アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

阿弥陀岳から赤岳に… New! エンジェル フェイスさん

江戸っ子寿司・本日… edokko8465さん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2021/05/10
XML
カテゴリ: 登山











七ツ石山から雲取山荘までのコースタイムは2時間半

既にゴール目前のような気持ちでいたものの、
よくよく考えれば、軽登山の片道位はあるのですね。



PMの登山道は貸切状態でした








新緑の気配を感じる余裕があった訳では無く、足が辛くて立ち止まったのです。

運動不足の身体、先に進みたい気持ちとは裏腹に、太腿やふくらはぎがピクピク、、

縦走路の登りが現れる度にゲッソリして疲労困憊。



雲取山を経由して、何とか雲取山荘に到着した時には安堵の溜息が出ました。

テント泊は予約不要であるため、
受付で申込み。
テントは自分を入れて16張程度でした。
土日は混雑するのでしょうね。





夜景が見えると聞いていましたが、
寒さから外に出る気力も無く、
日没と共に爆睡でした。







朝の森に明るい日差しが入り、
昨日感じた鬱蒼とした感覚とは異なります。







木々の隙間から、連なる峰々を眺めながら登ると、雲取山山頂に到着しました。









久々にテント泊装備を背負っての山歩き、身体の重さと足の張りで、運動不足の影響がどれ程か、身をもって体感。


トレーニングとダイエットの決意を固めたのでした!!

さ、ビール飲も、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/10 05:58:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: