アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

江戸っ子寿司・本日… New! edokko8465さん

八ヶ岳の初夏の花 New! エンジェル フェイスさん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2018/08/18
XML
カテゴリ: 陸釣り



rblog-20180818050838-00.jpg
テナガエビ爆釣で暑い夏がさらに熱くなる!!

軽装お手軽で、おつまみ確保必至の海老釣りが
最盛を迎えています。

夏休みを迎えているチビっ子にも最適?













rblog-20180818050838-01.jpg
フラッといつものポイント。

画像では見えませんが、
水面下には海老の隠れ家となる岩が潜んでいます。


今回のエサは冷蔵庫にあった「ちくわ」をみじん切りにして使用しました。
過去にはカマボコや魚肉ソーセージを使ったこともありますが、問題なく釣れました。

一般的には赤虫などをエサにするようですが、
気持ち悪いのと、余ると困る部分もあり、
私は冷蔵庫の残り物を使うことが多いですね。

生肉やレバーなどをエサにする方もいらっしゃるようです。







さて、仕掛けを底に沈めて40秒。

ゆっくりと竿を上げると、





「ビクっ」






「ビクビクビンビン」







「ビビンシュビビビビン、ビクビクビクビク」








rblog-20180818050838-02.jpg
小気味良い引きで、手長海老をゲットだぜ!!


投入すれば入れ食いでヒットするものの、針がかりしないことも多く、水面で姿が見えながらサヨナラする大型たち、、

駆け引きに燃えてくるんですよね。















rblog-20180818050838-03.jpg
5月頃からシーズンを迎えるらしいテナガエビ釣りですが、私の印象では今が最高潮だと感じる。

1時間でおつまみの10尾程度をゲット。














rblog-20180818054057-00.jpg
泥抜きをして、美味しくいただきました。




振り出し小竿と、小さな荷物で気軽に訪問できる
手長海老釣り。

暫く楽しめそうです。













【コンビニ受取可】ささめ針 W-603 手長エビ沈め玉ウキ2段 3-0.8







振出万能小継 90 60サイズ(basic-033305)|タナゴ タナゴ竿 テナガエビ モロコ 渓流 手長エビ カネヒラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/18 06:23:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: