十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

【再掲】神主として… New! 第七十三世武内宿禰さん

川嶋あい New! アラブの大富豪さん

【LIVE】小池都知事… 三代目翔盟さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2012年12月23日
XML
カテゴリ: お照(古布日記)

はずかしながら、はじめての神事の体験を してましたん

よく神社のパンパン二礼は 行っているのですが 頼みごとが出来てね

おりんちゃんのお店オープンに伴い

おいらも立会いを したわけですが

1223-2.jpg

こんな風に 鯛のお口に 紐を くわえさせて

1223-4.jpg

お野菜や 塩酒、昆布、鰹節 米や果物

御餅手作りの二段重ねの用意したようで

この鯛の形が まるで 生きているかのようでした

お払いの時に使う 和紙の束のようなものが

前々から気になっていたのですが

こんな近くに見れるなんてラッキーだった

1223-1.jpg

しかも 神主さんが お外の四隅に水などを まく時ね

これ持っててと

お払いの気になっていたこのなんていったらいいのかーー

棒つーの

持ったわけ

有難い、じっくり見たんだけどね

いいのかしら

おいらみたいなのが もっちまって

いわき市平

三島八幡さまの神主様でした

開店は、昨日 天皇誕生日 23日(忘れないわ)

小名浜 大原 珈琲の森 敷地内

着物リメイクRin

1223-7.jpg

神事に興奮して お店の中の写真が ピンボケになってもうた

陶器は おいらの好きな 緒方氏のものや

着物リメイク 作品 若向きが多いな

バックは おいらの年代向きだり

婦人向きのバックの仕上がりなどは 腕のいい人だなと見た

そうそう

お店の畳 気に入ったわよ

1223-6.jpg

これだもの 

ちょうど梅に鴬 作ってたものね

めんこい、鴬に梅ちゃんの畳の縁

いいわー素敵だっぺー

お近く、いや遠くからでも 足を お運びになってくだせいまし

そして、今 出来たての

1224-.jpg

鯛のストラップ

まだ、めん玉 セロで固定中

おりんちゃんのリクエスト

===============

そうそう、訂正はしたんだけど

たいむママより

なんだか、数字が減ってると

98番手なのに78番手になっておりました

脳の収縮はじまったのかしらん

1223-5.jpg

一応 木札は 書いてあるので

今度の作品が99なんだなーと

99か 白寿だ

おいらのばっぱ様も 99だ

何にすっぺな

材料と相談だわ

ちなみに百番手は 決まってるので

んーーはよ作る他ないな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月24日 02時56分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[お照(古布日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: