ふー日記

ふー日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふー888

ふー888

カレンダー

お気に入りブログ

★8929★ パグふぐ なんちゃってパグ。さん
モグMAL モグひこさん
愛の日記 pingchanさん
アレルギーっ子・ア… 北の子さん

コメント新着

ふー888 @ Re:お久しぶりです!(01/14) >あきさん こんにちは、ご無沙汰し…
あき@ お久しぶりです! お久しぶりです。 かなり長いことご無沙…
ふー888 @ お久しぶりです☆ ご無沙汰してます!コメありがとうござい…
ヒラタ@ Re:初お泊り♪(01/14) 元気ですか?? ブログ復活したんですね…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…

フリーページ

2007年11月29日
XML
カテゴリ: 育児
昨日から時々咳をしてちょっとだけ痰が絡んだような音をさせていた悠月、夜には咳き込み起きてしまったり、熱まで出したりしました。
なので今朝さっそく病院に行ってきました。

小さい子は肺炎になるほど重症化するスピードが早いと聞いてからちょっとてもへんだと思ったら病院に連れて行ってます。
でも明らかにまだ軽症だったので病院のプレイルームで咳き込み鼻水出している子供と一緒にいて逆にひどくなるかも・・なんて思ってみたりしましたが、今日は診察してもらって今から山に向かっていくところだそうで、早めの吸入などでこれ以上ひどくせず治ってもらうようにがんばってもらうことになりやっぱり早めに診察してもらってよかったなぁと思いました。

ひどくなると使う薬も多くなるので軽いうちに治せるなら治すに限ります!苦しい思いもせずにすみますし!!
悠月には薬も気を使います。
今までに飲んだことのあるものならまだいいのですが、新しい薬はドキドキしながら飲ませてます。
本当に薬を飲まなくてもいい状態を維持促進してあげていればこんな苦労はしなくてもいいのですが・・至らない母なので今回も悠月は少しの間薬漬けです。

吸入は悠月は大好きなので今回も楽しくしゅぼぼぼ~~~としてくれるはず。
また飲み薬も変に甘く且つ香料で香り付けされているので悠月にはおやつのように感じているのかとっても喜んで飲んでいます。
薬を嫌がらないのはとっても楽ですが甘いものに飢えてる?!とちょぴりせつなくなったりします。
針なしの注射器で口に流し込んでいるのですが、飲み終わった注射器をいつまでもなめてるんですよ・・。
果物ぐらいあげてもいいか・・と思ったり甘いものはイーストコネクションもあるからここは踏ん張りどころと思ったり。
本当にちょっと何かあると揺れ動いてしまいます。
正解が分かっていればそれに一直線に突き進むのですが、未だに自分がやっていることが正解なのがまったく自信がもてないのでグラグラしてしまいます・・。

今回も吸入のお陰できっとお肌もピカピカになることでしょう!
そのぴかぴかをできる限り長く持続できるようにがんばります!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月29日 17時52分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早くよくなるといいですね。  
あき さん
こちらもここ数日でとても冷え込んできました。
そちらはどうですか?
子供が病気になるとほんと切ないですよね(>_<)。
早くよくなるといいですね。
うちの姫も鼻水だけになりましたが、もう一ヶ月近く風邪をひいています。( ̄ii ̄)
お大事に。。。 (2007年11月30日 08時01分57秒)

風邪  
あきちゃん さん
風邪の季節ですね~。
私も早め早めがいいと思います。

インフルエンザも今年は早くからはやりはじめそう・・とのことです。
さーちゃんは、インフルエンザの予防接種は卵アレだと微妙そうなので今年も見送りました。

イーストコネクションってなんですか?

あと、自分の考えが定まらなくてグラグラ・・わかります。
実は、最近卵入りのお菓子をちょーーっとですがたまに食べさせています。
今まで完全除去でやってきましたが、中々食べられないし、もうすぐ3歳。
さーちゃんよりずっとアレルギーの数値の高い子でも3歳くらいになると、加工品ぐらいは食べれている子が多いので正直ちょっとあせったというのもあります。
それに、保育園にいれると誤食等あったりするかも・・とか色々考えて食べさせはじめたのですが、
ちょっと調子にのって量をふやしたら、口の中がかゆいっていうんです・・。
やっぱり無理っぽいなぁと思うんですが、ほんのちょっとを毎日続けたら慣れるかな?とか悩んでます。
なんか、本当に正解がわかれば迷わず進めるんですけどね・・・。

あと、昨日の重曹のことですが、重曹にお酢をかけるとシュワシュワってなって取れやすいかも??です。
あと、私は本当にいい母なんてものではないですよ。マイナス思考のぐうたらママです。
最近では、さーちゃんの方がしっかりしてきて私が”あーーあ”とか元気がないと、
”大丈夫、さーちゃんがいるから・・”って
励まされるほどです・・。
わが娘は、かなりたのもしいです☆

(2007年11月30日 09時46分47秒)

Re:早くよくなるといいですね。(11/29)  
ふー888  さん
あきさん
北京は今年も思いのほか暖かいのですがやっぱり寒いですよ~。日本の気温とか見て「暖かいよね・・」と夫と話してます。

>子供が病気になるとほんと切ないですよね(>_<)。

本当につらいです。特に咳き込んでむせてたりすると「大丈夫?!」かなり不安になりますね。

>早くよくなるといいですね。

ありがとうございます。早くよくなるように湿度と室温を気をつけます!

>うちの姫も鼻水だけになりましたが、もう一ヶ月近く風邪をひいています。( ̄ii ̄)

なかなかスキッと治ってくれないですよね・・。
早く鼻水も止まって風邪完治になってほしいですね。
(2007年12月04日 17時26分45秒)

Re:風邪(11/29)  
ふー888  さん
あきちゃんさん
卵アレルギーだとインフルエンザ迷いますよね・・。
親が打つことにして悠月にはやめておきました。

>イーストコネクションってなんですか?

腸内の細菌でガンジタ(カビの一種)とかいるんですがこれが異常増殖した状態を言うそうです。
ガンジタは糖分を餌に繁殖するので糖分を控えるのが繁殖を抑える有効な手段だそうなので今はあまり糖分のあるものはあげないようにしてるんです。
カビの一種なので他のカビ(イーストやきのこ類など)もとらないほうがいいそうです。

>ちょっと調子にのって量をふやしたら、口の中がかゆいっていうんです・・。

症状が出ない程度までなら食べられるってことじゃないですか?!量は少しでも症状が出ないというところが大事ですよ~~♪食べられてよかったですね。

>やっぱり無理っぽいなぁと思うんですが、ほんのちょっとを毎日続けたら慣れるかな?とか悩んでます。

う~ん、回転食をしている身だと毎日!と聞くとドキドキしてしまいますね(笑)
症状が出ない量を時々ではどうでしょう?
加工品も少しとはいえ食べることができるようになったのならこれから成長とともにきっともっと食べられるようになりますよ☆
うちもその日が来ると信じてがんばりますから一緒にがんばりましょうね~~。

>あと、昨日の重曹のことですが、重曹にお酢をかけるとシュワシュワってなって取れやすいかも??です。

重曹やってみました・・我が家のカビはとっても手強く惨敗でした(涙)酸素系漂白剤でもやってみましたがしぶとく残ってます(泣)
やはりカ○キラーか?!と悩んでいます。

>”大丈夫、さーちゃんがいるから・・”って
>励まされるほどです・・。

すご~~い、さーちゃん!
落ち込んでるところにそんなこといってもらえたらウルウルしてしまいそうです。

(2007年12月04日 17時55分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: