とあるダイヤモンド好きの

とあるダイヤモンド好きの

2011.12.13
XML
ジルコンが好きです。
間違ってもキュービックジルコニアではありません。
(前回・今回のミネショで、複数ブースで間違われた…)

横浜で買ったグロッシュラーのカットを見ていたら、1ctUpの四角いジルコンの一粒石リングがほしくなりました。
値段はまったく違うけど、こんな感じ。


見ていたグロッシュラーはバゲットプリンセスカットという名称だそうですが、面で光るシャープな感じがきれいです。
ガーネット2種
これの右上。

このカットは無理でも、ミネショに行けばステップとかエメラルドとかラディアンみたいな四角いのがあるだろうと高をくくっていたら、大間違いでした。

1.1ctUpのものは前日に業者さんが買い占めていったらしい(複数ブースで言われた)
2.需要がないので、もともとオーバルなどに比べて数が作られていない
3.同じく需要がないので、取り寄せはできない(ロット単位になる)

ということで、撃沈でした。

しかも、色の希望がイエロー~シャンパン、セピアだったので自然に非加熱になり、さらに難易度アップ。

自社研磨のお店で頼むしかなさそうだけど、上のグロッシュラーのお店は今は研磨機が使えないので、新しいお店を見つけないといけないのがまた大変。
そして、見つけたとして、いくらになるのかなー。

さっき楽天外のルースやさんで希望にぴったりのジルコンが2000円で売られている(そして当然売り切れ)のを見てしまってちょっと涙目。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.13 22:15:28
コメント(0) | コメントを書く
[ダイヤ以外のジュエリー・アクセサリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: