広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.12.13
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『タンザニアでもアレ・始まりの一歩へ』

 本日はアフリカの野球について見ていきたいと思います。
まずはタンザニア、以前にも触れた事があるのですが、タンザニアでは「タンザニア甲子園」といった高校生を対象とした野球大会が行われており、先日までタンザニア甲子園が行われていました。
ちなみにタンザニア甲子園の開会式ではMLBの永久欠番42を背負ったジャッキー・ロビンソンのご子息であるデービッド・ロビンソン氏も参加しました(​ twitter ​)。
ただそれ以降の年齢の選手達が活動する場所がなかったのですが、今季から日本人らの支援活動もあってタンザニア野球リーグが発足して日本の球団名を拝借してジャイアンツ、タイガース、ドラゴンズ、ファイターズの4球団が誕生しました(ちなみにそれぞれの球団が何とユニフォームも提供しています)。
そして年間王者の決定戦が行われたのですが、4-3でタイガースが初代優勝チーム(​ twitter ​)となり、阪神同様にタンザニアでも見事に「アレ」に輝きました(​ twitter ​)。
実は配信も行われており、見逃してしまった方は来季継続された場合は是非とも見ていただければと思います(​ twitter ​)。
徐々にではありますが、タンザニアでも野球が一歩ずつではあるものの浸透し始めています。

 続いてはナイジェリア、かつて「赤ゴジラ」として活躍した元広島の嶋氏の兄である嶋泰宣社長らがナイジェリアでの野球普及、産業創出、雇用創出を目指すプロジェクトである「​ MERGERICKNIGERIA ​」というプロジェクトを立ち上げました(英語版は​ こちら ​)。
このプロジェクトは「アフリカから世界に野球グローブを」という企画であり、端的に言えば日本のグローブ職人や日本の牛革から技術を教わり、ナイジェリアの向上でグローブを作ることで産業創出と雇用創出を生み出し、そして野球の普及へつなげていこうという考えとなっており、既に​ ヤフーニュース ​でも取り上げられています。
また、このプロジェクトにはブルキナファソから独立リーグへと挑戦してプロ野球選手となり、現在ブルキナファソでプロ野球立ち上げを目指しているカファンド・アミールさんも参画しています。
現在、クラウドファンディングを行っており、興味のある方は上記二つのURLから是非ご覧いただければと思います。

 ウガンダでは超大型契約を結んだ大谷翔平が来季からプレーするLADアカデミーが誕生し、日本支援団体の運営する野球リーグなどもあってレベルが急上昇、ブルキナファソでも独立リーグに挑戦する選手が何名かおり、タンザニアも初の独立リーグ選手が誕生するなど徐々に野球が根付きつつあります。
ケニアでも「ケニア甲子園」が今年行われましたが、ナイジェリアもこれらの国々に続いていってもらえればアフリカ野球が更に盛り上がっていく事となるのではないでしょうか。
また、今回の産業創出、雇用創出は今後まだ野球が盛んでない国且つ比較的まだ貧しい国で野球を普及させていく上での重要なヒントとなり得るかも?しれませんね。
今回はグローブでしたが、野球に興味のある様々な事業者様と手を組んで産業創出、雇用創出していけば現地の人々の生活も豊かになっていく上に資金調達もでき、社会人野球のようなリーグか野球アカデミーの立ち上げ等も可能になっていくのではないでしょうか?
様々な道具が必要である野球普及の為にはどうしても資金面がネックとなりますが、その部分をクリアさせれば広がりも早まっていくと思います(とまあ口で言うのは簡単ですが、実際は中々難しいのでしょうね^^;)。

 ナイジェリアと言えばソフトバンクから1巡目指名されたイヒネ・イツア選手もおり、ソフトバンクもナイジェリアを訪れて野球連盟とも会ったそうなので、広島やヤクルトのようにドミニカ・ブラジルアカデミーみたいな施設を立ち上げても面白いのではないでしょうか。
千葉ロッテがチェコ野球協会と提携を結んだように他球団も野球の裾野拡大の為に何から動いて欲しいなと思います。

 「追記」

 1日経って気づきましたが、広島のアドゥワ誠も父親がナイジェリア人だった事をすっかり忘れてましたね^^。
そしてこちらが​ 公式サイト ​、こちらが​ youtubeチャンネル ​となっています(プロジェクトの詳細は​ こちら ​です)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.14 21:35:55
コメント(0) | コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: