十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

竹内睦泰の超速!幕… New! 第七十三世武内宿禰さん

癖の強い昭和歌謡 New! アラブの大富豪さん

フィギュア宇野昌磨… 方向音痴4445さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2012年08月09日
XML
カテゴリ: お照(古布日記)

つーことで

質問されるのが多かった乱菊

特別、お盆が来るよサービスアップ

87-6.jpg

まず、先っぽ 二周する

このときの先端が、外に行かないようにする

最後にしつける時、刺さるといやなので

二周したら、抑えるのを 忘れない

丸いとこ 挟むのね

87-7.jpg

ひっくり返した聞くの花びらの長さを 挟み

87-8.jpg

こんな感じに曲げる

87-1.jpg

で、毛糸を  乗せて いっしょに挟み

一回転する

87-2.jpg

前にアップした時は

〇作って 毛糸通すとしたのは

挟んで、まわすのが、出来ないかわからないような気がして

そう書いたのね

87-3.jpg

で、もう片方を 〇の方より 1センチぐらいかな

カットして 先端を 二周させる

87-4.jpg

で こんなんなるから

ひっくり返した、菊の花びらに 通すことが出来るというわけですが

こんなんで、勘弁してくださいね

87-5.jpg

こんなん色もやってみました

まだ、形を 整えてない乱菊の未完成

小さい方は、かえって 広げさせないで

蕾感にした方が、いいかも

などど思いながら

=================

お祭りだと言うことなんですが

ミシンの手入れしたり

古布紐縫ったり

菊の花弁ぬったり

飽きたら、別の縫い物したりしてましたん

重陽の節句に間に合うのかしら 心配

雀ちゃん吊るし今年も出来ないが

来年いたら 来年の方がいいかなと(黄色入るから)

来年は、リバイバル 骨董 リサイクルなど

もっとあるんだけどね 後で書くわね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月09日 10時32分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[お照(古布日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: