広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.05.09
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『同期』

 本日の広島は3-1で阪神に勝利を収めました。
先発大瀬良は序盤は先頭打者に四球やヒットで出塁を許し、3回には初回に四球を与えた近本に再びヒットを浴びると、盗塁を許して中野にもタイムリーを浴びて同点に追いつかれます。
しかしながらノイジーの打球を菊池の超ファインプレーで併殺打とすると、それ以降はカーブを多く織り交ぜて腕の位置や振りが修正されたのか?立ち直ってゴロの山を築き、7回を投げて4安打4奪三振2四球1失点と好投して今季初白星を手にしました(13:4:1:2)。
2番手島内は先頭にストレートの四球を出すも近本が浮き気味の初球を打って三塁フライに打ち取って立ち直って無失点(1:0:0:1)、最後は栗林が試合を締めました(1:0:0:1)。

 一方野手陣は3回に中村健人が真ん中やや低めの落ちなかったチェンジアップを強振してレフトスタンドに届くソロ本塁打で先制します。
更に8回には一死から二俣が四球を選ぶと、二死二塁で4番小園に託すという選択をし、見事に小園が期待に応えて一二塁間を破るタイムリーヒットを放ちました。
2球目のワンバウンドの内角スライダーの後に同じ内角スライダーが来たのですが、今度はストライクゾーンに入ってきたので小園には甘く見えたのではないでしょうか。
できれば長打をもう少し打って欲しいところですが、やはり頼りになる打者です。
続く末包が高めの155キロツーシームを詰まりながらもレフトへ運んで貴重な追加点を記録しました。

 今日は中村健人と末包という同期の二人の活躍によって勝利を手繰り寄せる事が出来ました。
1軍復帰した末包は始動が修正されており、タイミングが遅いという事もなくなった事で中々引っ張るのが難しそうな球を強引に引っ張る事ができたのは勿論、やはり日本人離れしたパワーなので並の打者ならばどん詰まりのショートライナーになりそうなところをレフトに持っていけるのは強みでしょうか。
ただ前回の記事のようにもう少し下半身を上手く使えればその前のチャンスで内角低めの球を引っ張ぅて打った大きなレフトフライも外野手の頭を越えるかフェンスオーバーもあり得たのかな?とは思いました。
ちなみにこの日2軍戦で先発登板した森も二人と同期入団、黒原も一軍にいるので三人に後れを取らないように一軍で活躍して欲しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: