プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.26
XML
1時間半くらい待って、1時間半くらい見て周って出てきた

 いや、入場券捥ぎって貰うまでに1時間半も掛かるとかどうよ!?とは思いますが………駐車場に車を停めた段階では「捥ぎるまで150分」とプラカードを掲げているスタッフさんがおられたので、多分、早かったんじゃないかな?と。
 一言で言えば

好天+ジブリ=すげぇぇぇ………

 長岡市にあります新潟県立近代美術館。年に数回訪れることがある自分ですが、こんなに並んだのは多分、初ですよ(汗
 来場者の6割以上が家族連れでして、スタジオ・ジブリと言う会社のファン層が見えた気がします。
 自分的にはジブリの映画って実は幾つも観ていなかったりします。
 映画館で観たのは『崖の上のポニョ』と『もののけ姫』、『ギブリーズ2』に『猫の恩返し』くらい、でしょうか。もののけ姫については公開終了後に友人からDVDを借りたり、大学の講義で観たりしていたので10回ほど視聴しているかと思います。
 テレビで観たのが『ルパン三世 カリオストロの城』と『風の谷のナウシカ』、『火垂るの墓』に『平成狸合戦ぽんぽこ』、それから『となりのトトロ』………ですかね?
 DVDで『耳をすませば』と『もののけ姫』。フィルムブックで『千と千尋の神隠し』だったかな?
 何故か北京語吹替版しか観た事が無いのが『天空の城 ラピュタ』と『紅の豚』になります。
 なので本日行ってきた『ジブリパークとジブリ展』では主題の半分以上(『ハウル』『コクリコ坂』『ゲド』『アリエッティ』など)を知らなかったりします………。
 タイトルと大体のストーリーを人伝に聞いたことはあるものが多いのは確かですけどね。
 おまけに会場内は先述したように超混みの状況で、入場制限が掛かっていたりしたので、じっと見ているのは中々難しかったりはしたのですが、敢えて感想を言わば………

猫バス、ふっかふかぁぁぁ………

 自分の記憶が確かなら、劇中メイが座った時にシートが干したて布団宜しくふんわりと凹むシーンがあったと思いますが………いや、正にだなぁ、と。
 主題の半分以上が元ネタをよく解っていなかったりはしましたが、ジブリパークの展示物の一部が公開されているとあって楽しめはしましたよ。ご家族連れて来場されていて、入場待ちに泣いていた子も多かったんですが、いざ会場内に入れば一様に笑顔になってましたし。
 ………あの中のどれくらいの方が愛知の本展に行くものなのか、ちょっと興味を惹かれるところです。
 と言うか、今日知ったんですが

ジブリパークて『愛・地球博』の跡地にあったんですね!?

 いや、そんなもんがあった事自体を知らなかったんですがね。愛・地球博の跡地と言うのは何とも言い難い何かを感じます………(-ω-;)
 それでも実物大の『サツキとメイの家』が有ったりするらしいので、かなりの広さがあるんだろうなとは思います。そして、アレが実は築15年は数えている事に年月を感じました………。
 近美の会場は超混みもあって、写真撮影可能なところは3ヶ所しか無かったのが残念ではありましたが………思い思いに撮影されるようだと何時までも人が捌けないでしょうからねぇ………。
 自分としてはカオナシと2ショットが撮れたのはヨシです(『千と千尋』は動画で観たことは無いですけど………痛車フェスでコスプレをしている人に遭遇したことはあります)。
 スタッフさん方の全力稼働を横目に展示物を眺めることに密やかな罪悪感を感じつつも満喫はさせて頂きました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 21:39:14
コメント(0) | コメントを書く
[ふ………┐(´д`)┌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: