アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

阿弥陀岳から赤岳に… New! エンジェル フェイスさん

江戸っ子寿司・本日… edokko8465さん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2017/03/01
XML
カテゴリ: 登山





今回は未訪問ポイントの下見が目的。
しかし、その前に立ち寄った真鶴港の「なぶら市」で 湯河原梅林 を勧められ、思わず突撃する無計画なヤツ。















【湯河原梅林】 車での訪問は早い時間がおすすめ

駐車場待ちの長い車列は想像を遥かに超えていました。

幸い私はバイクでの訪問であったため、加齢なステップで躱し、ゾンビのような人の流れに身を任せ、ウォーキングデッドで到着しました。

駐車場待ちを避けるため、車の方は早めの時間に訪問することをお勧めします。
ゆっくり家を出ると駐車場へ着くまでにゾンビ化するかも?

















幕山は桃源郷!?


rblog-20170226213936-01.jpg
幕山の斜面にある湯河原梅林は、上から眺めると桃源郷のような佇まいでした。

ボルダリングの名所でもある幕岩。
その迫力が他の梅林にはない表情を見せてくれる。























見上げれば青空と梅花。

















気がつけば幕山登山


足元に視線を落とすと、登山ルートの道標。
ここは幕山登山口のひとつになっているようですね。
あちこちに登山者の姿があるのはそのためか。

シニアのグループに聞くと、山頂まで1時間の丁度良いお散歩コースらしい。

となると、俄然気になるぜぃ。



















rblog-20170226213936-02.jpg
気がつけば、自然と足が向かっています。

程良い傾斜をゆるゆる〜っと…


梅林も、幕山も当初は予定していなかったので、Gパンとペタンコスニーカーでのハイキング。
デブ汗までかいてくると、登山ウェアを着てくるべきだったと悔やまれます。















rblog-20170226213936-03.jpg
海への展望が開けると、その爽快感から誰もが足を止めてしまうのですね。





















rblog-20170226214348-00.jpg
「君の名は?」



















rblog-20170226214348-01.jpg
先に見えてきたのが山頂でしょうか、

最初に教えていただいた通り、約1時間で到着。



















rblog-20170226214348-02.jpg
昼時の山頂は登山者で溢れ、バーナーで鍋を囲むグループや、焼肉を楽しむ姿も見受けられる。

肉の焼ける匂いが何とも食欲を誘うものの、
私のカバンに食材は無し、、

お腹が空いてきたので、とっとと下山します!!

















rblog-20170228040023-01.jpg
重度花粉症の私がノリで山に来てしまったが、今夜は眠れるのだろうか?

一抹の不安がよぎります。


















rblog-20170226214348-03.jpg















湯河原は柑橘類の無人販売がお得



rblog-20170227060949-00.jpg
湯河原のお土産は柑橘類がお勧め。
無人販売がお得です。

この量で100円とか、買い過ぎてミカン腹になるわ。


県内で他の産地と比較すると、抜群に甘い湯河原のミカン。
あまりに違いを感じ 聞いたところ、海が近いことから、土壌のミネラルが豊富で美味しいミカンができる環境なんだとか、、


私もポンカンを仕入れて、本来の目的地へ向かうことにします。




















にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/01 06:30:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: