アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

スーパーあずさの指… エンジェル フェイスさん

江戸っ子寿司・本日… edokko8465さん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2017/03/05
XML
カテゴリ: 登山
見どころは温泉と海だけだと思っていた湯河原町。

幕山(湯河原梅林) 星ケ山公園(さつきの郷) 、南郷山を訪問して奥深さを感じることができました。

















星ケ山公園駐車場から先は車一台分程の幅で道が
続いており、好奇心のまま進んでみます。

rblog-20170301212443-01.jpg
う〜〜ん、眺めよし

















rblog-20170301212657-00.jpg
突然現れる道標

なになに?どこへ続いているの?
自鑑水って何スか?


無計画にさつきの郷から登ってきて、自鑑水方面を偵察しようと思います



















rblog-20170305124209-00.jpg
謎の「鎌倉幕府開運街道」

クンクン、平氏 これは武士の匂いがしますな

なんですと源殿! ←ひとり寸劇

















rblog-20170301212657-01.jpg
はじめてで何処に続いているかも分からない。
謎の「自鑑水」にワクワクを抑えきれず、行けるところまで、、


















rblog-20170301213540-04.jpg

















rblog-20170301212657-02.jpg
起伏は殆どなく歩きやすいのですが、ちょっとワイルドな感じで心細い。

藪の中でガサガサしてるのは誰?

思わず木の枝を拾い上げて備えておきます。(何に?)

この太刀を膝丸と命名。












rblog-20170301212657-03.jpg
また一段と、ガサガサが!

落人の隠れ家か?



さあ、掛かってこい!! (だから何が?)
















rblog-20170301213540-00.jpg
分岐で自鑑水方面を眺めると薄暗かったので、南郷山へあっさり行き先変更。




あちこち地面を掘り返した跡があるのは、猪の仕業なのでしょうね。














rblog-20170301214106-00.jpg


















rblog-20170301213540-01.jpg
南郷山の山頂へ到着しました。


誰もいないのは、夕方だから?

それとも普段通り?

















rblog-20170301213540-02.jpg

山頂から真鶴半島を眺めたあとで帰路につきました。

ちなみに、行きも帰りも人とすれ違うことはありませんでした。


















↓↓励みになります↓↓
ポチッとお願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村






































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/05 12:53:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: