お庭でゆっくり

お庭でゆっくり

PR

Calendar

Comments

marine/マリン @ Re:季節の移り変わりは足早に!(06/01) New! ほんと季節のめぐりは早いですね。 人間様…
我ママ2329 @ Re:季節の移り変わりは足早に!(06/01) New! ラグランジア凄いですね 私も昨年お迎えし…
我ママ2329 @ Re:バラとアジサイ(05/31) New! ジャスミーナ花が多くて良いですね カシワ…
あおい121526 @ Re:季節の移り変わりは足早に!(06/01) New! フレンチボレロがとても可愛らしい色で、…
miko2226 @ Re[1]:バラとアジサイ(05/31) あおい121526さんへ カインダーブルーは…

Freepage List


*


◆ER  イングリッシュローズ◆


■イングリッシュ・ヘリテージ


■エブリン


☆フォールスタッフ☆


■ティージング・ジョージア


■ウィンチェスター・カセドラル


■スピリット・オブ・フリーダム


☆ワイルド・エドリック☆


■ザ・ジェネラス・ガーデナー


☆ウイリアム・シェイクスピア2000☆


☆サマー・ソング☆


☆チャールズ・レニ・マッキントッシュ☆


☆ジュード・ジ・オブスキュア☆


☆ザ・プリンス☆


☆ア・シュロップシャイア・ラッド☆


☆ヤング・リシダス☆


■ジェフ・ハミルトン


■グラミス・キャッスル


☆パット・オースチン☆


■アブラハムダービー


■セプタード・アイル


◆Min ミニチュアローズ◆


■ローラアシュレイ


■ニコラ


■トレンディー


■オプティマ ジュピター


☆ファッション☆


■パレス ロイヤル


■バイオレット


☆ハートローズ☆


■レンゲローズ


■ミス・ピーチヒメ


■ローズモンテローザ


■モンテローザ


■ミニバラ・レッド


■ラミー


■パレス カバナ


■赤れんげ


■不明のピンクのバラ


■グラウンブルー


■不明のピコティ咲き


■グリーンアイス


■ピンクグリーンアイス


■ナナコバラ


◆Fl フロリバンダローズ◆


■ハナグルマ


■ホワイトピーチオベーション


☆ニコール☆


☆グリーン・スリーヴス☆


☆アンティークレース☆


■アイスバーグ


☆グレッチャー☆


■グリュース・アン・アーヘン


☆ブリリアント・ピンク・アイスバーグ☆


☆ディスタント ドラムス☆


☆ガブリエル☆


■ライラ


■リラ


◆Pol ポリアンサローズ◆


☆シュネプリンセス☆


■ザ・フェアリー


■ファザーズ・デイ


☆ドリス・リカー☆


◆CL つるバラ◆


■アンジェラ


■スパニッシュ・ビューティ


☆ロイヤルサンセット☆


☆ロココ


■モッコウバラ(黄)


■サマースノー


☆ピエール・ドゥ・ロンサール☆


☆つるアイスバーグ☆


■ロマンズ(半つる性)


■ジャスミーナ


■羽衣


☆レイニーブルー☆


☆スワンレイク☆


☆ローゼンドルフ シュパリースホープ☆


■ペレニアル ブルー


■クリスティアーナ


■レッド カスケード


■シンデレラ


■タマローズ


◆HTハイブリッド・ティー◆


☆ディオレサンス☆


☆ジュリア☆


■マダム ピエール ユラー


☆ラフィネ☆


■カインダ ブルー


*


*


◆OR  オールドローズ◆


【アルバ】


■フェリシテ・パーメンティエ


■メイドゥンズ・ブラッシュ・グレイト


■マダムブランティエ


【ブルボン】


■スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン


■ヴァリエガタ・ディ・ボローニャ


■(ラ・)レーヌヴィクトリア


■マダム・エルンスト・カルヴァ


■ルイース・オディエ


■マダム・ピエール・オジェ


【カニナ】


【ケンティフォリア】


■ロサ・ケンティフォリア・ヴァリエガタ


■トゥール・ドゥ・マラコフ


■ロサ・ケンテイフォーリア・ムスコーサ


【ルゴサ(ハマナス)】


■ブラン・ドゥブル・ドゥ・クーベール


■ロサ ルゴサ 


【チャイナ】


■ルイ14世


■ペルル・ドール


■フェンツァンロ 【粉粧楼】


■ヴィリディフローラ(ザ・グリーン・ローズ)


【ダマスク】


■レダ(ペインテッド・ダマスク)


■マダム・ハーディ


☆カザンリク☆


■セルシアナ


■ボッツザリス


【ポートランドダマスク】


■コンテ・ドゥ・シャンポール


【ガリカ】


■ベル・イシス


■ペルル・デ・パナッシェ


■エンプレス・ジョセフィーヌ


■タスカニー・スパーブ


■デュシェス・ドゥ・モンテベロー


■シャルル・ドゥ・ミル


■トリコロール・ドゥ・フランドル


■イプシランテ


【モス】


■シャポー・ドゥ・ナポレオン


■ニュイ・ドゥ・ヤング


■バロン・ドゥ・ヴァッセネア


【ハイブリッドパーペチュアル】


■スヴニール・ドュ・ドクトゥール・ジャマン


■バロネス・ロスチャイルド


■アルフレッド・コロンブ


■フランシス・デュブロイユ


■デューク・オブ・エジンバラ


■アンファン・ドゥ・フランス


■レーヌ・デ・ヴァイオレット


■バロン・ジロー・ド・ラン


■マダム・アルベール・バルビエ


■ユアインネルンアンブロ


【ノアゼット】


■クレピュスキュル


■エーメ・ヴィベール


【ランブラー】


■ラッセリアナ


■シャンプニーズ・ピンク・クラスター


■ヴァイオレット


■ブルー・マゼンタ


■アルバーティーン


■ポール ノエル


■フランソワ・ジュランヴィル


■マニントン モーブ ランブラー


■ファイル・ヒェン・ブラウ


■フェリシテ・ペルペチュ


【ティ】


■ホワイト・デュシェス・ドゥ・ブラバン


【クライマー】


■アルキミスト


■ニュー・ドーン


■ロング・ジョン・シルバー


■アッシュウェンズディ


【ハイブリッドムスク】


■バレリーナ


■ペネロップ


■パフ・ビューティ


■ピンク・プロスペリティー


■コーネリア


【ピンピネリフォリア】


☆フリューリングスモルゲン☆


【グラウンドカバーローズ】


■カーディナル・フーム


◆シュラブ◆


■真宙(まそら)


■モン クゥール


■オーブ


■ビアンヴニュ


■エリアーヌ・ジレ


■オルフェオ


■ブリーズ・パルファン


2007.09.22
XML
みなさん、『あらすじで楽しむ 世界名作劇場』のテレビ見たことありますか?

今朝、何気に新聞のテレビ欄を見てたら、
読売テレビ、お昼の2時前から放送の『あらすじで楽しむ 世界名作劇場』
という番組が目についてお昼に見てたら、もの凄く面白~い

所ジョージさんの番組みたいで、今日の放送は2回目だったのかな?
関東は9月17日に放送だったらしいけど、関西は今日の放送でした。

それが、今回の世界名作劇場は私の興味があるのばかりだったので
なおさら引き込まれてしっまたのもあったけど、
本格的な構成に拍手!拍手!でした。

今日の名作内容は・・・


『人間失格』ウエンツ瑛士×太宰治
夏目漱石『こころ』と並ぶ日本の2大ベストセラー『人間失格』。
太宰治が自分の生き様を赤裸々に描写した傑作を、
役者としての活躍もめざましいウエンツ瑛士がドラマ化。
人生に苦悩し、酒におぼれ、女と心中を決意する男…、
人間の弱い内面をウエンツが繊細に表現する!


(人間の心の神秘を見たような・・読んでみたい本です。)


『モンテクリスト伯』千原ジュニア×デュマ
『三銃士』の作者アレクサンドル・デュマの7巻にも及ぶ傑作
『モンテクリスト伯(岩窟王)』に千原ジュニアが挑む!
今回はあの「ひょっこりひょうたん島」を制作した人形劇団「ひとみ座」と
タッグを組んで、人形劇であらすじをプレゼン!
無実の罪で囚われた男の壮大な復讐劇を千原ジュニアが面白おかしく(?)
語り尽くす!! 画像 『宝島』の作者としても知られる


(名前だけは知ってたけどこんな面白い本だとは思わなかった!
なんせ復讐の綿密な計画を練るのに24年もかかるという
膨大な長さの本なので、覚悟しないと読めないな~
また、役に合わせた出演者の顔のお人形が最高!!楽しい~♪)


『ジーキル博士とハイド氏』カンニング竹山×スティーブンソン
『宝島』の作者としても知られるスティーブンソンの名作を
カンニング竹山がオリジナルCGアニメでプレゼン!
しかもキャラクターデザインは ルパン3世でお馴染みのモンキー・パンチ先生。
70回も映画化されているという超名作が巨匠の手によって鮮やかによみがえる!!


(これも名作!「ジキル」ではなくて「ジーキル」だったことにも
ビックリ!まさかあのモンキーパンチさんが書き下ろしてくれたなんて、
これまたビックリ!すごい綺麗なCG画像でしたよ!)


『アンナ・カレーニナ』ウド鈴木×トルストイ
ロシア文学の最高峰『アンナ・カレーニナ』を、
笑いを忘れてウド鈴木がドラマでプレゼン!
昼ドラも真っ青の壮絶な不倫劇を、友情出演の相方・天野ひろゆきと共に
体当たりの演技で紹介する。どんな恋愛ドラマよりも心に迫ってくる、
男と女、究極の愛の物語!!


(『アンナ・カレーニナ』というだけで飛びつく私!!
その訳はかしちゃんが宝塚の時に『アンナ・カレーニナ』の
舞台をされたからです☆かしちゃんの役はアンナの夫の
厳粛な官僚カレーニンの役でした。今日はウドちゃんの相方の
天野君がやってて大爆笑しちゃった!!なかなかお上手でしたよ。
そういえば、フジTVの「プレミアの巣窟」でかしちゃんと天野くん
一緒だったんだわ~カレーニンが二人・・・爆)


『蹴りたい背中』渋谷飛鳥×綿谷りさ
芥川賞を史上最年少で受賞した綿谷りさの『蹴りたい背中』を初映像化!
16歳の女子高生の淡く切ない恋愛感情を女優・渋谷飛鳥が演じる。
脇を固めるのは載寧龍二と、あの…ハリセンボン!
演技派女優と個性派女優(?)がぶつかり合う異色青春ドラマがここに誕生!?


(この女の子何処かで見たことあると思ったら、同じオスカープロモーションの
渋谷飛鳥ちゃん。オスカーHPのムービーでしか見た事なかった。
この作品も初めて知ったけど、現代の若者の真意をかい間見たようで
いい作品でした!出演者たちも突っ込んでたんだけど、なんでハリセンボンなの~?
って思ったけど、暗くなりすぎずに良かった^^)


『地獄変』 市川春猿×芥川龍之介
艶やかな女性を演じれば日本一、歌舞伎界のプリンス市川春猿が、
『地獄変』の妖艶な世界を熱演!
影絵アニメに一人五役で声をあて、さらにクライマックスは
スタジオで生演技に挑戦!
世にも恐ろしい「地獄絵」にとりつかれた絵師を待ち受ける、
不条理な結末とは…!?


(も~う、これは本当に刺激的!!今かしちゃんの舞台「愛、時をこえて」で
初めて歌舞伎の方を観て、ちょっと私の脳細胞に新たな分野が入ってきてたところなので
市川春猿さんという方にも抵抗無く見てたら、ほんとに凄いですよ~!
題材も凄いし影絵に全て声を変えて5役されてるのも凄い!
本当に本舞台でやってもいいような迫力でしたね!
いいもの見せてもらいました!)

この番組の大ファンになってしまいました!!
定期的にはないようなんだけど、また次もあると思うので
とっても楽しみだわ~~ん!!

『あらすじで楽しむ 世界名作劇場』の楽しい公式HPもありますよ!→ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.22 21:26:17
コメント(4) | コメントを書く
[舞台・映画・テレビ感想記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: