広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.12.16
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『中村貴浩』

 引き続き、新人選手の1年を振り返ってみたいと思います。
5回目は中村貴浩外野手、育成ドラフト2巡目で指名されましたが、オープン戦から頭角を現してすぐに支配下登録を勝ち取り、1軍昇格も果たしてプロ初安打を記録しました。
また、アジアプロ野球チャンピオンシップに参加する侍ジャパンに選ばれた日本ハム根本からレフトスタンドに一発を叩き込むなど存在感を見せました。

 1軍では15試合に出場しましたが、今季は主に2軍で82試合に出場して打率.244、8本塁打、OPS.634の成績を残しました。
打撃内容は291打数で67三振14四球で、ミートは4.34、BB/Kは.209と育成から入団した選手としては十分ではないでしょうか。
特にウエスタンリーグは投高打低でオリックス、ソフトバンク、阪神と投手力が売りの球団が多いだけに、その中でも8本塁打打てたのは出だしとしては上々ではないでしょうか。

 最後に打撃フォームですが、侍ジャパンとの練習試合での​ 動画 ​と紅白戦での​ 動画 ​から見ていきたいと思います。
非常にオーソドックスなオープンスタンスから静かにテイクバックを行い、豪快なスイングをしていますね。
春先は前肩が少し内側に捻りすぎる部分があり、更に足はちょこんと上げるもその後のテイクバックが遅い事もあって振り遅れているように感じていましたが、今では内側に捻りすぎないぐらいに留まり、テイクバックも早めて遅れるような事もなくなったのではないでしょうか(紅白戦ではサイドハンド長谷部から思い切り豪快なスイングで引っ張ることができています)。
更に打ち終わった後も左肩が右肩よりも高く引き上がるなどスラッガータイプのスイングとなっており、左のスラッガーとしての期待を抱かせます。

 「追記」

 ちなみにこちらがプロ初安打を打った際の​ 動画 ​、前肩を内側に捻りすぎる点は改善されているものの、当時はタイミングが遅く、踏み込んだ際には既にボールがかなり手元まで来ていてかなり振り遅れていますね。

 田村同様に元々スイング軌道が素晴らしい打者であり、後は1軍投手と対戦した際のタイミングさえしっかりすればすぐに主力打者になるのではないでしょうか。
田村が終盤にもうタイミングを掴んで打てるようになっているだけに、田村に続いて中村貴も1軍で活躍して欲しいところです。
個人的には末包、田村、中村貴の3人がレギュラーを掴めば大幅な長打力アップにつながり、チームの打撃力も大きな向上へと繋がると思います。
打撃技術の部分では田村もですが、小園や坂倉らに引けを取らない存在だと思うだけに、来季一気にレギュラーを掴んで中軸打者になって欲しいところです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.17 10:44:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: