いのだけどね。(笑)私の両親は両方共濃かったものなぁ・・・中学に入った頃から、自分で剃るようになって、今も顔そりは2~3日に一度。うっかり1週間くらい忘れると、うっすらと黒っぽい顔になる。(爆)ということで、顔そりをするので、よけいに眉毛がくっきりとし、濃い顔になるのだろう。眉毛の方は、気がついた時に毛抜きで抜いている。これは若くてもっと眉毛が剛毛だった頃、剃りすぎて、男の人のひげのように、眉毛の周りが、青くなってしまったので抜くことに変更した。初めて抜いた時の痛かったこと。涙出た。(笑)でも、毛の生えている方向に抜けば痛みがそうでもないことを発見したが、眉毛の下部分、目に近いところはそれでも痛い。今までにどれだけの眉毛を抜いてきたのだろう。ビンか何かに入れて、集めておけばよかったな。(嘘だよ・・)トータルすると時間もものすごくかかっているはずだ。眉毛が薄くて悩んでいる方も多いと思うので、贅沢な悩みと思われうかもしれないが、私にとって眉毛を抜くという作業は非常に面倒で大変なことなのだ。あ、でも眉毛はほとんど描いたことないので、同じかぁ。誰にも見せなくていいのなら、ほうっておいたらどうなるか、一度やってみたいなぁ。(爆)でも、やっぱり寄る年波には勝てず、その眉毛も最近若干細くコシがなくなってきている。本数はまだまだだけどね。(爆)・・・と、また別にどうでもいいことをつぶやいちゃいました。すみません。
2008.09.04
コメント(8)
会ったことある人はご存じだろうが、私は顔がちょっと濃い。生まれは北海道なのに、南方系生まれと思われていたり、沖縄に遊びに行った時は、現地の方にお里帰りと言われたり。で、私はやっぱりちょっと濃い顔系の何人かの芸能人に似ていると言われることがある。すごくそっくりという程でもなく、ちょっとなんとなく似ているくらいな感じで、言われた本人も「そうかなぁ??」ってくらいだった。けど、それはアイドルや美系の女優さんだったので、言われるとやっぱり嬉しい。実は夫は、高校生の頃に人気のあったアイドルに私が似ていたので、気になり始めたらしい。少し前のこと。そのアイドルに似ていると言ってくれた夫に全然違うタイプの人に似ていると言われた。私の髪の毛は肩より少し長く、夏の間は束ねていたり、前髪はくるくる巻いてピンで留めていたりしているのだが、その日、前髪は真ん中分けにして、束ねないで耳にかけていた。・・・で、誰に似てるって言われたかって??ハイキングウォーキングのQ太郎さんだよ!!そりゃ、もうショックでしょ。いくら年はくっていても、自分の奥さんを男に似ているなんて言うなんてどうよ??しかもあのように個性のある濃い顔だよ!!!その場は笑い飛ばしたが、お風呂に入る前に化粧を落とし、鏡の前で髪をとかして、耳にかけたら、自分でもどこか似ている気がしてきた。前日抜いた眉毛は、まだそんなに太くないし、つながっていないのに。(爆)ぷぅは、「全然似てないよ。ママはかわいいよ。」と、言いつつも「卑弥呼さま~!ってやってる時の顔じゃないよ。」とか、わけのわからんフォローをしてるし。あれから、我が家ではテレビでハイキングウォーキングが出る度に、みな私の顔を見て、クスクス笑うのだ。
2008.09.03
コメント(8)
先週の木曜から学校が始まり、夏休みも終わったわけだけど、娘たちの学校の4年生は、今年宿題が何も出なかった。去年までも、そう多いわけではなかったが、せめて絵日記と植物の観察記録2~3枚と、算数と国語のプリントが10枚程度は出ていた。本当に何もないので、心配になり友達のお母さんに確認したくらいだ。友達のお母さんも、何もないはずない 自分の子供が勘違いしているのではと心配していたそうだ。娘が言うには、早寝早起きと、家のお手伝いをすればいい。・・・はぁ?そんなの当たり前じゃん。あと、やりたい人は、自由参加の絵や作文のコンクールの作品をやればいいとのこと。え??その自由参加類だって、去年までは、その中から何かひとつは、自分で選び出さなければいけなかった。今年はそれも自由?ま、自由なので学校の成績には、関係ないけど、ちょっとねぇ。私たちの頃は必ずあった、絵や読書感想文はその自由参加の中にある。プリントを見ると私たちの頃にもあった懐かしいコンクール名もいくつかあった。本を読むのは好きだったけど、読書感想文や作文はいやだったなぁ。だけど、嫌々書かされた感はあったけど、今、思うと何か得るものはあったと思う。娘には自由参加の課題は1年生の時から、読書感想文と、絵やポスターを2点選ばせて、全部で3点以上はやらせている。幸い娘は私の巧みな話術にのせられ、今年も賞状と賞品に目がくらみ、意欲的に楽しそうにやっていた。(爆)こういった単純な子ならいい。動機は不純でも、書く楽しさ、描く楽しさを味わえる。だけど、何も出さない子、結構いたみたい。そうだよね・・自由参加なんて言ったら、親が気をつけて見ていないと、子供はやらないよ。今は読書感想文を一度も書いたことない子がいるんだね。娘に下書きを書くように、原稿用紙ではもったいないので、作文ノートに書くように言ったら、作文ノートの存在を知らなかったので、びっくりした。昔私たちの頃、持っていたよね、みんな。確か学校で配られた覚えがある。そういえば、娘が作文を持ち帰ることほとんどない。原稿用紙の書き方も毎年夏休みにしかやらないので、忘れちゃってる。読書感想文どころか、今は図書室も授業でみんなで本を借りに行くこともしないらしいし、一冊もまともな本を読まないで大人になっちゃう子もるんだろうなぁ。さびしいね・・、なんだか怖いね・・・。どうなっちゃうんだろう・・日本の学校教育。
2008.09.02
コメント(4)
今日の夕方、もう日も暮れてきた頃、仕事の部屋から、リビングに戻って電気を点け、ふと壁の時計を見ると、うっわーーーっ!こんなものがいた。この辺りでは、カナヘビとよんでいる小さなトカゲ。どこから入ってきたんだろう。窓もドアも全部閉めていたのに。娘はピアノに行って私一人。どーしよう!こわい!!庭では時々見かけていて、最初はちょっと驚いたけど、何もわるいことはしないし、人間がいるとすぐに逃げちゃうし、小さくてなかなかかわいい目をしてるので、娘と二人で、あたたかく見守っていた。でも、これいつも見てたのとはちがうみたい、いつも見てたのはもう一回り大きい気がする。だけど、家の中にしかもリビングに入ってきちゃうなんて。こわいよぉーー。娘のお迎えに行く時間だし、きっといない間にどこかに行っちゃうな。夫と娘に見せたかったので、写真を撮った。それがこれ。やっぱり、庭の時と同じように私に気がつくと、少し壁ウロウロし、カメラのフラッシュに驚いて、すごい早さで時計の裏に隠れちゃった。仕方ないので、そのままにして娘をお迎えに行って、帰ってきてから、恐る恐る時計の裏を見たが、もうどこにもいなかった。やだなぁ。何もしないとはいえ、まだ家の中のどこかにいるはずだ。気になって仕方がない。どうしよう。こわいよ。
2008.08.28
コメント(10)
久しぶりに、少しずつですが作っていたものをアップします。まず、41号の【ラウンジのフローリング】前に作った書斎の床の失敗があったので、今度はテキストをよく読み、慎重に作ったので、間違えはなかったけれど、難しい!!なかなか綺麗に平らにならない。どうも、貼る時点での問題があるみたい、ああやればよかったというグッドなアイディアが浮かんだので、今回は仕方ないけど、よし!次の床こそ綺麗に出来るように頑張るぞ!!次に42号【ラウンジの一人掛けのソファ】本当は、肘掛の部分の外側にも布を貼るのだけど、自分の中でイメージがしっくりこなかったので、木むき出しのまま、やめちゃいました。最初の方に作った二人掛けのソファと組なのだけど、ずい分号数を隔ててくるなぁ・・と、思ったら、前のが早く来ていたのね。42号には、ソファの他、音楽室の幅木、ラウンジの窓・ファンウィンドーが付いてきたけど、こっちもパーツ作りは完成!他の建具や、壁類などの建物本体の箱に、収納。窓やドアは、何度も作っているので、だいぶ早く綺麗に作れるようになってきた。建物はテキストの指示通りに少しづつ組んでいくと、ゆがみで合わなくて大変そうなので、1階ごとに、一気に組もうという もくろみだけど、いつになるのかなぁ。(笑)この42号って去年の12月4日に発売されているのよね・・(^^;ちなみに今日、78号の発売日だし・・( ̄∇ ̄;)
2008.08.19
コメント(8)
先日取った夫の大腸ポリープの結果が出た。摘出したポリープから、がん細胞が検出された。3cm近くもの大きなポリープだったので、がんである確率は非常に高いと覚悟はしていたが、病院から帰ってきた夫に「大腸がんだったよ。」と、あまりにもあっさりと言われ、ドキリとしたが、「あ、そうだったの。」と私もあっさりと答えた。夫の様子で深刻な状態でないことは、すぐにわかった。様子を聞くと、幸いなことにポリープの形状が”キノコ型”というキノコのように茎のあるタイプで、がん細胞はその内部から検出されたこと。場所もほとんどの大腸がんが出来やすい場所と違って、とても珍しい場所で大腸の上の方であったこと。この"キノコ型"の場合、キノコでいう茎の部分が、ガンになることはなく、他のポリープのタイプに比べ、そのものを取ってしまえば治癒率が100%に近いらしいということ。それと良性のポリープが大きくなり、ガンになったと考えられるということ。このタイプの場合は、半年後にもう一度検査して、またできていれば取ればよいとのことだ。そして、今後はポリープのできやすい体質かもしれないので、定期的に検査すればよいとのこと。滅多に受けない検診だけど、受けて本当によかった。もっと先に3cmを超えて見つかったら、いくら”キノコ型”でも、転移の可能性が高いということを本で読んで、ぞっとした。そういえば、3cm近くもの大きなポリープを腸内に持っていて、本人は自覚症状はなかったというが、私は夫のお腹か夜寝ている時など、少し前から、よくゴロゴロ鳴っていたのを聴いていた。夫に「お腹痛いの?」と聞いても、「いや痛くないよ。」と、音だけでなんともないらしかった。それがポリープを取ってから、全く鳴ならなくなった。あの音、やっぱりポリープが原因だったのだろうな。
2008.08.06
コメント(10)
先週の土曜日、娘の英語のイベントに行ってきました。イベントに参加するのは、去年の春の卒業式以来で久しぶり。アメリカにも一緒に行ったマーク先生とボーディ先生のお二人にも、会うことができるので、楽しみにしていた。しかし、またまた娘がイベントでスピーチをすることになり、楽しみにしているだけではすまなくなってしまった。スピーチは卒業の時のように指名でなく、希望者が原稿を送り、その中から幾人か選ばれるということだったのだが、当然、何でもやりたがりのぷぅは、「やりたい!」と言い、申し込んだら選ばれてしまった。スピーチは3分間。原稿はまた私が辞書を片手に手伝わなくてはならないかと思っていたら、今回はほとんど、ぷぅが作れた。今、通っている英語教室は、文法も教えてくれるので、少しづつではあるが、文章も作れるようになってきていたようだ。もちろん、まだまだ、英語のできない私でもわかるくらいの簡単な英語だけどね。ただ、スピーチに笑いは必然だと”笑い”を取る部分を私が2箇所付け加えた。( ̄∇ ̄*)ゞしかし、ピアノの発表会があったので、練習がほとんどできず、発表会が終わったらやると言っていたのに、先週一週間、娘は学校のプールに毎日のように通いつめ、プールが終わると、友達と近くの田んぼで、どじょう取りをしたり遊びまくっていた。当然、練習不足だ。その上、肌真っ黒・・( ̄∇ ̄;)そして、とうとうイベントの2日前に「自分でやりたいと言ったのだから、やるからにはしっかりやりなさい!そのまま原稿を棒読みにする気か!」と、雷を落とした。どうやら本人は原稿を書いた時点で、もう出来たつもりでいたようである。で、それから、ようやく練習を始め、なんとか当日を迎えたわけだが、スピーチは、歌やダンスやインタビューなどのイベント中、一人ずつ、いつ呼ばれるかわからない。一人目の子のスピーチ、綺麗な発音ですごく上手・・・。すごいなぁ。2人目の子が終わった時点で、時計を見ると、時間的にどうやら娘は最後らしい。あららら・・・ほら、見なさい。卒業式でスピーチしたくらいの子だ。主催者側にも期待されているに決まっている。娘はいつ呼ばれるかわからない緊張でイベントも心から楽しめていない顔だ。そして、とうとう娘が呼ばれたのだが、ボーディ先生の紹介のコールがすごかった。”次のスピーチはナイスボイスなガールだ。私達は彼女をよく知っている。彼女のスピーチは最高に素晴らしい。ベリーキュートでナイスな彼女のスピーチを聴いてください。"←私翻訳( ̄∇ ̄*)ゞ・・ほぼ、こんな内容だった。参ったな。褒めすぎだよ。皆、身乗り出しているしぃ。。( ̄∇ ̄;)だけど、先生がやっぱり素晴らしい。ステージに上がった緊張しているぷぅに、マーク先生がいくつかの質問したり、すんなりと話せるようにしてくれた。おかげで、スムーズにスピーチに入れた。娘は出たがりのくせにすごく緊張する子だ。緊張で練習よりちょっと元気がなかったが、スピーチの中にある例の”笑い”を取る部分で、先生方や英語のわかる父母達が笑ってくれたので、その辺りから調子がのってきた。もう、だいじょぶだ。私もギャグがうけて満足した。( ̄∇ ̄*)ゞ娘も今回はわかったようで、終わったあと言っていた。「ピアノもドキドキしたけど、弾き始めたら、だいじょうぶになった。スピーチはドキドキしたけど、終わるまで全部できるか覚えているかどうか心配だった。もっと前からちゃんと練習すればよかった。」と。「それに自分で気がついてくれただけでママは嬉しいな。」と、言ったが考えた。そんなえらそうなことを言っている私自身、娘と同じ小4の夏は、何も身になることをせず、プールに行きまくり、蝉取りしたり夕方までドロドロになるまで遊びまくりで、娘以上に真っ黒だった。そして、クロンボ大会女子の部でクラスで1位になったなんて娘には言えないよ。
2008.08.05
コメント(6)
ちょっと過ぎてしまいましたが、先週の土曜日はぷぅのピアノの発表会だった。今年、ぷぅの選んだ曲は"夏の夜のハバネラ"という曲で、大人が弾いてもおかしくないような、大人っぽい雰囲気の曲だった。・・・というか、小学生のチビの女の子がこんな曲を選ぶかねぇ・・・。選曲は先生がぷぅのレベルに合った曲を20曲くらい弾き、その中から本人に決めさせるらしいが、毎年、ぷぅの選曲には先生も親も??になる。「コンクールだったら、吉と出るか凶と出るかという微妙な曲ですが、発表会ならいいでしょう。」と、でも、先生、それぷぅの前で弾いたんでしょ。じゃあ、選んでも仕方ないんじゃ・・(苦笑)でも本人は、すごく好きな曲だったようで、練習も熱心だった。確かにいい曲で、ちゃんと弾けたら素敵になるだろう。だいぶ曲ができてきた時、レッスンのお迎えに行ったら、先生に"のだめ"に出てくる"ターニャ"みたいだと言われていた。この曲はターニャになってはやりすぎらしい。(^^;もっと爽やかに、大人っぽく、かっこいい女の人ってイメージでねとか、言われていた。で、次のレッスンでは、"IKKOさん"みたい、男が女のふりしているみたいで、"どんだけぇ~"って感じで気持ちわるい。と、レッスンしているところは迎えに行った私からは見えないのだが、そんな声が聞こえてきて、私は笑いをこらえるのに必死だった。本人は言われて、ククククッ・・と、笑っていたが、何を言われているのかわからない様子だ。私もよくわからない。(笑)で、発表会の数週間前、どうもぷぅは変な動きをする部分があるので、お家で弾いているところをビデオに撮って見せてあげてくださいと言われやってみた。ビデオを見ると、わかるものですねぇ。ぷぅの動きは、気持ちわるかった。(爆)で、次のレッスン。「すごくよくなりました。ビデオやってみてくださったんですか?自分で気が付いてくれてよかったです。感情を込めて表現するということは言ってもなかなか出来ない子が多いので、すばらしいことなのですが、変なくせがついてしまうといけないので」と、先生。見た目まるっきり子供の小学生のくせに"ハバネラ"なんて選んで、ねっちょりと気持ちわるくなるなんて笑える。当日は、とても緊張して手が震えたというわりには、練習の通りに弾けたようだった。本人も満足していた。しかし、最初と最後のおじぎの時のニヤニヤは、前のビデオを見て直そうとしたようだが、やっぱり口元がモゴモゴとしニヤついていた。(爆)ドキドキすると勝手に笑っちゃうだと本人は言っているが、かなり変な顔だ。(爆)
2008.07.29
コメント(4)
先週木曜に私の叔父が亡くなり、一昨日お通夜で昨日は告別式。土曜の昼には娘のピアノの発表会があり、ちょっとバタバタしてました。叔父には、子供の頃から、とてもかわいがってもらっていた。もの静かな人で、あまりたくさん話したことはなかったけれども、いつも笑顔の叔父が私は大好きだった。同じ市内に住んでいたのに、大人になってからは、会うことも少なくなってしまって。近かったんだもの、もっと遊びに行ったりすれば良かった・・従兄妹達も全員結婚していまった今、最近では親戚が顔を会わすことなんて、葬儀や法事だけになってしまった。まだ父母達の時代は兄弟も多いので、こういった時兄弟で助け合ったりできる。私の父母の時にはたった一人だけど弟がいた。ふと、考えてしまった。娘・・たった一人になっちゃうんだよね・・やさしい旦那様を早く見つけてほしいな。
2008.07.28
コメント(4)
夫は今日から会社に出勤。ぷぅは夏休み。夏休み中、ぷぅはこの仕事部屋に折りたたみ式の小さなテーブルを出し、座布団に座って勉強などをしている。私も仕事しながら見てあげられるし、ぷぅも一人で部屋でやるよりいいようで、楽しそうに勉強している。だけど、このテーブル&座布団が曲者で、毎日片付けるのが面倒なので、休み中はずっと出しっぱなしになるのだ。これがすごく見苦しいし、掃除はやりにくいわで、夏休みの私のイライラの原因になっていた。それと、シンプルに暮らすためのこの部屋の問題点のひとつである、ぷぅの英語教材の山も拍車をかけていた。アメリカ製のものが多い教材は私の趣味に反して、原色であふれている。布か何かで隠すことも考えたが、いつでも気が向いた時に子供の手に取れるようにという目的もあるのでそれも出来ない。で、それを解消するため、思い切ってデスクを買っちゃいました。前から仕事用に隣にもうひとつデスクがあったら便利だなと思っていたのだけど、ふたつは贅沢かなぁと踏み切れずにいた。けど、買ってよかった。デスクは下に棚があり、引き出しがついていないシンプルなものにしたのだけど、雑然としていた英語の本やCD、ビデオ類が全部下に入ってしまい、すっきり~。パソコンデスクなので、奥行きが普通の机より薄く、教材も探しやすく取り出しやすい。それにデスクに収納するために整理をしたら、不要なビデオ、本、ノート、パンフレット類が結構出てきて一気に処分!ついでにこのデスクも一緒に整理をしたら、使わない文具や書類など結構出てきて処分!はぁ~。すっきり気持ちいいーー。こんなことなら、もっと早くこうすれば良かったわ。娘が学校に入った年の夏休みから考えていたのに。(笑)娘も気持ち良さそうに勉強してたし、夏休みが終わったら、私が使える。今、”シンプルイズベストをもう一度”ということでモノ減らしをしているけど、必要なものはこうしてしっかり考えて購入するべきですね。
2008.07.21
コメント(8)
昨日の午後、夫が無事に退院してきました。今週いっぱいは軽い食事にしておくようにと言われた以外、何事もなくとりあえず一安心。内視鏡で取った時、ポリープが最初の検査で言われた1cmどころでなく3cm近くもあって、ちょっと穴から出しづらいくらいの大きさだったらしいです。でも形は非常に取りやすいタイプのもので、チョンって切ってOKで、取るのは簡単に終わったそうなので、よかったけど。あとは検査の結果を待つだけ。何も無いといいけど、大きいのでちょっと心配だわ。ま、でも今考えても仕方がないので、結果が出るまで考えないようにしよ。で、今日は、一緒に私も夫と同じ大腸と胃の他、あと婦人科系の検査をしていたのだけど、その結果を聞きに婦人科の病院に行ってきた。がん検診の方は全部大丈夫だったんだけど、そろそろ更年期にさしかかっているので、ついでに骨密度と血管とか血の検査とかもしてもらった。骨密度は10代後半レベルで医者に素晴らしいとほめられちゃった。( ̄∇ ̄*)ゞ牛乳とチーズが好きだからかなぁ。でも、血管年齢が70代だと・・( ̄∇ ̄;)ショック・・・でも、青魚とか食べて運動すれば若返るので悲観しないでくださいと言われた。どうやら私、かなりショックを受けた顔をしていたようだ。( ̄∇ ̄;)魚もっと食べなきゃなぁ。あと、これは若い頃からずっと言われ続けてるんだけど、貧血がちょっとあって、また鉄剤をのまなくてはならなくなってしまった。貧血も娘がお腹にいる時はレバー食べたりすごく気をつけていたので、全然出なかったのよね。最近あんまり食べてなかったものなぁ、やっぱり食事には気をつけなくてはだめだね。人間の体は食べ物でできてるんだものね。夫のポリープもあるし、娘は夏休み始まるし、バランスの取れた給食もなくなる。 食生活ちょっと見直すいい機会だ。ちょっと献立見直そう。
2008.07.18
コメント(8)
昨日夜6時すぎ頃、ぷぅを連れて病院に行った。夫の入院している病院は家から車で5分ほどなので助かる。着いたらちょうど夕食の時間だった。夫の部屋に行くと、もう食べ終わっていた。「早いね」と言うと、「だって、スープとアップルジュースだけだったもん。」と。「でも動かないせいか、お腹あんまり空いてないよ。」お昼から少しづつ減らしているので、そうなるのかもしれない。やっぱり入院して良かった。家にいたら、軽い食事といってももっと食べちゃいそうだ。どうせ薬のんで腸をきれいにしなくてはならないのだし、出すものが多いと負担も大きくなるだろう。ぷぅと二人で家に帰ってきて、二人で夕食を食べた。夫はいつも仕事で遅いので、ぷぅと一緒の時間に夕食を食べれる日は休日くらいだ。いつもと変わらない夕食なのに、病院で別れてきたせいだろう。食べ終わると、ぷぅがしくしく泣き出した。「パパがいなくて寂しい・・」そうだよね、うん。寝る時も元気がなかったので、もう一年あまりしていなかった添い寝をしてあげた。めずらしく口数も少なく、でもわりと早く寝付いた。少しの入院でも家族が病気になるって家族にとってはとても大きなことだよね。
2008.07.16
コメント(6)
全200件 (200件中 1-50件目)