アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

江戸っ子寿司・本日… New! edokko8465さん

猫で痛みを紛らわす New! エンジェル フェイスさん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2015/11/19
XML
カテゴリ: キャンプ


rblog-20151115101438-00.jpg

山でのキャンプを経験する中で、ほんのちょこっとの不便を感じるようになったので、できる範囲で対応しようと思い、行動を起こしました。

とは言っても、経験の少ない山キャンプでも人間として必要な水の問題や、風呂が無かったり、トイレの渋滞など不便だらけなんですけどね。
テントで寝れば湿気の影響はありありだし、学生に囲まれれば寝れないことは当たり前?

こんな事言うと反キャンプ派かと思いきや、メチャクチャ推進派なんですから笑っちゃいます。

だって、そこには経験したことが無い絶景が待っているから。


酔っぱ〜でうたた寝しながらの雲海なんて、そうそう無いですよね?
rblog-20151116213746-00.jpg




さてさて本題。
足場が安定しないテント場の食事では、飲み物を入れたカップを置く場所に困る。
地味に困る。
ぶっちゃけ、ひっくり返した経験もあります。
そんなわけで、ザックに入るサイズの超ミニテーブルを作ってみることにしました。




ホームセンターで仕入れた杉の棒をカットして、穴を開けて
rblog-20151115101438-01.jpg


仮合わせ
rblog-20151115101438-02.jpg


rblog-20151115101438-03.jpg
紙ヤスリで面取りした後にネジ止め。



rblog-20151115101640-00.jpg
たたむとこんな感じ。



rblog-20151115101640-01.jpg
はい完成!

これでもうビールをひっくり返すこともありません。きっと、、、





↓過去の自作↓
試作キャンプテーブル
折りたたみキャンプテーブル
軽量キャンプテーブル
折りたたみダストスタンド
木のスプーン
ブログ看板
↑過去の自作↑




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/19 06:02:03 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: