いっぽ・にほ・てくてくさんぽ

いっぽ・にほ・てくてくさんぽ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりじゃん

のりじゃん

カレンダー

お気に入りブログ

EMD DDA40X形ディー… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

ハンドメイド・生成… にこ♪にこさん

おでかけのススメ pa☆boさん
パン好き ろい♪さん
Natural Life~毎日… ミシェル♪さん

コメント新着

のりじゃん@ Re[1]:浅草演芸ホール チケット当選(11/16) よちたぬさんへ 最近、すっかり懸賞生活的…
よちたぬ @ Re:浅草演芸ホール チケット当選(11/16) すごーい! 懸賞運あり過ぎ!!! NHK…
のりじゃん@ Re[1]:コカコーラ ハンズフリームービーカメラ 当選(10/29) よちたぬさんへ そうなんだよ。 当たりす…
よちたぬ @ Re:コカコーラ ハンズフリームービーカメラ 当選(10/29) 当選しすぎにビックリ!!! 家族3人それ…
のりじゃん @ Re[1]:コカコーラ スマートブレスレット 当選(09/28) よちたぬさんへ 久々に更新してみたけど、…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

イブイブ図書室


本棚・1


本棚・2


本棚・3


本棚・4


本棚・5


のりじゃん図書室


本棚・1


本棚・2


本棚・3


本棚・4


本棚・5


本棚・6


本棚・7


本棚・8


みんなの図書室


本棚


イブイブTV


ビデオ


なんちゃって道産子(仮タイトル)


ネィティブ・道産子


日記のテーマ


おすすめの絵本、おし


H14年7月生まれ


方言日記(北海道弁)


何か手作りしてますか


子供の病気


手作り大好きさん


のりじゃん提案・日記のテーマ


ご当地キティ


ハンカチ・北海道


ハンカチ・東北・福島


ハンカチ・静岡


ハンカチ・栃木


ハンカチ・群馬


ハンカチ・茨城


ハンカチ・埼玉


ハンカチ・千葉


ハンカチ・東京


ハンカチ・神奈川


ハンカチ・北海道・2


ぶきっちょさん


いただきもの


1才未満


イブイブ・アイテム


1才未満


1才~


好きな絵本作家・シリーズ


テスト












トーベ・ヤンソン(ムーミン)


覚え書き



我が家の絵本棚


1


ありがとうございました


ファッション・1


玩具


食品 1


下着


雑貨 1


キッズ・1


ソーイング


美容・健康 1


ペット


ドリンク・1


カー用品


スポーツ&アウトドア


電化製品


携帯電話関連


食品・2


キティ


雑貨・2


ホームセンター・1


本・CD・DVD


寝具


カメラ・写真 1


キッズ・2


おみやげ・鉄道


ファッション・2


ホームセンター・2


韓国


楽器



キッチン 1


アクセサリー


インテリア


ギフト


ホームセンター・3


食品・3


ドリンク(アルコール)


花・ガーデリング


マタニティ・ベビー


靴下


美容・健康 2



特産品(食品)


ショップ紹介












メモ


2004年05月25日
XML
カテゴリ: おでかけ

ママ友も、誘われて、待ち合わせをした。
玄関を出たら、丁度、隣の奥さんと出くわして、
立ち話をしてしまう。
ちょっとのつもりが、30分も話し込んでしまった。
この30分は、かなり大きかった。
見事に、腕がジリジリ痛い。
イブイブも私も肌が赤くなってしまった。
美白への道は遠のく。

まだ、5月だっていうのに、たった30分外に居ただけで、
日焼けしてしまった。
7月、8月には、どれだけ、こんがりしているのだろう?
不安‥‥‥‥‥。(-_-;


<公園の良い点>

公園っていうには、ちょっと物足りないが、
ショッピングセンターに面している広場に、ママ友と行った。
遊具が無いので、グランドみたいな感じの場所。
ただっぴろいので、子ども達を走らせるには、丁度良い。
見渡しも良いし。
子ども達を走らせ、時には鳩追いをさせ、親はベンチで休む。

たった、これだけの事なんだけれど、同じ様に考えている人は
いるらしく、結構、子ども連れで、子どもを放牧させ、
大人は腰を降ろしている人が多い。

こういう所の良い点って、全然面識の無い人でも、子どもを通じて、
お話が出来たり、情報交換出来る事。
子どもがいなかったら、こんな場所でくつろぐ事も無いし、
全然面識の無い人と喋る事も無いだろう。

たまたま、ベンチで、隣に座られた、御婦人は孫(女の子・3才)を
連れてきてた。
こういう何も無い公園では、シャボン玉を持っていくので、
シャボン玉をするとそのお嬢さんがやってきて、色々話す。
昨日、シーで買ったアリエルのシャボン玉をしてたので、
その御婦人が「それは、どちらで、購入したのですか?」
っていうのが、きっかけで、お喋りをする。

その御婦人は、ディズニーランドで長い事、お勤めの方だった。

色々と情報を得る。(ぐふふふ(゚▽゚)ケケケ)

例えば、どう見ても、子どもが小さくて、まだ、
乗れないだろう!ってアトラクションに、無理を承知で並ぶと
「3才(身長○cm)になったら、また、来てね」と、
次回来園した時のFPみたいな優先券を頂けるそうだ。
(みんな、知っていた?私は知らなかったよ。)

私とその御婦人が話している間、イブイブは、お友達、
そっちのけで、その女の子をストーカーと化してた。
楽しそうに、おっかけっこしてて、見てて、面白かった。
(その頃、お友達は、鳩追いに夢中)
そうこうしていると、どっからか、全身ピ○クハウス系の服を
身にまとった母子が登場。
その子どももズボンは着ていたけれど、フリルをあしらった
ブラウスと可愛い帽子をお召しになられていた。
きっと母の好みなんだろう。

そのPハウスの子(3才)が、イブイブの事を気に入ったらしくて、
イブイブのストーカーになっていて、3人で電車ごっごの様に
グルグルグルグル、走り回っているっていうか、お互いに
しつこい人になっている。

イブイブは年下だけれど、もうお友達をコミュニケーションが
取れている様で、見てて楽しかった。

Pハウスの子が、凄くイブイブに積極的で、抱きついたり、
自分の帽子をイブイブにかぶせたり、転んだら、起こしてあげて、
砂を払ってあげたり、出来る限りのサービスをしている。
イブイブも、まんざらじゃないようだ。

いいねぇ~。(*^-^*)
人目はばからず、女の子に抱きついて貰えるなんて、今だけだよ。

‥‥‥‥‥って思っていたら、Pハウスのママが呼んだその子の
名前は、どう聞いても男の子の名前だった。(  ̄ ▽  ̄ ;)
色白だし、可愛い顔してたから、てっきり女の子だと思っていたよ。
服も、超メルヘンチックな感じだったし。
(ズボンは履いていたけれど)

その名前を聞いて、ママ友とビックリ。
一緒に行ったママ友の子もイブイブも大きめの子なので、
きっとこんなメルヘンチックな服を着せても、可愛くはならず
「出来損ないのピエロ」に変身して終わりだよねぇ~と、
我が子と見比べてしまった。

公園は、子どもがいるだけで、面識の無い人が気軽に交流
出来るので、ナイスな場所だ。
自然に、子ども達もお友達になれるみたいだし。


<公園の悪い点>

子連れ同志で、話していたら、自転車に荷物を大量に
積んだおじさんが登場。
(荷物は、とても綺麗とは言えないモノばかり)
こんなに広いのに、わざわざ、私達の座っている場所に現る。
人は見かけで判断しちゃ駄目っていうけれど、判断してしまう。
お近づきにはなりたくないタイプの人だ。(-o-)ボソッ

私達が、話していると、その話を聞いて、隙があれば、
入ってこようとする。
あんまり相手にしたくない話を次から次ぎへとするので、TDLで働いている御婦人は、席を立ってしまった。
私も話をそらしたいので、シャボン玉をしだしたら、
「それは、わざわざ、買ったのか?作り方を知らないのかね?」
と、プチってくる事を言う。
しかも、話をそらしているのに、しつこい。

あぁー、何だか、楽しい気分台無し。

無視して、子どもを見ながら、ママさん達で喋っていると、
「ねぇーさん達、いらないCDとか、本とかあったら、
わしにちょーだい」って言ってきた。

あぁー、この手の話を聞いた事あるぅ~。
そういうのを売って、生計立てている人らしい。

本当に気分が悪い。

そのおじさんを無視してたら、荷物からお酒とかつまみ(?)を
出しだして、飲食開始。
子ども達が気にならない訳が無い。
わらわらと近づく子供ら。
かなり飲食に関しては視力がすこぶる良い。
良すぎる!!

近寄って欲しくないなぁ~って思うときに限って、子ども達は、
そのおじさんに近づく。
イブイブは、喋れないからまだ、ましだけれど、3才となると、
ベラベラだから、興味のある事を全部、そのおじさんに問いかける。
ちと、冷や冷やもんだ。

イブイブの言葉の遅い事が幸いとなったのは、初めてだ。

あぁー、嫌な感じ‥‥‥‥‥って思っていたら、
似たような仲間らしい人が、増えてきた。

どんどん、気分悪くなるので、
「買い物に行って、イブイブも御飯たべよ。おじさん達は、
御飯の時間なんだよ」
と、言い聞かせ、解散する。

付いてきたら、嫌なので、ショッピングセンターに入る。
せっかくの楽しい気分が台無しだった。

ショッピングセンターに入ると、先ほどのTDLの御婦人が
いらして、声を掛けると、あのおじさん達は、
どうもテリトリーがあるらしくて、あの公園のベンチが陣地らしい。
(↑集合時間があるらしい。)
以前、御婦人がパンの耳を鳩にあげていたら、おじさんが
「パンの耳をちょーだい」
って言うから、てっきり鳩にあげるのかも思いきや、自分でむしゃむしゃ食べてしまい、
「もっとくれぇー」と、しつこく要求されて、
恐くなったって話していた。
(そりゃ、恐い!)

みんなの公園なのに、嫌な感じ。
これで、2度目だ。

違う公園に行ったら、人は居なかったけれど、段ボールの
お家とか、ベンチに布団が敷いてあった。
不在といえども、あんまり遊ぶには良くとは言えないので、それっきり行っていない。
イブイブが、うっかり、大事なお家を壊してしまいかねないしさっ。

また、違う公園を探そう。
公園ジプシーなのりじゃん母子である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月02日 10時23分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: