広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.12.29
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球
『小さな国からのプロ選手』

 本日はアジアの野球について見ていきたいと思います。
まずはシンガポール、インドネシアにてNEOアジアプロ野球機構とプロ野球チームが創設され、インドネシアやフィリピン、スリランカ、パキスタンの選手らが入団する事が発表されていますが、何とシンガポールからも参加する事が野中寿人氏の​ブログ​にて発表されました。
元々ブログには「香港やシンガポール、タイの選手らの入団もあります」といった事が書かれていたのですが、それ以降シンガポール人選手の発表や記述もなく、佐賀インドネシアドリームズ関連の記事でも触れられてなかった(逆にベトナムの選手と育成選手契約予定と公式サイトには記載されています)ので「実現しなかったのかな?」と思っていたのですが、実現しましたね^^;。
選手名はエリー選手と発表されており、シンガポール代表のキャプテンを務めている選手のようで、実はこの選手は​ instagram ​にて登場していました。
恐らく最後に出てくる映像の手が長めな右打者がエリー選手なのかな?と思います。
シンガポールからはウォング航平という選手が茨城APでシンガポール初のプロ野球選手としてプレーしましたが、恐らくですがエリーは2人目のプロ野球選手という事になるのでしょうか。
結構体格自体がまだまだ細めなので体作りで大きくした時にどのような選手になっているのか注目したいですね。

 他には以前にも紹介しましたが、元巨人の柴田章吾が来年にアジア甲子園という大会をインドネシアにて開催し、インドネシアの8チームが参加する事が発表されました(​ 記事 ​)。
「日本の野球文化を広めたい」という思いで会社なども立ち上げており、あまり野球が盛んでない国の青少年選手育成にも大きな一助を担う事となるのではないかと期待しています。

 そしてブータンの方でも新しい情報がありました。
こちらの​ 記事 ​にてこれまでの同じく「ブータンでは野球が急速に広まっている」事が書かれており、これもこれまで通り西アジア地域・インド亜大陸を対象としてプロ野球リーグであるbaseball unitedとも提携を結んだ事も書かれています。
今回判明したのは来季からのシーズンに参加する選手の名前がティンプー・レッサー・パンダズというチーム(随分可愛らしいチーム名ですね^^;)に所属しているウゲン・ペルザン選手だという事が判明しました。
ウゲン・ペルザン選手は外野手兼一塁手で、曰く「ブータンのベーブ・ルース」だそうです(冗談交じりとの事ですが)。
現状はポジションのみの記載で投げる利き腕やどちらの打席に立つのか(はたまた両打ちなのか)は不明となっています。

 様々な地域でプロ野球チームやリーグが誕生した影響か、これまで野球が盛んでいない国から次々とプロ野球選手が誕生しています。
これらのプロ野球が成功を収め、やがて対象としている国の人々が野球の存在を知り、そして野球を見て面白いと思ってもらい、そこから「プロ野球選手になりたい」と夢見る子供達が増えていく事が野球の普及、振興、発展していく上で欠かせない過程だと思います。
まずは一歩一歩着実に段階を踏んでいきたいところですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.29 11:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: