一歩っ一歩っ♪ゆっくりね~

一歩っ一歩っ♪ゆっくりね~

Aug 26, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こん〇〇は星

最近、小2の息子がおかしいんですよ~

私に対して、やたらに心配するんですね

最近、診療内科の受診の頻度も多くなり、カウンセリングもあるし

病院に行くことが この夏休みの間 結構あったんですね。

ブブブブ・・・・・

携帯のバイブの音です。

病院内でしたので、マナーモードにしてあった携帯がブルブルしています

待合室で携帯をチェックすると 日和です

「ママ・・・ケン(息子)が泣いてるで怒ってる!心配なんやて~怒ってる!」と、メールメール

なんの心配なんだびっくり??

そう思いながら 病院を出て 電話したら

日和が電話に出て

「ホンマ怒ってる!!ほらっ!ママが電話に出たで怒ってる!代わったるわ怒ってる!」

ごぉーーっつい怒ってます・・・・びっくり

「どした?ケンウィンク!?」 そう私が言うと

「ママ・・・しょんぼり?大丈夫・・?死んでないか心配やったぁぁぁぁーーーー号泣号泣号泣

はい、大泣きです。

「ちょっと帰りが遅くなってるけど手書きハート、大丈夫やし 心配せんでええよ~ハート

そう言うと

「わかった・・・号泣早く帰ってきてな・・号泣」とな。

今、私は町内の役員をしているんだけども 夜に会議があったりもします星

すると、この坊主。

近くなんですが、私の様子を見に来るんですよ・・・・

こっそり見て 帰るみたいで 私は気付いてないんですが

どうやら そんな事をしているようです。←ストーカーです・・・・

今日は、近くの公園の掃除当番で 午後から草をむしってたんですね

蚊に刺されるものだから、虫除けスプレーを家に取りに行ったらですね

友達と家で遊んでいた坊主が

「おかえり~手書きハート!しんどかった?大丈夫?」と聞くので

最近・・・・おかしいな・・・・しょんぼりと思いながら

「大丈夫やー!草むしってたら、蚊に刺されてさ~・・・」と話をしている途中で

「蚊に刺されたん!?何処?かいたる!」

・・・・・・いえ・・・・自分でかきます・・・・

虫除けオッケー!軍手オッケー!もう一回、公園に行こうとする私を捕まえ

「まだするん?ママ・・・倒れたらアカンで!無理したらアカンのやで!」

はい・・・・。なにか・・・・坊主らしくない・・・

そして、やたらに私に「無理したらアカンでーー」とか言いながら

自分は、学校の朝礼で 今日バタリと倒れ、先生に担ぎ込まれたらしい・・・・

こんなことを言ったら親が喜ぶだろう~などと言うような

言い方でもない・・・・

台所で 日和に見つからないようにシクシクと私がいないと泣いているようで

発見し、びっくりした日和が 「どうしたん?ケン・・・」と聞くと

「ママが・・・・倒れてるかもしれん・・・死んでるかもしれん・・・・号泣号泣」と

日和に泣きついてきたと言う、こんな感じ

今日は 蚊に刺されたところまで 「かいたるーー!」と 急いできた坊主にびっくりして

旦那に言ってみました

「なんか、おかしいで・・・アイツ・・・」と。

内容を話すると

「あっ、ごめん大笑い! オレ。 オレの小さい頃とソックリや~大笑い」とな。

へ・・・・?なに、それ

「自分で覚えてる限りでは~、小学校の低学年くらいに なぜか急に

オカンが心配でたまらんかった感じがあるっ大笑い

理由はわからん。なんで そんなに心配か分からんのやけど

信号を渡るときとか、自分よりオカンを早く渡らさなーー!みたいに思って

危ないから早くーーー!と、周りが笑うくらいオカンを心配しては

よくオカンは苦笑いしてたで大笑い。なんかな・・・きっかけはわからんのやけど

急に オカンがおらんようになったらどうしよ・・・・みたいな感じで

オカンの体も心配やし、おらんかったらすごい心配するんよなっ大笑い

ま。それだけお前が好きなんやろ大笑い

周りから見たら必要以上に心配したりしてるように見えるけど

そのうち、『ちょっと心配くらいしたらどないやの~怒ってる!自分のことばっかり~怒ってる!』

と、お前が文句言うようになるわ大笑い

親に良く思われたい一心で、そんな事を言うなら 問題やけど

そうじゃなく心からそう思ってるんやから 悪いことじゃないし、心配いらんよ~大笑い

ってか、オレや!オレ、そっくりや~大笑い大笑い

とな

さすが・・・・ジュニア・・・・

こんなところまで似てるとは・・・・

愛情不足か・・・?とか

学校でバタリと倒れたり、この私を心配する坊主を

逆に心配した私でした星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 27, 2009 12:22:42 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジュニア  
atom さん
寝る用意の後で書いてるので文章意味分からなくなるかも知れませんが、(睡眠薬服用後なので、今)
いい息子さんですね(^-^)
日和さんも息子さんも、とてものびのびと育ってて
それはお母さんが温かく育ててきたからだと思います(^-^)
私にもありましたよ~(^-^)
母が死ぬんではなくて、地震とか火事とかが起きたら、私はどうなるんだろ
って思って言ったら、
大丈夫、地震でも火事でも戦争が起きても、その場で待ってたら必ずお母さんとお父さんが迎えに行くから♪
って
私のメンタル受診は、もし実家でなんかあったらクリニックに電話しておいで(^-^)そこから始めよう?
って言ってくれたり、姉が怠けていられるなら私も鬱になりたいって言うこととか話したら、
鬱になりたかったらなってみなって言いなさい?
鬱に逃げてるだけだって言われたら、、本当に鬱に逃げるってのはどうするかわかる?死を選ぶんだよって言えばいいよ(^-^)
って (Aug 27, 2009 01:40:03 AM)

Re:ジュニア(08/26)  
fate★  さん
常にもっちさんを心配して気遣っている様子は、本当に可愛いし、愛おしいよね。

そうかあ、ご主人譲りなのね。男の子って特にそうなのかなあ。

思いやり、だね。でもその事ばかり考えてるのも逆にもっちさんが心配だろうけど、たまたまテレビドラマなんかで観て心配になってしまったのかもしれないし。

それより、学校で倒れたのは大丈夫?その後、どうですか?

もっちさんも草むしりなんかして・・・心配だよ~ (Aug 27, 2009 08:13:03 AM)

Re:ジュニア(08/26)  
kana1389  さん
そりゃもっちさんもご主人の話を聞くまでは心配だったよね~!
っていうかこの間のボーリングの日は大丈夫だった?
息子クン、泣いてなかった??(*_*)

でも、そんな風に心配してくれて可愛いし いじらしいね~。
ご主人の言うとおり、そのうち外では目も合わせてくれなくなるし「あー」とか「うん」とかぐらいしかしゃべらない時期がくるかもよ!(笑)

(Aug 27, 2009 09:07:27 AM)

Re:ジュニア(08/26)  
おけい9414  さん
私も幼い頃、そういう時期ありましたね。
急に、母がもし居なくなったり、死んだら私はどうなるんだろう…って、いつも考えてしまって、1人で泣いていました。それ位、母の事が好きだったし、いつもなんだか、不安感が常にあったんです。
例えば、TVで、母親が死んでしまうという内容のドラマや、アニメなどの影響も、私にはとても大きな影響があったと思います。母を訪ねて三千里とかね…(笑)。でも、男の子は小学生の間だけですよ。
中学生になれば、寄っても来なくなりますから。
今のうちに、いっぱい抱きしめてあげて下さいね。 (Aug 27, 2009 10:26:10 AM)

atomさんへ  
もっち6202  さん
こんばんは^^

>母が死ぬんではなくて、地震とか火事とかが起きたら、私はどうなるんだろ

atomさんにもありましたか~^^
小さい頃は、おばけ的なことでもそうですものね~^^

>私のメンタル受診は、もし実家でなんかあったらクリニックに電話しておいで(^-^)そこから始めよう?
って言ってくれたり

良い先生ですね♪
何かあれば、すぐに頼れる先生がいると
安心ですものねっ♪ (Aug 27, 2009 08:16:38 PM)

fateさんへ  
もっち6202  さん
こんばんはっ^^
体調はいかがですか?

>たまたまテレビドラマなんかで観て心配になってしまったのかもしれないし。

それは言える^^
ニュースなどを見ては「こんなんなったら恐いな~」とか、言ってるもん^^;。

>それより、学校で倒れたのは大丈夫?その後、どうですか?

今日は様子を見るのに、お休みさせました。
「ゆっくりしときや~」で
ゆっくりさせたつもりが、今日もまた私が草むしりをしていたら
「ママーー!」と軍手やお茶など持ってきてくれましたね・・^^;。元気みたいですっ♪

2日連続での草むしり・・><
少し風邪気味でもあったりして、今日はダウンでしたね><
明日、病院に行こうと思ってますっ^^ (Aug 27, 2009 08:23:40 PM)

kanaさんへ  
もっち6202  さん
こんばんはっ^^

>っていうかこの間のボーリングの日は大丈夫だった?
息子クン、泣いてなかった??(*_*)

kanaさん・・ビンゴです・・><
いつもね、泊まらせてもらったりしている友達に
息子を預けて見てもらってて~♪
「お泊り~^^」と喜んでた息子がぁぁぁ・・
あの日、帰りが遅くなってしまったでしょ?
大阪駅くらいで
「今、電話できる?寂しそうなのか、寝ないよっ」と
友達からメール・・・><

「もしもし?大丈夫?」と私が聞くと
「大丈夫!」と電話で言ってた息子♪

・・・夜中1時過ぎに旦那と車で迎えにいきましたよ・・。やはり、眠れなかったようです><
こんなこと、なかったんだけどな~^^;と思ったよっ。

11月まで続くようだったら・・連れていくしかないようですっ^^ (Aug 27, 2009 08:28:40 PM)

おけいさんへ  
もっち6202  さん
こんばんは^^

そうか~、おけいさんも同じく心配したりしてたんですねーっ♪
「母をたずねて・・」は確かに
こんなに お母さんに会えないなんて・・と
泣いたような記憶が私にもあります。

今、やってるドラマの「華麗なるスパイ」を みんなで見ていて
主人公が 小さい頃、普通に出かけたお母さんが帰ってこない・・「お母さんーー」と泣いていたシーンがあってね
振り返れば・・
「これか・・><」とも思ったりして。

ま。中学くらいになると、おけいさんのおっしゃる通り 逆に帰ってこない息子を私が心配するようになるかもしれませんね~^^
今のうちの可愛い時期♪として
また、ここの日記に残しておきます~^^
ありがと~♪ (Aug 27, 2009 08:34:52 PM)

Re:ジュニア(08/26)  
じゅんこkaa  さん
まず思ったのは、
可愛いっ(^m^*)ってこと。

ホントに優しくて、もっちさんが大好きなんだよね^^
と思ったら、ご主人の遺伝?^^
じゃあ心配ないねv(*'-^*)-☆
そのピュアな感性を大切にしてあげてね。

学校で倒れちゃうのは心配やね。
でも無理させないであげたら大丈夫だと思うよ。
(Aug 28, 2009 12:55:34 AM)

じゅんこさんへ  
もっち6202  さん
おはようございま~すっ^^

>そのピュアな感性を大切にしてあげてね。

いつも子供達を認めてくれて嬉しいですっ♪

>学校で倒れちゃうのは心配やね。
でも無理させないであげたら大丈夫だと思うよ。

そうなの。倒れたのが心配で
どんなに暑くても、今までそんな事もなかったのに
どしたのかな・・って心配でした。
息子の担任の先生が 本当に理解ある若い方で
自身が若い頃、起立性であって、今も朝が苦手で
よく病院に行ってる先生でして、
息子のこともそうですが、日和のことも
とても相談に乗ってくれる良い先生なんですよ。
その先生も電話でおっしゃってました。
「無理しないのが一番です」と。
今日は登校した息子ですが、下校時間にあまりに暑かったら迎えに行こうと思います^^
なんせ、登下校40分くらい歩くものですから><。
(Aug 28, 2009 08:06:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: