十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

【再掲】神主として… New! 第七十三世武内宿禰さん

川嶋あい New! アラブの大富豪さん

【LIVE】小池都知事… 三代目翔盟さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2012年09月04日
XML
カテゴリ: お照(古布日記)

ここ二、三日 扇風機の風によるものか

はたまた水分の取りすぎか

むくんでる

作品が出来上がって気がついたのだが

型から腕から 激しい筋肉痛

痩せて筋肉なくなったのだけど

神経痛?

出来上がるまで、気がつかなかった 馬鹿ね

ということで、介の字どころでないぐらい

湿布貼った  おでこにも貼った

あんまり貼りすぎると心臓に悪いんだよと言われて

へーーーー分かんなかった

しまいに、湿布貼ったの忘れて コンビニに行って

心配されてしもた

 94番手のことですが

94-4.jpg

こんな風に、つながっていたのです 菊と菊ね

で 丁度間に、汚れ傷あったもんだから

その位置で、カットしたのね

すると、寸法が、片方だけみじかになってしもたのね

よいでない

でも、この写真は、携帯なので 青紫の色が出ていないですが

実物の色は 良かったわけでした

94-3.jpg

で、この着物を 洗った時

白の菊の染料が、落ちて焦ったりしましたが

大丈夫でしたわい

この乱菊も 実は 三着目

乱菊見るたびに 構想してしまうので

最初に出会った布と二回目にまた出会った布と

手放したわけで、友達のスカートや おズボンになってくれた

で、三回目また 家にやってきたわけです

構想するのが、嫌なので おいらの今年のプレタポルテじゃーと

綿入ればんてんにして、あまってしまった布

あまった布を 見ている内に 始まってしまった訳ですはい

わざと二回も手放したのに またまたまただもの

これは、作れよと言われているのだと 観念した次第

=============================

耳でー知る秋 つっつくぼうしー (by、座頭市、おてんとさんより)

毎月やっているけどね

平北白土 趣味の店 たいむさんでの 

篠笛コンサートの似合う 秋が やってきました

94-2.jpg

篠笛っては、かなめなのだわ

花笠で、篠笛の人出られなくなった時

花笠踊りが、中止になった話を 聞いた後

篠笛を ここで聴いたわけね

かなめなのだわな

94-1.jpg

篠笛の底に 数字があって

拍子だったか 高さだったか 折角説明してくれたに

おいらの頭の拍子がとれず 

この奏者を 見ているうちに

縮緬に友禅の篠笛と雲の布思い出した

あの生地にロングバルーンのスカート いいだろなとか

いろんなこと考えてしまって

真面目に笛の音色に浸れと反省する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月04日 17時49分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[お照(古布日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: