全477件 (477件中 451-477件目)
【即納】マルニ 自転車用瞬間パンク修理剤 75ml価格:479円(税込、送料別)私をパンクの恐怖から救ってくれたのでは、ありますが・・・・・・この商品には問題があります。一番、このパンク修理剤で対応できる「穴」には限界があること。第二に、この瞬間パンク修理剤を使うと、チューブが使い物にならない可能性があり、その後、チューブの交換が必要と成る場合もあると言う事ですね。私には、一も二も、大きな問題ではなく、パンクに遭遇した時に、何かしら対応できる自分に成長?できたことが、嬉しいし、大事なのです。その大事に比べたら、チューブ一本の値段なんて、安いものです。(笑)何か問題が発生して、自分では成す術がないというのは、私には耐えられないこと。パンク一つで、大層に!!大上段で構えるところも、私なんですね~。(笑)「なんたって!!プシュ~っと、15秒・・・・・おとっと、10秒ですね。」「これならば・・・・・俺にも、出来る!!」色々と、パンクに対応させる対策を考えていたお陰で、実は、凄いことに気が付きました。「パンクしないタイヤはないのか?」パンクしなければ、パンク修理の恐怖?から解放され、楽しく自転車を楽しめます。「そうだ!!これが一番です。」・・・・・と今更ながら、根源的な「気づき」が私にも訪れました。【電動自転車用 ノーパンクタイヤ】AERO(エアロ) 電動自転車用 ノーパンクタイヤ E-core(イーコ...価格:10,500円(税込、送料別)あるには、あったのですが、これ単体では購入できないのですね。自転車本体と購入が前提のようです。トホホホ・・・・・・・・
2013.01.29
コメント(0)
前述のように、様々な備品や工具を準備して、パンク対策用具は取り揃えてみたものの・・・・・・やり方が解らない。(苦笑)毎度のことなのですが、家人曰く、「いつも・・・・カッコから入る、道具から入るおバカさん」というのは、全く痛いところを突かれています。よ~し!!美加の台の激坂、急坂を、攻略した私ですから、今回ばかりは違うぞ~ってところを見せたいもので、早速に、本を購入。【送料無料】誰でもできる自転車メンテナンス [ 竹内正昭 ]価格:1,260円(税込、送料込)「ロードバイク」にも大きく惹かれているのと、この「誰でもできる・・・・」という文字に惹かれましてね。(笑)「誰でも出来る→俺でも出来る。」「ふん!!ふん!!」これに、しよう!!【送料無料】ぜんぶわかる!自転車メンテナンス価格:1,680円(税込、送料込)こっちも、良さそうだったのですが、「誰でも出来る→俺でも出来る。」というのは、私には絶対的な効果がありましたね~。私の買ったのは「ロード・バイク用」だったので、後輪がクイック・リリースが前提・・・・・嗚呼、俺のは、違うぞ~違うぞ~。【送料無料】誰でもカンタン!電動アシスト自転車メンテナンス価格:1,680円(税込、送料込)こっちを買うべきだった。しまった~。と思ったのは、後の祭りです。また、本棚の肥しが一冊増えただけのはずが・・・・・なかなか、本としても面白く、ロードバイクにまうます興味が出てきましたので、いずれ、ロードバイク購入した時には、役立つ日もあると思います。・・・・で・・・・未だに、後輪の脱着方法は解らないまま・・・・・そんな時に、見つけたのが。。。。。。。これです。【即納】マルニ 自転車用瞬間パンク修理剤 75ml価格:479円(税込、送料別)オオ~!!これならば、プシュ~と15秒でパンク修理完了。「俺にも・・・・・出来る!!」(笑)「じゃ~今までの、携帯工具や空気ポンプはどうするの?」って?「細かい事は、気にしない。気にしない。」あれは、あれで、探すのも、買い物するのも、楽しかったし、それらを揃えたという充実感は、実に、誇らしくも楽しい経験だったのです。さっそく、サドルバッグに入れて、走行~。これさえあれば、私でも、突然のパンクがあっても、一応は対応可能!!「なにせ。プシュ~と15秒ですからね。」安心感は大幅アップしましたね。
2013.01.29
コメント(0)
にほんブログ村にほんブログ村トピーク TOPEAK 【エアロウェッジパック】【サドルバッグ】【自転車】TOPEAK (トピーク) エ...価格:1,932円(税込、送料別)これ・・・・サドルの下側につけるバッグで、ここに常に携帯しておきたい、さまざまな自転車用のアイテムを収納します。多くの、スポーツ自転車には装備されてあり、なんか!!カッコいいですよね。ご覧のように、我が愛車には、上記のトーピックのサドルバッグではなく、自転車メーカーGAINTの純正サドルバッグを装着しているのですが、これは当時、楽天にて「特価」だったのです。今探したら、もう、掲載されてないので、トーピックの方をアップしたのですが、収納容量、使い勝手、デザインは、今でも、このトーピックの方が優秀だと思っております。そう言う意味では、特価になるものは、特価になるだけの理由があると言うことですね。いろいろと自転車以外にも物入りではありますが、これらを探すのも、購入してみるのも、私にはとても楽しいことで、久々に、買い物が楽しいと思いました。ネット購入と並行して、お店も随分と回ったのですが、品揃え、価格ともにネットの方が良かったですね。私が探し回った範囲で、もっとも品揃えが良かったのは、りんくうアウトレットにある「スポーツ・デポ」ですが、そこでも、イザとなるとネットで見ていたアイテムの「10分の一」程度しかなく、少ない少ない。周囲のホームセンターでは、まったく不満の品揃えでした。「サイクルあさひ」にも行きましたが、ホームセンターに毛の生えた程度の品揃えで、これはネットの圧勝でした。価格も、ネットの圧勝でしたね。一般店は、もっと努力して欲しいと思いました。私の場合、ほとんど今まで買い慣れた「アマゾン」で購入したのですが、ネット購入のベテランさんからは、「なんで?楽天で買わないの?」って質問されましてね。「楽天で買ったら、ポイントあるのに・・・・・もったいないことするな。」って笑われました。価格もあとで、同じものをアマゾンと比較されると良いと思いますが、上手に探すと「楽天」の方が、お得だと感じましたので、以後は、私は自転車用品は「楽天」で買おうと思っています。それに、思わぬ「特価アイテム」と出会えることも、あるかも?それと、本ですね。本は絶対に楽天の方が良いですよね~。送料無料は同じですが、楽天の方はポイントが付くんですね。私は年間、随分と本を今まで買っていたのですが、全部、アマゾンでした。なんか・・・・随分と損した気分です。(笑)急にポイントに目覚めた私です。知らないと言うのは、ホントに損ですよね。
2013.01.29
コメント(0)
後輪がクイックリリースできないヤマハ PAS ブレイス Lの場合、走行中のパンクに対して、どう対応するのか?これは大きな問題です。ネット検索。ネット検索です。(笑)その結果解ったこと。走行中にパンクした場合の対処というのは、2つです。ひとつは自分でパンク修理できるようになること。さらに加えて、パンク修理キットや交換用のチューブ、それらをすみやかに実行できるための携帯用の自転車工具などを、自転車に携帯しておくことも必要と成ります。パナレーサー【パンク修理キット】【自転車】【限定SP】【★G】Panaracer (パナレーサー) タ...価格:992円(税込、送料別)これがネット上で、もっとも評判の良かった「パンク修理キット」です。価格も安いので、早速に購入。【米式】SCHWALBE 定番チューブ【インナーチューブ】【チューブ】【自転車用】【マウンテンバイ...価格:672円(税込、送料別)交換用のチューブですが、先に掲げた「パンク修理」キットで対応できるのは、比較的小さな穴が開いた場合で、”リム打ちパンク”などの場合で大きな亀裂を生じた場合には、チューブそのものを交換する必要があるそうです。パンクの発生率の高い、細いスポーツタイヤを使用している。ロードバイクに乗っている方などは、この「リム打ちパンク」に備えて、交換用のチューブを1本ではなく、2本以上携帯するのがポイントだそうです。パンクする時と言うのは、案外と繰り返し多発するようですね。自転車 携帯工具 サーファス SERFAS コンボキットワン COMBO KIT ONE CK-1自転車 携帯工具 サー...価格:3,391円(税込、送料別)今回のパンク対策をアップさせる際に、検索中に見つけたので私は持っていませんが・・・・・これ、良いと思います。「サドル・バッグ」「携帯ポンプ」まで一緒に付いていて、この価格は、断然、安いと思います。私は、これを発見していなかったので、以下のように個別に取り揃えました。【本日ポイント5倍】携帯工具★自転車パーツ合計¥5250以上で送料無料★【BBB】(マキシーフォー...価格:2,142円(税込、送料別)携帯工具ですね。こういう、ひとつで、なんでもかんでも出来る工具キットって、なんか優れ物ぽくって選ぶだけでも楽しいですね。【仏式/米式2バルブタイプ対応】TOPEAK (トピーク)ターボ モーフ G ダイヤルゲージ付携帯ポン...価格:4,284円(税込、送料別)携帯用のポンプは、一つ家にあるのですが、せっかく新しい自転車来たので、携帯用ポンプも新調することにしました。10数年前のものとは、明らかに違い、随分と便利にかつ使いやすくなっています。これは、特に良いと思いました。携帯用ポンプの大半は、手で空気入れるのですが、これは、コンパクトなのに「足踏み式」です。これは、実践の場合に、相当楽に空気が入れれると思いました。手で空気入れるのは、想像以上に疲れますよ。また、ホースが付いており360度回転できるのも、使いやすいと感じました。おまけに、携帯ポンプなのに空気圧ゲージも付いています。これがあれば、携帯用と家庭用の両方が兼用可能と思います。なかなかの・・・・・優れ物だと思います。次に、必要なものは、これらの携帯用具を入れる「サドルバッグ」なのですが、文字数の関係で次のページに「続き」ます。にほんブログ村にほんブログ村
2013.01.29
コメント(0)
ヤマハ pas ブレイス Lの短所の2です。HAMAHAご自慢の「内装式8段」の写真です。こちらは、私も子供の頃から乗っていたお馴染みの「外装式」のギアですね。でも・・・・まぁ~最近のネットショップって、凄いですよね。こんなもんまで、ネットで買えるんですからね。ビックリです。「内装8段」・・・・・・???????よ~解らんかったもんで、得意のネット検索しまくりました。http://www.sh-cycle.com/feature/inter8/index.htmlこのように自転車屋さんのオーナーの記述など読むと、これは優れものなんだなとは頭では理解できます。確かに「内装式」なので、通常の「外装式」よりも、メンテナンスが楽だと思うし、チェーンも外れにくいと思います。10万超えるような良い自転車を持つと、乗る度ごとに、こういう個所の汚れ取りとか給油とかのメンテナンスしておかないと、自転車のご機嫌が悪くなるそうですよ。私のような自転車のビギナーには、メンテが楽なのと、チェーン外れの心配が大きく軽減されるのは、ありがたいのですが。実は、その長所と引き換えに、「内装8段式」を装着してあるが故に、『クイック・リリース』と言って、簡単に車輪が外せる機能が、ハヤマ パス ブレイス Lの場合には、前輪のみとなっております。そうです!! 後輪は、工具を使わないと外せないのです。クルマのトランクに積み込み際とか、サイクリング中の緊急のパンクの修理とかの際には、前後輪ともに工具なしに簡単に外せた方が便利なのです。この2機種の場合ですと、外装式の変速機を使っており、かつ『クイック・リリース』なので、前後輪ともに工具なしに簡単に外せます。幸いにも、我が家の場合には三列シートのミニバンがあるので、自転車出れば、そのまま立ててクルマに積み込みは可能ですので、そう気にする問題ではなかったのですが・・・・家に有ったようなMTB(=マウンテンバイク)のような、タイプのスポーツ自転車と違い、細めのタイヤを装着した、スポーツタイプの自転車の場合は、かなりの頻度でパンクが多発しているような内容のブログを見たもので、これは、困ったな~と思いました。そこで、またまた、『パンク対策』に万全を期すためにネット検索の日々となりました。次は「パンク対策」と題して、続きを書きます。これは、多くのスポーツ自転車のビギナーにとっては大切な大問題だと思いますので、タイトルを変更してアップします。
2013.01.28
コメント(0)
にほんブログ村電動アシスト自転車のブログです。私以外の他の方々のご意見が見れますので、良かったら覗いてみると参考になるご意見に出会えるかも。さて、ヤマハ PAS ブレイス Lの短所についても書きたいと思います。まず、第一が・・・・これです。充電中のバッテリーです。このバッテリーが「8.9A」というのがヤマハ製の最大容量なのですが、パナソニック製には、既に「12A」というバッテリーがスポーツタイプの電動アシスト自転車の「ジェッター」や「ハリヤ」に装着可能です。標準装備は、共に、「8A」が標準なので、標準装備の時点では、ヤマハ PAS ブレイス Lの「8.9A」の方が有利なのですが、スペアバッテリーをもう一つ買いたい私としては、早く、YAMAHAからも「12A」のバッテリーが出て欲しいと願っております。Panasonic (パナソニック) バッテリー 12AhNKY244B02 → 代替品NKY382B02リチウムイオンバッテ...価格:35,900円(税込、送料別)これですね。この「12A」バッテリーは今すぐでも欲しいと思うものです。スポーツ自転車の場合に、さらに早く、より遠くに、より快適に走るために、多くの方がより良いパーツに交換して、愛車の改造、改良に取り組む方も多いのが事実です。もしも、『クロス・バイク』や『ロード・バイク』で、あと100km遠くに行きたいと思って改造・改良に取り組むとしたら10万や20万では済まないかもしれないと思います。多分、自転車そのものを、より上級の物に買い替えるのであれば、それこそ、30万~50万のさらなる出費を覚悟する必要と、同時に、体力・筋力アップと練習の時間も必要となります。私が10代や20代ならば、まだ、まだ時間も体力もあります。そう言う選択があっても良いとは思いますが・・・・・・・・もう58歳です。間もなく59歳なので、そこは3万少しのお金でワープさせてください。(笑)予備の大容量のバッテリーを1本持てば、河内長野から京都まで行って、のんびりと観光して帰って来れます。これって、電チャリだから出来ることだと思います。
2013.01.28
コメント(0)
私の持ち株の中で一番思い出深い銘柄の、ひとつ。10年チャートをご覧ください。2006年1月に200,000円超えた高値を付けたあと。「ライブドア・ショック」「リーマン・ショック」という激震を受け、さらには、日本株全体の「下げトレンド」の中で、ここも、2009年には、たった736円まで株価が下がって行きました。私が、再び、ここの株を買いだしたのは900円くらいからです。周囲の誰もが、「もう、フージャースは一部上場基準」を保てなくて、上場廃止になるとウワサされていたころです。そんな時に、ここの株を買うのは、よっぽどの「物好き」か「あほ~」と思われていたのかもしれないですね。(笑)でもね・・・・・株と言うのは「理外の理」で動くものなんですよ。当時、一般的な「理」は、フージャース上場廃止ですから、株価は下げないといけません。でも、株価は736円から上げていったんですね。「理外の理」で株価が動く時、それは、大相場のスタートである場合が多いもの。理由は簡単です。当時の「理」=常識といっても良いでしょうか。「上場廃止」という予測が違っていたからですね。「理」なんて、そんな、もんです。いくら、綿密な「ファンダメンタル分析」しようが、「テクニカル分析」に長けようが、この「理外の理」を知らなければ、株では勝てないのじゃないかな。にほんブログ村
2013.01.28
コメント(0)
日経平均が朝の寄り一番で11,000円にタッチしたみたいですね。今朝は、11時過ぎまで爆睡していたので、起きてから知った。やおら、PC立ち上げてみると・・・・・嬉しいね~。いちごHD、ケネディクス、フージャースという私の不動産の主力銘柄が、揃いも揃って「爆上げ!!」しています。まぁ、去年の今頃から、言ってことだが・・・・・「不動産関連」「金融セクター」にはこれから陽がさし出すよとは口を酸っぱくして言い続けてきたこと。もう、昨年から・・・・十分に上げてきて、今年になって急騰して、さらに・・・・・今日の、爆上げ。何処まで・・・・行くのか、楽しみですね。いちごHD・・・・・かつての、ヘラクレスの昇竜と言われた「アセット・マネジャース」です。この「アセット」と「ダビンチ・アドバイザース」「ケネディクス」の3銘柄が、当時の私の主力持ち株で、随分と儲けさせてもったもので。3銘柄とも「テンバガー」(=買ってから、短期に10倍に値上がりした株)達成して、私の良い思い出となっています。残念なことに、ダビンチは倒産。アセットも倒産同様の危機になり「いちごHD」に飲み込まれた。なんとか、「ケネディクス」だけが行きの残ったようなもの。おっと、忘れていました。不動産流動化銘柄には「パシフィック」もありましたね。これもテンバガーの一歩手前で買値から9倍くらいには成ったと思いますが、ここも倒産しました。去年は、「アイフル」と「Jトラスト」で、しっかり稼ぎ頭となってくれましたが、今年は・・・・・・どこなんだろうかな?そう言えば、「アイフル」も「Jトラスト」(=旧 武富士)も、共に、本質は一度倒産して経営者ががらりと変わった会社。やはり・・・・・「倒産」もしくは「倒産の危機」で、相場から見捨てられた銘柄が、一生懸命の企業努力をして立ち直ってくる・・・・・それに、投資家として応援して株を買う・・・・・それが「値上がりする」ってパターンは、一番、個人投資家としては嬉しい瞬間ですね。今年の相場が楽しみです。にほんブログ村
2013.01.28
コメント(0)
にほんブログ村これから「写真」の練習にもなるので、河内長野から行けるポタリングについて、書いて行きたいと思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村まだ、まだ、ブログに慣れていないから悪戦苦闘しております。
2013.01.27
コメント(0)
モンベルの小銭入れです。価格も安いし、第一、軽くてコンパクトなので、ここに、数枚の紙幣と小銭、カード数枚を入れて、自転車の時に使っております。昔から山に行くのが好きなので、ついつい「モンベル」に成るのですが・・・・・・「困った時の・・・・モンベル」「迷った時の・・・・モンベル」と山の好きな人に教わりました。モンベルの商品は、はずれが無く、一定の耐久性や機能性があるので、そう言われるそうです。山のアイテムは、結構揃えてあるので・・・・その中から、自転車に転用できるものは使って行こうと思っております。
2013.01.27
コメント(0)
夕食まで時間がまだあるということで、すごすごと書斎に逆戻りしてきました。今日はたくさんアップしたので、少々疲れましたので、PCを変えて、もう一発アップします。(笑)安全第一主義の私でありますが・・・・・・ヤマハ パス ブレイス L(毎回、毎回、こういう正式名称書くのは疲れるのですが、こうすることで検索エンジンに掛かりやすいと教えてもらいまして、やっております。)という電チャリのポテンシャルの凄さの一端をご披露したく思います。少しピンボケしていて見にくいとは思いますが、なんとか、「60・3km」という数字が見えると思います。これは、私が出した「最高時速」です。ヤマハ パス ブレイス Lには、『マルチファンクション・ディスプレイ』と呼ばれるものが標準で装備されており、『時速』『走行距離』『平均時速』『バッテリーの残量』『走った際の消費カロリー』等さまざまな数値が出せます。これって、とても便利だし、これがあると、走りが楽しくもなります。・・・・・で、何が言いたいかと言うと、この安全第一主義の私でも・・・・・・また・・・58歳のおっさんでも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自転車ビギナーの私でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・簡単に坂道であれば、この位のスピードが出る自転車だと言うことなんです。もちろん、ロードバイクであれば、もっと、もっとスピードは出るのだと思います。しかし、それはある程度の自転車を乗る体力も技術もある方のこと。私の記憶では、このヤマハ パス ブレイス Lに乗り出して3日目くらいに記録したものだと思いますし、500キロ少し乗った今であれば、もう少しはアップ出来ると思います。ただ、この記録を出して良い気に成って(本来がお調子者なので・・・・・)フェイスブックにアップしたら、「自転車で、そんなにスピード出して、小さな石ころでも踏んだら・・・・死にますよ。」って注意されて以来、50km/h超えたらブレーキ掛けて減速しております。ヤマハ パス ブレイス Lというのは、坂道に非常に強いので、登り坂の数キロ続く道でも、へっちゃらでドンドン登れます。数キロの登り高を登れば、帰りは、それが『下り坂』となって待っていますから、そこではグングン加速します。この時には車重の重さが幸いします。昔昔、物理で習った「慣性の法則」が発動して、よく自転車のマニアの方から指摘の受ける車重の重さがプラスに働きます。ギアは一番重い「8速」に入れて、ぺダリングすれば、簡単に50キロは超えます。その後、坂道が長ければ、ドンドン加速します。また、車重の重さが、ここでもプラスして、横風にも強いのでしょうか、とても安定した走行感があります。「いかんな~」と思うのが、50キロ超えても、車体が非常に安定していることと、万が一障害物があっても避けれる強力なディスクブレーキがあると言う事ですね。また、下りの高速時には、お尻を後ろに目一杯さげ、腕をまっすぐに伸ばしてて重心を後ろにすると・・・・・オーバーステア気味だったハンドリングから、オンザ・レールに変わりますから、とても、安定したコーナリングが可能です。下り坂では、新米さんのロード・バイクならば簡単に追いつけますよ。さすが~!!バイクメーカーのYAMAHAだけあります。このヤマハ パス ブレイス Lを選んだ理由のひとつでもあるのですが、若いころにバイクを少しでもカジッタことのあるかたであれば、「YAMAHA」の文字には大きな意味があります。だから、本来、双子である・・・・・・こちらの選択を、早々にパスしたんです。こちらを選んだ方には申し訳ないですが、「YAMAHA」の文字があるというのは、私には、とても安心感があるんですね~。ちなみに、私が乗っていたバイクは「HONDA」ですがね、「KAWASAKI」が電チャリ作ってくれていたら、それにも大いに惹かれたと思いますよ。ご覧のように、ヤマハのブレイス LとブリジストンのリアルストリームDXというのは、双子なんです。少々差はありますが、電動アシストに関しては、ヤマハが、自転車の車体についてはブリジストンが担当し、相互OEMして出来上がっておりますので、いずれを選ぶかは個人の好みで良いと思います。ブレイス Lの長所ばかり、書きましたが、もちろん、物には全て長短あります。合わせ持ちますので・・・・・・次回からは、ヤマハ ブレイス Lの「短所」を書きたいと思います。・・・・・おっと、そろそろ6時です。ご隠居生活になって夕飯の時間は、ほぼ、毎日6時です。かつての現役時代は、ほぼ10時以降だったのに比べたら、早い時間帯です。
2013.01.27
コメント(2)
注文翌日にご自宅まで食料品をお届けする楽天グループのカタログ宅配サービスです最近は我が家のネットショッピングの比重が随分とアップしました。一番の理由は、我が家の奥様がネットショッピングを始めたからです。以前は、私が本やパソコン関連品を買うのと、息子と娘が主体でした。ですが、やはり、我が家の大蔵省が動きだすと・・・・・・違いますね~。(笑)https://mart.rakuten.co.jp/front/app/common/index;jsessionid=2DA600D4573E9FA43FA7FA196409C7D1#&panel1-2さらに・・・・これって、嬉しいですよね。
2013.01.27
コメント(0)
ここまで、書いたら、さすがに疲れましたから、今日は、これで最後としますね。でも、とても地味だけど、とても大事なパーツです。サドルです。ヤマハ パス ブレイス Lに標準装備されているサドルは、ご覧のように、極々「普通」の「地味」なものです。こんなカッコ良い形でもないし。こんなサドルだけで30,000円以上もする高価なものでもありません。また、こんなカッコ良いカラーリングもない地味なものです。ですが、非常に座り心地が柔らかく、こんな自転車ビギナーの私が3時間、4時間乗ってもお尻が痛くなりません。自転車に長時間乗り出した時の、悩みの一番が多分、「お尻が痛い」次に「手や手首が痛い」だと思います。人間、痛みには弱いですからね。私などは少々虫歯があっても歯医者にはいきませんが、少し、痛みが出たらすっ飛んで行きます。(苦笑)また、痛みがあると・・・・・楽しくないと思います。そう言う意味では、この地味なサドルは、大いに価値のある、縁の下の力持ちさんだと思います。では、また、続きます。
2013.01.27
コメント(0)
58歳という年齢になると、当然、体力も運動能力も若いころから比べたら低下するのは、いたしかたないことなので・・・・・・電チャリの選定の際には、安全ということも、とても重要視しました。私の場合はプレゼントしてもらうという立場だったので、プレゼントしてもらった自転車で事故でも起こしたら、二重の意味でも、申し訳ないからです。ぜすから、機種選定の際には、ヤマハ PAS ブレイス Lに標準装備されている、こいつの存在は大きかったですね。そうです。自転車に「ディクス・ブレーキ」です。幸い、我が家には一般的には強力と言われる「Vブレーキ」を装着したMTBがありますから、それと単純に乗り比べた場合。「ディスク・ブレーキ」の方が、とても安定して効くと感じておりますし、事実、ヤマハ ブレイス Lが我が家に来て以来、従来からあったMTBに乗ると怖いと感じます。もちろん、古いというのもありますが、それでも約一年前にはパーツの総入れ替えして乗りましたら、単純に機能の差なのではないでしょうか。また、Vブレーキだと雨の場合や、晴天であっても、ほこりや泥がブレーキとリムの間に入るとブレーキの利きが悪くなるそうで、その点、ディスク・ブレーキだと路面からの距離が離れる為に、その安定低的な効果を保てる可能性が大だそうです。そう言う意味からも、これを選択から外したのは、私の場合正解なのかもしれないですね。
2013.01.27
コメント(0)
今日の河内長野は粉雪が舞い、風も強いので、電チャリも休養させ、私ものんびりと過ごしております。少しでも、リタイヤした方々のお役に立てたらという思いから、このブログを書こうと思ったので、ブログを前に進めたいと思います。「その1」~「その4」までは、電動アシスト自転車になにか期待するものが感じられ、それじゃ~乗ってみようかと思ったものの、車種の選定では大いに悩んだというところまででしたね。最終的には、ヤマハ パス ブレイスにしたのですが、その一番の要素は、ネット検索の結果、どうやら、これが一番、坂に強いと思えたからです。しかし、ネットで調べるうちには、パス ブレイスに対するネガティブな情報や、電動アシスト自転車に対する反対意見も散見できまして、正直悩みましたね~。・・・・・で・・・・・実際に、私が購入して500キロ走った段階での私の感想から述べたいと思います。まず、ヤマハ ブレイスLにはフロントにサスペンションがあります。こいつですね。最初から標準で付いているので、自転車のマニアの方のご指摘では「あまり、良いもの・・・」ではないそうです。自転車のマニア(=自転車に詳しい方)からすれば、まず、パーツとして重い。次いでサスペンションを装着すると、ペダルを漕いだ時のパワーがサスに吸収されてロスする。・・・・というものだったように思います。実際に乗ってみての感想。「フロントにサスペンションが、有って、良かった。」私の場合、一日に30km~80kmは乗ります。今までの過去の経験のように、一日に5km~10km程度であれば気づかなかったかもしれないですが、ある一定の時間、距離を乗った場合は、手にものすごいダメージが来ます。私の場合は、右手、右手首はテニスを週に4~5回やってきたお蔭でしょうか問題はなかったのですが、鍛えていない左の手首が痛くなりました。今は厳冬期のなので、厚手の防寒用の手袋していますが、それでも長時間のライディングになると手のひらも痛くなってきます。素手では長時間乗れないというのは理解できました。ロードバイクに乗っているような、自転車のベテランさんが,皆さん夏でも手袋している理由が解りました。きっと・・・・手と手首に、相当な衝撃があるんでしょうね。もちん、ベテランさんになれば乗車姿勢というんですか、ライディング・フォームがシッカリできているだろうし、そこまで来るのに、手首も鍛えられていると思います。しかし、私のようなビギナーが、いきなり、長時間走れば・・・・・・(これが、電チャリなんで可能なんです。)どうなるでしょうか。・・・・・ということで、最初はネットの書き込みから心配していたフロントサスペンションの有害説は、私の場合は杞憂でした。また、確かに、フロントサスペンションがあると重くなるというのも事実だと思いますが、その位の重量アップは、屁とも感じず、スイスイと走れます。さらに、フロントのサスペンションが、ペダルを漕ぐパワーを吸収してスピードに乗らないというのも事実かと思いますが、出足のスピードと坂道では、あの早い早いロードバイクを抜くことがあっても、まだ、一度も負けたことのないもの事実です。加えて、私の場合は、本来が「ゆっくりと・・・・・のんびりと・・・・」景色を楽しみながら走りたいので、そんなに、しゃかりにきなってスピード上げたいとは思っていませんので、手や手首の負担を大きく軽減してくれる、フロントサスペンションは必需品だと、今の段階では思っております。そう言う意味では、最後の最後まで悩んだ・・・・・これにしなくて正解だったのかもしれないですね。
2013.01.27
コメント(0)
電チャリが我が家に来てから、雨や雪の以外は、ほぼ、毎日乗っております。(苦笑)まるで、子供のように、毎日、毎日です。我が家から、周囲に有った「激坂」「急坂」という壁を超えるのが楽しいのだと思います。自分で作った壁を乗り越えられるというのは、実に、愉快!!実に爽快なことです。今は厳冬期なので、どうしても、バッテリーの持ちが悪い時期だそうで、本来の能力よりもかなり早くバッテリーが消耗してしまうそうですが、それでも、平坦な道を選べば「100km」。金剛山や岩湧山などへのヒルクライムにトライした場合だと「80km」は走れます。気温が上がって来たら、いくら走れるのか、それを確かめるのが、今から楽しみです。電チャリは、法律で24キロまでしかアシスト出来ないようになっているそうです。ヤマハ ブレス Lの場合は、8段のギアがありますから、上手にギアを使えば、平坦な道であれば「20キロ~25キロ」くらいの走行であれば、そんなに無理はありません。さすがに、走行スピードを30キロ以上にすると・・・・・今の私の脚力では5分以上は疲れてきますが、「20キロ~25キロ」であれば、坂が無ければスイスイです。この場合、ほとんどバッテリーは減りませんから、どんどん航続距離は延びます。暖かくなってバッテリーが十分に機能するように成れば、ここ河内長野から金剛山を超えて、五条市。そこから、古市経由で、天河神社まで行ってみたく思っております。行程は往復100キロですが、大阪府下最高峰の金剛山を超えて、その後五条から古市までは、ほぼ、平坦に近いゆるやかな登りかと思いますが、古市超えて,天河神社までは延々と上り坂ですし、途中に急坂もいくつかあります。このルートは、私の大好きなドライブ・コースなので、今まで、数えたことが無い程に多く走っています。これを自転車往復できれば・・・・・・と密かに思っております。そんな私の一番欲しいものは・・・・・・これです。これさえ持てば、明日にでも実現可能じゃないかなと思っております。
2013.01.26
コメント(0)
電チャリに乗り出して、ポタリングしたり、近くの山にヒルクライムしたりしてると素敵な風景に、たくさん出会えます。今は,アイフォンで写していますが、これじゃ全然物足りない程、素晴らしい光景が、実は身近にあったことに気が付きました。これ持っていますから、まずは、アイフォンからデジカメに変えてみようかとは思っていますが、多分、私のこと、デジカメだと物足りなくなってしまうのではないかと思っております。その証拠に、最近はネットでカメラのこと、よ~く調べています。マウンテンバイク3台を無駄にしたように、カメラも相当に無駄な衝動買いをしてきました。その証拠?に私の書斎にには、出始めのころに買ったものから、ほぼ最新式のものまで合計するとデジカメが4台もあります。押入れには、一眼レフが2台あります。(もちろん、フイルム式です。レンズも何本かあります。)それだけ、カメラ持っていても、使うのはアイフォンです。(苦笑)なのに・・・なのに・・・・・自転車に乗れるようになったお陰で、不屈の闘志のようなものが昏々と湧いてきて、過去に何度も、何度も失敗したカメラだが、今の自分であれば、今度こそ・・・・・・趣味として楽しめるのではないかと思ってきたのです。これなんか・・・・・カッコ良いですよね~。(笑)とにかく、カッコ。見た目から入る・・・・・ミーハーな人間です。(苦笑)
2013.01.26
コメント(0)
一気に結論のような形ですが、我が家に電動アシスト自転車が来たのが、2012年の12月も押し迫った頃、少し遅れたクリスマスプレゼントでした。そして、このブログを書いている今日現在で、走行距離505キロとオドメーターは示しています。わずか、半月少しで500キロオーバーです。多分ですが、我が家に過去にあったマウンテン・バイク3台の10数年間の合計走行距離を、わずか、半月あまりで、大きく更新したのではないかと思います。この事実が、きっとどこかで、「生きがい」「やりがい」を探しているだろう、かつての私のようなリタイヤした「お父さん」に届けたくて、このブログを書く気になったんです。電動アシスト自転車「ヤマハ PAS ブレイス L」というのは、私の場合、掛け値なしで、少しもオーバーな表現でなく、自分の日々の生活を一変させるものになったのは事実なんです。これは、金剛山に登られたことのある方であれば見覚えのある千早のマス釣り場の前です。ここで、我が家からだと距離は12.5kmと大したことはないのだが、標高差が単純比較しても729mもありました。途中のアップダウンも加算すれば、どの位になるのだろうか?この間、自宅を出てから、最終目的地まで休憩ゼロで走り切れた。これは、58歳のおっさんには、すごく自信になりましたね。この写真は「滝畑ダム」です。ここも、ここまで来る間は長い坂道、急坂を超えないと来れません。この滝畑ダムは、私の大好きなクルマでのドライブ・コースのひとつです。家から近いせいもあり、河内長野住みだして20数年間の間、四季折々に訪れた地ですが、ここへ来るのは、いつも、クルマでした。自転車で来れるなんて、夢にも思いませんでした。夢にも思わない程の、不可能に近いことが達成されると、人間、気分の良いもんです。この写真は、南大阪サイクルラインという石川の河川敷を走る「自転車専用道路」の中にある「サイクル橋」という自転車乗りの中では、とても、有名な橋です。この様に、私にとってのとても大事な相棒である「ヤマハ パス ブレイス L」に選択した理由を、これから述べたいと思いますが、今日は、さすがに、たくさんアップしましたので、それは、また後日のお楽しみに・・・・・・追記。もしも、この私のつたない文章をお読みの方の中に、電動アシスト自転車に興味ある方がいらっしゃいましたら、まずは、徹底的に、ネットで検索してみてください。きっと、何かのヒントに出合えると思います。かつての私が、そうでした。ホントに実際に購入されて、使っている方のご意見ほど参考になったものはありませんでした。
2013.01.26
コメント(0)
ママチャリ型ばかりと、思っていた、電動アシスト自転車でしたが、パナソニックの「ハリア」「ジェッター」。そして、ヤマハの「パス ブレイス」「パス ブレイス L」、ブリジストンからは「リアルストリーム」「リアルストリームDX」と色々と発売されており、どれも、これもカッコ的には「良いシャン~!!」これならば、58歳のおっさんが乗っていてもOKじゃないかなと思いました。さて、ここからが悩みましたね~。(笑)早速に、ネット検索しました。ある・・・・ある・・・・・いっぱい、ありました。良い時代ですね。電動アシスト自転車を、作っている会社のものや、販売店さんのものは、正直言って、鵜呑みはしにくいものがありますが、実際に購入して使っている方のHPやブログは大変に参考になりました。我が家には(正確には、私には・・・・・)過去に3台のマウンテンバイクの購入歴があり、その三台目の時くらいから、家族から白い目で見られるようになっていました。理由は、簡単です。「また、すぐに・・・・・しんどい・・・・しんどい」って言って三日坊主になるに決まっている。という事だったろうと思います。3台買ったマウンテンバイクの内の、我が家に残ったものは・・・・・スペシャライズドのハードロック一台のみ。あとの2台は、邪魔になるからと早々に知人や友人に方にもらって頂きました。買うたび毎に、自転車専門店の方には・・・・・・「この、マウンテンバイクならば、少々の坂ならば大丈夫です。ギアもたっぷりありますから、楽々上がって行きますよ。」という言葉に、勇気づけられ、励まされての、購入だったのですが・・・・・・・結果は、『三日坊主』の繰り返しでした。そう言う苦い経験から、自転車に乗ることは、自分の体力的には諦めていました。それが、私の30歳代~40歳台前半の記憶です。「こんな坂だらけの住宅街では、私の体力では自転車は無理。」という結論に達して、スペシャライズドのハードロック購入以後は、「自転車を買う。」と言うことは、二度と思わない、言いだせない・・・・・という状況の中で17年という歳月が流れて行きました。ところが、昨年の2月に長男が結婚しまして、その際に、我が家に有った車2台のうちの一台を長男夫婦にプレゼントするという・・・・・・今、思っても、そら恐ろしい決断を、我が家の奥様が下しました。「エッ~!!エッ~!!」とは思いましたが、そこは私も男です。一応、もう随分と働いてはいません、ええ年したプー太郎ではありますが、一家の長です。お父さんです。「そ、そ、それは良いアイディアだね。」「私も賛成だな。」と、その場の雰囲気と勢いに流されて、とんでもないことに同意したのでした。「お父さんは、今、テニスに4~5回通っているから、その時に、往復を自転車使えば、良い筋肉トレーニングになるし、これは、一石二丁だな~。」と正直思ったのも事実でした。10数年前とは違って、俺は週に4~5回、3時間のテニスを続けているし、時には、6時間ぶっ続けでテニスする時もある・・・・・・失敗した昔とは違い、今ならば、自宅周辺の坂も難なくクリアできるかも・・・・・・・・て、甘い予測をしたものでした。
2013.01.26
コメント(0)
とても幼稚な質問だと思いますが・・・・・「インフレになるとなぜ株高になるのですか?」・・・・という質問が、よく私の方にあります。人数は限定していますが、これでも、株式投資の指南役のような事しておりまして、生徒さんと言うか、お弟子さんのような方が数名います。政府の掲げた「インフレ2%目標」ということに関連して、最近は、この手の質問が多いのでしょうね。インフレと言う事は、物価が上がると言う事であるのはどなたも分かると思います。土地であるとか、穀物等々の食べ物は想像できると思うのですが、簡単に言うと「株式」もまた物であると言う事です。インフレで下では預貯金に対する利息も上昇はしますが、明らかに物価の上昇の方が早いので、マネーは物へ向かうのです。ですから、今後株価はこのインフレの波に乗って、インフレ率が政府目標の2%であれば・・・・・・株式は3~5%は伸びると考えても、おおげさではないと思います。10数年のデフレの時代がありました。仮に、今後、同じように10数年のインフレの時代と成った場合は・・・・・株式は、とんでもないところまで上昇することになると見ております。やっぱり!インフレがやって来る著者:沢上篤人価格:1,575円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る上記は、有名な?『沢上投信』の沢上氏の著書ですが、一読の価値はあると思います。
2013.01.26
コメント(0)
スポーツ型の電動アシスト自転車を買おうと思った時に、一番最初に考えたのが、この「パナソニック ハリア」でした。スポーツ型の電動アシスト自転車となると、まだまだ種類が少ないのです。まず、パナソニックの「ハリア」同じく、「ジェッター」ですね。ついで、ブリジストンの「リアルストリームDX」があります。そして、いろいろ悩んだすえに購入したヤマハの「PAS ブレイス L」。この4車種が日本で、安心して乗れるスポーツ型の電動アシスト自転車ですね。・・・・で・・・・まず、最初の候補と成ったのが、先ほども申したパナソニックのハリアなのですが、まず、『かっこいい~!!』って素直に思いました。電動アシスト自転車というと、どれも、これも「ママチャリ型」だとばかり思っていたもんですから、こんな、かっこいいのがあるのであれば・・・・・・・と、まず、形に惚れました。パナソニックのハリアの価格が、この4種の中で一番安いというのも、候補となった理由でもあります。私の場合、過去にもマウンテンバイクを数台保有していましたら、きちんとしたスポーツ自転車の場合は、ある程度の価格がするのは知ってましたから、一番安いハリアでも12万円台というのは、電動アシストなんだから、その位なんだろうナは思いました。よく、スーパーとかホームセンターに1万円~2万円までのマウンテンバイク(=以下、MTBと書きます。)が売られていますが、あれらのほとんどは、俗に「なんちゃってMTB」もしくは「MTBルック車」と呼ばれ、ママチャリ程度には使えますが、間違っても、山道や坂を駆け下ろうと思うと大変に危険な状態に乗っている人も自転車もなります。最近は売る方も心得てかフレームに、悪路走行禁止の注意書きがあったり、取り扱い説明書に、悪路走行禁止の注意書きがある。があれば「マウンテンバイク類型車」ですとの表記のある良心的?なケースも散見されます。この点は、もしも、ご自分のお子さんに、かっこいいMTBを買ってあげようと思った場合はご注意下さいね。MTBと言うのは、本来が悪路走行する為に、各パーツを補強した自転車のことで、悪路走行禁止の注意書きがあるというのは・・・・・・これは、困ったものです。【純正バスケット・純正フルドロヨケプレゼント】【2012年モデル】【送料無料】【電動自転車】...価格:140,000円(税込、送料込)上記が、パナソニックの「ジェッター」ですね。電動アシストのスポーツ型自転車の中では、もっとも、高額なものの・・・・ひとつですね。ちょっと、専門的にはありますが、700cという自転車でスポーツするには、早く走れるタイヤを標準装備しています。
2013.01.21
コメント(0)
私が「スポンジ・テニス」を知ったのは、かれこれ3年ほど前になるでしょうか。いきつけの喫茶店のアルバイトのおばちゃんからでした。多分、私が暇を持て余して、その喫茶店に通っていて、そこそこお互い顔なじみとなり、会話を交わすようになった頃だったでしょうか。「私、最近テニスが生きがいになってきた~」的な発言したんですね。「!!」「!!」「ぬ・・・・・テニス!!」・・・・・・そう言えば、私も長いことテニスしていないな~。2~3年はラケットも握っていないな~。・・・・・・学生時代は、今で言う「ソフト・テニス部」でした。当時は「男子軟式庭球部」なんて、いかめしい漢字ばかりでしたがね。・・・・・会社を興して数年たち、少し余裕が生まれたころから、私も遅ればせながら、世間の主流である「硬式テニス」を始めました。30歳に成ったか、成らなかったかという頃だったと思います。家内や友人ご夫婦と一緒に4人でやることになり、土日にはテニス・スクールに通い始めました。それから、数年は、ほぼ毎週はテニスしていたんですがね・・・・・・・まず、友人ご夫婦がリタイヤし、やがて、私もリタイヤ・・・・・家内だけが、続けてやって今なお、週に4~5回の「テニスおばさん」に成長しました。えらいもんですね~””継続はチカラなり””と昔から申しますが、いつしか、この辺のテニス大会の上位の常連となり、毎年数回は「優勝」するように、今では成りましたね~。な・・・・・もんで・・・・・その後も、私だけは年に数回は家内のテニスの練習相手代わりにテニスをしておりました。・・・・・と言っても、実力的にも、体力的にもあっと言う間に追い越され、練習相手には大いに役不足だったとは思います。そんなテニスとの関わりがあったもんで、その喫茶店のおばちゃんの「テニス」の一言に反応したんです。しばらく、テニス談義していたのですが、どうも、話が噛み合わないのです。まず、「どこのコート?」って聞いたら・・・・・・「体育館」って答えます。「へ~!!インドアか。」って思っていたら、体育館の半分の面積に「4コート」でやってる。って言うもんで、河内長野に、そんな大きな体育館ってあったのか?!って思いました。体育館の半分に4コート張れる・・・・・って、大阪府立体育館よりも、大きいの?!!「そんな・・・・・アホな!!そんな巨大な体育館が、ここにあるわけがない。」「サーフが一本で、アウト!?」「へ~!!妙なルールやな??????」話は時々、噛み合わないのだが、でも彼女が楽しくテニスしているのは十分に伝わって来る。「へ~!!○○さんも若いころからテニスやっていたの。」「じゃ~。暇な時に、今度遊びがてら身に来たら~。」ってニコニコ言うんですね。「ありがとう。でもね。俺、右の手首に腱鞘炎があるから、長いことボール打つと・・・・」って言うと・・・・・・「大丈夫。大丈夫。ボールはスポンジで出来ているから、軽いの。」って明るく言うんですね。「えっ!!スポンジのボール!?」そんなテニス、見たことはもちろん、聞いたこともないぞ。「で・・・・で・・・・ラケットは?」「どんなラケット」って私が質問したら・・・・・彼女は嬉しそうに、こんな短い子供用のラケットを奥から持って来たんですね。子供用のラケット使って、スポンジで出来たボールを、小さなコートで打つ・・・・テニス?????「どんなんや~???」これが、私の「スポンジテニスとの出会いでした。」それから、週に4~5回は「スポンジ・テニス」を私がするようになり、すっかり、その虜になっております。次には、初スポンジテニスについて書きますね。乞うご期待!!(笑)
2013.01.21
コメント(0)
世界No1とNo2の億万長者 世紀の対談ビルゲイツとバフェットDVD/ビルゲイツ(マイクロソフト会長・創業者)・ウォーレンバフェット(バークシャー・ハザウェイ会長)/日本経営合理化協会【講演チャンネル】退屈で、退屈で、しかたのない日々を私は送っていたのですが、引退したのは、私の自由気ままからなので、例え家族であっても、45歳での引退は失敗だったとは言いだせないものでした。そんなある日、夕食の時に・・・・・・普段のように「お茶~!!」って言ったんですね。すると、子供たちが「お父さんは、一日、家に居て暇なんだから、お茶くらいは、自分で入れたら?」って言われたんですね。長年、社長と言う、人からあまり注意も意見もされない立場に、24歳から居たわけですから、これは、ショックだったし、相当に応えました。創業者、圧倒的大株主、そして、社長なんですから。それも、おおい時には12社もありましたからね。もう、周囲は、腫れものに触るように気を使っていてくれていたんでしょうね。しかし、自分では、それに気がつかないし、それが、当り前になっていきます。売り上げをドンドン伸ばし、関連会社も毎年のように立ち上げ、海外にも進出ってなれば、銀行だって、得意先だって、もう、私には特別扱いです。当然、社員や下請け先、仕入れ先では、もう、私は絶対的な君主のような存在になるのが、中小企業の悲しい実態です。納税も毎年のように一億円を超えてくると、地域や、政治家もすり寄ってきます。(苦笑)そんな立場だった私に、「お茶くらい・・・・・自分で入れたら?!!」って、強烈なパンチだったのです。その時は、私はひがみ根性の権化のような、情けない人間でしたからね。「それは・・・・・それは・・・・・今、俺がかつての様に、稼いでいないから・・・・・」我が子にまで馬鹿にされるのか!!って思っちゃんですよね。(苦笑)今更、働きに行くと言っても、俺のような我儘な人間を雇ったら・・・・・・相手が可哀想だし、また、会社を創ると言うのも面倒くさい。「もう、人に使われるもご免だが、人を使うのも、ご免です。」そんな時に、この人に本の中で出会ったのです。その人の名は、ウォーレン・バフェットと言います。最初は、ビルゲイツしか知らなかった・・・・・・多分、多くの方も同じだと思います。ビル・ゲイツは誰でも知っていますが、バフェット氏を知っている方は、当時はすくなかったのじゃないでしょうか。この続きは、次回に・・・・・・
2013.01.21
コメント(0)
私がアリーリタイヤメントして・・・・「仕事から解放」され、「責任から解放」され、自由気ままな生活に入って、正直、心底楽しいと思えたのは、最初の3か月くらいだったろう。それからは、表面的には、呑気なご隠居暮らしではあるが、心の中は、その空白を埋めるのに必死だったかもしれない。そんな生活も1年。2年と続くうちに、その心の空白に慣れてきたのか、当り前となってきたのか、、とにかく、人間の持つ順応性というのは、時には怖いものである。徐々に徐々にではあるが、『出不精』『ものぐさ』という悪循環の中、日々の生活の多くを占めるのがパソコン・ゲームという体たらくであった。心の中では、早すぎた引退を後悔する日々。でも、引退は自分で決めて、自分で実行したこと誰も責めれない。(苦笑)退屈で、退屈で、死にそうなくらいに退屈な空しい日々の中では、食うものも美味くない。夜も、しっかりと眠れない。遊んでいても楽しくない。大好きだった旅行に出ても、今までのようには、楽しく感じない。ゴルフしても、楽しくない。そこから、「第二の人生」をいかに楽しく、いかに有意義に、いかに光輝く日々にするかという格闘が始まったのです。試行錯誤の連続。回り道。いっぱい、いっぱい失敗しました。失敗しても、また、失敗しても、この退屈な日々から脱出しないと、俺の人生そのものが失敗に終わると言う恐怖心もありましたからね。そして、少しずつ、少しずつ、光明が見えだしました。「株式投資」「自転車」「テニス」「ガーデニング」というのが、その答えなのですが、二番目に書いた「自転車」というのは、実は、2013年1月から・・・・・そう、つい、最近の事で、この「自転車」こそが、このブログを書こうという動機にさせてくれ、なおかつ、最も喜び多く、また、誰にもトライできるものではないと思っております。自転車と言っても、普通の自転車ではありません。電動アシスト自転車という、今までに無かった、まったく新しい「乗り物」です。私が選んだのは、この写真にある。ヤマハ ブレイス Lという電動アシスト自転車で、まさに、衝撃の出会いとなりました。その経緯は、次回に書きたいと思います。
2013.01.20
コメント(2)
今の相場って、どう見えるのでしょうかね。11月末頃から、12月中に仕込んだ方ならば、当然、にっこりのウハウハ状態でしょうね。まだ、買っていない人から見れば、「しまった!!去年のうちに、買っておけば良かった。」とちょっぴり後悔でしょうか?私は、当然、十二分に仕込み済みです。(笑)
2013.01.20
コメント(3)
昨日、知人のご家族が京都から大阪城まで自転車で行ったそうです。「これは・・・・・・凄いな~。」と思います。70km以上のロングライドですもんね。特筆すべきは、小学生のお子さんがそれをやり遂げたことです。大人が聞いても「京都~大阪城まで・・・・・自転車で!!」というビックリ事です。きっと、この経験は、その小学生のお子さんにとっても、大きな自信と自慢になるのじゃないかな。小学生で、アメリカへ行った。ヨーロッパ旅行した・・・・・というのも良い経験だとは思いますが、親がお金を出せば出来ることですよね。それよりも自分の足だけで、大人が聞いてもビックリするようなことを達成したという経験の方が、その後、その子の人生に、どれだけ大きな影響と自信をもたらすことだろうか。嗚呼、私も時間が戻せるならば、子供たちが小さな間に、そんな大冒険を子どもと一緒にやりたかったな~とシミジミ思います。
2013.01.20
コメント(0)
還暦を目前にした58歳のおじさんの「楽天ブログデビューです。「株式投資」「自転車」「テニス」「ガーデニング」を中心に書きたいと思っております。そうすることで、これから、続々と誕生するだろう団塊の世代の「第二の人生」の過ごし方に少しでもお役に立てたら嬉しいと思っております。私の場合は45歳にてアーリー・リタイヤメントしましたので、もうかれこれ、ご隠居生活13年目となる、ご隠居のベテランでもありますからね。
2013.01.20
コメント(0)
全477件 (477件中 451-477件目)