広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.11
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『今度こそ継続を』

 本日は広島の紅白戦について見ていきたいと思います。
昨日、紅白戦が行われて若手外野手らがこぞってアピールを見せました。
まず中村貴浩がシート打撃で2安打を記録した勢いそのままに3安打猛打賞、久保が2安打、田村が二塁打、中村健人や中村奨成も安打を記録するなど熾烈な争いとなっています。
ただ中村貴や田村は既にもう取り上げてきただけに、そんな中で気になった選手を動画で見ていきたいと思います。

 まずは久保、山田哲人の打撃フォームを断念したとの事で、確かにこちらの​ 動画 ​で見ると構えが変わっていました。
ただこの打ち方だとあまり長打力は望めない形になっており、スイングするタイミングもかなり早いので選球面でも不安が残るように感じ、今のところ1軍でレギュラーという印象はありません。
スイング自体は昨季より良さげなので外野手ですからもう少し飛距離が出るようなスタイルにしたいでしょうか。
中村奨成の​ 動画 ​もありましたが、こちらも下半身の使い方に依然課題を残している印象を受け、中村貴や田村と比べるとやはりまだまだでしょうか。

 個人的に一番気に入ったのは黒原(​ 動画 ​)、この日は前膝の突っ張る段階が理想的な形となっており、以前の投球練習の際の​ 動画 ​とは明らかに違っていました。
ただ問題なのは継続できるかという点、昨年のこの時期も改善されていましたが、徐々に元に戻ってしまったのでしっかりと継続していって欲しいところです。
他だと内間(​ 動画 ​)もスリークォーターから非常に躍動感のあるフォームで投げ込んでおり、どちらかと言えば投手の方が面白いと思える選手が多い印象です。

 今日の投球フォームを維持できれば黒原を筆頭に内間、コルニエル、塹江と楽しみな投手が非常に多いように思います。
外野陣は田村、中村貴の2人とそれ以外の選手らで比べるとやはり差はあるように感じ、どちらかと言えば持丸の方が面白そうかな?と思いました。
後は末包が復帰後、鈴木誠也の指導の成果を見せてもらいたいなと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 14:32:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: