(会員制)Shahryarの酒と美女の日々

(会員制)Shahryarの酒と美女の日々

PR

Comments

Shahryar @ Re:フレンズ!(12/28) Makoさん 続きです このドラマが還流…
Shahryar @ Re:フレンズ!(12/28) Makoさん 続編、大変遅くなってすいま…
Mako@ フレンズ! 続編ありがとうございます! やっぱり…
Shahryar @ Re[1]:意見は通じなかったけど・・・罪悪感は少し払拭(07/19) 続きです、Makoさん 選挙番組は大体、…
Shahryar @ Re[1]:意見は通じなかったけど・・・罪悪感は少し払拭(07/19) Makoさん 三原姉さんもそうですし、現…
Shahryar @ Re[1]:意見は通じなかったけど・・・罪悪感は少し払拭(07/19) ゆきんこさん 真剣さの基準ってのもは…
Mako@ Re:意見は通じなかったけど・・・罪悪感は少し払拭(07/19) 三原姉さんは同じ中学だったんで(もっと…
ゆきんこ@ Re:意見は通じなかったけど・・・罪悪感は少し払拭(07/19) こんにちは。 実は私もかなりギリギリに…
Shahryar @ Re[1]:懐かしのアニメシリーズ 一休さん(完成版)(07/10) 続きです、Makoさん まあ、人間離れし…
Shahryar @ Re[1]:懐かしのアニメシリーズ 一休さん(完成版)(07/10) Makoさん そう言えば、やべっちとのサ…

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Oct 3, 2009
XML
まずは、雑記をチョコチョコと(じらします(笑))

サラ・マイヤーさん、楽しみにしていたのに残念でした(涙)
でも、あくまでみんな、目標はバンクーバー五輪!!!
ここで無理をしても仕方無いので、逆に体力が温存出来たと良いほうに捉えましょう。
(現地観戦なんて関係ない地方の人間はこういう時、気楽です)

その代役のエレーナ・グレボワちゃん
エストニアのようなフィギュア新興国のスケーターは、成績関係無しどんどん世界にアピールしたほうが良い。
世界でファンが増えれば、国内のフィギュア人気を後押しするし、なんといってもスケーター個人や国内協会ともにスポンサーも付きやすい。
ただ、今回は連続ジャンプを回数オーバーしてない???
でも体力がつくと(もっとも構成が攻めているんですが)飛躍的に伸びるゾ!!!

そして注目していた、ラウラ・レピストちゃん
ジャンプはね、この人は得意ではないし、自分の嫌いな3T-3Tをする人なのでおいといて、1昨年は彗星のように飛躍的に登場成長し、昨年は安定感が抜群、欧州女王にもなり、そして今期は円熟期に入りましたね、見事です!!!
今までは少し無機質でしたが、今期は自分の気持ちをスケートで表現出来るようになってきてますね、嬉しい事です。

またジョアニー・ロシェットさん、御免なさい、選曲が選曲だけに冷静に見れません、SPをじっくり見たいと思います。
ただ、安定感は抜群ですね、でもシーズンは長い、果たしてこの好調を維持できるか???
ジョアニーさんは比較的好きですが、復調より好調を維持するほうがはるかに難しいのは事実です。
でも好調を維持できる位の実力のあるアスリートが勝ってこその五輪の権威です。


ここで一言、その好調を維持のワナを考えると、この時期のジャンプミスを不調だの、黄信号だのと騒ぎ立てるのは、素人のすること、まして多くのスポーツを取材し報道してるマスコミがそんなんじゃ、フィギュアファンではなくスポーツ好きとして五輪まで思いやられますね・・・

そのジャンプをミスった中野友加里姉さん、ジャンプミスより、その後のあせりのほうが気になりますね、痛みのせいだと思いますが(大丈夫かな???)、復調に向けてまだ暗中模索なのかもしれません、インタビューでもそんな感じが・・・
クソ真面目ですからね、自分の弱さから何かの武器を見つけるではなくて、その自分の弱さを消すことを思い詰めているようにも見える、最近飛躍的に魅力が増しただけに勿体無い傾向ですね。
ただ、暗中模索から出てきた人は怖い、魅る人間の心をえぐるような衝撃の演技をすることが多い、これが復調を予感させるスケーターの強みだと確信しています。
でも、舞姫と明子さんのファンとしては今期だけは目覚めないで欲しいかな(苦笑)


そしてもう一人、ステファン・ランビエール君
ずるい、反則です、でも当然です、五輪シーズンなのだから!!!
それ位、素晴らしい!!!!!!!男でも惚れるってヤツです!!!!!!!
サーシャ・コーエンさんは長すぎですが、ステファン君は上手いことをやっているのかもしれない?!


そして舞姫
何なんだろう?本人は疲れ気味と言っていたけど、今期最高の演技では?!!!!!!!
競技プログラムといってしまえばそこまでですが、緊張感切迫感があって凄い良かったです。
個人的にはシーズン後半での滑り慣れた感から来る力強さより、シーズン当初のプログラムへ込める意気込みのほうが魅了されていますね。
そしてまた、少し不安感があるほうが、演技を人間味溢れたものにして、それが嗜好に合っているのかもしれませんね。
その「Queen of the Night」by Michael Nyman「夜の女王」マイケル・ナイマン作曲
ステップの振り付けは素晴らしいですね、スピンもキャノンボール?再挑戦でバリエーションも増えそう!!!
滑り込んでいけば、トラディションも良くなっていくと大きく期待して良いと思います。

さすがにアンコールは疲れていたみたい、当然でしょう。
だから、どうこうは言いません。

そしてFSはクレオパトラをイメージしているとか・・・
SP・FSとも女王、しかも「カルメン」や「ジゼル」ようにキャラクターが固定されているのではなく伝説上の人物として個々のイメージで表現することができる、つまり「戦メリ」のように舞姫が感じたままの曲のイメージをそのまま演技に出しやすい、これは舞姫にとって強みですね。
そして二曲ともに力強い曲、成長過程のスケーターならひたすら力強くでしょうが、円熟の境地の今の舞姫なら、人間の人生のように強弱のメリハリの効いた臨場感切迫感のある大人の舞に仕上げてくれると思います。
(セクシーさは、迫力だけでなく、あえて引いてみせることと両方兼ね備えてこそ発揮される、だからこそ男だけなく全ての人間の心を桃源郷に誘うことが出来るのだと思います。)

国を治める女王の持つ、強い繁栄心とその為のリーダーシップ、またその末端の民衆や兵士までも気を配った女の王ならではの思いやりと女性として母親としての優しさ、そしてその置かれた立場の重圧からくる苦しみと悲しみ、そしてその先にある夢と希望
まさに凡人にしか共感出来ないエゴという心と、凡人には全く手が届かない夢と理想という心を同時に表現した舞が出来る舞姫のぴったりのテーマだと思います。
昨シーズンのワールドの厳しささえ感じる力強さ、昨シーズンの全日本のような人を思いやり愛しむ優しさ、そして「運がない」とさえ言わせる今までの人生で感じ、そして掴んだ「生きる」ことへの想い
是非、滑り込んでそれらを十二分に二つの舞いで出し尽くして欲しいと思います、いや舞姫なら間違いなく出すと確信しています。

ゾクゾク、ワクワク、ハラハラ、ドキドキ、ボルテージがここにきて急加速中!!!!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2009 04:13:40 PM
コメント(14) | コメントを書く
[シャーリアール王のお言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


悲しくなりました  
ゆきんこ さん
こちらの文章を読んでいたら、カニバルオンアイスを見損ねたという自分に対する失望感が…あふれ出しました。初見でそれだけ良ければ、滑り込んだらもっとですね。
中野さんは亜脱臼という噂が。けがは怖い、と美姫ちゃんのファンになり思い知りましたので、そんなに悪いけがではないといいな、と思います。 (Oct 5, 2009 06:47:09 PM)

Re:悲しくなりました(10/03)  
Shahryar  さん
ゆきんこさん

是非、BSジャパン期待して下さい。
魅るは魅たんですが、実は、録画に失敗してネットの流失を待っている自分です(苦笑)
また、具体的な話をしましょうね。
もっとも少し待てば、ロシアカップですしね!!! (Oct 5, 2009 07:23:08 PM)

ええぇええ?  
クレオパトラをモチーフにしていたんですか?ヤバイ!それは見たかったですぅ!

実家にいたときは母が猛烈なフィギュア好きなので、つられて観ていたんですけどねぇ~

(Oct 5, 2009 11:22:33 PM)

Re:ええぇええ?(10/03)  
Shahryar  さん
。・*モモッチ*・。

今回は、クレオパトラの演技はアンコールで少しやっただけです。
本格的なレギュラーシーズンが待ち遠しいです。
あの写真の美しい方が、猛烈なフィギュア好きなんですね!!!
(モモッチは素顔をさらさないのでワカラン・・・(笑)) (Oct 6, 2009 12:51:17 AM)

Re:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
ひとシナ さん
くも♪くも♪
まさかの選曲にびっくりしました。
SPの曲、知らないのだったのでチャレンジャーだなと。
でもどうしても似たりよったりになってしまうクラシックの中に埋もれてしまうよりは、彼女にしかできない曲・衣装・プログラムで勝負するのもありですよね♪
あのくもは彼女以外に着こなせる人が思い浮かびません(笑)かなり衝撃的でしたけど…。

アンコールのFSのステップも体調不良という割には素敵でした。
ただ衣裳がくもなので、マッチしてなかったですけど(笑)
私も今度がすごく楽しみなプログラムだと思います(*^^)v
FSも早く見たいなぁぁ♪

ランビエール(笑)
これはきたないなぁってテレビの前で呟いてました(笑)
ほんっとカッコイイ☆
大輔も良かったので「チーム復帰」の活躍で男子は色々ありそうですねぇ。


あっあと前回のシャーさんからの暖かいコメありがとうございました♪
今の所、完全復帰なので大丈夫です。
今の私には優しすぎて涙ちょちょぎれました!
本当ありがとうございます(*^^)v (Oct 6, 2009 09:14:12 AM)

Re:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Mako さん
ファンサイトはえらいことになってますね。
あれ読むとやっぱり保守的で人と同じものを好む日本人の民族性を再認識しました。
みんな客観的ではなく個人の好みばかり書いちゃって、しかも普段書き込みしない人が何故?アンチまじってない?とムカムカしていたらWTさんの書き込み発見!涙出ましたよ!
舞姫とフギュアへの真の愛に溢れた大人の文章です。さすがです!

私もあのSPは気に入りました!正直王道の曲、王道の振りではヨナに勝つのは難しいでしょう。ニコライ、本気でヨナに勝つつもりだなと感じました。
今の姫の表現力ならもっともっと一作品としてジャッジにインパクトを与える作品に熟成させていけると確信してます。
FSも最初は画像の悪い映像で見たので2回目から印象が良くなりました。こちらも熟成して五輪で完成形にできて、あとは運が味方してくれればメダルは手に入ると思えてきました!
それより気になるのが少し太った?ジムトレーニングちゃんとやってないのかなと心配です。真央ちゃんなんかはかなり体系に効果出てイイ感じなのに、この時期に・・・
あとジャンプ。3F苦手なのかな?トップ選手はだいだい3Lzと3Fでコンビ組んで基礎点10近く取るのに3連続がまた3T?
ヨナはSPもFSも3Lz-3Tに変更するそうですね。3連続は3Fで組むだろうから、舞姫は最低でも3Lz-3Loは決めないと厳しいかも。
以前Shahryarさんも仰っていたと思いますが調子の良い時の落とし穴?表現力でPCSが取れてしまった為に以前の高難度ジャンプに挑む意欲が薄れていないかとこれも心配・・・
まだ試合も見ていないし私の杞憂なら良いのですが・・・ (Oct 6, 2009 11:42:41 AM)

Re:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
okkon さん
ボルテージ急加速?!良いですね~、楽しみにしてますよ。(*^^)v
安藤選手関係のサイトでは本当に盛り上がってますね。
「生理的に駄目」って人以外で反対と言うのはプログラム自体は良いけどこれで審査員に「アピールできるのか」を心配してるのが多いみたいです。
わかります。実は私もちょっと心配なんです。
でもそれは、モロさんが考えていない訳がないので気をもんでもしょうがないな、と。

どの選手も皆、プログラムの完成が楽しみです。
Shahryarさんの言うとおり皆これから完成していくのだからジャンプミスろうが細かい構成がどうのなんて関係ないのに~。

中野選手は脱臼らしいですね。後に影響しなければいいんですけど…。
安藤選手、疲れ気味と言ってましたが試合には良いコンディションで臨めますように! (Oct 6, 2009 12:36:34 PM)

Re:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
okkon さん
今SFを見直してきました。(昼休みすぎているだろ!)(-_-;)
なんか衣装のせいでキワモノっぽく見えちゃうけど、シックな衣装でやったらちょっとアクのあるクラシックって感じでもっと上品な感じになるのじゃないか?!
って思ったらすごくよく見えてきました。
良いじゃんいいじゃん! (Oct 6, 2009 01:10:35 PM)

Re[1]:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Shahryar  さん
ひとシナさん

クラシックには疎いので、毎年知らない曲ですね、知っていたのはメンコンと、あとカルメンのごく一部(前半の曲調が変わった所)
逆にトリノの時は両方知っていて親しみがありました、もっとも今はコーチも振付師も違うんですけどね(笑)
まあメジャーな曲も演奏や編集で聞きなれなくなるし、そのあたりの選曲は舞姫のやり易さとニコライコーチの戦略に任せればと思います。
個人的には「彼女にしかできない、ミキ色の言葉でない何か」を楽しみにいつも魅ています。
あと、御免なさい、ファッション的なことは全く解らないので・・・
でもあまり違和感はなかったなぁ・・・
もっとも、女性の微妙な変化に気づかない鈍感男なんですがね(苦笑)

アンコールのFS、見直すと素晴らしいですね、スピンでへばっている感があったので、そっちが気になって・・・
ステップも見直すと惚れ惚れしますね、個人的にはSPもFSもこのまま心を裸にしたミキ色路線で堂々と突き進んで欲しいです。

ひとシナさん完全復帰?信じて良いんですか?あんまり張り詰めて無理をしないで下さいネ!
あるがままのマイペースでいてくださいネ!!!
もっともフィギュアシーズンになればテンションが上がっちゃうんですけどね(笑)
それにひとシナさんがいなくなって寂しくて、涙にくれる日々はもう辛すぎますし(笑) (Oct 7, 2009 12:02:34 AM)

Re[1]:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Shahryar  さん
Makoさん

ファンサイトですか・・・
確かに良い状態とは言えませんね・・・
でも、舞姫や管理人、常連(最近は自分は違うかな?)にとっても予想外の状態なので仕方ないですね。
ああなっちゃうともう、あそこにも書いておきましたが、みんな舞姫が好きで良いのではありませんかね・・・
あとは本人がプレッシャーにならなければ一安心ですし、そうでなければ・・・
そして舞姫より、ニコライコーチ以下スタッフがまとめて、舞姫に全体的にこうだから、こういう方向で検討しようかって感じにしないと駄目でしょうね・・・
WTさんの書き込み、真の愛に溢れた大人の文章ですか?
なんか偉そうで、独創的で浮いてる感が・・・
でも、本当に涙出るほど共感して頂いたなら嬉しいです、やっぱり女性に共感して頂いたなら、舞姫にとってもまんざらのコメントでもないでしょうし・・・

王道の曲、王道の振り、この議論は難しいですよね、まさにジャッジも含めて嗜好と過去のスケーターのイメージとの兼ね合い、十人十色ですからね、各ジャッジ間でも差が大きい所では・・・
その辺りの選択も、舞姫やニコライコーチ以下、現場の戦略と決断が全てですね、ファンはひたすら目の前の舞を楽しむだけだと思います。
っていうか、あそこにも書きましたが、Makoさんも言われるとおり、舞姫のプログラムって感情の練りこみによる進化熟成が半端ではありませんし、(本文では上手く書けませんでしたが)自分はそこが一番の魅力に感じているので、今は「これからのやる気次第」としか言えないんですよね・・・
つまりは「皆に伝えたい、ミキ色の言葉でない何かがしっかり出せれば、曲の問題ではない」と書き込んだわけで・・・

続く (Oct 7, 2009 02:59:40 AM)

Re[1]:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Shahryar  さん
続きです、Makoさん

少し太った?と自分も戸惑いました。
もちろん、逆算すると今は食べるべき時なのかもしれませんが、ついついストレスと勘ぐっちゃって・・・
色々、バタバタしましたからね、ファンは無視出来ても本人にしか解らない事実・事情もあるでしょうし・・・
もっとも、テレビ局がいつもと違うので、映像が機械の関係や撮影の仕方で違ってきているのかもしれませんがね!

どうしてもLzとFは得意苦手がはっきり出るので、Lzが得意な舞姫がFが苦手なのも一般的なのですが、GOEを考えるとSへの変更はギリギリの選択ですね・・・
もっともEXなので、あえてSだったのかもしれせんし、今は考えないほうが良いのかもしれません。

本当に金を狙っているとすれば、ベスト構成で200点超えは必ず狙ってくるでしょうね。
つまり最低でも3-3と4Sの両立の準備だけはしておかないと金どころかメダルすら無理でしょう。
でもこれは意気込みと(情報戦も含めての陣営間の)駆け引きの問題なので、五輪本番で絶対やれというのとは違います。
そういった意味では、金狙いが本気ならばMAKOさんの言われるPCS問題の心配の必要は少ないと思いますよ(笑)
ともかく、個人的にはどれでも良いので首から五輪のメダルをぶら下げてXディーを迎えて欲しいです!!!

PS.MakoさんのファンサイトでのHM、教えてはくれないですよね?知りたいな! (Oct 7, 2009 03:03:48 AM)

Re[1]:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Shahryar  さん
okkonさん

okkonさんが楽しみされている事って?(苦笑)
うかつに気合を見せれませんね!(苦笑)

審査員に「アピールできるのか」の問題、舞姫やニコライコーチ以下、現場の戦略と決断が全てですね、ファンはひたすら目の前の舞を楽しむだけだと思います。

それにしても人気の注目スポーツだからマスコミも力が入るのでしょうが、今から、五輪ではどうのこうのと言いすぎですね、真央ちゃんのファンではありませんが、フィギュアのファンとして腹立たしいですね。
これからフィギュアのファンになるかもしれない人が読んだら、フィギュアって意外に浅く単純なのねって感じて注目心が薄れても不思議で無い。
相変わらず、マスコミの取材対象への思いやりの無さ、発展を願う心の無さに失望です。

友加里姉さんの脱臼、心配ですが、みんなどこかに故障がある、怪我が付き物のスポーツなので、上手く怪我と付き合って欲しいです。

そして、それ以上にもっと上手く怪我と付き合って欲しい舞姫、この時期、疲れ気味なのはプログラムの仕上げが順調な証拠と思っておきましょう。
そして試合というよりか、今期は五輪が全てですからね、それに帳尻を合わせたコンディション造りをして欲しいですね!

あと、御免なさい、ファッション的なことは全く解らないので・・・
でもあまり違和感はなかったなぁ・・・
もっとも、女性の微妙な変化に気づかない鈍感男なんですがね(苦笑)

自分も、ほとんど休憩中にチョコチョコとブログやっています!(笑) (Oct 7, 2009 03:29:18 AM)

Re:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Shahryar  さん
Makoさん

舞姫が、新しく誰も表現したことのないものへ挑戦することは、大賛成です。
やはり、舞姫もどちらかというと自由人、レッテルとか固定概念とかの枠に捉われず、伸び伸びとあるがままの舞姫を出し尽くして欲しいですね。

自分も4S以上に3Lz-3Loが好きです、ただ3S-3Loをメインにする方法も否定できないかなと・・・
この二つの選択は微妙ですね、3T-3Loは勿体無いな・・・

舞姫がファンの率直な声が聞きたかったのは確かでしょうね、だから賛否両論になるのも解っていたでしょうが、騒ぎが大きくなりすぎましたね・・・
確かに、あそこの文章の多くはニコライコーチを筆頭にスタッフと舞姫の信頼関係と、ここまでのチームMIKIの方向性とそれを信じた気持ちは、念頭にありませんね、あまりにも舞姫一人しか見えておらず、舞姫にわがままに振舞えと言っている書き込みが多すぎますね。
それは、自分も凄い危惧して、二度目にああいう書き込みをしたんですよね、それに舞姫が一人で抱え込んでアレを全部読むのも酷すぎますし、精神上もよろしくない
ただ、あくまであのサイトで現実に起こっていることはほとんどが想定外のこと、自分やマキティさんほか常連が二度、三度と書きこんだのも想定外の暴走を止めたいが為ですからね・・・
ただ、対立的な書き込みでなく、みんな舞姫が好きという結束でないと、止まる想定外の暴走も止まらないと思います。
Makoさんの「迷いがあるとか自信がないとか憶測で判断するには早すぎる、悲しい」気持ちは凄い共感出来ますし、誤解は予想以上に人を傷つけるもの、舞姫にとっても危険な状態かもしれませんが、最悪の中の最善としてここは、ファンサイトを対立のない平和な場にすることに努めませんか?
自分ならMakoさんのファン心理は理解出来ますから、ここで何を書かれようが今後も一緒に応援できますよ! (Oct 9, 2009 01:58:30 AM)

Re[1]:フィギュアスケート 舞姫 新プログラム(10/03)  
Mako さん
メッセージありがとうございます!嬉しいです(泣)
M&Fの書き込み、読んでくださったのですね。

本当にShahryarさんの仰る通り!!
管理人さんもあそこまでは想定外だたのでしょうね。それでもアンチとか冷やかしかを見極めて公開してくださっているとは思いますが、日頃励ましの書き込みもしない人達が批判がOKとなると何故?しかも結局、みな他の人と同じこと書いてるし・・本人がどこまで読んだかわかりませんが、舞姫も強くなったとはいえ21歳の女の子。逆に迷ってしまわないか、心中穏やかではいられませんでした。

策士ニコライが思いつきで作ったわけでなく、あの新プロからは二人の信頼関係、金メダルへの本気度がとても伝わってきました。
体調が悪かったとはいえ、あそこまでの振り付けを完成させるには相当ハードな練習に打ち込んできたに違いありません。
「オルガン」をたった3度の試合であそこまで進化させた姫です。
五輪まで滑り込みや手直しを重ねれば凄いことになるとワクワクさせてくれたことが嬉しかった!
それをこれまでを無にする曲換えとか軽々しく書けるなんて私には信じられなかったのでつい、やんわり抵抗しちゃいました(笑)
愚痴ってすみません・・。
その辺、WTさん、マキティさんはじめラウンジからの常連組はさすがに思いやりが深いなと心強く思いました。
本当にありがとうございます!! (Oct 9, 2009 10:22:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: