全732件 (732件中 1-50件目)
かーーなーーーーり、ご無沙汰しております!!楽天ブログを書かない間も、ゆいたんファミリー、元気にやっております!!今回久々に日記を書いた理由は、、こちらのブログを本にしたからです!!・・・って、別に個人で楽しむだけで販売する訳じゃないですが(笑)今回、パブロさんにお世話になりました。お値段の安さでは一番じゃないのかな??とりあえず、第一弾としてゆいたんが1歳のお誕生日の前日までを一冊にしました。ページ数475ページ!!かなりボリュームのある一冊になりました!!出来上がった感じも大満足です!!ゆいたんもこの本に大喜び♪「すごーい!読んで読んで~!」とお気に入りの様子。作って良かった!!おすすめですよ~♪第2弾、第3弾のブログ本も制作予定です!!
2009.12.06
昨日、ゆいママも三十路に突入!! 今年もいよいよ終わりですね。 ゆいママファミリーは今、ママの実家でございます☆ ジイジは年越し蕎麦打ち中。。 ゆいたんはそれを見学中。 りょう君はお昼寝中。 まったりまったりです。 今年もたくさんの人にお世話になりました。 そんな皆さんに感謝感謝! 皆様、良いお年を~♪
2007.12.31
【ゆいたん@3歳5ヵ月3日&りょう君@7ヵ月24日】ゆいたん&りょう君にも、無事にサンタさんが来てくれたようですゆいたんにはコレ↓おまけでコレも主婦って忙しいのよーりょう君にはコレ↓コレ、なんですかー??りょう君、ハイハイも日に日に高速化し、つかまり立ち完成もあと少し!って感じで、ますます目が離せなくなってますよっこらしょいえーい!
2007.12.25
【ゆいたん@3歳5ヵ月0日&りょう君@7ヵ月21日】ママ方バアバから、一足早いクリスマスプレゼントが届きましたりょう君にはコレ↓なかなかの噛み応えでちゅ・・・そして、ゆいたんには・・・・・キュアドリーム!!!ついにここまできちゃいましたよ。。(汗)コレ、いったいいつ着ればよいのでしょうか。。。。 本人はかなり喜んでおりますが、、 あの、、風邪ひきますよ。。お腹冷えますよ。。。 なんでも、大人気商品ということで、実家の近くのデパートでは売り切れだったらしく、 わざわざ取り寄せて貰ったらしいです。(ゆいたん自ら、バアバにこれが欲しいとリクエストしていたのです) さすが、孫の為には仕事の速い我が母でございまする。。。 しかし、りょう君のおもちゃで真剣に遊んでしまうまだまだオコチャマなキュアドリームなのでした・・・(笑)なかなか面白いじゃないの。
2007.12.22
【ゆいたん@3歳4ヵ月29日&りょう君@7ヵ月20日】先月にゆいたんが水疱瘡になってから、なんだかんだで病院に行きまくりの我が家のオコサマ方。。 水疱瘡だ、咳だ、鼻水だ、喉が痛いだ、、、 またまた水疱瘡だぁ、よだれかぶれで真っ赤でカサカサだぁ、インフルエンザの予防接種だ・・・と、 小児科、耳鼻科、皮膚科、、、と、病院めぐりな日々。 楽しいイベントの予定が満載な12月ですが、 楽しくない病院通いが加わって、 「師走」の字のごとく、まさに走り回ってる感じ。。 そしてそして、昨日はりょう君が小児外科にかかりましたよ。。診察結果から言いますと、、 「肛門周囲膿瘍」ってやつみたいで。。 詳しくは、こちらのページの7番目の項目をご覧くださいな↓ ココをクリック実は、月曜日からお尻の穴の横が赤く腫れているのに気づき、火曜日に近所の小児科に連れて行ったところ、「切開して膿を出した方がいい」ということになり、小児外科への紹介状を書いてもらい。。。 昨日、大学病院の小児外科へ行ってきたのです。いやーーー。。。切開、、、かなり痛そうでした。。。本当に可愛そうで、胸が締め付けられるような思いでした。。処置の間は診察室の外で待っていたのですが診察室から聞こえてくるのは、りょう君の悲鳴のような物凄い泣き声。まさに絶叫。。我が子のそんな声を聞くのは、本当につらかったです。。ってか、こうして書いている今も、また涙が出てきそうになってますよ。。処置が終わるまで、10分もかからないくらいだったでしょうか。 診察室に入ると、呆然とした様子のりょう君が。 おおおお~ よく頑張ったぁぁぁ昨日はゆいパパも付いて来てくれて、処置にも立ち会ってくれたのですが(私よりもずっと血に弱いゆいパパが頑張りました!!)ゆいパパの話によると、ギッチギチに押さえつけられて切開したそうな。 で、予想以上に大きく切って、更に、中をグイグイしていたそうな。。。 そりゃあ、痛いに決まってるよぉぉぉもう、聞いただけで涙が出てくるよー先生曰く、これが大人だったら失神ですよ。。だって。。。。ひょえぇぇぇぇーりょう君、本当によくがんばったーーー 現在、切開したところにはガーゼが詰まっている状態。 消毒液をもらったので、毎日数回消毒します。 切った傷は痛くないんですかね?と聞いたら、 今まで膿が溜まっていた時の方が痛かったはずだよ。ってことなので、 とりあえずはよかったよかった。 処置された時は相当痛かっただろうけど、すぐにケロっとしてたしね。 あとは、再発しないことを祈るのみ。 今回の切開で、膿が出てくる穴をきちんと取り除けたかどうかはまだ分からないらしく、 その穴が今回取り除けていなかったら、また再発しちゃう可能性もあるみたいで。。あー、どうにかこのまま良くなって欲しいものです。。
2007.12.21
【ゆいたん@3歳4ヵ月26日&りょう君@7ヵ月17日】ハイハイも日に日に上達し、家の中での行動範囲を広げているりょう君。あっという間にいろんな所に行ってます。ここはどこ??ゆいたんと違ってよだれがスゴイので、我が家はあちこちよだれまみれですわ。。・・・って、出れなくなりましたーそんなりょう君、気が付けば、上の歯も一本にょきっと出てきました。これで3本目ー。で、話は変わって、今日はゆいたんを託児所に預け、ママ友と子供抜きのランチしてきましたあ、、りょう君はまだ預けられないので一緒にランチでしたが。。実は、ゆいたんを託児所に預けるのは2回目。お友達と一緒だから大丈夫かと思いきや、前回も今回も、突然何かを思い出したかのように何度か泣いたようで。。(先生談)数日前から、何故だか突然「ようちえん、早く行きたいのー!」と言い始めてたから、今回はもう泣かないのかなー?なんて思ってたけど、やっぱり実際に離れてしまうと寂しいみたいです。(預ける時には、楽しそうにさっさとお部屋の中に入って行ったのですがね)徐々に慣れてくれるといいんだけどなー・・でも、今回ちょっと嬉しかったのは、お弁当をたくさん食べてくれたこと!・・・といっても、少しは残ってましたが、前回預けた時には、ほんのちょっとしか食べてこなかったので、今回は進歩です!食べてくれると、作った方は嬉しいものですわ(あ、冷凍食品大活躍ですが・汗)本日のお弁当~おにぎりがちょっと残ってましたが、それ以外は完食!ちなみに、前回のお弁当はコレ↓一応、はなちゃん(しまじろうの妹)のつもりです・・・(汗)前回のお弁当箱はゆいたんには大きすぎたようなので、今回は小さいお弁当箱を買ってリベンジなのでした280mlなのですが、これくらいがちょうど良いみたいです。ちなみにコレです
2007.12.18
【ゆいたん@3歳4ヵ月20日&りょう君@7ヵ月11日】水疱瘡も風邪もすっかり良くなって、元気モリモリのお二人さん毎日元気に遊びまわってます日曜日は、ゆいパパの会社の先輩のお家におよばれ美味しいネタ満載の手巻き寿司パーティー♪たんまりいただいてきました↓お寿司よりも、小島よしおに夢中なオコサマ方。。(笑)そんなの関係ねぇ~!!!ご馳走様&お邪魔しました~月曜日は、体操サークルのクリスマス仮装体操パーティー 火曜日は、仲良しお友達とのクリスマス会兼誕生会兼忘年会兼幼稚園決定お疲れ様会。。。・・・って、いったい何の会だ(笑)メリークリスマス♪我先にと火を吹き消そうとする子供たち。配給待ち。。注・ゆいたんは何故か1人で食べるマネ(笑)お!いいもの発見でちゅ!で、今日は何の予定もなくのんびりです。ほほー。。。そうそう、離乳食も順調に進み、現在2回食のりょう君。食べる量も増えてきて、今日は初めて立派なかたまりウ○チ君をしました!!(笑)おおー!成長だ!!えっへん!ちなみに、今日は初めてバナナをあげてみましたが(ヨーグルトに混ぜて)とってもお気に召した様子。ゆいたんも昔はバナナ大好きだったのにな~。(今はまったく食べないのです)
2007.12.12
【ゆいたん@3歳4ヵ月14日&りょう君@7ヵ月5日】お久しぶりです。りょう君の水疱瘡、無事完治いたしました発疹の数は、ゆいたんと比べたら多かったですが(それでも少ない方)微熱がちょっと出た程度で、痒がったり痛がったりすることも無く「あなた、本当に病気??」とツッコミたくなるほどご機嫌で元気だったりょう君。たくましいのか鈍感なのか。。。(笑)とにかく、2人とも軽く済んだようです。よかった~僕のお気に入りの場所。。でも、ネーチャンに見つかったら確実に怒られます。。ネーチャンの昼寝の隙にのんびり遊ぶのです。あー、平和な一時。。。
2007.12.06
【ゆいたん@3歳4ヵ月8日&りょう君@6ヵ月29日】ゆいたんが水疱瘡を発症した日から2週間が経ち、、、、 ・・・はい、、、 りょう君も水疱瘡になりましたー ま、予想通りといえば予想通りなんで、 「あ、やっぱりね。。」 って感じで、たいして驚いてもいないんですが、、 でも、きっちり2週間後にポツポツ出てきたから凄いなーっと。。 (周りのお友達兄弟のところも、きっちり2週間の潜伏期間だったらしいです)なかなかやるじゃん!水疱瘡!!あんたはスゴイよ・・・って、ふざけてる場合でもないんですが(笑) とりあえず、りょう君は今のところ機嫌も悪くなく元気です。 しかし、ゆいたんが風邪でダウン。。。 2~3日前から、夜になると熱が出て。。っていうのの繰り返しで、 今回は喉を痛がっていて、ハスキーボイスを通り越して、もう声が出てないっていうか。。 いつもの元気も無くて、ちょっと可愛そうです元気がないながらも、りょう君をオモチャにするゆいたん。。今のところ、元気いっぱいのりょう君。2人とも早く元気になーれー!!
2007.11.30
【ゆいたん@3歳4ヵ月7日&りょう君@6ヵ月28日】最近は、「ズリバイ」が進化して「ハイハイ」になりつつあるりょう君。持ち上げたお尻がカワユイのですよ膝をつかずにお尻を上げる「タカバイ」の姿勢もしたりして。更に、つかまり立ちの兆候も出てきて、日々成長を感じております。そんなりょう君、今日はハイハイの姿勢から自力でお座りしてました。残念ながらその瞬間は見れず。。振り返ったら、ちょこんとお座りするりょう君がいました。その時の写真です↓ひとりでできたよ!↑やたらご機嫌にはしゃぎまくっていた為、ブレブレでスミマセン離乳食もボチボチ2回食にしてみましたゆいたんはミルク&卵アレルギーがありましたが、りょう君はとりあえずヨーグルトも大丈夫そうな感じです。ま、ゆっくりのんびりと進めていこうと思います。
2007.11.29
【ゆいたん@3歳4ヵ月6日&りょう君@6ヵ月27日】だいぶ寒くなってきましたねぇ。。しかし、元気いっぱいの3歳児に連れまわされ毎日のようにお出かけです。いってきまーす!防寒のため、りょう君はモコモコのくまさんになります。モコモコです。。ってか、僕、寝起きです。。足の裏もかわいいんですよ。この防寒着、実はセパレート。(パーカーとパンツ)くまさんパーカーはヒロコからのいただきものでせっかくならばと、それに合わせてお揃いのパンツもゲットしたのだ(あ、正確にはバアバが買ってくれたんですけど。。)そうそう、先週りょう君の6ヶ月健診に行ってきました。体重 8020グラム身長 68.5センチ頭囲 44.6センチ胸囲 46.0センチカウプ指数 17.7下の歯が2本(6ヶ月18日)ほぼ平均ど真ん中!いたって順調です!!ちなみに、ゆいたんの時はこんな感じでした↓ここをクリック
2007.11.28
【ゆいたん@3歳4ヵ月2日&りょう君@6ヵ月23日】またまた七五三しちゃいましたよ今回はごんちゃんと一緒に~今回の着物は、ママのお下がりなのですバアバに、肩上げやらなにやチクチクお直ししてもらい、着付けもしてもらって、いざ出陣~(バアバ、本当にありがとうございました!!)まぶしくってしかめっ面。。日向ぼっこするおばあちゃんみたいだし。。(笑)な~む~さ、帰ろ帰ろ!!着物を着たやんちゃ3歳児2名&訳の分からぬ0歳児2名を引き連れてのお参り、、疲れますな。。。。(笑)おかっぱヘアーが着物に合うでしょ??座敷わらしとか言わないでくださいよ。よく分からんが、たのすぃーー!!この3連休、ごんmomさん家&パパの実家に押しかけて石川のカニやら、焼肉やら、寿司やら、ケーキやら、、豪華なおもてなしをしていただき、ホクホクなゆいたん一家なのでした。みなさま、お世話になりましたー!!!!!!ごんちゃん家のクリスマスツリー、ものすごーーーーーーーくゴージャスでうっとりでした(人´∀`).☆.。.:*・゚僕んちにもちょうだいよ。いやよ初クリスマス、楽しみですおまけゆいママの実家で採れた柿をほおばるコドモタチうまーーー!!
2007.11.24
【ゆいたん@3歳3ヵ月28日&りょう君@6ヵ月18日】ゆいたん、実は水疱瘡になっちゃいました~美容院デビューした日の夕方、突然の発熱(38度前後)夜中に熱が上がるということもなく、次の日の朝にはすっかり平熱に。。なんだったんだろ???ただの風邪だった??と思っていたのですが、その日の夜、お風呂に入る時に背中とお腹に赤いプツプツ発見もしやコレは水疱瘡ってやつですかいとすぐに思いました。(同じマンションで、チラホラと水疱瘡の話を聞いていたので)次の日病院に行くと、「うん、水疱瘡ですね」との診断。。。予防接種をしようと思っていたところだったのに、一歩遅かった~でも、発疹の数はそんなに多くなく、軽く済んだみたいです。 (お腹や背中といった洋服で隠れてる部分にポツポツできたくらいで、顔には2~3個だけ) ただ、口内炎は相当つらそうでしたがそんな訳で、どこにも出掛けられず引きこもり状態でしたが、今日には口内炎も治り、発疹もカサブタになって、食欲もモリモリ元気になりましたー外には遊びに行けないので、ベランダで遊ぶゆいたん↓ ひゃっほ~いウォーリーを探してます。。さあ、りょう君に水疱瘡はうつったでしょうか。。。水疱瘡の潜伏期間は2~3週間っていうから、月末から来月頭にかけてどうなるかがポイント。。ま、感染してても軽く済めばいいんだけどね。。どうなることやら。。
2007.11.19
【ゆいたん@3歳3ヵ月24日&りょう君@6ヵ月14日】薄毛薄毛と言われ続けたゆいたんですが、苦節3年3カ月、、、一度もカットすることなく伸ばし続け、ようやく後ろ髪がここまで伸びました。外側の髪だけホニャホニャロング。。内側はまだまだ。。。。そんなゆいたんですが、とうとう美容院デビューしてまいりました!ゆいたんご希望の赤い車に乗り込み、アンパンマンのDVDをセットし。。。さあ、よろしく!いざ、初チョッキン!!頼みますよーDVDに夢中になり過ぎてたのか、緊張していたのか、、、一言も発することなくじっとしていたゆいたん。・・・・・15分程でカット終了・・・・・そして、そこに現れたのは、、、、、ジャーンえ?これってヅラ??どこからどう見ても田舎っ子丸出しな「おかっぱ娘」が誕生しました(笑)前髪切りすぎですかね??ってゆーか、「もっと短くして!」と言ったのはこのワタクシですが、、、何か問題でも?おかっぱとは言わずに、ボブと言いなさい!ゆいたんのこの髪型、いまだに何度見ても笑っちゃう母なのでありあます(笑)
2007.11.15
【ゆいたん@3歳3ヵ月20日&りょう君@6ヵ月10日】今日は七五三のお参りに行ってきました今日はドレスですよん僕もおめかしですあれ??あなたも七五三ですか??ペコちゃんって、意外と若いのね。ま、とりあえず記念写真よってか、あんた誰??
2007.11.11
【ゆいたん@3歳3ヵ月19日&りょう君@6ヵ月9日】今日から「プリキュア5」の映画がスタート!「大きくなったらプリキュアになるの!」なんて言っているゆいたん、ゆいパパと2人でいざ映画館へりょう君とママは、映画が終わるまでフラフラとお買い物~で、映画が終わってゆいたん達と合流。あれ??あれれ???ゆいたん、なんだか寝ぼけてる??あれ?寝起き??ゆいパパに聞いてみると、最初の方だけ観て、あとは最後まで爆睡だったそうな・・・あ、もちろんゆいパパも寝てたらしいっす。。。え?えええ~ゆいパパ1800円・ゆいたん900円!も払って、お昼寝ですかい観る前はあんなに楽しみにしていたのにー。。。あたし、こっちの方が好きだわ。いやー、ビックリでしたわ。。っていうか、悲しいわ。。ま、僕もずっと爆睡してましたけど。
2007.11.10
10月に七五三の前撮りをしたのですが、その写真が出来上がりました 緊張のためか、なんだかぎこちない笑顔です。。。しかし、、、、、この男は違いますにかーっ七五三とは関係の無いこの写真が、一番いい写真(笑)
2007.11.04
【ゆいたん@3歳3ヵ月12日&りょう君@6ヵ月2日】11月に入り、りょう君が生まれてきてからもう半年が過ぎてしまいました。気が付けばズリバイもだいぶ上達し、あっちにズリズリこっちにズリズリ。。目が離せなくなってきちゃいました。ゆいたんは、7ヶ月の終わり頃まではズリバイなんてできなかったのにな。もっとゆっくり成長してくれればいいのに、2人目は成長が早いです。頭になんかつけられたよ。。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。oゆいたんはというと、、、幼稚園の面接をどうにか乗り越え、無事に幼稚園が決定いたしました予想通り、面接でママから離れる時には大泣きで、「いやー!いかないー!!」と泣き叫ぶゆいたんを、先生が無理矢理引き剥がして連れて行った次第です(汗)でも、戻ってきたゆいたんの顔に涙は無く・・!「ゆいたん、ちょっとだけしか泣かなかったの。」とボソッとつぶやきました。偉い!頑張ったぞ!!ゆいたん情報によると、「お名前を呼ばれてもお返事しなかった。」「ひげじいさん(手遊び)もやらなかった。。」「歌も歌わなかった・・」・・・だそうです(笑)でも、「3さい!は言えたよ。。」だってさ。ま、こんなもんでしょあ、別にお受験幼稚園ではないので、願書がもらえた時点でほぼ決定なんですけどね(笑)・・・とまあ、そんな訳で、ゆいたんも来年の4月からは幼稚園生ですしかし、今の調子だと、入園からしばらくは涙涙の日々が続くんだろうな。。。(苦笑)ゆいたん、幼稚園行かないよ。。
2007.11.03
【ゆいたん@3歳3ヵ月8日&りょう君@5ヵ月29日】「くーまー!!一緒に行こう~!!」ルンルン♪我が家のクマちゃん、すっかりゆいたんの赤ちゃんになっております。。ちびママは、オムツを替えてあげたり、寝かしつけたり、怒ったり、あやしたり。。。怒る口調なんかは、完全にゆいママのコピー。。ムムム。。。そして、オムツ替えも本格思考(?)で、本当に捨てちゃうから困りもの。。。クマの外したオムツをりょう君に使おうものなら「あーー!!!それ、ウンチついてるの!!だめー!!」ときたもんだ。。そんな訳で、ゴミ箱からこっそり拾ってきて、りょう君に再利用したりするわけで。りょう君、クマのお下がりのオムツを使っています。。(笑)出掛ける時にも一緒に連れて行きたがるのですが、、、邪魔なんですけど。。。抱っこするのに飽きるのも早く。。。くまママさん、責任持って最後まで抱っこしてくださいよ。
2007.10.30
【ゆいたん@3歳3ヵ月6日&りょう君@5ヵ月27日】もう少しのんびりスタートでも良いかと思ってたのですが、りょう君があまりにも食べたそうにしているため、本日から離乳食を開始しました~ゆいママお気に入りのル・クルーゼのお鍋でコトコトと10倍粥を作り、バーミキサーで、一気に豪快にガガガーッ!!!と滑らかに。。。^^(ゆいたんの時には、一生懸命すり鉢でゴリゴリすってたな~。)ちなみに、ゆいたんは6ヶ月になったと同時に離乳食開始でした。こちらを参照お粥が出来上がった時には、おっぱいが飲みたくて大泣きだったりょう君。こんな調子じゃお粥なんて食べないかな??と思ったのですが、腹ペコりょう君、「くれくれー!」とばかりに小さじ2~3をペロリ。もっとあげたくなるような食べっぷりでしたが、初日ですので、その後はオッパイでお腹を満たしていただきました。トロトロお粥、たっぷり2週間分は冷凍ストックできたのでしばらくは楽ちんだわ♪もっと食べたいなー・・・・日記とは関係ないですが、最近のりょう君いろいろ。。。
2007.10.28
【ゆいたん@3歳3ヵ月3日&りょう君@5ヵ月24日】お友達と一緒に「井の頭自然文化園」に遊びに行ってきました駅ビルでお弁当を買って、いざ出発~3歳児3人に1歳児1人、そしてベビーカーに乗った0歳児1人と大人3人。。そう簡単には目的地まで着きませんわよ(笑)まあ、寄り道の多いこと多いこと。。あ!とりさんだー!!文化園に着くまでに体力使い過ぎじゃあないですか文化園に着いた頃にはもうお昼の時間になってました。なので、とりあえず腹ごしらえ。僕は見てるだけ。。オモチャでもかじってますか。。さあ、遊びますぞー!私が!!僕が!!キーーッ!!!3歳児が集まれば、こんな小競り合いは日常茶飯事ですわ。りょう君&ゆいママはお留守番~。みんな楽しそう♪ママ達ももっと楽しそう!!(笑)いえい!今度はりょう君も乗りました爆走だぜー!! くるくる~一緒に乗った母達は、若干乗り物酔いです。。(笑)音楽に合わせて意味不明なダンスを踊りまくり。。ノリノリよ!舞台裏では、母達が必死で子供達を抱き上げてます(笑)いやー、一日良く遊びました!!楽しかった~
2007.10.25
ゆいママファミリー、昨日から沖縄上陸中!! 20日までバンバンバカンス!! 楽しい~゜+。(*′∇`)。+゜
2007.10.17
【ゆいたん@3歳2ヵ月20日&りょう君@5ヵ月11日】 気が付けば、あの日からもう5年が経ちました。2人でスタートした新生活。5年経った今、家族が4人になりましたゆいパパがケーキを買ってきてくれました幸せなことですな誰のハッピーバースデーなの??何の騒ぎですかい??とりあえず私が。。ふーーっ!!!これからも、家族みんなで仲良く楽しく過ごしましょ
2007.10.12
【ゆいたん@3歳2ヵ月16日&りょう君@5ヵ月7日】せっかくの休日だけど生憎のお天気雨でも楽しめる場所、どこかないかな~??とネットでいろいろ検索したところ 「ららぽーと豊洲」の中に「ハローキティのドレミファ島」というのがあるという事が発覚これは初耳~ 全然知らなかったです。 豊洲といえば、「キッザニア」しか頭になかったわ。 ・・・ということで、ららぽーと豊洲に初潜入 「ドレミファ島」は、「しましまタウン」のキティちゃんバージョンって感じでしたが、 ここは、より女の子向けな感じとりあえず記念写真りょう君、埋もれてます。。背後に気配が。。。ニコリりょう君、ちょっとの間ならお座りできるようになってました。。かなり前傾ですが。。(笑)なりきりプリンセス登場~うふごきげんよう~いろんなドレスが着れちゃうスペースもあるのですおままごとも充実してるし、 まさに、今のゆいたんのツボをおさえた遊び場でしたそして、靴を脱いで遊ぶ広場だから りょう君を連れていても遊びやすかったのも良かったですあ、主役のキティとの写真がありませんが、ちゃんと触れ合ってきましたよそんなに広い遊び場ではありませんが、ゆいたんはとっても楽しそうだったので言うこと無しです おまけ いえーい!
2007.10.08
【ゆいたん@3歳2ヵ月15日&りょう君@5ヵ月6日】たまらん!↑このオモチャ、最近のりょう君の超お気に入りの一品。丸い部分を必死にチュウチュウしてます。ちなみに、ゆいたんの出産祝いとして頂いたものです。おさがりばっかりですな・・・(汗)ちょっと、何すんの!それが欲しいのよー!最近は、興味のあるものを見つけると、お尻を持ち上げハイハイのポーズをして、モゾモゾ・ズリズリ・ゴロンゴロン~etc...と、いろんな動きを組み合わせいろんな場所にいってしまうようになってしまいました。(まだまだ狭い範囲だけど)もうそんな時期か。。早いなぁ。ゲットォ~
2007.10.07
【ゆいたん@3歳2ヵ月13日&りょう君@5ヵ月4日】来年の4月から、3年保育で幼稚園に行く予定のゆいたん。「幼稚園なんて、どこもたいして変わりないんじゃない??」なんていう考えで始まった幼稚園探しでしたが、、結構悩んじゃうもんなんですねー。なんか、「私って母親なんだな~」とちょっと実感しました。(ここまできて、ようやくちょっとだけかい!(笑))・・・っていうか、行きたい幼稚園があってもすんなり入れる訳でもなく本当に少子化なの??って思ってしまう今日この頃です。(別に、お受験するような幼稚園を狙ってる訳じゃないですよ)そんな感じでしたが、ゆいたんの幼稚園選びもどうにか一段落しそうです。 私も4月から幼稚園に行くよ!!↑久しぶり(半年ぶり!)にジンボリーでお買い物しました♪(帽子は去年のGAPのものですが)今回は、りょう君用に男の子の洋服も買ってみました。着せるのが楽しみだわ♪ですが、、肝心のゆいたんは、今のところ、幼稚園には行きたくないそうです。。ここ最近、甘えん坊ゆいたんになっていて「お母さんが一緒じゃないからイヤ!」だそうです。。。トホホ。かあちゃん、僕の話題は一切無しですかい??↑ゆいたんのサークル活動で使った広いお部屋でポツンと一人転がっている姿が可愛くてつい写真撮影本文とはまったく関係ありません(笑)
2007.10.05
【ゆいたん@3歳2ヵ月9日&りょう君@5ヵ月0日】2人目の成長は、本当~に早い!!気が付けば、りょう君ももう5ヶ月というわけで、5ヶ月突入記念のフルヌード公開!!僕ってセクシー??これからもよろしく!!ほげ。。イケテナイ顔でもキュートよん♪
2007.10.01
【ゆいたん@3歳2ヵ月6日&りょう君@4ヵ月27日】久しぶりの日記更新です。更新しなかった間は、ディズニーランド&シーに行ったり、石川の曾おじいちゃん&曾おばあちゃんのところに行ったり、いろんな所を遊び歩いて(笑)ました。で、それ以外にもゆいたんの幼稚園の説明会やらなんやかんやでいろいろあったりで日記の更新も滞り気味。。。気が向いたら、その時の日記もアップしようかと。。。(汗)*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。oま、とりあえず我が家のオチビちゃん達は元気いっぱい!りょう君、スパウトに初挑戦!白湯を飲んだのも人生で2回目くらいかな。。。(汗)気に入ったぜ!!ゆいたん同様、哺乳瓶嫌いになってしまったのですがスパウトならお気に召した様子。中に入れた白湯(50cc)は全部無くなりましたが、、、半分以上は口からはみ出していたような。。。ま、こんなもんでしょ!で、先程は果汁も初体験!石川の曾おじいちゃんからいただいた「加賀梨」がりょう君の初果汁!ちなみに、ゆいたんの時は「りんご」でした。ココを参照ゆいたんの果汁初体験も4ヶ月の終わり頃だったから時期的にはりょう君とほぼ一緒。梨を切って、すり下ろして、漉して、白湯で薄めて・・・・さあ、私にまかせなさい!お、お手柔らかに願います・・・どーぞ!あーーんおえっゆいたん、明らかにスプーンを奥に突っ込み過ぎです。。(汗)そんな訳で、オネエチャンには任せておけないので、ゆいママがお口に運んであげると・・・とっても気に入った様子スプーンを口に近づける度に、「もっとくれーー!」と言わんばかりに口を開けてパクパク。気に入った様子なので、今度はスパウトであげてみようかな私も梨大好き~僕ももっと欲しいでしゅ。。
2007.09.28
【ゆいたん@3歳1ヵ月22日&りょう君@4ヵ月12日】タイトルの通り、りょう君の健診に行ってまいりました結果は身長 64.6センチ体重 7455グラム頭囲 42.8センチ胸囲 43.1センチ順調に大きくなってました~ちなみに、ゆいたんの3~4ヶ月健診の時は(3ヵ月21日でした)身長 61.9センチ体重 6220グラム頭囲 41センチ2人を比べちゃうと、りょう君デカッッッでも、母子手帳のグラフに当てはめてみるとりょう君の身長も体重も平均的なようです。一時期はグラフからはみ出る勢いだったのですが、落ち着いてきたようですちなみに、今日のりょう君の体重、ゆいたんの6~7ヶ月健診時よりも重いです・・・ま、元気にスクスクと育ってくれて嬉しい限りです健診の後、デパートに寄り道したら・・・ZZZzzz・・・・・フガフガ・・・・ん・・・?ここはどこ・・・?お疲れ様でした~
2007.09.13
【ゆいたん@3歳1ヵ月21日&りょう君@4ヵ月11日】本日、発見しちゃいました。。。うひゃひゃりょう君、下の歯が一本生えてきてました「そういえば、歯っていつ頃生えてくるんだっけ??」と、ふと思って歯茎を触ってみたら、ギザギザした感触が!!まだ生えなくていいのにぃぃぃ・・・ゆいたんは6ヶ月過ぎてから生えてきたのに、りょう君は早いのね。。。お願いだから、オッパイ噛まないでね「りょう君に歯が生えてきたよ!」ってゆいたんに話したらなんだかとっても嬉しそうに、りょう君の口の中を覗いておりました。(ちなみに、写真に写ってるのもゆいたんの指です)で、「じゃあ、りょう君ももうゴハン食べられるの??」だって。。(笑)確かに、「りょう君には歯がないからオッパイしか飲めないんだよ~」ってゆいたんには話していたからな。。なので、「もっともっといっぱい生えないとまだ食べられないんだよ。」って言っておきました。そう言っておかないと、お菓子とかゴハンとか喜んで口に入れちゃいそうだからね。現に、つい最近、サッポロポテトをりょう君の口に入れようとしてましたからあたし、危険人物でーすはやく一緒におやつ食べたいでしゅね!
2007.09.12
【ゆいたん@3歳1ヵ月20日&りょう君@4ヵ月10日】今日は桜介君と遊びました今日のゆいたん、桜介君に会うなり「おうしゅけくーーん」とテンションアップいつもだったらモジモジしちゃって、エンジンがかかるまでに時間がかかっていたのに、今日は最初からいい感じとりあえず、オモチャ売り場でひと遊び新婚さんのような感じで仲良くおままごと桜介君のおもちゃ、なかなか美味しいでしゅその後は、レストランでランチタイムはい、どーぞ!桜介君に会うと、ご飯を食べさせてあげるのがもはや恒例行事。「私の出番よ!」とばかりに桜介君の隣にスタンバイ!そして、ハイペースでどんどん口に運びますしかも、一口がかなりのビッグサイズなので、桜介君も必死に食べなければなりません。。(笑)その後は、電車に乗って広場へ移動(ゆいママのミスにより、予定していた場所で遊べなくなっちゃってゴメンネ!!)閉館時間ギリギリまでめいいっぱい遊んできました~ゆいたん、相当楽しかったようで、「ゆいたん、おうしゅけ君好きなの~」そして、、「おうしゅけ君もゆいたんの事好きなんだよー!」と、なんとも女王気取りな発言もしておりました(笑)昼寝無しで遊び続けたゆいたん、家に帰ってからもかなりおかしなハイテンションで大はしゃぎ!フラフラ千鳥足状態で、訳も分からず大笑い。そんな状態で、夕飯&お風呂を済ませ、どうにかベッドに連れて行ったら、やっぱりすぐに寝ちゃいました今日はとっても楽しかったね~!!
2007.09.11
【ゆいたん@3歳1ヵ月18日&りょう君@4ヵ月8日】急遽思い立ち、横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってまいりました最近あたし、カレーパンマンが気になるのショッピングモールエリアをフラフラしていたら、アンパンマン様登場~!!イェイ!!アンパンマンに近づくと、握手をするより何よりも、主役にお尻を向けて真ん前に陣取り、すかさずポーズを決めて、早く写真を撮ってくれ!と言わんばかりのゆいたん。。とりあえず挨拶か握手くらいしなさいよ。。(笑)その後、ミュージアムエリアに入館。 最後に滑り台~噂のパン工房では、行列に並んでパンをゲットしましたわよ。一個300円!となかなかお高いパンですが、ゆいたんは大喜びで食べていたので良かった良かったアカチャンマンのパン(豆乳ミルククリーム入り)が一番気に入っていた様子確かに、見た目は一番可愛かった気がしますわ。行列に並んでゲットしたキャラクターのパン。せっかくだから写真に撮りたかったのだけど、、「早く食べさせろ!」とうるさいお嬢と、「乳くれ!」と騒ぐお坊がいたため、バタバタで撮れずじまい。。残念おまけこ、この髪型は!!!!!!!りょう君(もちろん向かって左側ね)何ですかい??
2007.09.09
【ゆいたん@3歳1ヵ月10日&りょう君@4ヵ月0日】気分上々、、イチジョ~~~マンッ何か??・・・という訳で、「あそびだいすき!」のイベントに行ってきましたあたしも。。。(りょう君、その顔はないでしょ・・)ごんちゃんファミリーも一緒ですっていうか、ごんmomさんがチケットを手配してくれましたいつもいつもありがとうございますいぇい今日はこの後、ごんちゃんファミリーの新居にお泊りですいやー、新しい家ってやっぱりいいですねごんちゃんとゆいたんは、子供部屋で早速お遊び♪・・・で、何故かにまぁ~あたし白雪姫ごんちゃんが去年のハロウィンに着た白雪姫のドレスを着せてもらって大はしゃぎのゆいたん。やさしいごんちゃんは王子様役になってくれましたそして、しばしそのままで遊び続けたゆいたんなのでした。次の日の朝も、2人は早速おままごと。。朝ごはん作るわよ~」さ、食べて食べて!お姉さま方のオモチャになるりょう君。。。ごんmomさん、お邪魔しました~ごんちゃん、今度は我が家に一人でお泊りできるかな???おばちゃん、楽しみ待ってるわよ~
2007.09.01
見つめ合うだけで笑っちゃうお年頃みたいです動画はコチラ大音量ですのでご注意を
2007.08.31
【ゆいたん@3歳1ヵ月7日&りょう君@3ヵ月28日】本日19時30分頃、ついにりょう君の寝返りが完成しました~ちなみに、ゆいたんは4ヶ月と27日で成功でした コチラを参照 りょう君の場合、数日前からコロンと転がるものの 最後に手が抜けない状態が続いていたので、↓こんな感じ右手がしびれそうです。。。ゆいたんの初寝返りの時のように 「やったー!転がったー!!」という感動は薄く、、 「お、やっと手が抜けたか」って感じでしたでもまあ、やっぱり嬉しいものです。 ま、あんまり動かれるようになっても困るので(2人目は特に)のんびりスローペースで成長してくださいな↓初寝返り完成直後のショットジタバタもがいてどうにか完成~!!イェイ!ゆいたんの方はというと、、昨日、3歳児健診を受けてきました身長 92.7センチ体重 12.6キロ歯 20本 虫歯無し!!視力も聴力も問題無し!尿検査も異常無し!!何の問題もなく、元気いっぱいスクスク成長中です
2007.08.29
【ゆいたん@3歳1ヵ月5日&りょう君@3ヵ月26日】ふごふご・・・りょう君の寝返り、成功まであと一歩ってところまできましたどうしても手が抜けない・・・がんばれー!!と声援を送りましたが。。。。Zzzz・・・諦めて寝ました。↑抜けない右手はお腹の下になったままです。最後に手が抜ければ完成だよ!!頑張れ!りょう君!!
2007.08.27
【ゆいたん@3歳1ヵ月4日&りょう君@3ヵ月25日】カズマ君ファミリーとキョウコが遊びに来てくれました~(大学時代のサークルの後輩です)りょう君、皆さんとお初にご対面はじめましてぇぇぇぇ↑ゆいたん用にいただいた髪飾り、りょう君の上向きの髪の毛をおさえるのにピッタリです(笑)およ?ちょっと、動かないでくれる??うまく撮れました??う~ん、なかなかいい感じよよっ!お初です。って、お顔が僕には見えませんがここですよ、旦那っていうか、もう限界っす皆さんとっても自由人。写真を撮るにも一苦労です。どこ見ればいいのよ?とりあえず正面っしょママ~撤収撤収~ふわぁ~ぁ。もうおわった??ママ~どうにかこうにか集合写真。。グダグダです(笑)バタバタしてたいしたおもてなしもできずにスンマセンでした。こんなんでよかったら、是非また遊びにきてねんそして、いつもいつもたくさんのプレゼントをありがとうね~また遊んでね~
2007.08.26
【ゆいたん@3歳1ヵ月1日&りょう君@3ヵ月22日】りょう君、気がつけば首もほぼ据わり、声を出して笑うようにもなり、オモチャに興味を示してジタバタしたりでジムで遊ぶ姿もなかなか様になってきました。ジムに付いているオモチャ、手と足でバシバシ叩きまくってます。エイヤッ!これ以上は転がれません。。。寝返り練習も頑張ってます☆
2007.08.23
【ゆいたん@3歳0ヵ月24日&りょう君@3ヵ月14日】久しぶりの日記更新~8月10日から、ゆいママの実家に来ているのですのんびりな田舎生活、満喫しておりま~す仕事の都合で、ゆいパパだけは12日に自宅へ戻ったのですが、明日の夜にはまたこちらに来ますとりあえず、写真をいくつか載せておきます8月10日 りょう君、お食い初め僕も生後100日が過ぎました8月11日畑の野菜を収穫♪採れたては美味しいよ☆ジイジと一緒にスイカも収穫♪チョッキン。こんな大きいよ!ゆいたんよりもプールを楽しむ、ゆいパパ&ゆいオジ(ママの弟)・・・あんまり飲みすぎないでくださいよ。。ちめたーーい!初めての手持ちの花火にビビリまくりのゆいたん怖い~そんな姉とは対照的な弟。。 なんんじゃこれ??身を乗り出してガン見です(笑)だから、これは何なのよ!?怖いのよ~!!8月12日昨日採ったスイカをガブリ!かぶりつき~!!8月15日ゆいたん、映画館初体験バアバと2人で行ってきました♪おりこうに最後まで観ていたそうです。夜寝る時に、どんな内容だったのかママにお話してくれました。僕はお母さんとお買い物して待ってました☆毎日、楽しんでます!!!!りょう君の顔の方が大きく見えるのは気のせいでしょうか・・・
2007.08.15
【ゆいたん@3歳0ヵ月14日&りょう君@3ヵ月4日】今日は、蓮ちゃんファミリーが遊びに来てくれました蓮ちゃんに会うのはとっても久しぶり。前回会ったのは、りょう君を妊娠中でまだつわりのあった頃。ゆいたん、蓮ちゃんと仲良く遊べるかな?・・・と、そんな心配は無用!!初めこそお互いにちょっと緊張気味だったものの、仲良く遊び始めましたおそろいの水着が可愛いでしょ??表情がちょっと堅いですが(笑)なにやらゴニョゴニョと会話しながら、ケンカすることもなく遊び続けました。以前は(だいぶ前ね)、ゆいたんがすぐに手を出しちゃって、毎回ハラハラしていたんだけどな~。ゆいたん、すっかり女の子らしくなったと専らの評判なのですお話ができるようになるって、すごいんだな~。部屋の中で遊ぶにも、さすが女の子同士。穏やかな遊び方で、安心して見ていられますおままごとだったり、バックを持ってピクニックごっごしたり。。2人の中でいろんな設定が出来上がっているようで、見ていて面白かったわこれが男の子同士だったら、きっと激しく暴れてるんだろうな~。パパ&ママ達も、飲んで(パパ限定)食べて、楽しい時間を過ごせました今度はまた、みんなで旅行にでも行きたいね!!また遊ぼうね~
2007.08.05
【ゆいたん@3歳0ヵ月13日&りょう君@3ヵ月3日】今日も暑いーーーーー今年一番の暑さになるとか言ってるじゃないですかそんな日は、当然お庭プーーール今日は僕もプールです。ぼ、帽子が・・・お、この椅子なかなかいいじゃない3ヶ月にして、社長の貫禄のりょう君。。(笑)水遊びはお腹がすくのか、ゆいたんは早めのお昼をがっつり食べて、ただいま休憩中。。。はやくお昼寝してくれ・・・ゆいたん。ゆいママ、ココ最近には珍しく、連日日記を更新中なり
2007.08.04
【ゆいたん@3歳0ヵ月12日&りょう君@3ヵ月2日】昨日は花火大会今日は水遊び広場・・・と、お友達と一緒に夏を満喫してますバアバに仕立ててもらった浴衣なのだ!!りょう君も、甚平で花火大会スタイルだわよ!僕、かなり真剣・・・!↑お目目見開いて、しっかり見ていましたわ。それに対して、ゆいたんはビビリ気味。。お友達と一緒だったからか、どうにか泣かずにに観れました。でも、そうとう緊張してました^^;(ちなみに、去年は号泣)いえーい!!楽しかったね!!↑花火が終わって急激にテンションアップ!(笑)そして今日・・・去年までとは打って変わって、今年はまったく怖がらず!!成長したのね僕達も来年は一緒に遊べるよね。弟&妹達は、とってもおりこうなのです。母5名&子供8名!!
2007.08.03
【ゆいたん@3歳0ヵ月11日&りょう君@3ヵ月1日】りょう君、昨日で3ヶ月になりましたあやすとそれに反応してよく笑うようになったし、ジムで一人で遊んだり(手足をバタバタさせて眺めているだけですが)「あぐー」「うぐー」とおしゃべりもよくします親ばかで申し訳ないですが、、可愛くてたまりませんわそして今日、うつ伏せにして遊ばせていたら、ころり~んと仰向けに転がりました仰向けからうつ伏せになる、いわゆる普通の寝返りはまだできませんが。。・・・っていうか、自分で転がる気配すらありませんが・・ゆいたんの時は、寝返り(仰向けからうつ伏せ)ができるようになっても うつ伏せから仰向けにはなかなか転がれなかったんだけどな~。 ひとそれぞれなのねー。 ↑写真をクリックすると動画が見られます頭の重さに耐えられずに転がっちゃった感が否めないですがその後も何度も転がってま~す。部屋が散らかっているのは気がつかないフリしてださい
2007.08.02
【ゆいたん@3歳0ヵ月9日&りょう君@2ヵ月30日】ゆいたん、どうやら今年もヘルパンギーナにかかってしまったようで。。先週の金曜日に、突然の高熱ぐったりゆいたんりょう君が元気でおりこうなのが救いでした熱は一日でおさまったものの、、、喉の入り口付近の口内炎がまだ完治しないので、痛がってろくな食事も摂れず。。でも、お腹はすくもんだから、ご機嫌ななめなゆいたん。特に、ゆいたんの好物は、酸っぱいものが多いからねぇ。。ゆいたん、去年もヘルパンギーナやったのよねー。 一昨年は手足口病だったし、 毎年なんかしらの、痛~い夏風邪にやられてるゆいたん。。可愛そうにまだ本調子じゃなく、外に遊びにも行けずに退屈していたけど、昨日はバアバが遊びに来てくれて、ゆいたんもママもちょっと気分転換ゆいママお手製のチーズケーキでバアバとティータイム(ゆいたんのティーカップの中身は冷たい麦茶ですが・笑)今日は、だいぶ痛みも引いてきたのか、、ゆいママが焼いたチーズパウンドケーキをモリモリ食べてました♪(コストコで一キロのクリームチーズの塊を買ったので、チーズ三昧なのです^^v)早く元気になーーーーれ明日で3ヶ月になるりょう君、こんなに顔が上がるようになりました結構長い時間、かなりご機嫌にやってます。ちなみに、ゆいたんはこんな感じでした。↑懐かしい~!!ついでに、こちらは2ヶ月になりたてのゆいたん↓これまた懐かしい~!!
2007.07.31
【ゆいたん@3歳0ヵ月3日&りょう君@2ヵ月24日】写真をクリックすると動画が見られます
2007.07.25
【ゆいたん@3歳!!&りょう君@2ヵ月21日】ゆいたん、今日で3歳になりました~3歳の誕生日プレゼントは・・・爆走~!ゆいたんのご希望通り、自転車でーーっす↓これを買いました↓数日前に届いてから、ほぼ毎日乗ってます先日の蓼科旅行にも持って行きましたからジイジ&バアバ、ありがとうございまーーーっす今日は家族でお祝いゆいたんの好きな、海老グラタン・から揚げ・トマトたっぷりのサラダを作りました3さい~ちなみに、0歳(生後0日)のゆいたん↓1歳の誕生日2歳の誕生日ゆいたん、大きくなりましたケーキよりもトマトよっ!!んまいっ!!(プチトマト、20個近く食べたのではないでしょうか)ハッピバースデートゥーユーゆいたん、健康にスクスク育ってくれてありがとうこれからもヨロシクネ!!
2007.07.22
【ゆいたん@2歳11ヶ月27日&りょう君@2ヵ月18日】今日は、ゆりりんの新居にお邪魔してきましたカノちゃん親子も一緒ですピカピカの新居、とってもお洒落で素敵~(人´∀`).☆.。.:*・゚そしてそして、、、あの有名なゆりりんランドも健在たくさんのオモチャに囲まれ、ゆいたんもカノちゃんもひたすら遊ぶ遊ぶ。。ゴルフはこーやるのよ!!↑何故かキレキャラのゆりりんゴルフクラブを振り回してます(笑)そんなキレキャラのゆりりんも、、、りょう君のことは気になる様子。。。じーーーっしばらくこんな感じで眺めてました(何故だか手には傘(笑))ママになりたいというゆりりん。やっぱり女の子ねー最初はみんなそれぞれ、ちょっぴり距離を置いて遊んでいた三人。もう帰らなくっちゃねー。という頃になって大盛り上がり動画はココをクリックいやー、ママ達もしゃべりまくってとっても楽しかったぁゆりりんママ、おもてなしありがとうまた遊んでちょうだいな~
2007.07.19
【ゆいたん@2歳11ヶ月26日&りょう君@2ヵ月17日】2泊3日の蓼科旅行、満喫してきました今回の旅行は、りょう君もいるのでのんびりまったりな旅。ゆいたん&ゆいパパはひたすらプールで遊びりょう君&ゆいママはお部屋でのんびりまったりそして、温泉に入り、美味しい料理もたくさん食べ、ゆいママはエステなんぞ受けてみたりしてホテルの外に出ず、ホテルを満喫してきましたこんなのんびりな旅行も贅沢だな~って思いましたとにかく、家事をしなくていいのは嬉しい!!心も体もリフレッシュして、元気いっぱいです旅行大好きなゆいパパ&ママ。2人だけの時は、海外にもいろいろ行ったりしたけど、最近は全然行けなくて。。。今度は家族で海外に行きたいな~写真をいくつかピックアップこれから出発~!プール大好き!!僕も水着着ました楽しそうですね・・・僕は放置ですか??豪華な中華お子様プレートよ楽しかったね帰り道、八ヶ岳アウトレットで遊んだよ
2007.07.18
昨日から二泊三日で家族旅行中~(*^□^*) 蓼科に来ています(o^∀^o) 写真は昨日撮ったもの。 りょう君もいっちょ前に水着着てます☆ 楽しんでま~す(●´∀`●)/
2007.07.17
昨日から二泊三日で家族旅行中~(*^□^*) 蓼科に来ています(o^∀^o) 写真は昨日撮ったもの。 りょう君もいっちょ前に水着着てます☆ 楽しんでま~す(●´∀`●)/
2007.07.17
全732件 (732件中 1-50件目)