1
四王寺山 県民の森〜大城山 晩秋の風情2 #101(2694)今朝は地域の清掃活動の後、四王寺山へ。昨日、行けなかったエリアを散策することに。9:53、県民の森をスタート。天気は晴れ、気温10℃、弱風。県民の森では「紅葉ウォーク」というイベントが開催されていた。事務所裏の斜面から大城山に取り付き散策し、戻りはモミジ谷、八ッ波礎石跡を経て県民の森へ。以下、今朝の風景···事務所裏の林モミジ谷八ッ波礎石跡今朝の展望創造の森展望台上のピークより大原山と背景の宝満山そして、今朝出会った山野草···晒菜升麻 サラシナショウマ、キンボウゲ科まだ咲いていた。花の一部は果実となっていた!亀甲白熊 キッコウハグマ、キク科こちらもまだ咲いていた。実葛の果実 サネカズラ、マツブサ科サネカズラ属随分熟してきた。10:50、今朝の山歩きの終了!
2024/11/24
閲覧総数 19
2
2024.1.6 立花山 立花口〜山頂〜大クス原生林 #6(2600)今朝は、久しぶりに立花山の大クスに挨拶に行くことに。8:45、立花口の駐車場をスタート。天気は小雨、気温8℃、微風。ミカン畑沿いの急なコンクリートの道を上がって山道に取り付く。急な登山道を上がり切ると、大門クス大クス原生林への分岐には屏風岩、ここを右折する。9:20、山頂。雨のため登山者は少ない。展望もない。直ぐに、南東の急斜面を下り、おかあさんクスへ。 立花山第2の大クス!この先、トラバースルートに出る。登山道沿いには、山藍の蕾 ヤマアイ、トウダイグサ科トラバースルートの突き当りを右に進むと、森の巨人たち百選の大クス!※幹周7.85m、樹高30m、樹齢推定300歳以上その上には、大クスの孫大クスの孫の傍らのベンチでしばらく休憩。ここは気が漲っている。元気をもらって身も心も充実!辺りには、青木の果実 アオキ、ミズキ科アオキ属戻りは修験坊コースを下る。修験坊の滝 ※「雨後にしか見ることができない幻の滝、立花山三大がっかり名所」と案内書きが木に括り付けてあった。三大とは?後の二つは?麓のミカン畑の小屋の山羊さん!10:30、今朝の山歩きの終了!雨も止み、気温も10℃超え。暖かな一日となりそう。
2024/01/06
閲覧総数 65
3
26.11.1 由布岳 紅葉! その2展望を楽しんだ後、11:50下山開始!南方には九重連山が望まれる。障子戸につづく岩場を見下ろす。障子戸のクサリ場をゆくHさん。いつもながらスリリングだ!クサリ場をクリアし障子戸を下ってゆく仲間たち。12:10、マタエ。ここは多くの登山者で賑わっていた。ここからは正面登山道、RN氏を先頭にハイペースで下ってゆく。途中、飯盛ヶ城と森の紅葉を見下ろす。色づいた森をゆく仲間たち。足取りは軽い。13:10、牧場道にでる。いつものように今日歩いた由布岳をふり返る。13:20、下山。皆、紅葉の森、スリリングな岩場歩きなど、楽しい山歩きに満足の様子だった。牧場道に出ると少し雨が落ちてきたが、登山中は何とか雨はまぬがれた。山頂は再び雲の中に隠れてしまった。この後は、麓の温泉「七色の風」で汗を流して帰路につく。
2014/11/01
閲覧総数 156